JP2001128240A - 複合移動端末の通信方法及びその通信システム - Google Patents

複合移動端末の通信方法及びその通信システム

Info

Publication number
JP2001128240A
JP2001128240A JP30410099A JP30410099A JP2001128240A JP 2001128240 A JP2001128240 A JP 2001128240A JP 30410099 A JP30410099 A JP 30410099A JP 30410099 A JP30410099 A JP 30410099A JP 2001128240 A JP2001128240 A JP 2001128240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication network
mobile terminal
switching
wireless communication
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30410099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293810B2 (ja
Inventor
Sadayuki Yasuma
定幸 安間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP30410099A priority Critical patent/JP3293810B2/ja
Publication of JP2001128240A publication Critical patent/JP2001128240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293810B2 publication Critical patent/JP3293810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通話中に複数の通信網を共有して使う。 【解決手段】 移動端末10と他の端末との間で第1無
線通信網15により通信し、移動端末10が受信する電
波の状況が悪化したことを検出し、その検出に応じて、
移動端末10と他の端末との間での通信を第1通信網1
5による通信から第2無線通信網17による通信に切替
える。無線通信網は、その通信状況、通信環境に影響さ
れて通信条件が変化するが、ユーザーはそのような状況
変化に対応して有利な通信網を選択することによる利益
が得られる。切替用信号が、第1無線通信網15と、そ
の側の第1基地局14と、第2基地局16と、第2無線
通信網17とを介して、移動端末10に循環受信され確
実な切替が実行され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複合移動端末の通
信方法及びその通信システムに関し、特に、高速移動す
る携帯電話とPHS端末が複合した複合移動端末の通信
方法及びその通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話、PHSのような移動端末の普
及に伴って、それぞれに通信網環境が整備されつつある
が、PHSでは高速移動時の使用が不可能である点、携
帯電話では特定の場所(地下街)などで使用することが
できない点など、それぞれが問題点を抱えている。この
ような事情が考慮されて、携帯電話通信網とPHS通信
網の両通信網に接続することができる複合機が市場に出
回ってきている。このような複合機は、それぞれの通信
網にそれぞれの通話モードで発呼して接続できるが、両
方の通信網を共用して通話中に自由に通話モードを切り
替えるようにはなっていない。
【0003】携帯電話機本体に2つのイヤホンと、接続
コードと、切替器と、2対のアンテナを備えることによ
り、ヘッドユニットを用いる際に携帯電話機本体を任意
の場所に置くことができる装置が、特開平04−200
047号:携帯電話装置に見られるように知られている
が、2つの通信網を使って連続通話の使用範囲を広くす
ることができる複合携帯機は知られていない。
【0004】通話中に2つの通信網(PHS通信網、携
帯電話通信網)を共有して使うことができる携帯電話機
・PHS複合端末装置の提供が望まれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、通話
中に複数の通信網を共有して使うことができる複合移動
端末の通信方法及びその通信システムを提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】その課題を解決するため
の手段が、下記のように表現される。その表現中に現れ
る技術的事項には、括弧()つきで、番号、記号等が添
記されている。その番号、記号等は、本発明の実施の複
数・形態又は複数の実施例のうちの少なくとも1つの実
施の形態又は複数の実施例を構成する技術的事項、特
に、その実施の形態又は実施例に対応する図面に表現さ
れている技術的事項に付せられている参照番号、参照記
号等に一致している。このような参照番号、参照記号
は、請求項記載の技術的事項と実施の形態又は実施例の
技術的事項との対応・橋渡しを明確にしている。このよ
うな対応・橋渡しは、請求項記載の技術的事項が実施の
形態又は実施例の技術的事項に限定されて解釈されるこ
とを意味しない。
【0007】本発明による複合移動端末の通信方法及び
その通信システムは、移動端末(10)と他の端末との
間で第1無線通信網(15)により通信すること、移動
端末(10)が受信する電波の状況が悪化したことを検
出すること、その検出に応じて、移動端末(10)と他
の端末との間での通信を第1通信網(15)による通信
から第2無線通信網(17)による通信に切替えること
とからなる。無線通信網は、その通信状況、通信環境に
影響されて通信条件が変化するが、ユーザーはそのよう
な状況変化に対応して有利な通信網を選択することによ
る利益が得られる。
【0008】本発明による複合移動端末の通信方法は、
更に、その検出に応じて、移動端末(10)から第1通
信網(15)の側の第1基地局(14)を介し、次い
で、第2無線通信網(17)の側の第2基地局(16)
を介して、通話網切替用信号を移動端末(10)に送信
すること、通話網切替用信号に基づいてその切替えを実
行することとからなる。広域通信網の設備を有効に活用
して通信網を選択することができる。そのような切替え
は、第2基地局(16)により実行される。更に、切替
えの際にその切替を他の端末に予告することが好まし
い。その切替えは、移動端末(10)により実行される
ことが有益である。また、その切替えは、移動端末の使
用者により実行されることも可能である。
【0009】その検出に応じて、移動端末(10)から
第1無線通信網(15)の側の第1基地局(14)を介
し、次いで、第2無線通信網(17)の側の第2基地局
(16)を介して、通話網切替用信号を移動端末(1
0)に送信すること、通話網切替用信号に基づいてその
切替えを実行すること、その切替えの際にその切替を他
の端末に予告することが好ましく、その切替えは、移動
端末(10)により実行され得る。電波の状況が改善さ
れたとき、通信網を切替え前の第1無線通信網に戻すこ
と好ましい。第1通信網(15)は、料金の点で第2無
線通信網(17)よりも低い。
【0010】本発明による複合移動端末の通信システム
は、移動端末(10)と、他の端末と、移動端末(1
0)と他の端末との間で通信を行う第1無線通信網(1
5)と、移動端末(10)と他の端末との間で通信を行
う第2無線通信網(17)とからなり、移動端末(1
0)は、第1無線通信網(15)から受ける受信電波の
状況が変わったことを検出する検出部(4)と、その検
出に基づいて、移動端末(10)と他の端末との間の通
信網を第1無線通信網(15)から第2無線通信網(1
7)に切り換える制御を実行する制御部(13)とを備
える。
【0011】更に、第1無線通信網(15)の側の第1
基地局(14)と、第2無線通信網(17)の側の第2
基地局(16)とからなり、制御部(13)は、移動端
末(10)から発信され、切替用信号が第1無線通信網
(15)と第1基地局(14)と第2基地局(16)と
第2無線通信網(17)とを介して移動端末(10)で
受信される切替え信号に基づいて制御が実行される。こ
のような切替信号の循環により、確実な切替が実行され
得る。
【0012】第1無線通信網(15)は、高速移動端末
用の通信網であり、第2無線通信網(17)は、PHS
端末用の通信網である場合に、本発明の装置に現在の既
存の通信網を利用する通信に利益が見出される。
【0013】
【発明の実施の形態】図に一致対応して、本発明による
複合移動端末の通信システムの実施の形態は、携帯電話
網とPHS網の2つのネットワークが設けられている。
携帯電話網の電波に対し送受信する携帯電話対応用無線
部1が、図1に示されるように、PHS網の電波に対し
て送受信するPHS対応用無線部2とともに設けられて
いる。携帯電話対応用無線部1は、これで受ける電波の
電界が通話に十分でないことを検出する携帯電話低電界
検出部3に接続している。PHS対応用無線部2は、こ
れで受ける電波の電界が通話に十分でないことを検出す
るPHS低電界検出部4に接続している。
【0014】携帯電話対応用無線部1とPHS対応用無
線部2は、それぞれに、データ変換部5に双方向に接続
している。データ変換部5は、携帯電話対応用無線部
1、PHS対応用無線部2が受信したデータを音声デー
タに変換しスピーカ部6から出力し、マイク7から入っ
た音声データを携帯電話対応用無線部1、PHS対応用
無線部2からそれぞれに送出するための信号に変換す
る。メモリ部8は、データ変換部5に双方向に接続して
いる。メモリ部8は、発着呼した電話番号、自端末の各
通信網の電話番号を記憶している。表示部9は、通話モ
ード、モード切替動作などを表示する。操作部11は、
これにより電話番号を入力することができる。電源部1
2は、各部に電力を供給する。制御部13は、これによ
り各部1,2,3,4,5,8,9を制御する。制御部
13は、メモリ部8に双方向に接続している。
【0015】図2は、既述の携帯電話・PHS複合端末
装置(複合端末)10を含む2つの回線(通信)網を示
している。複合端末10は、PHS通信網15を介して
PHS基地局14と双方向に無線通信する。複合端末1
0は、携帯電話通信網17を介して携帯電話基地局16
と双方向に無線通信する。公衆電話網18は、携帯電話
基地局16に双方向に接続している。一般公衆電話端末
(一般電話器)19は、公衆電話網18に有線で双方向
に接続している。PHS基地局14は、公衆電話網18
に双方向に接続している。
【0016】図3は、本発明によるモード切替方法の実
施の形態を示している。複合端末10は、PHS基地局
14と公衆電話網18を通して、一般電話器19とPH
Sモードで通話している。ステップAでは、PHSモー
ドで通話中であるか、が判断される。ステップBでは、
PHS電界が通話のために十分な電界であるか、が判断
される。PHS電界が通話のために十分な電界でなくて
も、そのままPHSモードで通話が続行される(ステッ
プC)。
【0017】その通話中に、PHS対応用無線部2で受
信する電界がある一定の値(通話に支障を来すレベルの
低い電界値:以降、低電界と呼ぶ)よりも低くなると、
ステップDで、PHS対応用無線部2の電界値を監視し
ているPHS低電界検出部4は、それが低電界になった
ことを検出する。
【0018】制御部13は、ステップEで、携帯電話対
応用無線部1が動作するように携帯電話対応用無線部1
に指示する。ステップFで、携帯電話対応用無線部1と
携帯電話基地局16との間の同期確立が可能であるかど
うか、が制御部13で判断される。その同期確立が不可
能であれば、モード切替が不可能である旨が表示部9に
表示され(ステップG)、PHSモードが継続されてス
テップBに移行する。
【0019】同期成立可能であれば、その同期が制御部
13により確立されて、ステップHで、制御部13か
ら、携帯電話対応用無線部1を通して携帯電話通信網1
7から、携帯の電話番号で、自己である複合端末10の
PHSモードの電話番号の相手に発呼する。その発呼信
号は、携帯電話基地局16で受信され、公衆電話網18
を通してPHS基地局14に入力される。
【0020】その発呼信号を受信したPHS基地局14
は、ステップIで、複合端末10にモード切替可能にな
ったことをPHS対応用無線部2を通して複合端末10
の制御部13に通知する。このように通知された複合端
末10の制御部13は、図4(a)に示されるように、
表示部9に通話モードが切り替わることを「モード切替
中です」で表示し、PHS対応用無線部2を通してPH
S基地局14に通話網の切り替えを指示する(ステップ
J)。
【0021】PHS基地局14は、ステップKで、以後
の通話網を携帯電話基地局16を経由する通信網17に
切り替える。PHS基地局14は、その切り替え作業
中、通話相手である一般電話19には切り替え中のメッ
セージを流している。PHS基地局14が通話網の切り
替えを行っている時には、複合端末10の制御部13
は、ステップLで、PHS対応用無線部2の動作を止
め、携帯電話対応無線部1を通して通話するようにデー
タ変換部5に指示し、複合端末10内で携帯電話モード
での通話にモードを切り替える。切替モードが切り替わ
ると、複合端末10は、ステップMで、携帯電話対応用
無線部1から発信して、携帯電話網17を通してモード
が切り替わったことをPHS基地局14に指示する。
【0022】次に、複合端末10は、表示部9の表示を
「モード切替 完了」と表示し、その1秒後に「携帯モ
ード 通話中」が表示部9に表示される。最後に指示さ
れたPHS基地局14は、通話相手の一般電話19に回
線をつなげ、ここで相手と通話が可能になる。なお、図
4(b)に示されるように、通話モードを切り替えよう
としても切り替えたいモード(ここでは携帯電話モー
ド)での受信電界値が低い時は切り替えできないことを
「モードで切り替えできません」と表示部9に表示し、
モードが切り替わらないままの通話となる。携帯電話モ
ードからPHSモードへの通話中の切り替わる場合の説
明の記述は、携帯電話とPHSの動作が入れ替わって動
作し、それらの記述中の対応用語が相互に置換される。
【0023】図5は、本発明による実施の他の形態を示
している。他の実施の形態として、操作部11をモード
切り替えスイッチ付き操作部21に変更した例を示す。
モード切替スイッチは、複合端末10の所持者がモード
が切り替え可能になったことを通知された時に自分でモ
ード切替を選択する。複合端末10の所持者がモード切
り替えスイッチを使って自分で通話モードを変更するの
で複合端末10の所持者が通話相手にモードが切り替わ
ることを自分で直前に通知することができ、通話相手と
スムーズな会話ができる効果がある。また、この構成で
は「モード切り替えスイッチ」を「モード切替開始キ
ー」と位置づければ所有者の意志でモード切替作業を行
うようにすることもできる。これにより複合端末10の
所有者は用途に応じて通話中でも通話モードの切り替え
を行うことができる。
【0024】図6は、本発明による実施の更に他の形態
を示している。この実施の形態では、携帯電話低電界検
出部3とPHS低電界検出部4がそれぞれに、携帯電話
電界検出部22とPHS電界検出部25に変更されてい
る。検出部22(25)は1回モードが切り替わった後
も前のモードの無線部1(2)が定期的に動作し、電界
値が通話するのに十分であった場合その検出結果を制御
部13に通知し、制御部13は更に通話モードを元に切
り替える。これにより、それぞれの通信網で、通話品質
や使用料に差がある場合、最初に使用者に利点のある通
信網で通話していればより、自分の目的にあった通信網
を使用することができる(例えば安い通話料の通信網を
使用することができる)という効果がある。なおここで
の効果は携帯電話通信網をデータ量の少ない大電力無線
通信網、PHS通信網をデータ量の多い小電力無線通信
網とすれば、より使用目的が明確になってくる。
【0025】図7は、本発明による実施の更に他の形態
を示している。この実施の形態では、携帯電話電界検出
部22とPHS電界検出部23の代わりに、携帯電話通
信品質判定部24とPHS通信品質判定部25が用いら
れている。これにより電界ではなく通信品質がある一定
以上劣化した場合に判定し通話の切り替えを制御部に連
絡する。
【0026】なお、更に他の実施の形態として、通信品
質判定部と低電界検出部、通信品質判定部と電界検出部
を組み合わせて通話を切り替えることもできる。ここで
は設定により、通信品質判定部を優先させ通信網を切り
替えたり、電界検出部を優先させて通話網を切り替えた
り、通話品質判定部又は電界検出部の内どちらかが判定
又は検出指示した時に通信網を切り替えることができ
る。
【0027】既述の実施の形態では、電界検出部と通信
品質判定部で検出結果を判定し、制御部へ通信の切り替
えを指示しているが、各電界検出部及び各通信判定部で
は検出結果を出力し、その結果を入力した制御部で判定
を行い通信の切り替えを行うこともできる。ここではメ
モリ部は制御部とつながっているので、そのような構成
にすればデータのやりとりを簡単にすることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明による複合移動端末の通信方法及
びその通信システムは、携帯電話PHS複合端末装置の
通話中のモード切替で今まで通話が切断されていた「静
止状態から高速に移動する」時や「地下街に移動する」
時にも通話が切断されずに通話することができ、通話を
継続しながらより広いサービスエリアを確保することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による複合移動端末の通信シス
テムの実施の形態を示す回路ブロック図である。
【図2】図2は、本発明による複合移動端末の通信シス
テムの実施の形態を示すシステムブロック図である。
【図3】図3は、本発明による複合移動端末の通信方法
の実施の形態を示すフローチャートである。
【図4】図4は、表示形態を示すフローチャートであ
る。
【図5】図5は、本発明による複合移動端末の通信シス
テムの実施の他の形態を示す回路ブロック図である。
【図6】図6は、本発明による複合移動端末の通信シス
テムの実施の更に他の形態を示す回路ブロック図であ
る。
【図7】図7は、本発明による複合移動端末の通信シス
テムの実施の更に他の形態を示す回路ブロック図であ
る。
【符号の説明】
4…検出部 10…移動端末(複合端末) 13…制御部 14…第1基地局 15…第1無線通信網 16…第2基地局 17…第2無線通信網

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動端末と他の端末との間で第1無線通信
    網により通信すること、 前記移動端末が受信する電波の状況が悪化したことを検
    出すること、 前記検出に応じて、移動端末と前記他の端末との間での
    通信を前記第1通信網による通信から第2無線通信網に
    よる通信に切替えることとからなる複合移動端末の通信
    方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、更に、 前記検出に応じて、前記移動端末から前記第1通信網の
    側の第1基地局を介し、次いで、第2無線通信網の側の
    第2基地局を介して、通話網切替用信号を前記移動端末
    に送信すること、 前記通話網切替用信号に基づいて、前記切替えを実行す
    ることとからなる複合移動端末の通信方法。
  3. 【請求項3】請求項2において、 前記切替えは、前記第2基地局により実行されること、
    複合移動端末の通信方法。
  4. 【請求項4】請求項3において、更に、 前記切替えの際にその切替を前記他の端末に予告するこ
    とからなり、 前記切替えは、前記移動端末により実行される複合移動
    端末の通信方法。
  5. 【請求項5】請求項4において、 前記切替えは、前記移動端末の使用者により実行される
    こととからなる複合移動端末の通信方法。
  6. 【請求項6】請求項1において、更に、 前記検出に応じて、前記移動端末から前記第1通信網の
    側の第1基地局を介し、次いで、第2無線通信網の側の
    第2基地局を介して、通話網切替用信号を前記移動端末
    に送信すること、 前記通話網切替用信号に基づいて、前記切替えを実行す
    ること、 前記切替えの際にその切替を前記他の端末に予告するこ
    ととからなり、 前記切替えは、前記移動端末により実行される複合移動
    端末の通信方法。
  7. 【請求項7】請求項1において、更に、 前記電波の状況が改善されたとき、通信網を前記切替え
    前の前記第1無線通信網に戻すことからなる複合移動端
    末の通信方法。
  8. 【請求項8】請求項7において、 前記第1通信網は、料金の点で、前記第2無線通信網よ
    りも低い複合移動端末の通信方法。
  9. 【請求項9】移動端末と、 他の端末と、 前記移動端末と前記他の端末との間で通信を行う第1無
    線通信網と、 前記移動端末と前記他の端末との間で通信を行う第2無
    線通信網とからなり、 前記移動端末は、 前記第1無線通信網から受ける受信電波の状況が変化し
    たことを検出する検出部と、 前記検出に基づいて、前記移動端末と前記他の端末との
    間の通信網を前記第1無線通信網から前記第2無線通信
    網に切り換える制御を実行する制御部とを備える複合移
    動端末の通信システム。
  10. 【請求項10】請求項7において、更に、 前記第1無線通信網の側の第1基地局と、 前記第2無線通信網の側の第2基地局とからなり、 前記制御部は、前記移動端末から発信され、切替用信号
    が前記第1無線通信網と前記第1基地局と前記第2基地
    局と前記第2無線通信網とを介して前記移動端末で受信
    される切替え信号に基づいて前記制御を実行する複合移
    動端末の通信システム。
  11. 【請求項11】請求項10において、 前記第1無線通信網は、高速移動端末用の通信網であ
    り、 前記第2無線通信網は、PHS端末用の通信網である複
    合移動端末の通信システム。
JP30410099A 1999-10-26 1999-10-26 複合移動端末の通信方法及びその通信システム Expired - Fee Related JP3293810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30410099A JP3293810B2 (ja) 1999-10-26 1999-10-26 複合移動端末の通信方法及びその通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30410099A JP3293810B2 (ja) 1999-10-26 1999-10-26 複合移動端末の通信方法及びその通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001128240A true JP2001128240A (ja) 2001-05-11
JP3293810B2 JP3293810B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=17929036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30410099A Expired - Fee Related JP3293810B2 (ja) 1999-10-26 1999-10-26 複合移動端末の通信方法及びその通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293810B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980804B2 (en) 2002-11-27 2005-12-27 Nec Infrontia Corporation Automatic changeover system for communication networks which changes over from one communication network to another, an automatic changeover station for the same and an automatic changeover method of communication networks
JP2009201039A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Nec Corp 携帯通信端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980804B2 (en) 2002-11-27 2005-12-27 Nec Infrontia Corporation Automatic changeover system for communication networks which changes over from one communication network to another, an automatic changeover station for the same and an automatic changeover method of communication networks
JP2009201039A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Nec Corp 携帯通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP3293810B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8050677B2 (en) Mobile communication terminal and call handover method
JP2000092541A (ja) 無線通信システム、基地局装置、及び無線携帯機器
JPH1169434A (ja) 移動体通信装置
JP2006279586A (ja) 携帯通信機器およびその携帯通信機器を含む通信システム
JP2003101474A (ja) 移動通信システム
JP3293810B2 (ja) 複合移動端末の通信方法及びその通信システム
US7627308B2 (en) Mobile communication system, mobile communication device and method for incoming-call filtering
JP3034594B2 (ja) 移動通信システム
JP2010087876A (ja) 通信システム、携帯通信端末、及び通信方法
JP3501067B2 (ja) 事業所用phs無線通信システム、構内交換機及びphs子機
JP2000349871A (ja) 複合携帯電話機
JP3529283B2 (ja) 回線選択装置
JPH11150760A (ja) 簡易型携帯電話陸上移動局
JP2938021B1 (ja) Phsによる電話回線切替方法及び装置及び記録媒体
JP2841993B2 (ja) 無線電話装置
JP3077249B2 (ja) 無線電話装置
JP2956622B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話システム
JP3225807B2 (ja) コードレス着信制御方法及びその装置
JP2648128B2 (ja) Mca用交換機接続装置
JPH11275272A (ja) 移動体通信装置
JPH05160785A (ja) 無線電話装置
JPH08237749A (ja) 無線電話装置および無線電話システム装置
JP2002095061A (ja) 二種類の無線通信手段を有するコードレスハンドセット
JPH0686350A (ja) セルラー・コードレス電話交換機
JPH09163457A (ja) 移動体通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020304

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees