JP2001123126A - 硬化促進剤 - Google Patents

硬化促進剤

Info

Publication number
JP2001123126A
JP2001123126A JP30486999A JP30486999A JP2001123126A JP 2001123126 A JP2001123126 A JP 2001123126A JP 30486999 A JP30486999 A JP 30486999A JP 30486999 A JP30486999 A JP 30486999A JP 2001123126 A JP2001123126 A JP 2001123126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing accelerator
amine compound
organic amine
compound
accelerator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30486999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4591727B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Mikuni
博之 三国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP30486999A priority Critical patent/JP4591727B2/ja
Publication of JP2001123126A publication Critical patent/JP2001123126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4591727B2 publication Critical patent/JP4591727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低臭性でかつ硬化物の外観を損なうことのな
い速乾性のα−シアノアクリレート系接着剤用硬化促進
剤を提供すること。 【解決手段】 α−シアノアクリレート系接着剤用硬化
促進剤として下記(A)および(B)を含有するように
した。 (A)有機アミン化合物 (B)分子中にカルボニル基と水酸基を有するケトアル
コール化合物

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、α−シアノアクリ
レート系接着剤を急速に硬化させうる硬化促進剤に関
し、特に低臭性でかつ硬化物の外観を損なうことのない
速乾性の硬化促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】α−シアノアクリレート系接着剤は、被
着体表面に吸着されている微量の水分により急速にアニ
オン重合硬化して被着体同士を短時間で極めて強固に接
着させることから、一液常温硬化型の瞬間接着剤とし
て、金属、プラスチック、ゴム、木材などの接着に広く
利用されている。
【0003】一方、α−シアノアクリレート系接着剤
は、接着部の隙間が大きい場合やはみ出した部分では硬
化が極度に遅くなり、このことが原因となって白化現象
を生じるという問題がある。かかる問題を解決する方法
として、従来より硬化促進剤を使用する方法がとられて
きた。
【0004】硬化促進剤は、一般にα−シアノアクリレ
ート系接着剤の硬化を促進するアミン化合物とこれを希
釈する溶剤から構成されているが、これら成分の持つ臭
気が作業環境上問題となっている。特に、促進剤組成の
大部分(通常90%以上)を占める溶剤臭気の影響が大
きい。
【0005】特開昭59−66471には、促進剤の臭
気を和らげる目的で沸点50〜250℃のアミン化合
物、脱臭剤、溶剤からなる組成物が開示されている。脱
臭剤はアミン化合物の臭気を緩和または脱臭する目的で
添加されるが、溶剤の臭気まで緩和あるいは脱臭するこ
とはできない。
【0006】特開平3−207779には、硬化物の白
化を防ぐ目的で塩基性化合物、水可溶性有機溶剤、水か
らなる組成物が開示されているが、水は揮発性が低いた
め促進剤の乾燥性を悪くしてしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、上
述のような問題を解決しようとしてなされたもので、す
なわち低臭性でかつ硬化物の外観を損なうことのない速
乾性のα−シアノアクリレート系接着剤用硬化促進剤を
提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するため鋭意検討した結果、上記課題が下記配合硬
化促進剤により解決できることを見いだした。
【0009】すなわち、本発明は下記(A)および
(B)成分を含有する硬化促進剤により前述の課題を解
決した。 (A)有機アミン化合物 (B)分子中にカルボニル基と水酸基を有するケトアル
コール化合物
【0010】この発明に使用できる(A)有機アミン化
合物の具体例としては、トリエチルアミン、ジエチルア
ミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、トリブチル
アミン等の脂肪族アミン類、N,N−ジメチルアニリ
ン、N,N−ジエチルアニリン、N,N−ジメチル−o
−トルイジン、N,N−ジメチル−m−トルイジン、
N,N−ジメチル−p−トルイジン等の芳香族アミン類
等が挙げられるが、特に芳香族三級アミンが好ましい。
【0011】この発明に使用できる(B)ケトアルコー
ル化合物とは、分子中にカルボニル基と水酸基の両方の
官能基を有する化合物であり、具体例としてはヒドロキ
シアセトン、4−ヒドロキシ−2−ブタノン、3−ヒド
ロキシ−3−メチル−2−ブタノン、4−ヒドロキシ−
4−メチル−2−ペンタノン等が挙げられる。これらの
ケトアルコール化合物は1種類でもよく、数種類を混合
して使用してもよい。
【0012】硬化促進剤中の(A)有機アミン化合物含
有量は、0.1〜10重量%であることが好ましく、こ
れよりも含有量が少ない場合は硬化促進効果が低下す
る。また、これよりも含有量が多い場合はアミン化合物
の臭気が強くなってくる。
【0013】さらに、本発明の硬化促進剤は他の(C)
有機溶剤を含有することができる。具体例としては、メ
タノール、エタノール、プロパノール等のアルコール化
合物、アセトン、メチルエチルケトン、ヘキサノン、シ
クロヘキサノン等のケトン化合物、酢酸メチル、酢酸エ
チル、ヘキシルアセテート、エチルカーボネート、エチ
レングリコールジアセテート等のエステル化合物、ヘキ
サン、シクロヘキサン、ペンタン等の脂肪族炭化水素化
合物、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素化合物が
挙げられ、単独でも数種類を混合して使用してもよい。
なお、臭気や乾燥性の点からメタノール、エタノールな
どの低級アルコールが特に好ましい。
【0014】ただし、成分(A)、(B)および(C)
を含有する硬化促進剤においては、(A)の含有量が
0.1〜10重量%であり、かつ(A)と(B)の合計
量が30重量%以上であることが好ましい。これよりも
含有量が少ない場合は硬化物が白化する場合がある。
【0015】この発明に係わる硬化促進剤は、低臭性で
かつ硬化物の外観を損なうことのない速乾性の促進剤で
あり、α−シアノアクリレート系接着剤と併用して工業
用、家庭用に広く使用できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に実施例および比較例を挙げ
てこの発明を説明するが、この発明はこれら実施例によ
り限定されるものではない。
【0017】
【実施例1〜8】 (A)有機アミン化合物、(B)ケ
トアルコール化合物、(C)有機溶剤を表1に示す割合
で配合した硬化促進剤を調製した。黒色のポリフェニレ
ンオキサイド板上に、瞬間接着剤スリーボンド1783
(スリーボンド社製)を塗布し、その上に本硬化促進剤
を滴下した。その臭気と硬化物の外観の評価結果を表1
に示す。
【0018】
【表1】
【0019】硬化した瞬間接着剤は、ケトアルコール化
合物が少ないとわずかに白っぽくなるが、適当量用いる
と無色透明となった。また、溶剤の臭気はほとんど感じ
られなかった。
【0020】
【比較例1〜4】ケトアルコール化合物を添加しない硬
化促進剤を表2に示す割合で調製し、実施例と同様に評
価した。
【0021】
【表2】
【0022】有機溶剤として低級アルコールを使用した
場合、臭気は問題ないが硬化物は白化した。また、ケト
アルコール化合物相当量(比較例4)のアセトンとメタ
ノールの混合溶剤を使用しても硬化物は白化した。従っ
て、ケトアルコール化合物とケトン/アルコール混合溶
剤は、硬化物の白化性に関する作用が全く異なっている
ことがわかる。
【0023】
【発明の効果】本発明のα−シアノアクリレート系接着
剤用硬化促進剤は、低臭性であることから工業用として
ばかりでなく、家庭用としても有効に使用される。また
速乾性であることから、工程時間を短縮できる。さらに
硬化物が白化しないことから、接着部が表面に出てしま
うような製品の製造に使用することができる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分(A)(B)を含有することを
    特徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用硬化促進
    剤。 (A)有機アミン化合物 (B)分子中にカルボニル基と水酸基を有するケトアル
    コール化合物
  2. 【請求項2】 前記(A)有機アミン化合物が芳香族三
    級アミンである請求項1に記載の硬化促進剤。
  3. 【請求項3】 前記(A)有機アミン化合物がジアルキ
    ルアニリン、ジアルキルトルイジン、もしくはこれらの
    混合物である請求項2に記載の硬化促進剤。
  4. 【請求項4】 前記(A)有機アミン化合物が0.1〜
    10重量%の量で存在する請求項1〜3に記載の硬化促
    進剤。
  5. 【請求項5】 前記(B)ケトアルコール化合物が4−
    ヒドロキシ−2−ブタノン、3−ヒドロキシ−3−メチ
    ル−2−ブタノン、4−ヒドロキシ−4−メチル−2−
    ペンタノンから選択される1種以上の化合物である請求
    項1に記載の硬化促進剤。
  6. 【請求項6】 前記硬化促進剤に、さらに(C)有機溶
    剤を添加する請求項1に記載の硬化促進剤。
  7. 【請求項7】 前記(C)有機溶剤が低級アルコールで
    ある請求項6に記載の硬化促進剤。
  8. 【請求項8】 前記(C)有機溶剤がメタノール、エタ
    ノール、もしくはこれらの混合物である請求項7に記載
    の硬化促進剤。
  9. 【請求項9】 前記(A)有機アミン化合物の含有量が
    0.1〜10重量%であり、かつ(A)有機アミン化合
    物と(B)ケトアルコール化合物の合計量が30重量%
    以上の量で存在する請求項6〜8に記載の硬化促進剤。
JP30486999A 1999-10-27 1999-10-27 硬化促進剤 Expired - Fee Related JP4591727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30486999A JP4591727B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 硬化促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30486999A JP4591727B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 硬化促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001123126A true JP2001123126A (ja) 2001-05-08
JP4591727B2 JP4591727B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=17938267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30486999A Expired - Fee Related JP4591727B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 硬化促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4591727B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207779A (ja) * 1990-01-08 1991-09-11 Toagosei Chem Ind Co Ltd 瞬間接着剤用硬化促進剤組成物
JPH08188748A (ja) * 1994-11-30 1996-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 速硬化性接着剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207779A (ja) * 1990-01-08 1991-09-11 Toagosei Chem Ind Co Ltd 瞬間接着剤用硬化促進剤組成物
JPH08188748A (ja) * 1994-11-30 1996-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 速硬化性接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4591727B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1254360A (zh) 快速硬化的聚氯丁二烯接触型粘合剂
EP0878525B1 (de) Verwendung eines Tuchs getränkt mit Haftvermittler für Klebstoff-Folien
CN110330902A (zh) 双组分氰基丙烯酸酯/可自由基固化粘合剂体系
EP3194455A1 (en) Free-radical polymerization methods and articles thereby
CN110218547A (zh) 一种双组分高强度及优异稳定性的丙烯酸结构胶及其制备方法
EP0876440B1 (fr) Adhesifs sensibles a la pression et films autocollants utilisant lesdits adhesifs
CN106520031B (zh) 一种环保型丙烯酸酯胶粘剂及其制备工艺
JPH06145606A (ja) シアノアクリレート系接着剤組成物
JP2001123126A (ja) 硬化促進剤
NL183726C (nl) Werkwijze voor het bereiden van een hardbare bekledingssamenstelling.
JPH07157741A (ja) 再剥離型水性感圧接着剤組成物
DE102008048486A1 (de) Zweikomponentenklebstoff auf Basis von Acrylsäure- und/oder Methacrylsäureestern
CN106398602B (zh) 一种防静电高粘型丙烯酸酯胶粘剂及其制备工艺
CN102344768B (zh) 具有除醛功能的环保型氯丁橡胶胶粘剂
JP2021500453A (ja) シアノアクリレート組成物
JPS6339627B2 (ja)
JP2844946B2 (ja) 接着剤組成物
JP2773378B2 (ja) 接着剤組成物
JP2929113B2 (ja) 瞬間接着剤用硬化促進剤組成物
JPH04145182A (ja) 床材用接着剤
US6251818B1 (en) Accelerator for cyanoacrylates
JPH09132761A (ja) 二液主剤型アクリル系接着剤
JP2007045957A (ja) 接着剤用樹脂、それらを含有するfrp樹脂。
JP4416179B2 (ja) 二液型アクリル系硬化性組成物
CN106398603A (zh) 一种高粘型丙烯酸酯胶粘剂及其制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4591727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees