JP2001129823A - 二軸連続混練機 - Google Patents

二軸連続混練機

Info

Publication number
JP2001129823A
JP2001129823A JP31712999A JP31712999A JP2001129823A JP 2001129823 A JP2001129823 A JP 2001129823A JP 31712999 A JP31712999 A JP 31712999A JP 31712999 A JP31712999 A JP 31712999A JP 2001129823 A JP2001129823 A JP 2001129823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
kneaded
chamber
twin
continuous kneader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31712999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3816282B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kuroda
好則 黒田
Koji Ueda
浩司 上田
Masahiko Kashiwa
眞彦 柏
Shoji Yasuda
章二 安田
Susumu Hoya
晋 宝谷
Yoshimitsu Tanaka
義光 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP31712999A priority Critical patent/JP3816282B2/ja
Priority to IT2000MI002383A priority patent/IT1319311B1/it
Priority to US09/706,733 priority patent/US6280074B1/en
Priority to DE10055097A priority patent/DE10055097B4/de
Publication of JP2001129823A publication Critical patent/JP2001129823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3816282B2 publication Critical patent/JP3816282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/24Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding
    • B29B7/246Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding in mixers having more than one rotor and a casing closely surrounding the rotors, e.g. with feeding plungers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/465Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft each shaft comprising rotor parts of the Banbury type in addition to screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/487Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with consecutive casings or screws, e.g. for feeding, discharging, mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/54Screws with additional forward-feeding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二段練りタイプの二軸連続混練機において、
第二混練部に対する被混練材料の後添加を確実に行える
ようにして、被混練材料の充満度の調整や最終製品のブ
レンド調整を容易に行えるようにする。 【解決手段】 被混練材料の供給口13と排出口14を
軸方向両端部にそれぞれ有するチャンバ2内に左右一対
のロータ4が回転自在に挿通され、チャンバ2の軸方向
中途部に被混練材料の通過抵抗を調節するゲート装置1
7が設けられ、このゲート装置17よりも上流側と下流
側に位置するロータ4の部分にそれぞれ第一及び第二混
練部19,21が形成されている二軸連続混練機におい
て、チャンバ2におけるゲート装置17よりも下流側で
かつ排出口15よりも上流側の部分に被混練材料を強制
的に後添加するための強制フィード手段23を接続す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチックやゴ
ム等の高分子樹脂材料を混練するための二軸連続混練機
とこれによる被混練材料の混練方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】上記連続混練機は、通常は異方向に高速
回転するロータでプラスチックやゴム材料等の被混練材
料に強いせん断作用を加えて短時間に可塑化溶融するも
ので、この可塑化溶融した樹脂に各種の充填剤や添加剤
を効率よく練り込んで混合分散することで種々の品質の
樹脂製品を製造することができる。特に、ロータの軸方
向両端をベアリングで支持した両持ち構造の連続混練機
は、ロータが先触れしてその先端がチャンバに接触する
ことがないので高速度でロータを回転することができ、
生産能力が高い混練造粒設備を容易に構成できる特徴が
ある。
【0003】かかる両端支持タイプの連続混練機のう
ち、特に強練りに適したものとして、ツインロータでか
つ二段混練タイプの二軸連続混練機があり、この混練機
は、被混練材料の供給口と排出口を軸方向両端部に有す
るチャンバ内に軸方向両端を支持した状態で回転自在に
挿通された左右一対のロータを備えている。この二段混
練タイプの混練機のロータには、供給口からの被混練材
料を下流側に搬送する第一フィード部と、この第一フィ
ード部で下流側に搬送された被混練材料を混練する第一
混練部と、この第一混練部で混練された被混練材料を下
流側へ搬送する第二フィード部と、この第二フィード部
で下流側に搬送された被混練材料を更に混練する第二混
練部とが形成されており、チャンバの軸方向中途部に
は、被混練材料の通過抵抗を調節するゲート装置が設け
られている(例えば、特公昭58−50533号公報及
び特開平1−95308号公報参照)。
【0004】そして、かかる二段練り連続混練機によれ
ば、チャンバの軸方向中途部に設けたゲート装置で被混
練材料の通過抵抗を調節できるので、第一及び第二混練
部における被混練材料の混練度を平均化でき、これによ
って被混練材料を過昇温させずに十分な混練時間を確保
できるという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】また、上記従来の二段
練り連続混練機によれば、ゲート装置の直ぐ下流側に設
けたベント口から混練に伴う揮発ガスを排気することに
より、製品品質の低下を防止できるとともに、同ベント
口から充填材等の被混練材料を後添加することによっ
て、その充満度の調整や最終製品のブレンド調整を行う
こともできるとされている。しかるに、従来の二段練り
連続混練機では、ベント口が主として揮発ガスの排気口
としての機能を有する関係で、同ベント口からの被混練
材料の後添加を専ら材料の自然落下によってしか行えな
いため、同被混練材料の確実な後添加を行い難いという
問題があった。
【0006】すなわち、この種の混練機では、被混練材
料とともに同材料に含まれているガスも最初の供給口か
らチャンバ内に導入され、この最初に巻き込んだガスが
前記ベント口からチャンバの外部に吹き戻されるため、
当該ベント口から別の被混練材料を均一かつ十分に後添
加するのは極めて困難であった。更に、チャンバ内に最
初に導入されるガスの量はロータ径の3乗に比例して大
きくなるため、特に近年の高吐出のニーズに対応した大
型の混練機の場合にはベント口からの吹き戻しが激し
く、嵩密度の小さな充填材についてはベント口からの後
添加が殆ど行えないという問題が顕在化してきた。
【0007】本発明は、このような実情に鑑み、二段練
りタイプの二軸連続混練機において、第二混練部に対す
る被混練材料の後添加を確実に行えるようにして、被混
練材料の充満度の調整や最終製品のブレンド調整を容易
に行えるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は次の技術的手段を講じた。すなわち、本発明
は、ゲート装置よりも上流側と下流側に位置するロータ
の部分にそれぞれ第一及び第二混練部が形成されている
二段練りタイプの二軸連続混練において、チャンバにお
ける前記ゲート装置よりも下流側でかつ排出口よりも上
流側の部分に被混練材料を強制的に後添加するための強
制フィード手段を接続したものである。
【0009】上記の本発明によれば、強制フィード手段
によってチャンバにおけるゲート装置よりも下流側でか
つ排出口よりも上流側の部分に被混練材料を強制的に後
添加できるので、第二混練部に対する被混練材料の後添
加を均一かつ十分に行うことができ、被混練材料の充満
度の調整や最終製品のブレンド調整を容易に行えるよう
になる。なお、この強制フィード手段としては、チャン
バに対して垂直に接続された搬送シリンダと、このシリ
ンダ内に回転自在に挿通したフィードスクリューとを備
えたスクリューフィーダを採用することができる。
【0010】また、本発明において、上記強制フィード
手段とは別に、チャンバにおけるゲート装置よりも下流
側でかつ排出口よりも上流側の部分にベント口を設けて
おけば、混練に伴う揮発ガスをベント口から排気しなが
ら被混練材料の後添加が可能になり、製品品質の低下を
防止しつつ被混練材料の充満度の調整や最終製品のブレ
ンド調整を容易に行える。更に、本発明において、第二
混練部による被混練材料の混練度を調節するための混練
度調節手段をチャンバの排出口に設けた場合、強制フィ
ード手段からの後添加が行われた後の被混練材料の混練
度についても当該混練度調節手段によって適切に調節で
きるようになる。
【0011】なお、この混練度調節手段としては、前記
したゲート装置、開閉オリフィス又はギアポンプ等を採
用することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。図1及び図2は、本発明を採用した
二軸二段練り連続混練機1の第一の実施形態を示してい
る。同図に示すように、この実施形態の二軸連続混練機
1は、装置本体としてのチャンバ2を備え、このチャン
バ2内には、長手方向略円筒状の二連の混練室3が断面
視ほぼめがね孔形状をなすように連通して形成されてい
る。
【0013】このチャンバ2の各混練室3内には、被混
練材料をチャンバ2の一端側(上流側、図1の右側)か
ら他端側(下流側、図1の左側)に向かってフィードし
かつその途中で同材料を混練溶融する左右一対のロータ
4,4が互いに平行にかつ回転自在に挿通されている。
この各ロータ4,4は、その軸心方向両端部がチャンバ
2の上下流両側に配置した軸受け(ベアリング)5,
6,7を介して回転自在に支持されていて、相対向する
内側が上方から下方へ移動するように互いに異なる方向
に回転駆動されるようになっている。
【0014】チャンバ2の上流側端には、ロータ4,4
の駆動装置が接続されている。この駆動装置8は、チャ
ンバ2の上流側端にタンデムに接続されたハウジング9
と、このハウジング9内に挿通された各ロータ4,4の
延長部10を回転自在に支持する前後一対の前記軸受け
5,6と、その延長部10の軸方向中途部に固定した駆
動ギア11と、を備えている。一対のロータ4,4のう
ち、一方のロータ4の延長部10は、ハウジング9の更
に上流側に突出され、その突出端部が減速機付きのモー
タ(図示せず)に接続されている。各ロータ4,4の駆
動ギア11は互いに直接噛み合っており、このため、モ
ータで一方のロータ4を回転駆動すると、他方のロータ
4がそれと異なる方向に回転するようになっている。
【0015】チャンバ2の上流側端部の上面側には、粉
末ないしペレット状の被混練材料を混練室3に供給する
ための供給口13が設けられており、この供給口13に
は図外のホッパーが接続される。チャンバ2の中間部の
上面側には、材料供給時に巻き込んだガスや混練中に発
生した揮発ガスを混練室3内から脱気するためのベント
口14が形成されている。また、チャンバ2の下流側端
部には、溶融した混練済み材料をチャンバ2の外部に排
出するための排出口15が設けられている。更に、チャ
ンバ2の材料搬送方向中途部には、ロータ4の外周部に
対して径外側から接近又は離反する上下一対のゲート板
16を有する中間ゲート装置17が設けられている。こ
のゲート装置17は、そのゲート板16のロータ4に対
する隙間を変更することで被混練材料の通過抵抗を調節
するもので、チャンバ2内の混練室3は、このゲート装
置17の上流側と下流側とでタンデムに並ぶ二つの混練
ステージ3A,3Bに区分されている。
【0016】図1及び図2に示すように、中間ゲート装
置17の上流側の第一ステージ3A内に挿通されている
ロータ4の外周面には、上流側から順に、供給口13か
らのペレットあるいは粉末状の被混練材料を前方へフィ
ードするスクリュー翼を有する第一フィード部18と、
そのペレットあるいは粉末状の被混練材料に強力なせん
断力を加えて同材料を混練溶融する第一混練部19と
が、それぞれ形成されている。なお、本実施形態では、
上記第一混練部19は、ロータ4の回転により被混練材
料を下流側へ押し出す方向に捩じれた送り翼部19A
と、同回転により被混練材料を上流側へ押し戻す方向に
捩じれた戻し翼部19Bとを備えている。また、本実施
形態のロータ4は、混練翼やスクリュー翼は周方向に1
20度の間隔をおいて形成された三翼タイプのものが採
用されている。
【0017】他方、中間ゲート装置17の下流側の第二
ステージ3B内に挿通されているロータ4の外周面に
は、上流側から順に、第一混練部19で溶融された材料
を排出口15側へ強制的に搬送するスクリュー翼を有す
る第二フィード部20と、被混練材料に更にせん断力を
加えて同材料を混練溶融する第二混練部21とが、それ
ぞれ形成されている。なお、本実施形態では、上記第二
混練部21も、ロータ4の回転により被混練材料を下流
側へ押し出す方向に捩じれた送り翼部21Aと、同回転
により被混練材料を上流側へ押し戻す方向に捩じれた戻
し翼部21Bとを備えている。
【0018】図1に示すように、本実施形態の二軸連続
混練機1では、チャンバ2における第一フィード部18
に対応する部分の側面に、前記ベント口14とは別に横
向きに開口する中間供給口22が形成されており、この
中間供給口22に、被混練材料を強制的に後添加するた
めの強制フィード手段23が接続されている。図2に示
すように、この強制フィード手段23は、チャンバ2に
対して垂直でかつ水平に配置されかつ先端開口が上記横
向きの中間供給口22に直結された搬送シリンダ24
と、このシリンダ24内に回転自在に挿通された左右一
対のフィードスクリュー25と、このスクリュー25を
回転駆動させるための減速機付きモータ26と、搬送シ
リンダ24の上部開口に接続されたホッパー27と、を
備えたスクリューフィーダよりなる。
【0019】また、本実施形態の二軸連続混練機1で
は、チャンバ2の下流側端部の排出口13に、ロータ4
の外周部に対して径外側から接近又は離反する上下一対
のゲート板28を有する下流ゲート装置29が設けられ
ている。この下流ゲート装置29は、前記中間ゲート装
置17と同様に、そのゲート板28のロータ4に対する
隙間を変更することで被混練材料の通過抵抗を調節する
ものである。従って、本実施形態の場合、ロータ4の第
一混練部19による被混練材料の混練度は前記中間ゲー
ト装置17によって調節され、強制フィード手段23に
よる後添加がなされたあとの第二混練部21による被混
練材料の混練度は当該下流ゲート装置29によって調節
できるようになっている。
【0020】上記構成に係る二軸連続混練機1による被
混練材料の混練に際しては、まず、粉末状の被混練材料
(無機質フィラーを含んでもよい)を供給口13から投
入する。すると、その材料は、第一ステージ3A内にお
いて、第一フィード部18で下流側にフィードされると
ともに第一混練部19のチップ部を通過するときに大き
なせん断力を受けて自己発熱により溶融する。その後、
溶融した被混練材料は、中間ゲート装置17で混練度調
整されながら、第二ステージ3Bの第二フィード部20
に至り、同フィード部20のスクリュー作用によって第
二混練部21に搬送され、下流ゲート装置29で混練度
調整されながら更に混練される。
【0021】そして、この第二混練部21で再混練され
た混練済み材料は、下流ゲート装置29を通過して排出
口15からチャンバ2の外部に排出され、図示しない後
処理装置(ペレタイザ等)へ材料を送るための一軸押出
機に送られる。そして、本実施形態では、チャンバ2に
おける中間ゲート装置17の直ぐ下流側に強制フィード
手段23が接続されているので、第一混練部19で既に
混練された溶融材料に対して別の被混練材料や充填材を
均一かつ確実に後添加することができ、第二混練部21
における被混練材料の充満度の調整や最終製品のブレン
ド調整を簡単に行うことができる。
【0022】また、本実施形態では、強制フィード手段
23とは別にベント口14を形成してあるので、混練に
伴う揮発ガスをベント口14から排気しながら被混練材
料の後添加することも可能であり、製品品質の低下を防
止しつつ被混練材料の充満度の調整や最終製品のブレン
ド調整を行うこともできる。更に、第二混練部による被
混練材料の混練度を調節する下流ゲート装置29が排出
口15に設けられているので、充填材等を後添加したあ
との被混練材料の混練度も適切に調節することができ
る。
【0023】図3は本発明の第二実施形態に係る二軸連
続混練機1を示している。この実施形態では、第二混練
部21による混練度の調節手段として、前記下流ゲート
装置29の代わりに、開度調整可能となるように排出口
15に枢着された開閉オリフィス30を採用している。
なお、その他の構成は第一実施形態の場合と同様である
ので、図面に同一符号を付してその詳細説明は省略す
る。また、図4は本発明の第三実施形態に係る二軸連続
混練機1を示している。この混練機1では、排出口15
の下側に連結管32を介してギアポンプ33が接続さ
れ、このギヤポンプ33の排出側にペレタイザ(造粒装
置)その他の後処理装置34が接続されている。
【0024】このギアポンプ33は、その回転数を制御
することによって後処理装置34への材料供給量を変更
する機能を有するだけなく、第二ステージ3B内の樹脂
の充満度を変更して第二混練部21による混練度を調節
するものであり、このため、第二混練部21による被混
練材料の混練度を調節する混練度調節手段としての機能
も有している。以上、本発明の各実施の形態を説明した
が、これらの実施の形態は例示的なものであって限定的
なものではない。本発明の技術的範囲は冒頭の特許請求
の範囲により決定され、その意味に入るすべての態様は
本発明の範囲に含まれる。
【0025】例えば、本発明は、図5に示すようなチャ
ンバ2の横断面が傾斜したタイプの連続混練機1にも採
用することができ、この場合、スクリューフィーダ23
はチャンバ2の上面に設けた中間供給口22に直結する
ようにしている。また、上記各実施形態において、ベン
ト口14を設けないで、チャンバ2の上面側に設けた供
給口22にスクリューフィーダ23を直結することにし
てもよい。更に、中間供給口22は、中間ゲート装置1
7の下流側でかつ排出口15の上流側に配置すればよい
が、後添加された被混練材料を第二混練部21に確実に
送り込んで十分な混練作用を付与するためには、チャン
バ2における第二フィード部20に対応する部分に設け
ることが好ましい。
【0026】
【実施例】次に、本発明の効果を実証するための実施例
(実験例)について説明する。この実験は、図3に示す
二軸二段練り連続混練機1を使用して、実際に被混練材
料を試験練りしたもので、コンパウンドは次のA材〜C
材を、A:B:C=50wt%:50wt%:6部の最
終比率で配合するものとした。 A 高粘度高密度ポリエチレン(HLMI=0.5) B 低粘度高密度ポリエチレン(MI=50.0) C カーボンマスターバッチペレット(カーボン濃度4
0%) 上記のA材及びB材のうち、B材はA材に比べて若干密
度が小さいので、A材及びB材の混合物を混練溶融する
と、B材(低粘度ポリエチレン)が樹脂のマトリックス
相(海相)を形成し、A材(高粘度ポリエチレン)が樹
脂のドメイン相(島相)を形成する。そして、通常、マ
トリックス相の粘度がドメイン相の粘度に比べて低い場
合には混練は著しく難しくなる。
【0027】そこで、本発明の図3の混練機を用いて、
まず、A:B:C=50wt%:25wt%:6部の比
率にした被混練材料を最初の供給口に投入し、残りのB
材(25wt%分)を第二ステージに接続されている強
制フィード手段から後添加することにした。この場合、
当初の配合においてはより粘度の高いA材の方が粘度の
低いB材よりも大きい比率になっているので、第一ステ
ージにおける混練では適切な分散混合を行うことができ
た。また、強制フィード手段から後添加されるB材と第
一ステージにおいて既に混練されたコンパウンドとを比
べると、後者の方が粘度が高くなっているので、第二ス
テージにおける混練においても、適切な分散混合を行う
ことができた。
【0028】しかして、粘度が大きく相違するため一緒
に混練するのが極めて困難であった配合のコンパウンド
でも、本発明の混練機を用いてその配合の一部の被混練
材料を強制フィード手段で後添加することにより、非常
に分散性の優れたコンパウンドを製造することができ
た。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
二段練りタイプの二軸連続混練機において、第二混練部
に対する被混練材料の後添加を確実に行えるので、被混
練材料の充満度の調整や最終製品のブレンド調整を容易
にすることができ、混練処理能力を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係る二軸連続混練機の
側面断面図である。
【図2】同混練機をゲート装置の直ぐ下流側で切断した
場合の横断面図である。
【図3】本発明の第二実施形態に係る二軸連続混練機の
側面断面図である。
【図4】本発明の第三実施形態に係る二軸連続混練機の
側面断面図である。
【図5】スクリューフィーダの接続構造の変形例を示す
横断面図である。
【符号の説明】
1 二軸連続混練機 2 チャンバ 4 ロータ 13 供給口 14 ベント口 15 排出口 17 中間ゲート装置 19 第一混練部 21 第二混練部 23 強制フィード手段 29 下流ゲート装置 30 開閉オリフィス 33 ギアポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柏 眞彦 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 株式会社神戸製鋼所高砂製作所内 (72)発明者 安田 章二 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 株式会社神戸製鋼所高砂製作所内 (72)発明者 宝谷 晋 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 株式会社神戸製鋼所高砂製作所内 (72)発明者 田中 義光 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 株式会社神戸製鋼所高砂製作所内 Fターム(参考) 4F201 AA45 AB11 AL09 BA01 BC02 BK02 BK14 BK31 BK36 BK75 BQ04 BQ50 4G078 AA02 AB06 AB07 BA01 BA07 DA09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被混練材料の供給口(13)と排出口
    (14)を軸方向両端部にそれぞれ有するチャンバ
    (2)内に左右一対のロータ(4)が回転自在に挿通さ
    れ、前記チャンバ(2)の軸方向中途部に被混練材料の
    通過抵抗を調節するゲート装置(17)が設けられ、こ
    のゲート装置(17)よりも上流側と下流側に位置する
    前記ロータ(4)の部分にそれぞれ第一及び第二混練部
    (19,21)が形成されている二軸連続混練機におい
    て、 前記チャンバ(2)における前記ゲート装置(17)よ
    りも下流側でかつ前記排出口(15)よりも上流側の部
    分に被混練材料を強制的に後添加するための強制フィー
    ド手段(23)が接続されていることを特徴とする二軸
    連続混練機。
  2. 【請求項2】 チャンバ(2)におけるゲート装置(1
    7)よりも下流側でかつ排出口(15)よりも上流側の
    部分にベント口(14)が設けられている請求項1に記
    載の二軸連続混練機。
  3. 【請求項3】 第二混練部(21)による被混練材料の
    混練度を調節するための混練度調節手段(29,30,
    33)がチャンバ(2)の排出口(15)に設けられて
    いる請求項1又は2に記載の二軸連続混練機。
JP31712999A 1999-11-08 1999-11-08 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法 Expired - Fee Related JP3816282B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31712999A JP3816282B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法
IT2000MI002383A IT1319311B1 (it) 1999-11-08 2000-11-03 Mescolatore continuo
US09/706,733 US6280074B1 (en) 1999-11-08 2000-11-07 Continuous mixer
DE10055097A DE10055097B4 (de) 1999-11-08 2000-11-07 Kontinuierlicher Mischer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31712999A JP3816282B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001129823A true JP2001129823A (ja) 2001-05-15
JP3816282B2 JP3816282B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18084772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31712999A Expired - Fee Related JP3816282B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6280074B1 (ja)
JP (1) JP3816282B2 (ja)
DE (1) DE10055097B4 (ja)
IT (1) IT1319311B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103561924A (zh) * 2011-05-30 2014-02-05 株式会社日本制钢所 材料混炼设备和材料混炼方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1257405B1 (de) * 2000-02-24 2004-09-01 Berstorff GmbH Extruder mit blister-mechanismus
JP4102713B2 (ja) * 2003-06-17 2008-06-18 株式会社神戸製鋼所 連続混練装置およびその運転方法
ATE402805T1 (de) * 2004-05-24 2008-08-15 Borealis Tech Oy Verwendung eines gegenläufigen doppelschneckenextruders zur verschmelzung von multimodalen polymerzusammensetzungen
US7350960B2 (en) * 2004-07-07 2008-04-01 Tech. Process & Engineering, Inc. Dual flight rotors for continuous mixer assembly
JP3854298B1 (ja) * 2005-07-11 2006-12-06 株式会社神戸製鋼所 噛合型2軸押出機の混練度調整装置
AU2005334397B2 (en) * 2005-07-12 2009-08-20 Borealis Technology Oy Counter-rotating twin screw extruder
US20070237022A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Wiltz Philip B Extruder mid-barrel adjustable valve assembly
DE102006062240B4 (de) * 2006-12-22 2008-09-04 PFAFF AQS GmbH automatische Qualitätskontrollsysteme Lösbare Kupplung
JP5005506B2 (ja) * 2007-11-02 2012-08-22 株式会社神戸製鋼所 混練度調整方法
US7635217B2 (en) * 2008-01-03 2009-12-22 Wenger Manufacturing, Inc. Extruder having variable mid-barrel restriction and adjacent high intensity mixing assembly
JP4555351B2 (ja) * 2008-01-30 2010-09-29 株式会社神戸製鋼所 混練度調整装置、押出機、及び連続混練機
US7878700B2 (en) * 2008-09-23 2011-02-01 Equistar Chemicals, Lp Polymer removal from a polymer mixer
TWM358055U (en) * 2008-12-10 2009-06-01 Shuo-Jie Zhang Reversing twin screw extruder
JP6242232B2 (ja) * 2014-02-13 2017-12-06 株式会社神戸製鋼所 連続混練装置
CN107469759A (zh) * 2016-06-08 2017-12-15 神华集团有限责任公司 一种卧式混合物料输送和/或反应设备和输送和/或反应混合物料的方法
JP6465091B2 (ja) * 2016-09-30 2019-02-06 トヨタ自動車株式会社 二軸押出混練装置およびそれを用いた電極ペーストの製造方法
EP3755514A4 (en) * 2018-02-20 2021-12-15 Berry Global, Inc. CONTINUOUS COMPOSITION SYSTEMS AND METHODS OF USE
DE102018204594A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Tesa Se Verfahren zum homogenen Einarbeiten von Füllstoff in eine, insbesondere thermisch vernetzbare, Selbstklebemasse auf Basis von nicht-thermoplastischem Elastomer
US20220362727A1 (en) * 2019-10-08 2022-11-17 William Franks Mixing device and methods of operation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850533B2 (ja) * 1980-05-07 1983-11-11 株式会社神戸製鋼所 二軸連続式混練機
JPH0195308U (ja) * 1987-12-18 1989-06-23
JPH0753767A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Lion Corp 導電性カーボンブラック含有熱可塑性組成物の製造方法
JPH09296117A (ja) * 1994-04-21 1997-11-18 Lion Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH10138234A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Kobe Steel Ltd 二軸連続混練機とその材料混練方法
JPH10310647A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Asahi Chem Ind Co Ltd オレフィン系熱可塑性エラストマー用押出機及びそれを用いた製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054271A (en) * 1973-05-08 1977-10-18 Carle & Montanari S.P.A. Device for the working of candy dough hard and/or filled candies and a device for carrying out this proceeding
JPS5249267A (en) * 1975-10-17 1977-04-20 Japan Steel Works Ltd Degassing modifying extruder
DD278303A1 (de) * 1988-12-22 1990-05-02 Karl Marx Stadt Maschf Vorrichtung zur stabilisierung der durchsatzgeschwindigkeit eines plastizierextruders
JPH0641135B2 (ja) * 1989-04-04 1994-06-01 株式会社神戸製鋼所 連続混練機の混練制御装置
JPH0474608A (ja) * 1990-07-16 1992-03-10 Kobe Steel Ltd 2軸混練装置における混練方法並びに混練設備
DE4028064A1 (de) * 1990-09-05 1992-03-12 Werner & Pfleiderer Verfahren und vorrichtung zum mischen von mischgut mit thermoplastischem kunststoff
DE4039942C1 (ja) * 1990-12-14 1992-01-30 Berstorff Gmbh Masch Hermann
IT1246782B (it) * 1991-04-15 1994-11-26 Pomini Farrel Spa Macchina per l'estrusione di polimeri termoplastici e simili comprendente un mescolatore interno.
DE4135675A1 (de) * 1991-10-30 1993-05-06 Werner & Pfleiderer Gmbh, 7000 Stuttgart, De Verfahren und vorrichtung zur herstellung von mit zusatzstoffen gefuellten kunststoffen
US5283021A (en) * 1993-06-14 1994-02-01 Chi Mei Corporation Process for removing the solvent from an elastomeric polymer solution
DE4333233C2 (de) * 1993-09-30 1995-10-12 Berstorff Gmbh Masch Hermann Schmelzeabdichteinrichtung an Extrudern für thermoplastische Kunststoffe oder Kautschuk
JP2905418B2 (ja) * 1994-04-18 1999-06-14 株式会社神戸製鋼所 混練機
JP2834405B2 (ja) * 1994-06-20 1998-12-09 株式会社神戸製鋼所 連続混練機
US5749649A (en) * 1996-03-05 1998-05-12 Dynamic Mixers Inc. Satellite extruder arrangement for polymer melt mixing with a dynamic mixer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850533B2 (ja) * 1980-05-07 1983-11-11 株式会社神戸製鋼所 二軸連続式混練機
JPH0195308U (ja) * 1987-12-18 1989-06-23
JPH0753767A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Lion Corp 導電性カーボンブラック含有熱可塑性組成物の製造方法
JPH09296117A (ja) * 1994-04-21 1997-11-18 Lion Corp 導電性熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH10138234A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Kobe Steel Ltd 二軸連続混練機とその材料混練方法
JPH10310647A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Asahi Chem Ind Co Ltd オレフィン系熱可塑性エラストマー用押出機及びそれを用いた製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103561924A (zh) * 2011-05-30 2014-02-05 株式会社日本制钢所 材料混炼设备和材料混炼方法
CN103561924B (zh) * 2011-05-30 2015-11-25 株式会社日本制钢所 材料混炼设备和材料混炼方法
US10576661B2 (en) 2011-05-30 2020-03-03 The Japan Steel Works, Ltd. Material kneading apparatus and material kneading method

Also Published As

Publication number Publication date
US6280074B1 (en) 2001-08-28
DE10055097A1 (de) 2001-06-07
JP3816282B2 (ja) 2006-08-30
ITMI20002383A1 (it) 2002-05-03
DE10055097B4 (de) 2008-03-13
IT1319311B1 (it) 2003-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816282B2 (ja) 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法
US20040094862A1 (en) Multi-screw extruder and method for treating and/or processing elastomers with added filler
JP4034248B2 (ja) 定量供給装置、混練押出し設備及び定量供給方法、混練押出し方法
JP3575553B2 (ja) ゴムの連続混合方法および装置
JP3963042B2 (ja) 連続混練機及び連続混練機のロータ
JPS60202723A (ja) 連続式混合およびせん断ロ−ルミル
JP2003245534A (ja) ゴムあるいはゴム系組成物の混練装置
WO2003018288A1 (en) Mixing and kneading device for polymer compositions
JPS5850533B2 (ja) 二軸連続式混練機
JP3365747B2 (ja) 連続混練機とその混練方法及び連続混練機のロータ
US2894280A (en) Mixing rubber
KR101830852B1 (ko) 폴리머 집괴체를 생성하는 디바이스 및 방법
EP2915652A1 (en) Method and apparatus for producing masterbatch pellets from waste toner
JP3689348B2 (ja) 木粉コンパウンドペレット造粒方法および装置
JPH10244531A (ja) 連続混練機とその材料排出方法及び連続混練機のロータ
JP7421612B1 (ja) 2軸型連続混練押出装置
JPH10138234A (ja) 二軸連続混練機とその材料混練方法
JP4303570B2 (ja) 組成物の製造方法、組成物及び成形品
JP3204869B2 (ja) 二軸混練押出機
JPS6321381Y2 (ja)
EP2915837A1 (en) Method and apparatus for producing masterbatch from waste toner powders
JP3320599B2 (ja) カーボンマスターバッチの製造方法
JPH08108429A (ja) ポリマー中に含まれるゲルの消去方法及びその装置
JPH09141726A (ja) 塩化ビニール成形品の押出成形方法および押出成形装置
JP3994462B2 (ja) 二軸混練機による材料混練方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3816282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees