JP2001129374A - オゾン水の製造方法及び製造装置 - Google Patents

オゾン水の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JP2001129374A
JP2001129374A JP31709099A JP31709099A JP2001129374A JP 2001129374 A JP2001129374 A JP 2001129374A JP 31709099 A JP31709099 A JP 31709099A JP 31709099 A JP31709099 A JP 31709099A JP 2001129374 A JP2001129374 A JP 2001129374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone water
ozone
water
tank
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31709099A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kamase
幸広 釜瀬
Ryoji Takahashi
亮二 高橋
Tomoo Mizuno
智夫 水野
Kenji Tanitsu
健司 谷津
Tetsuya Isayama
哲也 伊佐山
Katsuharu Yamamoto
克治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP31709099A priority Critical patent/JP2001129374A/ja
Publication of JP2001129374A publication Critical patent/JP2001129374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オゾン水の効果を低下させることがなく長期
保存が可能なオゾン水の製造方法及び製造装置を提供す
る。 【解決手段】 オゾン水2の生成時にポンプ4によりオ
ゾン2水がタンク3との間で循環されるのでオゾン濃度
が向上し、そのオゾン水2に炭酸ガス供給器6により炭
酸ガスを添加することにより、オゾン水2の濃度がさら
に向上する。この結果オゾン水を長期保存することがで
きる。オゾン水2の使用時に酸供給器10からタンク3
内のオゾン水2に酸を添加してpHを調整することによ
り、オゾン水2のラジカルが活性化する。この結果、オ
ゾン水2の殺菌脱臭漂白効果が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オゾン水の製造方
法及び製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オゾン水を用いて医療用品や食品
容器等の殺菌対象物を滅菌することが行われるようにな
っている。
【0003】しかし、オゾン水は放置しておくと、自然
に分解して酸素になってしまう。
【0004】そこで、オゾン水に炭酸ガスを添加して酸
性にし、オゾン水の半減期を長くして、より高いオゾン
水濃度を得る方法が用いられていた。これはオゾン水の
水質を酸性とすることにより、オゾン水の自己分解が抑
制され、使用時に希望のオゾン水濃度を維持することが
できるとの考えからである(特願平4−294333
号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の方法
は、長時間にわたってオゾン水のpHを酸性にするため
には大量の炭酸ガス(ガスボンベ)や炭酸ガス製造装置
等の設備が必要であるという問題があった。また、大量
の炭酸ガスをオゾン水に添加すると、オゾン水中に含ま
れるOHラジカルなどのスカベンジャーとして働くた
め、殺菌脱臭効果を低下させるという問題があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、オゾン水の効果を低下させることがなく長期保存が
可能なオゾン水の製造方法及び製造装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のオゾン水の製造方法は、オゾンガスと原水と
を混合することによりオゾン水を製造するオゾン水の製
造方法において、オゾン水の使用時にオゾン水に酸を添
加して所定のpHに調整するものである。
【0008】本発明のオゾン水の製造方法は、オゾンガ
スと原水とを混合することによりオゾン水を製造するオ
ゾン水の製造方法において、オゾン水の貯蔵時にオゾン
水に炭酸ガスを添加し、オゾン水の使用時にオゾン水に
酸を添加して所定のpHに調整するものである。
【0009】本発明のオゾン水の製造装置は、オゾンガ
スを発生するオゾン発生装置と、発生したオゾンガスと
原水とを混合してオゾン水を生成するオゾンガス混合ユ
ニットと、生成したオゾン水を貯蔵するタンクと、タン
クとオゾンガス混合ユニットとの間でオゾン水を循環さ
せるポンプとを備えたオゾン水の製造装置において、タ
ンクにオゾン水のpHを測定するpHメータと、オゾン
水の使用時にオゾン水に酸を添加して所定のpHに調整
する酸供給器とを設けたものである。
【0010】上記構成に加え本発明のオゾン水の製造装
置は、ポンプとタンクとの間の流管にオゾン水の貯蔵時
に炭酸ガスを添加する炭酸ガス供給器を設けるのが好ま
しい。
【0011】本発明によれば、オゾン水の生成時にポン
プによりオゾン水がタンクとの間で循環されるのでオゾ
ン濃度が向上し、そのオゾン水に炭酸ガスを添加するこ
とにより、オゾン水の濃度がさらに向上する。この結果
オゾン水を長期保存することができる。また、オゾン水
の使用時にオゾン水に酸を添加してpHを調整すること
により、オゾン水のラジカルが活性化する。この結果、
オゾン水の殺菌脱臭漂白効果が向上する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0013】図1は本発明のオゾン水の製造方法を適用
したオゾン水の製造装置の一実施の形態を示す概念図で
ある。
【0014】同図に示すオゾン水製造装置は、オゾンガ
スを発生するオゾン発生装置1と、発生したオゾンガス
と原水とを混合してオゾン水2を生成すると共に、生成
したオゾン水2をタンク3との間で循環させるポンプ4
と、循環により得られた高いオゾン濃度のオゾン水2を
貯蔵するタンク3と、タンク3とポンプ4との間の流管
5に接続されオゾン水2に炭酸ガスを添加する炭酸ガス
供給器6と、タンク3内のオゾン水2に酸(HCl、H
NO3 等)を添加してpHを調整するpH調整装置7と
で構成されている。8はタンク3内のオゾン水2を外部
に取り出すためのポンプである。なお、同図にはポンプ
4に原水を供給する系は省略されており、ポンプ4が後
述するオゾンガス混合ユニット12を兼ねている。
【0015】pH調整装置7は、オゾン水2のpHを測
定するためのpHメータ9と、pHメータ9からの信号
に基づいて酸を供給(滴下)してオゾン水2のpHを調
整する酸供給器10とで構成されている。
【0016】図2はpHと濃度との関係を示すグラフで
あり、横軸がpH軸であり、縦軸が濃度軸である。曲線
L1はオゾン水中の炭酸ガスの濃度を示し、曲線L2は
オゾン水中のHCO3 - の濃度を示し、曲線L3はオゾ
ン水中のCO3 2-の濃度を示す。
【0017】同図より炭酸ガスの濃度が高いとHCO3
- やCO3 2-等のイオンの濃度が減少し、炭酸ガスの濃
度が低いとHCO3 - やCO3 2-等のイオンの濃度が増
加した後減少する傾向があることが分かる。本製造装置
はこのような原理を利用したものである。
【0018】すなわち本オゾン水製造装置は、オゾン水
2の生成時にポンプ4によりオゾン水がタンク3との間
で循環されるのでオゾン濃度が向上し、炭酸ガス供給器
6からオゾン水2に炭酸ガスを添加することにより、オ
ゾン水の濃度がさらに向上する。この結果、オゾン水を
長期保存することができる。
【0019】また、オゾン水2の使用時(この時炭酸ガ
ス供給器6は停止させておくのが好ましい。)に、pH
調整装置7の酸供給器10からオゾン水2に酸を添加す
ることにより、オゾン水2のpHが酸側に低下してオゾ
ン水中のラジカルが活性化する。この結果、オゾン水2
の殺菌、脱臭、漂白効果が向上する。なお、オゾン水2
のpHはpH調整装置7のpHメータ9で測定して得ら
れたデータに基づいて酸供給器10の添加量が調整され
るので所定の添加量(ラジカル濃度が最大となる添加
量)に設定することができ、オゾン水2への酸の無駄な
添加が防止される。
【0020】図3は本発明のオゾン水の製造方法を適用
したオゾン水の製造装置の他の実施の形態を示す概念図
である。以下、図1に示した実施の形態と同様の部材に
は共通の符号を用いた。
【0021】図1に示した実施の形態との相違点は、タ
ンク3内で処理対象物11の処理(殺菌、脱臭、漂白等
の処理)を行う際にタンク3内に酸供給器10から酸を
添加する点である。
【0022】図3に示すオゾン水の製造装置は、オゾン
ガスを発生するオゾン発生装置1と、発生したオゾンガ
スと原水とを混合してオゾン水2を生成するオゾンガス
混合ユニット12と、生成したオゾン水2を貯蔵するタ
ンク3と、タンク3とオゾンガス混合ユニット12との
間でオゾン水2を循環させるポンプ13と、タンク3内
のオゾン水2に酸を添加してpHを調整するpH調整装
置7とで構成されている。
【0023】本オゾン水の製造装置が作動すると、オゾ
ン発生装置1から発生したオゾンガスがオゾンガス混合
ユニット12で原水と混合されてオゾン水2が生成し、
生成したオゾン水2がタンク3内に貯蔵される。ポンプ
13によりオゾン水2がタンク3とオゾンガス混合ユニ
ット12との間を循環することによりオゾン濃度が高く
なる。このような状態でオゾン水2がタンク3内に貯蔵
される。
【0024】オゾン水2の使用時、すなわち、タンク3
内で処理対象物11を処理する時は、pHメータ9でオ
ゾン水2のpHを測定し、得られたデータに基づいて酸
供給器10からタンク3内に酸が添加されることにより
オゾン水2のpHが所定の値に調整されて、ラジカルが
活性化し、効果的な処理が行われる。
【0025】図4は本発明のオゾン水の製造方法を適用
したオゾン水の製造装置の他の実施の形態を示す概念図
である。
【0026】図3に示した装置との相違点は、処理対象
物11がタンク3外にあり、タンク3からオゾン水2を
ポンプ8で取り出すようにした点である。
【0027】図4に示すオゾン水の製造装置は、オゾン
ガスを発生するオゾン発生装置1と、発生したオゾンガ
スと原水とを混合してオゾン水2を生成するオゾンガス
混合ユニット12と、生成したオゾン水2を貯蔵するタ
ンク3と、タンク3とオゾンガス混合ユニット12との
間でオゾン水2を循環させるポンプ13と、タンク3内
のオゾン水2を外に取り出すポンプ8と、ポンプ8の排
出側の流管に接続されたpHメータ9と、取り出し用の
ポンプ8の吸入側の流管に接続された酸供給器10とで
構成されている。
【0028】オゾン水2の生成時は図3に示した実施の
形態と同様のため省略する。
【0029】オゾン水2の使用時はpHメータ9でオゾ
ン水2のpHを測定し、得られたデータに基づいて酸供
給器10から取り出し用のポンプ8の吸入側の流管内に
酸が添加されることによりpHが所定の値に調整される
ので、オゾン水2内のラジカルが活性化し、効果的な処
理が行われる。
【0030】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0031】オゾン水の効果を低下させることがなく長
期保存が可能なオゾン水の製造方法及び製造装置の提供
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオゾン水の製造方法を適用したオゾン
水の製造装置の一実施の形態を示す概念図である。
【図2】pHと濃度との関係を示すグラフである。
【図3】本発明のオゾン水の製造方法を適用したオゾン
水の製造装置の他の実施の形態を示す概念図である。
【図4】本発明のオゾン水の製造方法を適用したオゾン
水の製造装置の他の実施の形態を示す概念図である。
【符号の説明】
1 オゾン発生装置 2 オゾン水 3 タンク 4 ポンプ 6 炭酸ガス供給器 7 pH調整装置 9 pHメータ 10 酸供給器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水野 智夫 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 (72)発明者 谷津 健司 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 (72)発明者 伊佐山 哲也 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 (72)発明者 山本 克治 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 Fターム(参考) 4D050 AA01 AB03 AB04 AB06 BB02 BC10 BD03 BD04 BD06 BD08 CA13 4G035 AA01 AE19 4G042 CE01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オゾンガスと原水とを混合することによ
    りオゾン水を製造するオゾン水の製造方法において、上
    記オゾン水の使用時に上記オゾン水に酸を添加して所定
    のpHに調整することを特徴とするオゾン水の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 オゾンガスと原水とを混合することによ
    りオゾン水を製造するオゾン水の製造方法において、上
    記オゾン水の貯蔵時に上記オゾン水に炭酸ガスを添加
    し、上記オゾン水の使用時に上記オゾン水に酸を添加し
    て所定のpHに調整することを特徴とするオゾン水の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 オゾンガスを発生するオゾン発生装置
    と、発生したオゾンガスと原水とを混合してオゾン水を
    生成するオゾンガス混合ユニットと、生成したオゾン水
    を貯蔵するタンクと、該タンクと上記オゾンガス混合ユ
    ニットとの間で上記オゾン水を循環させるポンプとを備
    えたオゾン水の製造装置において、上記タンクにオゾン
    水のpHを測定するpHメータと、上記オゾン水の使用
    時に上記オゾン水に酸を添加して所定のpHに調整する
    酸供給器とを設けたことを特徴とするオゾン水の製造装
    置。
  4. 【請求項4】 上記ポンプと上記タンクとの間の流管に
    上記オゾン水の貯蔵時に炭酸ガスを添加する炭酸ガス供
    給器を設けた請求項3に記載のオゾン水の製造装置。
JP31709099A 1999-11-08 1999-11-08 オゾン水の製造方法及び製造装置 Pending JP2001129374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31709099A JP2001129374A (ja) 1999-11-08 1999-11-08 オゾン水の製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31709099A JP2001129374A (ja) 1999-11-08 1999-11-08 オゾン水の製造方法及び製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001129374A true JP2001129374A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18084332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31709099A Pending JP2001129374A (ja) 1999-11-08 1999-11-08 オゾン水の製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001129374A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201615A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Lion Corp オゾン安定化剤、オゾン安定化水溶液とその製造方法
KR100944725B1 (ko) 2007-12-07 2010-02-26 엄환섭 오존과 산성도 증가에 의한 바닷물속의 미생물 제거 방법
ITVI20120297A1 (it) * 2012-11-07 2014-05-08 Alessandro Bacci Procedimento per la produzione di una soluzione acquosa per l' ottenimento di un prodotto refrigerante impiegabile nella lavorazione e conservazione di prodotti alimentari freschi e relativi soluzione acquosa e prodotto refrigerante
KR102094823B1 (ko) * 2019-10-14 2020-03-30 이형섭 오존수 공급 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217294A (ja) * 1990-01-19 1991-09-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オゾン水、オゾン氷の製造方法
JPH03296490A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オゾン水製造方法
JPH06142662A (ja) * 1992-11-02 1994-05-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オゾン水製造装置
JPH1129795A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Kurita Water Ind Ltd 電子材料用洗浄水、その製造方法及び電子材料の洗浄方法
JPH1171600A (ja) * 1997-06-24 1999-03-16 Furontetsuku:Kk 洗浄液の製造方法およびそのための装置
JP2000262992A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Toshiba Corp 基板の洗浄方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217294A (ja) * 1990-01-19 1991-09-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オゾン水、オゾン氷の製造方法
JPH03296490A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オゾン水製造方法
JPH06142662A (ja) * 1992-11-02 1994-05-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オゾン水製造装置
JPH1171600A (ja) * 1997-06-24 1999-03-16 Furontetsuku:Kk 洗浄液の製造方法およびそのための装置
JPH1129795A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Kurita Water Ind Ltd 電子材料用洗浄水、その製造方法及び電子材料の洗浄方法
JP2000262992A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Toshiba Corp 基板の洗浄方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201615A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Lion Corp オゾン安定化剤、オゾン安定化水溶液とその製造方法
KR100944725B1 (ko) 2007-12-07 2010-02-26 엄환섭 오존과 산성도 증가에 의한 바닷물속의 미생물 제거 방법
ITVI20120297A1 (it) * 2012-11-07 2014-05-08 Alessandro Bacci Procedimento per la produzione di una soluzione acquosa per l' ottenimento di un prodotto refrigerante impiegabile nella lavorazione e conservazione di prodotti alimentari freschi e relativi soluzione acquosa e prodotto refrigerante
KR102094823B1 (ko) * 2019-10-14 2020-03-30 이형섭 오존수 공급 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0960931A (ja) 超音波加湿殺菌装置
JP2001191097A (ja) 排水処理方法
WO2016117259A1 (ja) 水処理装置および水処理方法
JP4294731B2 (ja) 超純水製造方法および超純水製造装置
JP2001129374A (ja) オゾン水の製造方法及び製造装置
WO2017170068A1 (ja) 殺菌水生成装置及び殺菌水生成方法
JP3506171B2 (ja) Toc成分の除去方法及び装置
JP2001113291A (ja) 有機物含有水の処理装置
JPH0321236Y2 (ja)
JP2004066071A (ja) 水素還元水処理装置
KR20190093365A (ko) 플라즈마 용존수 제조 장치
JP3537995B2 (ja) 廃水処理方法
JPH0671594B2 (ja) 水中の溶存酸素の除去方法および装置
JPH11333492A (ja) メタン発酵処理装置及び処理方法
JPH06142662A (ja) オゾン水製造装置
JPH03165889A (ja) 残留殺菌剤の除去方法
JPH0490891A (ja) オゾン水の製造方法
KR20140103414A (ko) 고농도 차아염소산수 생성 장치 및 이를 이용한 석션 소독 장치
JPH01309671A (ja) 食品の殺菌方法
JPH04135694A (ja) 水処理装置
WO2020203698A1 (ja) オゾン水製造装置、オゾン水製造方法、オゾン水、オゾン水処理装置、および、評価方法
JP2001129376A (ja) オゾン水製造方法及び製造装置
JPH11347576A (ja) 水処理方法及び水処理装置
JP2001129571A (ja) オゾン水の製造方法及び製造装置
JPH0422747Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608