JP2001129706A - プリント基板加工機 - Google Patents

プリント基板加工機

Info

Publication number
JP2001129706A
JP2001129706A JP31594799A JP31594799A JP2001129706A JP 2001129706 A JP2001129706 A JP 2001129706A JP 31594799 A JP31594799 A JP 31594799A JP 31594799 A JP31594799 A JP 31594799A JP 2001129706 A JP2001129706 A JP 2001129706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
circuit board
printed circuit
spindle
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31594799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3927739B2 (ja
Inventor
Yasushi Ito
靖 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP31594799A priority Critical patent/JP3927739B2/ja
Publication of JP2001129706A publication Critical patent/JP2001129706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3927739B2 publication Critical patent/JP3927739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主軸保持体の加速度の値を大きくしても、プ
リント基板加工機に発生する振動を抑制することができ
るプリント基板加工機を提供すること。 【解決手段】 主軸28を回転自在に支持するハウジン
グ25とサドル15との間に、復帰ばね30、カウンタ
50、ばね51を直列に配置する。そして、第1の部材
52aと第2の部材52bが軸方向に相対的に移動する
ように構成された粘性摩擦式の振動減衰装置52の第1
の部材52aをカウンタ50に、また、第2の部材52
bをサドル15に、それぞれ接続する。そして、ハウジ
ング25の質量(スピンドル27とドリル29の質量を
含む。)に対し、カウンタ50の質量、復帰ばね30お
よびばね51のばね定数、振動減衰装置52の減衰抵抗
を適切に選定することにより、ハウジング25の振動を
カウンタ50の振動として吸収し、さらにカウンタ50
の振動を振動減衰装置52により減衰させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主軸を回転自在に
支持し、サドル上を主軸の軸心方向に移動自在の主軸保
持体を備え、主軸の先端に保持させたドリルによりプリ
ント基板に穴明け加工をするプリント基板加工機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のプリント基板加工機の一部
を断面した斜視図である。図で、ベッド1には、1対の
リニアガイド2(片方は図示省略)およびモータ3が固
定されている。ボールねじ4はベッド1に回転自在に支
持され、一端がモータ3に接続されている。テーブル5
は、リニアガイド2に係合すると共に、不図示のナット
がボールねじ4に螺合して、ベッド1上をX方向に移動
自在である。テーブル5には、ワークであるプリント基
板6が固定されている。
【0003】コラム11は、ベッド1に一体に固定され
ている。一対のリニアガイド12とモータ13が、コラ
ム11に固定されている。ボールねじ14はコラム11
に回転自在に支持され、一端がモータ13に接続されて
いる。サドル15は、リニアガイド12に係合すると共
に、不図示のナットがボールねじ14に螺合して、コラ
ム11上をY方向に移動自在である。
【0004】一対のリニアガイド22(片方は図示省
略)とモータ23が、サドル15に固定されている。ボ
ールねじ24はサドル15に回転自在に支持され、一端
がモータ23に接続されている。ハウジング25は、リ
ニアガイド22に係合すると共に、背面に固定されたナ
ット26がボールねじ24に螺合して、サドル15上を
Z方向に移動自在である。
【0005】ハウジング25にはスピンドル27が固定
され、スピンドル27に回転自在に支持された主軸28
の先端には、図示を省略するコレットを介してドリル2
9が保持されている。サドル15とハウジング25との
間には復帰ばね30が配置され、ハウジング25を上方
に付勢している。NC装置31は、モータ3、13、2
3等を制御する。
【0006】次に、上記従来のプリント基板加工機の動
作を説明する。
【0007】NC装置31は、予め入力された加工プロ
グラムに従って、モータ3、13を動作させ、先ず、ド
リル29をプリント基板6の所定の位置に対向させる。
その後、モータ23を動作させ、復帰ばね30に抗し
て、ドリル29の先端がプリント基板6の表面から所定
の高さに到達するまでは高速で、ドリル29の先端がプ
リント基板6の表面から所定の高さに到達した後はドリ
ル29の径に適した切り込み速度でハウジング25を所
定の位置まで下降させ、プリント基板6に穴を明ける。
穴明け終了後にドリル29を上昇させる際、復帰ばね3
0がハウジング25を付勢するから、ハウジング25を
速やかに上昇させることができ、モータ23の駆動力を
小さなものにすることができた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、主軸保持体
であるハウジングを高速で上下させてドリルの移動を高
速に行うことができれば、加工能率を向上させることが
できる。しかし、ハウジングの移動速度を速くするため
に、加速度の値を大きくすると、ハウジングの慣性力の
変化に伴なってハウジングに振動が発生した。そして、
ハウジングの振動が大きくなると、プリント基板加工機
全体が振動し、例えば穴明け加工時にドリル折れが発生
した。また、発生した振動が床を介して周辺に伝わり、
プリント基板加工機の周辺に配置された他の装置を誤動
作させたり他の装置の加工精度を低下させる等の悪影響
が発生した。
【0009】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、主軸保持体の加速度の値を大きくしても、
プリント基板加工機に発生する振動を抑制することがで
きるプリント基板加工機を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1の発明は、機体と、加工すべきプリント基
板を設置自在なテーブルと、主軸を回転自在に保持した
主軸保持体と、を備え、前記機体に対してこれらテーブ
ル及び主軸保持体を互いに移動駆動自在とし、前記主軸
の先端に保持させた工具によりプリント基板を加工する
プリント基板加工機において、前記主軸保持体に動吸振
器を設け、前記主軸保持体の慣性力の変化に伴なって発
生する該主軸保持体の振動を前記動吸振器により吸収さ
せる、ことを特徴とする。
【0011】また請求項2の発明は、前記動吸振器は、
2個のばねとカウンタとを有し、前記主軸保持体と前記
カウンタとの間に前記ばねのうち一方を接続し、前記カ
ウンタと前記機体との間に前記ばねのうち他方を接続し
た、ことを特徴とする。
【0012】また請求項3の発明は、前記ばねは復帰ば
ねを兼ねており、前記復帰ばねが前記主軸保持体の位置
復帰を行う、ことを特徴とする。
【0013】また請求項4の発明は、前記動吸振器は、
第1及び第2の部材を有し、これら部材間の伸縮動作エ
ネルギーを粘性摩擦により吸収する振動減衰装置を備え
ており、前記第1及び第2の部材のうち、一方を前記カ
ウンタに、他方を前記機体に、それぞれ接続した、こと
を特徴とする。 [作用]主軸保持体の慣性力の変化に伴って主軸保持体
に発生する振動は、動吸振器によりカウンタの振動等と
して吸収され、プリント基板加工機に発生する振動を抑
制できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて説明する。
【0015】図1は本発明に係るプリント基板穴明機の
要部側面図であり、図4と同じものまたは同一機能のも
のは同一符号を付して説明を省略する。なお本明細書の
請求項で記載されている「機体」とは、テーブル5や主
軸保持体(ハウジング25)等以外の主要構成部分を指
すものであり、具体的には、ベッド1、コラム11、サ
ドル15からなる。
【0016】ハウジング25とサドル15との間には、
復帰ばね30、その下にカウンタ50、更にその下にば
ね51が直列に配置されている。カウンタ50の上下に
は、復帰ばね30とばね51の内径に隙間を持って係合
するボス50a、50aがそれぞれ設けられている。
【0017】そして、カウンタ50と、サドル15のう
ち該カウンタ50下方に位置する箇所との間には、粘性
摩擦式の振動減衰装置(以下、ダンパという。)52が
設けられている。ダンパ52は、Z方向に伸びたロッド
状の第1の部材52aと、該第1の部材52aが軸方向
(Z方向)に摺動自在に係合したシリンダ状の第2の部
材52bとを有しており、これら部材51a、52bが
軸方向(Z方向)に相対的に移動するように構成されて
いる。なお一方の部材(図では第1の部材52a)がカ
ウンタ50に、他方の部材(図では第2の部材52b)
がサドル15にそれぞれ接続されている。
【0018】次に、本実施の形態の動作を説明する。
【0019】図2は、図1の構成をモデル化した図であ
り、M1はハウジング25、スピンドル27およびドリ
ル29の質量の合計を、M2はカウンタ50の質量を、
K1は復帰ばね30のばね定数を、K2はばね51のば
ね定数を、Cはダンパ52の減衰抵抗を示している。
【0020】装置の構造で決まる質量M1に対し、質量
M2、ばね定数K1、K2および減衰抵抗Cを適切に選
定しておく。すると、質量M1の慣性力の変化量に起因
する振動は質量M2の振動として吸収され、さらに質量
M2の振動はダンパ52により減衰される。この結果、
ハウジング25を移動させるときの加速度の値を大きく
しても、プリント基板加工機全体が振動することを抑制
できる。
【0021】図3は、本発明の他の実施の形態を示す要
部側面図であり、図1、4と同じものまたは同一機能の
ものは同一符号を付して説明を省略する。図で、60は
リニアモータであり、サドル15に固定されている。ハ
ウジング25はリニアモータ60を貫通するリニアモー
タシャフト61の下端に固定されている。リニアモータ
シャフト61の上端にはフランジ61aが形成されてい
る。そして、フランジ61aとリニアモータ60との間
には、復帰ばね30、その下にカウンタ50、更にその
下にばね51が直列に配置されている。そして、ダンパ
52の一方の部材(図では第1の部材52a)がカウン
タ50に、他方の部材(図では第2の部材52b)がサ
ドル15にそれぞれ接続されている。
【0022】ここで、リニアモータシャフト61、ハウ
ジング25、スピンドル27およびドリル29の質量の
合計をM1とすると、この実施の形態の場合も、上記図
1の場合と同様に、図2に示すようにモデル化すること
ができる。なお、動作は図1の場合と同じであるため説
明を省略するが、この場合も、ハウジング25を移動さ
せるときの加速度の値を大きくしても、プリント基板加
工機全体が振動することを抑制できる。
【0023】なお上述した実施形態では、上記復帰ばね
30、カウンタ50、ばね51、ダンパ52(ダンパ5
2は必須ではない)からなる動吸振器は、主軸保持体と
機体の一部(上の例ではサドル15であったが、その他
にもベッド1やコラム11等が採用可能である。)とを
接続するように設けた。しかし別の例として、復帰ばね
30の上端を主軸保持体(ハウジング25)の一部に、
ばねの下端を主軸保持体(ハウジング25)の別の一部
に、それぞれ接続すること、従って上記動吸振器を主軸
保持体内に設けること、も可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
機体と、加工すべきプリント基板を設置自在なテーブル
と、主軸を回転自在に保持した主軸保持体と、を備え、
前記機体に対してこれらテーブル及び主軸保持体を互い
に移動駆動自在とし、前記主軸の先端に保持させた工具
によりプリント基板を加工するプリント基板加工機にお
いて、前記主軸保持体に動吸振器を設け、前記主軸保持
体の慣性力の変化に伴なって発生する該主軸保持体の振
動を前記動吸振器により吸収させる。これにより、主軸
保持体を高速で移動させても、プリント基板加工機に発
生する振動を抑制することができる。したがって、ドリ
ルを高速で上下方向に移動させることができ、作業能率
を向上させることができる。また、周辺に及ぼす影響も
小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリント基板穴明機の要部側面図
である。
【図2】図1の構成をモデル化した図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す要部側面図であ
る。
【図4】従来のプリント基板加工機の一部を断面した斜
視図である。
【符号の説明】
15 サドル 25 ハウジング 27 スピンドル 28 主軸 29 ドリル 30 復帰ばね 50 カウンタ 51 ばね 52 ダンパ 52a ダンパ52の一方の部材 52b ダンパ52の他方の部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体と、加工すべきプリント基板を設置
    自在なテーブルと、主軸を回転自在に保持した主軸保持
    体と、を備え、前記機体に対してこれらテーブル及び主
    軸保持体を互いに移動駆動自在とし、前記主軸の先端に
    保持させた工具によりプリント基板を加工するプリント
    基板加工機において、 前記主軸保持体に動吸振器を設け、 前記主軸保持体の慣性力の変化に伴なって発生する該主
    軸保持体の振動を前記動吸振器により吸収させる、 ことを特徴とするプリント基板加工機。
  2. 【請求項2】 前記動吸振器は、2個のばねとカウンタ
    とを有し、前記主軸保持体と前記カウンタとの間に前記
    ばねのうち一方を接続し、前記カウンタと前記機体との
    間に前記ばねのうち他方を接続した、 ことを特徴とする請求項1記載のプリント基板加工機。
  3. 【請求項3】 前記ばねは復帰ばねを兼ねており、 前記復帰ばねが前記主軸保持体の位置復帰を行う、 ことを特徴とする請求項2記載のプリント基板加工機。
  4. 【請求項4】 前記動吸振器は、第1及び第2の部材を
    有し、これら部材間の伸縮動作エネルギーを粘性摩擦に
    より吸収する振動減衰装置を備えており、 前記第1及び第2の部材のうち、一方を前記カウンタ
    に、他方を前記機体に、それぞれ接続した、 ことを特徴とする請求項2又は3記載のプリント基板加
    工機。
JP31594799A 1999-11-05 1999-11-05 プリント基板加工機 Expired - Fee Related JP3927739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31594799A JP3927739B2 (ja) 1999-11-05 1999-11-05 プリント基板加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31594799A JP3927739B2 (ja) 1999-11-05 1999-11-05 プリント基板加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001129706A true JP2001129706A (ja) 2001-05-15
JP3927739B2 JP3927739B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=18071523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31594799A Expired - Fee Related JP3927739B2 (ja) 1999-11-05 1999-11-05 プリント基板加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3927739B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103213167A (zh) * 2013-03-20 2013-07-24 柴德维 一种塑料燃油箱安装孔钻孔工装
CN103481329A (zh) * 2013-08-31 2014-01-01 无为县德立体育用品有限公司 一种羽毛球球头用钻孔机
CN107344457A (zh) * 2017-07-14 2017-11-14 佛山易力佳办公设备有限公司 打孔机构及装订机
CN107983994A (zh) * 2017-12-21 2018-05-04 苏州宁林光电科技有限公司 一种铰链板用钻孔装置
CN110340402A (zh) * 2019-07-08 2019-10-18 扬州格莱特电动工具有限公司 一种电机生产的深孔钻床
JP2022171580A (ja) * 2021-04-29 2022-11-11 達航科技股▲ふん▼有限公司 加工軸装置、該加工軸装置を備えた連動システム、及び該連動システムを備えた穿孔機器
CN117733961A (zh) * 2024-02-19 2024-03-22 四川华弘锐工具有限公司 一种基于线路板生产用防跑偏钻孔装置及其钻孔方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109079196B (zh) * 2018-09-19 2019-11-22 江苏海丰交通设备科技有限公司 一种用于汽车生产过程中的板材钻孔装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103213167A (zh) * 2013-03-20 2013-07-24 柴德维 一种塑料燃油箱安装孔钻孔工装
CN103481329A (zh) * 2013-08-31 2014-01-01 无为县德立体育用品有限公司 一种羽毛球球头用钻孔机
CN107344457A (zh) * 2017-07-14 2017-11-14 佛山易力佳办公设备有限公司 打孔机构及装订机
CN107344457B (zh) * 2017-07-14 2023-09-08 得力集团有限公司 打孔机构及装订机
CN107983994A (zh) * 2017-12-21 2018-05-04 苏州宁林光电科技有限公司 一种铰链板用钻孔装置
CN110340402A (zh) * 2019-07-08 2019-10-18 扬州格莱特电动工具有限公司 一种电机生产的深孔钻床
JP2022171580A (ja) * 2021-04-29 2022-11-11 達航科技股▲ふん▼有限公司 加工軸装置、該加工軸装置を備えた連動システム、及び該連動システムを備えた穿孔機器
CN117733961A (zh) * 2024-02-19 2024-03-22 四川华弘锐工具有限公司 一种基于线路板生产用防跑偏钻孔装置及其钻孔方法
CN117733961B (zh) * 2024-02-19 2024-04-30 四川华弘锐工具有限公司 一种基于线路板生产用防跑偏钻孔装置及其钻孔方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3927739B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8157252B2 (en) Machine tool
JP4465310B2 (ja) ドリル穴明機及びその穴明加工方法
JP2007245331A (ja) プリント基板加工機及びその穴明け加工方法
JP4795040B2 (ja) プリント基板用穴あけ加工機
KR102584750B1 (ko) 공구 스핀들 및 이를 포함하는 공작 기계
JP4474328B2 (ja) 穴明け加工機
JP2001129706A (ja) プリント基板加工機
JP6457277B2 (ja) 制振装置
JP3989147B2 (ja) プリント基板加工機
JP4665800B2 (ja) 作業機械のびびり防止装置
JPH091259A (ja) 工作機械のワーク送り装置およびこれを用いた工作機械
KR101904957B1 (ko) 자기변형소자 액추에이터와 mr 댐퍼가 병렬 구조를 갖는 능동 보정 모듈
JP4064786B2 (ja) 主軸の支持構造、工作機械
CN109311134B (zh) 具有振动阻尼装置的机加工装置和方法
JP2835584B2 (ja) 被削材座ぐり機
JP4167108B2 (ja) プリント基板加工機
JP2013202708A (ja) 加工機
JP2001025936A (ja) 工作機械
JP2003191145A (ja) 制振装置を備えた工作機械
JP4489458B2 (ja) 精密加工機
JP2006142435A (ja) シール装置
WO2022219773A1 (ja) 工作機械
JP4186434B2 (ja) 作業装置、部品実装装置、作業方法および部品実装方法
JPH11114774A (ja) 制振装置付nc工作機械
JP2006255844A (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees