JPH01251493A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01251493A
JPH01251493A JP7936688A JP7936688A JPH01251493A JP H01251493 A JPH01251493 A JP H01251493A JP 7936688 A JP7936688 A JP 7936688A JP 7936688 A JP7936688 A JP 7936688A JP H01251493 A JPH01251493 A JP H01251493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
base
loaded
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7936688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kotoda
古藤田 喜弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7936688A priority Critical patent/JPH01251493A/ja
Publication of JPH01251493A publication Critical patent/JPH01251493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ディジタル・オーディオ・テープレコーダ等
の磁気記録再生装置に関する。
(従来の技術) 近年、回転方式や固定方式の磁気ヘッドを備えたディジ
タル・オーディオ・テープレコーダ(以下、DATとい
う)やビデオ番テープ番レコーダ(以下、VTRという
)等の磁気記録再生装置が普及している。
そして、回転方式の磁気ヘッドを備えた磁気記録再生装
置では、テープとの相対速度が向上するため、高密度記
録が可能とされている。
ところで、このような磁気記録再生装置でのメカニズム
を大別すると、シリンダにテープを引出して巻付けるテ
ープ引出し機構、テープを一定の速さで送るテープ定速
機構、テープを所定方向・\回転して巻取るリール機構
、走行中のテープを弛ませることなく短時間で停止させ
るブレーキ機構、各機構の動作を制御する制御機構等に
分けられる。
またこれらの各機構を制御する制御系には、リール機構
の位置および回転速度を検出する検出センサや検出スイ
ッチ等が設けられている。
そして、小型の磁気記録再生装置にあっては、各機構や
これら機構を制御する制御系がメインベースの表裏に高
密度搭載されている。この結果、各機構および各制御系
の配置や電気配線が繁雑となり、機構の大型化を招いて
いた。
そこで、この繁雑化等を緩和するために、サブベースを
設け、このサブベース上に別途形成した回路パターン基
板を取付けて形成するとともに、上記の各制御系を搭載
した磁気記録再生装置も考えられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来の磁気記録再生装置での回
路パターン基板を取付けたサブベース上に搭載されたと
しても、リール回転検出センサおよびリール系の制御位
置検出スイッチ程度までに11−どまってしまう。この
結果、上記の各機構を構成する部品や各制御系の配置お
よびこれらの配線等の繁雑化が緩和されるに至らず、組
立作業性が著しく阻害されている。
本発明は、このような事情により成されたもので、組立
作業性の向上および薄型化が図れる磁気記録再生装置を
提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の磁気記録再生装置は、上記目的を達成するため
に、収納体に収納されたテープに対し情報の記録・再生
を行う磁気ヘッドが搭載されたシリンダと、このシリン
ダに収納体からテープを引出して巻付けるテープ引出し
機構と、テープを一定の速さで走行させるテープ定速機
構とを搭載したメインベースと、テープを巻取るリール
機構と、走行中のテープを弛ませることなく停止させる
ブレーキ機構と、各機構の動作を制御する制御機構と、
リール機構の回転速度を検出する検出手段とを搭載した
サブベースと、このサブベースに搭載される各機構およ
び検出手段相互を電気的に接続し、このサブベースに形
成された回路パターンとを備えたものである。
(作 用) 本発明の磁気記録再生装置では、メインベースに、磁気
ヘッドが搭載されたシリンダ、テープ引出し機構、そし
てテープ定速機構を搭載することができ、またサブベー
スに巻取るリール機構、ブレーキ機構、制御機構、そし
て検出手段を搭載することができるので、各ベースへの
配置が簡素化され、これにより組立作業性が向上する。
またサブベースに各機構および検出手段口J互を電気的
に接続する回路パターンを形成したので、薄型化を図る
ことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図ないし第3図は、本発明をDATに適用した場合
の一実施例を示すものである。
これらの図に示すように、メインベース1の表面には、
磁気ヘッドが搭載された回転シリンダ2が回転自在に取
付けられている。回転シリンダ2の近傍には、テープ引
出し機構を構成するテープガイドローラ3およびテープ
ガイドビン4を有したテープ引出し部材5.5が回動自
在に取付けられている。一方のテープ引出し部材5の近
傍には、テープ定速機構を構成するピンチローラ6をa
したピンチレバー7が回動自在に取付けられている。
このピンチレバー7の近傍には、テープ引出し機構を構
成するテープガイドローラ8を有したテープ引出し部材
9が回動自在に取付けられている。
またメインベース1には、後述するリール機構を挿入す
るための挿入孔10が形成されている。
サブベース11の表面には、リール軸12.12が取付
けられている。各リール軸12には、リール台13.1
3が回転自在に取付けられている。そして各リール軸1
2およびリール台13によってリール機構が構成されて
いる。
各リール台13の近傍には、これらリール台13の回転
動作を停止させるためのブレーキ機構を構成するリール
ブレーキ13a、13aが回動自在に取付けられている
また各リール台13の前方には、これらブレーキ13a
の動作およびピンチレバー7の回動動作ならびにテンシ
ョンアーム(図示省略)の回動動作を制御するモードス
ライダ14が移動自在に取付られている。このモードス
ライダ14の端部には、アーム15を介して係合溝16
をffするピンチロックレバ−17が回動自在に取付け
られている。ピンチロックレバ−17の前方には、上記
の各テープ引出し部材5.9に係合しこれらの移動を制
御するローディングスライダ18が移動自在に取付けら
れている。
そしてモードスライダ14、ピンチロックレバ−17お
よびローディングスライダ18によって制御機構が構成
されている。
またサブベース11には、カセットホール検出スイッチ
19.19が取付けられている。
ベースプレート1の裏面には、回転シリンダ2に回転駆
動力を与えるドラムモータ2oが取付けられている。ド
ラムモータ20の近傍には、キャプスタンモータ21が
取付けられている。またドラムモータ20の近傍には、
上記のローディングスライダ18によって動作が制御さ
れるスライダ22、連結リンク23およびレバー24が
取付けられている。各レバー24の端部には、ローディ
ングギヤ25.25が回転自在に取付けられている。
一方、サブベース11の裏面には、上記のモードスライ
ダ14およびローディングスライダ18の移動動作を制
御するための制御機構を構成するカム溝を有したギヤカ
ム26が回転自在に取付けられている。ギヤカム26の
近傍には、このギヤカム26に噛合う位置検出ギヤ27
が回転自在に取付けられている。またサブベース11の
裏面には、回路パターン28が形成され、この回路パタ
ーン28にリール回転検出センサ29.29が接続させ
て取付けられている。
なお、同図において、30はカセットホルダ、31はリ
ッド32を佇するカセットテープをそれぞれ示している
そしてカセットテープ31に対し、メインベース1およ
びサブベース11がこの順に取付けられている。
このように、本実施例では、メインベース1に、磁気ヘ
ッドが搭載された回転シリンダ2、テープ引出し機構、
そしてテープ定速機構を搭載することができ、またサブ
ベース11にリール機構、ブレーキ機構、制御機構、そ
してカセットホール検出スイッチ19およびリール回転
検出センサ29を搭載することができるので、各機構お
よび制御機構、検出センサ等の配置が簡素化される。
また各機(Mおよび制御機構、検出センサ等の配置が簡
素化されるため、組立作業性が向上するので、低コスト
化を図ることもできる。
さらに各機(tおよび制御機構、検出センサ等の配置が
簡素化されるため、各ベース1.11の外径寸法を小さ
くすることができるので、小型化を図ることもできる。
なお、本実施例では、本発明をDATに適用した場合に
ついて説明したが、この例に限らず、VTR等の他の磁
気記録再生装置に適用してもよい。
また本実施例では、本発明を回転方式の磁気ヘッドを備
えた磁気記録再生装置について説明したが、この例に限
らず、固定方式の磁気ヘッドを備えた磁気記録再生装置
に適用してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の磁気記録再生装置によれ
ば、各ベースへの部品配置が簡素化されるので、組立作
業性が向上する。またサブベースに各機構および検出手
段相互を電気的に接続する回路パターンを形成したので
、薄型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をDATに適用した場合の一実施例を示
す斜視図、第2図は第1図のベースプレートおよびサブ
ベースプレートの裏面を示す斜視図、第3図は第1図の
側断面図である。 1・・・メインベース、2・・・回転シリンダ、5・・
・テープ引出し部材、6・・・ピンチローラ、7・・・
ピンチレバー、8・・・テープガイドローラ、9・・・
テープ引出し部材、11・・・サブベース、13・・・
リール台、13a・・・リールブレーキ、14・・・モ
ードスライダ、17・・・ピンチロックレバ−118・
・・ローディングスライダ、19・・・カセットホール
検出スイッチ、20・・・ドラムモータ、21・・・キ
ャプスタンモータ、25・・・ローディングギヤ、26
・・・ギヤカム、27・・・位置検出ギヤ、28・・・
回路パターン、29・・・リール回転検出センサ。 出願人     株式会社 東芝 代理人 弁理士 須 山 佐 − 竺2−71

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)収納体に収納されたテープに対し情報の記録・再
    生を行う磁気ヘッドが搭載されたシリンダと、 このシリンダに前記収納体から前記テープを引出して巻
    付けるテープ引出し機構と、 前記テープを一定の速さで走行させるテープ定速機構と を搭載したメインベースと、 前記テープを巻取るリール機構と、 走行中の前記テープを弛ませることなく停止させるブレ
    ーキ機構と、 前記各機構の動作を制御する制御機構と、 前記リール機構の回転速度を検出する検出手段と を搭載したサブベースと、 このサブベースに搭載される前記各機構および検出手段
    相互を電気的に接続し、このサブベースに形成された回
    路パターンと を備えたことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP7936688A 1988-03-31 1988-03-31 磁気記録再生装置 Pending JPH01251493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7936688A JPH01251493A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7936688A JPH01251493A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251493A true JPH01251493A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13687880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7936688A Pending JPH01251493A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
US5086361A (en) Rotary head drum for video tape recorder
US5699972A (en) Magnetic tape apparatus for eliminating a slack of magnetic tape when changing a tape winding direction
US5758835A (en) Magnetic tape apparatus for controlling a back tension of a magnetic tape running on a rotary drum
US6567234B2 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH01251493A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02260296A (ja) 磁気記録再生装置
JP3232822B2 (ja) 記録再生装置
JPH02260270A (ja) 磁気記録再生装置
US6654199B1 (en) Recording/reproducing apparatus with reduced number of guide posts
JPH0337148Y2 (ja)
JP2582259B2 (ja) テ−ププレ−ヤのモ−タ制御装置
JPH0629814Y2 (ja) テープカセット装着脱機構
JPH0450575Y2 (ja)
JP2672590B2 (ja) テープレコーダ装置
KR950006395Y1 (ko) 자기기록재생기의 모드제어 및 구동장치
JP2955303B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH06267162A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61129759A (ja) カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63279484A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0266762A (ja) テープレコーダ装置
JPS6228959A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62200558A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63225959A (ja) 磁気記録/再生装置
JP2001135001A (ja) 磁気記録再生装置