JP2001135001A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP2001135001A
JP2001135001A JP31647099A JP31647099A JP2001135001A JP 2001135001 A JP2001135001 A JP 2001135001A JP 31647099 A JP31647099 A JP 31647099A JP 31647099 A JP31647099 A JP 31647099A JP 2001135001 A JP2001135001 A JP 2001135001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproducing
tape
cassette
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31647099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Matsuoka
英俊 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31647099A priority Critical patent/JP2001135001A/ja
Priority to US09/705,409 priority patent/US6466395B1/en
Priority to US09/704,750 priority patent/US6654199B1/en
Publication of JP2001135001A publication Critical patent/JP2001135001A/ja
Priority to US10/236,388 priority patent/US6567234B2/en
Priority to US10/461,456 priority patent/US7057846B2/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の磁気記録再生装置、例えばVTRのメ
カニカルデッキでは、シャーシにキャプスタンを取り付
けるためのスペースが必要なため、機器の小型化に対し
て不利であり、またフレキシブルプリント回路は高価で
あり、スペース的にもコスト的にも不利である問題点を
解消する手段を提供する。 【解決手段】 このため、キャプスタンのステータヨー
クを機械的シャーシとして駆動機構を組込み、またステ
ータヨークに形成される回路部分にセンサ類を実装する
ことにより、小型で低価格の装置を実現した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録再生装
置、例えばビデオカメラ等のレコーダデッキに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオテープレコーダ(VTR)
のメカニカルデッキは、シャーシにキャプスタンが組み
込まれ、そして各センサ類は、シャーシに貼り付けられ
たフレキシブルプリント回路に実装されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、前記シャーシにキャプスタンを取り付けるた
めのスペースが必要であり、機器の小型化に対しては不
利であった。
【0004】また、フレキシブルプリント回路は高価で
あり、またさらに、キャプスタンからの配線とセンサ類
の配線が別にあるため、それぞれのコネクタを必要と
し、スペース的にもコスト的にも不利であった。
【0005】本発明は、以上のような局面に鑑みてなさ
れたもので、以上のような問題点を解消するための手段
の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、以下の各項(1)〜(8)のいずれかに示す磁気
記録再生装置を提供することにより、前記目的を達成し
ようとするものである。
【0007】(1)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、キャプスタン
モータの動力をベルトにより、リール駆動機構に伝達す
るように構成されたものにおいて、前記ベルト駆動側の
プーリーと従属側プーリーとがそれぞれ前記キャプスタ
ンのステータヨークに支持されていることを特徴とする
磁気記録再生装置。
【0008】(2)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを
定速で走行させるキャプスタンモータのステータヨーク
に前記テープの状態を検知するセンサを実装したことを
特徴とする磁気記録再生装置。
【0009】(3)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを
定速で走行させるキャプスタンモータのステータヨーク
に前記装置の動作の状態を検知するセンサを実装したこ
とを特徴とする磁気記録再生装置。
【0010】(4)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを
定速で走行させるキャプスタンモータのステータヨーク
に前記テープ引き出し機構を形成したことを特徴とする
磁気記録再生装置。
【0011】(5)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを
定速で走行させるキャプスタンモータのステータヨーク
にピンチローラ圧着機構を形成したことを特徴とする磁
気記録再生装置。
【0012】(6)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを
定速で走行させるキャプスタンモータのステータヨーク
にリールブレーキ駆動機構を形成したことを特徴とする
磁気記録再生装置。
【0013】(7)第1のモータのステータヨークの回
路パターン側に第2のモータからの動力伝達機構を形成
したことを特徴とする磁気記録再生装置。
【0014】(8)カセット内の磁気テープを引き出し
ドラムに巻き付け記録再生を行う装置で、カセット装填
時と記録再生時とにおいて前記ドラムと前記カセットと
の距離が異なるものにおいて、キャプスタンのステータ
ヨークに前記ドラムと前記カセットとの相対距離を変え
るためのスライド動作のガイド部を形成したことを特徴
とする磁気記録再生装置。
【0015】
【作用】以上のような本発明構成により、キャプスタン
のステータヨークを機械的シャーシとして、メカニズム
の駆動機構を組み込み、またステータヨークに形成され
ている回路部分にセンサ類を実装することにより小型で
低価格の装置を実現することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以上、本発明の実施の形態を一実
施例に基づき、図面を参照して詳細に説明する。
【0017】
【実施例】図1は、本実施例の記録再生状態でのカセッ
トとドラム・ガイドポストの位置関係(テープパス)及
びリール駆動機構の動力伝達方法を示す図である: (構成)1はメインシャーシ、2は記録再生ヘッドを有
するドラム、3は、メインシャーシ1上に形成されたキ
ャプスタン、39は、記録再生位置にあるカセット、2
5はテンションポスト、38はサプライ側主傾斜ポス
ト、20は、サプライ側ドラム巻付けガイドポスト、2
1はテイクアップ側ドラム巻付けガイドポスト、26は
テイクアップ側引き出しポスト、28はサプライ側リー
ル台、29はテイクアップ側リール台である。
【0018】33は、キャプスタン3と同軸心に形成さ
れた第1のプーリ、40はタイミングベルト、41は、
タイミングベルト40をガイドするローラ、32は第2
のプーリ、30は、トルクリミッタを有するドライブギ
ア、31は、キャプスタン3の回転に伴い、サプライ側
リール台28とテイクアップ側リール台29に選択的に
噛み合うアイドラギア、18はピンチローラを示す。
【0019】図1に示したリール駆動系のうち、アイド
ラギア31以外はシャーシ1の裏面に構成されていて、
図は表面より透視して視た図となっている。
【0020】図2は、カセット39装填時と記録再生時
において、メインシャーシ1に対して相対的にスライド
可能に支持されているスライドシャーシ27を示す図で
ある:テンションポスト25、テイクアップ側引き出し
ポスト26が、リンク機構を介してスライドシャーシ2
7に回動可能に支持されている。サプライ側リール台2
8とテイクアップ側リール台29とがそれぞれ回動可能
にスライドシャーシ27に軸支されている。スライドシ
ャーシ27に形成されたカム部27′は、図3で後述説
明するメインシャーシ1側に構成されているスライドレ
バー9と係合して、メインシャーシ1に対するスライド
動作を行う。
【0021】50はブレーキレバーで、ブレーキ51と
連動してブレーキのオン/オフを行う。53は、スライ
ドシャーシ27のスライド動作をガイドする各スライド
溝である。
【0022】図3は、メインシャーシ1上に構成されて
いる駆動機構を示す図である:4はローディングモー
タ、5/6/7は各ギア、8は第1のカムギア、9はス
ライドレバー、10はローディングレバー、11はブレ
ーキ駆動機構、12/13/14は各中継ギア、15は
第2のカムギア、16はブレーキ駆動レバー、17はピ
ンチ駆動レバー、18はピンチローラをそれぞれ表す。
【0023】ピンチローラ18以外の機構部分は、シャ
ーシ1の裏面に組付けられている。52はスライドシャ
ーシ27のスライドガイド軸であり、スライドシャーシ
27のスライド溝53と係合する。
【0024】図4はガイドポスト駆動機構図を示す図で
ある:19は、ドラム2を支持すると共に、テープ引き
出し後にガイドポストの位置決め部分を有するドラムベ
ース、20/21は各ガイドポストを有する各ガイド部
材であり、ドラムベース19とガイドレール24とで形
成される溝部と係合して、カセット装填位置Aから記録
再生位置であるBまでローディングレバー10のギア部
分と噛み合う各ギア部22′/23′により駆動され
る。
【0025】サプライ側主傾斜ポスト38は、ドラムベ
ース19に形成されている。ガイドポスト駆動機構はユ
ニットになっていて、ユニットとしてシャーシ1に締結
されている。
【0026】図5は、メインシャーシ1を示す図であ
り、シャーシの表面から透視したように描かれている:
メインシャーシ1には電気回路パターン43が形成され
ている。34はキャプスタンモータの駆動コイル、44
はホール素子、35/36/37は各センサ素子を表
す。メインシャーシ1は珪素鋼板で構成されており、キ
ャプスタンモータのステータヨークの役割を担ってい
る。
【0027】図6は、テープパスを示す図である。
【0028】図7は、ガイドポスト駆動機構の側面図で
ある:ローディングレバー10によって、シャーシ1の
裏面で駆動される各ギア部22′/23′の回動力が、
シャーシ1の表面側のリンク各リンク22/23を介し
てガイド部材に伝達され、ローディング/アンローディ
ング動作が行われる。
【0029】図8は、キャプスタンモータ部分を示すシ
ャーシ表面側より視た透視図である:キャプスタン3の
軸と同軸に形成された第1のプーリ33からタイミング
ベルト40によって第2のプーリ32にキャプスタンの
回動が伝達される。さらにトルクリミッタ30を介し
て、アイドラギア/リール台に伝達される。タイミング
ベルト40は、第1のプーリ33からキャプスタンモー
タの駆動コイルの開口部分を通って引き出され第2のプ
ーリ32に掛けられる。
【0030】図9は、キャプスタン3部分の側面図であ
る:タイミングベルト40は、キャプスタンのロータと
シャーシ1の間でキャプスタンモータの駆動コイル34
とほぼ同じ高さに位置する。キャプスタン3の回動力を
同軸のプーリからとることにより、キャプスタン3への
外乱トルクを減らすことが可能であると共に、ロータと
シャーシの間を通すことにより薄型化を計ることができ
る。また騒音的にも、噛み合い周波数が下がり有利であ
る。
【0031】図10は、本発明実施例のキャプスタンユ
ニットと機構部分とを示すシャーシ表面の斜視図であ
る:シャーシ1の表面には、ガイドポスト駆動ユニット
と、ピンチローラ18と、ローディングモータとトルク
リミッタ30のアイドラと噛み合うギア部分が構成され
ている。
【0032】図11は、シャーシの裏面の斜視図であ
る:裏面にはモードスイッチ7/ピンチ圧着機構17/
ローディング駆動機構10/スライド機構9が配置され
ている。
【0033】(動作)次に、前記各図を用いて動作につ
いて説明する:カセット39が装填されると、ローディ
ングモータ4が回動して、各ギア5/6/7を介して第
1のカムギア8が回動し、第1のカムギア8の回動によ
り、スライドレバー9とローディングレバー10が図3
の矢印方向に回動する。スライドレバー9の矢印方向の
回動により、スライドシャーシ27はカセット装填位置
から記録再生位置まで移動する。
【0034】このとき、テンションポスト25とテイク
アップ側引き出しポスト26とは、メインシャーシ1側
に形成されたカム(図示せず)との相対位置変化によ
り、カセット39のマウス内からカセット前方に移動す
る。
【0035】ローディングレバー10の回動により、ロ
ーディングレバー10上に形成された歯車部分が各ガイ
ド部材22′/23′の歯車部分を駆動して、各ガイド
ポスト20/21がカセットマウス内(位置A)から記
録再生位置(位置B)にガイドレール24の溝部及びド
ラムベース19の溝部に沿って移動し、カセット内に収
納されていたテープをドラム2に巻き付け記録再生可能
な状態にする。
【0036】そしてガイドポスト20/21はドラムベ
ース19の位置決め部により固定されると共に、第1の
カムによりリール台のブレーキ駆動機構11が駆動され
る。また、図3のブレーキ駆動機構11は、図2のブレ
ーキレバー50と連動してブレーキ51を駆動する。
【0037】更に図3の各中継ギア12/13/14を
介してローディングモータ4の動力は第2のカムギア1
5に伝達される。第2のカムギア15によりピンチ駆動
レバー17が駆動され、ピンチローラ18がキャプスタ
ン3に圧着あるいは離間が行われる。
【0038】ローディングモータ4の動力によりカセッ
ト39内から引き出され、ドラム2に巻き付けられたテ
ープは、図1のメインシャーシ1上に形成されたキャプ
スタン3とピンチローラ18とによって送られる。その
とき、キャプスタン3の回動力は、タイミングベルト4
0を介して第2のプーリ32に伝えられる。第2のプー
リ32の回動力は、ドライブギア30/アイドラ31を
介してテイクアップ側リール台29に伝達され、キャプ
スタン3とピンチローラ18とで送られたテープをテイ
クアップ側リール台29でカセット39内に巻き取って
いる。
【0039】図6に示したように、カセット39の装填
時に、カセットのマウス内に存在しローディング動作に
よってカセット39内のテープを引き出して記録再生可
能な状態にするテープ引き出しポスト(テンションポス
ト25/サプライ側ガイドポスト20/テイクアップ側
ガイドポスト21/テイクアップ側引き出しポスト2
6)が、記録再生可能な状態にてサプライ側ガイドポス
ト20の下フランジのセンタとテイクアップ側ガイドポ
スト21の上フランジセンタとを結ぶ線a上に、他の引
き出しポストが位置していて、更にサプライ側リール台
28の中心とテイクアップ側リール台の中心とを結ぶ線
に対して線aが略々平行で、更にドラム2のセンタとシ
ャーシ端面cとの間に位置するように構成されている。
【0040】このとき、ドラム2は、a軸をX軸とし右
側をプラスとしたときのX−Y軸直角座標系において第
三象限の方向に傾斜している。
【0041】図7は、本発明実施例のローディング機構
を表す側面図であり、サプライ側ガイドポスト20とテ
イクアップ側ポスト21とは、それぞれサプライ側ガイ
ドベース20′とテイクアップ側ガイドベース21′と
に支持されている。ここでサプライ側ガイドベース2
0′とテイクアップ側がガイドベース21′は、同一部
材で構成されている。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シャーシへのキャプスタン取り付けスペースを省略する
ことができ、装置の小型化に有利であると共に、キャプ
スタンの配線部分とシャーシの配線部分とを共用するこ
とができるため、コストダウンが可能である。
【0043】また前述したように、キャプスタンからリ
ールへの動力の取り出しをプーリを使用してロータとス
テータヨークとの間から行うことにより、特性的にも優
れ、薄型化が計れるが、これに反して、従来のキャプス
タンの場合には、キャプスタンからタイミングベルトが
ぶら下がった状態で部品メーカから納入されるため、そ
の取扱が不自由であった。
【0044】また、従来例においては、検査するときに
も、ベルトの掛け方によって変化するため、データの対
応がつかないといった問題点があったが、本発明ではキ
ャプスタンのステータヨークに駆動側プーリと従動側プ
ーリとが共に支持されているため、タイミングベルトも
使用状態で納入されるため前述したようなトラブルを防
ぐことが可能である。
【0045】また、キャプスタンに対しての倒れ角度精
度が要求されるピンチローラ圧着機構が、同じ基板上に
あるために所定の精度を出すことが容易である。
【0046】また近年、装置の騒音/振動が問題となっ
ているが、ステータヨークが金属ベース基盤で構成され
ているときには、シャーシの振動に対する制振効果が期
待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例の記録再生状態でのテープパス及び
リール駆動機構図
【図2】 スライドシャーシを示す図
【図3】 メインシャーシ上の駆動機構を示す図
【図4】 ガイドポスト駆動機構を示す図
【図5】 メインシャーシ
【図6】 テープパス図
【図7】 ガイドポスト駆動機構の側面図
【図8】 キャプスタンモータ部分を示すシャーシの表
面より視た透視図
【図9】 キャプスタン部分の側面図
【図10】 キャプスタンユニットと機構部分とを示す
シャーシ表面の斜視図
【図11】 シャーシの裏面の斜視図
【符号の説明】
1 メインシャーシ 2 ドラム 3 キャプスタン 4 ローディングモータ 5,6,7 ギア 8 第1カムギア 9 スライドレバー 10 ローディングレバー 12,13,14 中継ギア 15 第2カムギア 16 ブレーキ駆動レバー 17 ピンチ駆動レバー 18 ピンチローラ 19 ドラムベース 20 サプライ側ガイドポスト 21 テイクアップ側ガイドポスト 22,23 リンク機構 24 ガイドレール 25 テンションポスト 26 テイクアップ側引き出しポスト 27 スライドシャーシ 27′ カム部 28 サプライ側リール台 29 テイクアップ側リール台 30 ドライブギア 31 アイドラ 32 第2プーリ 33 第1プーリ 34 駆動コイル 35,36,37 センサ 38 主傾斜ポスト 39 カセット 40 タイミングベルト 41 ローラ 43 電気回路パターン 44 ホール素子 50 ブレーキレバー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、キャプスタンモー
    タの動力をベルトにより、リール駆動機構に伝達するよ
    うに構成されたものにおいて、前記ベルト駆動側のプー
    リーと従属側プーリーとがそれぞれ前記キャプスタンの
    ステータヨークに支持されていることを特徴とする磁気
    記録再生装置。
  2. 【請求項2】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを定速
    で走行させるキャプスタンモータのステータヨークに前
    記テープの状態を検知するセンサを実装したことを特徴
    とする磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを定速
    で走行させるキャプスタンモータのステータヨークに前
    記装置の動作の状態を検知するセンサを実装したことを
    特徴とする磁気記録再生装置。
  4. 【請求項4】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを定速
    で走行させるキャプスタンモータのステータヨークに前
    記テープ引き出し機構を形成したことを特徴とする磁気
    記録再生装置。
  5. 【請求項5】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを定速
    で走行させるキャプスタンモータのステータヨークにピ
    ンチローラ圧着機構を形成したことを特徴とする磁気記
    録再生装置。
  6. 【請求項6】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、前記テープを定速
    で走行させるキャプスタンモータのステータヨークにリ
    ールブレーキ駆動機構を形成したことを特徴とする磁気
    記録再生装置。
  7. 【請求項7】 第1のモータのステータヨークの回路パ
    ターン側に第2のモータからの動力伝達機構を形成した
    ことを特徴とする磁気記録再生装置。
  8. 【請求項8】 カセット内の磁気テープを引き出しドラ
    ムに巻き付け記録再生を行う装置で、カセット装填時と
    記録再生時とにおいて前記ドラムと前記カセットとの距
    離が異なるものにおいて、キャプスタンのステータヨー
    クに前記ドラムと前記カセットとの相対距離を変えるた
    めのスライド動作のガイド部を形成したことを特徴とす
    る磁気記録再生装置。
JP31647099A 1999-11-08 1999-11-08 磁気記録再生装置 Withdrawn JP2001135001A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31647099A JP2001135001A (ja) 1999-11-08 1999-11-08 磁気記録再生装置
US09/705,409 US6466395B1 (en) 1999-11-08 2000-11-03 Magnetic recording and reproducing apparatus
US09/704,750 US6654199B1 (en) 1999-11-08 2000-11-03 Recording/reproducing apparatus with reduced number of guide posts
US10/236,388 US6567234B2 (en) 1999-11-08 2002-09-05 Magnetic recording and reproducing apparatus
US10/461,456 US7057846B2 (en) 1999-11-08 2003-06-16 Recording/reproducing apparatus with reduced number of guides posts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31647099A JP2001135001A (ja) 1999-11-08 1999-11-08 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001135001A true JP2001135001A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18077465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31647099A Withdrawn JP2001135001A (ja) 1999-11-08 1999-11-08 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001135001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327529B2 (en) 2004-06-18 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Deck for magnetic recording/reproducing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327529B2 (en) 2004-06-18 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Deck for magnetic recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6466395B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JP2001135001A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07111801B2 (ja) 記録再生装置
EP0782136A1 (en) Magnetic tape apparatus for controlling a back tension of a magnetic tape running on a rotary drum
JP2001209990A (ja) 記録または再生装置
US6816336B2 (en) Magnetic tape drive having a sensor for detecting a behavior of magnetic tape and a flexible circuit board connected to the sensor
JP2753383B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722748Y2 (ja) ビデオカセットテープのテープローディング装置
JP2612136B2 (ja) ドラム及びテープ駆動装置
KR0177647B1 (ko) 브이씨알의 아이들기어 구동장치
JPH035007Y2 (ja)
JPH02260296A (ja) 磁気記録再生装置
JP2551801B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3369789B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3480102B2 (ja) 巻取りテンション制御装置
JP2584071B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2001209989A (ja) 記録または再生装置
JP3006859B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01251493A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04298847A (ja) 記録または再生装置
JPH06103564B2 (ja) カセツトテ−プ式磁気記録再生装置
JPH0770120B2 (ja) カセット式記録再生装置
JPS61145751A (ja) リ−ル台駆動機構
JPH08147810A (ja) リール駆動装置
JPH08255389A (ja) リール台駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109