JP2001122507A - テープの貼付装置 - Google Patents

テープの貼付装置

Info

Publication number
JP2001122507A
JP2001122507A JP30559099A JP30559099A JP2001122507A JP 2001122507 A JP2001122507 A JP 2001122507A JP 30559099 A JP30559099 A JP 30559099A JP 30559099 A JP30559099 A JP 30559099A JP 2001122507 A JP2001122507 A JP 2001122507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
sheet
touch roll
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30559099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3053815B1 (ja
Inventor
Toshihiro Yoneda
利博 米田
Makoto Shirai
白井  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP11305590A priority Critical patent/JP3053815B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053815B1 publication Critical patent/JP3053815B1/ja
Publication of JP2001122507A publication Critical patent/JP2001122507A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートの走行速度を落とすことなく、テープ
を安定して貼付開始できるテープの貼付装置を提供する
ことである。 【解決手段】 テープ2が引き出されるリール3を回転
駆動する駆動ロール6と、シート1の走行速度を検出す
る速度センサ8とを設け、テープ2の貼付開始時に、タ
ッチロール5の貼付位置への移動タイミングに同期させ
てリール3を回転駆動し、シート1の走行速度に対応さ
せて、テープ2を所定の初速度で引き出すことにより、
テープ2の過大張力発生によるテープ2の切断やテープ
2先端部の外れを防止し、シート1の走行速度を落とす
ことなく、テープ2を安定してタイミングよく貼付開始
できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、段ボールシート
等の連続したシートにテープを連続的に貼付するテープ
の貼付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】段ボールシート等のシートで形成した箱
には、その内周面を一回りするテープが貼付されること
がある。これらのテープは、刃物を使用することなく箱
の上部を切断除去して開口するカットテープや、箱側面
の手提げ用孔を補強する補強テープ用として貼付されて
いる。
【0003】前記テープは、通常、片面に粘着剤が塗布
されたものが用いられ、段ボールシート等のシートを連
続して形成する際に、シートの移送ライン上に配置した
貼付装置により、シートの片面に連続して貼付されてい
る。
【0004】前記テープの貼付装置としては、例えば、
特開平1−247369号公報に開示されたものがあ
る。この貼付装置は、テープを引き出し供給するリール
と、一方向に走行するシートの上面と接離自在に形成さ
れたタッチロールとを備え、このタッチロールを移動手
段の作動によってシート上面と転接する貼付位置に移動
させて、リールから引き出されるテープを走行するシー
トに押圧貼付するものであり、テープの引き出しにより
従動回転し、回転駆動手段を持たないリールには、引き
出されるテープが弛まないように、ブレーキが設けられ
ている。
【0005】このような貼付装置では、高速で走行中の
シートにテープを貼付すると、貼付開始時に停止してい
るリールから引き出されるテープに過大な張力が作用
し、テープが切断したり、シートに貼付されたテープの
先端部が外れたりする。すなわち、リールの慣性力と前
記弛み止め用のブレーキ力のために、リールからのテー
プの引き出し速度は、直ぐにはシートの走行速度に合致
しないので、リールとタッチロールの間のテープに過大
張力が作用する。
【0006】このため、従来は、テープの貼付開始時に
シートの走行速度を極度に落とし、テープの引き出し速
度とシートの走行速度の速度差を低減して、テープの過
大張力の発生を緩和しており、シートの生産効率が著し
く低下する問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明の課
題は、シートの走行速度を落とすことなく、テープを安
定して貼付開始できるテープの貼付装置を提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、一方向に走行するシートに貼付する
テープを引き出し供給するリールと、走行するシートの
上面と接離自在に形成されたタッチロールとを備え、こ
のタッチロールを移動手段の作動によってシート上面と
転接する貼付位置に移動させて、前記リールから引き出
されるテープを、タッチロールにより走行するシートに
押圧貼付するテープの貼付装置において、前記リールを
回転駆動する手段と、前記シートの走行速度を検出する
手段と、前記リールの回転起動タイミングを前記タッチ
ロールの貼付位置への移動タイミングに同期させ、前記
テープの貼付開始時に、前記検出されたシートの走行速
度に対応させて、テープを所定の初速度で引き出すよう
に、前記リールの回転駆動手段を制御する制御手段とを
設けた構成を採用したものである。
【0009】すなわち、テープが引き出されるリールを
回転駆動する手段と、シートの走行速度を検出する手段
とを設け、テープの貼付開始時に、タッチロールの貼付
位置への移動タイミングに同期させてリールを回転駆動
し、シートの走行速度に対応させて、テープを所定の初
速度で引き出すことにより、リールの慣性力等によるテ
ープの過大張力の発生を防止し、シートの走行速度を落
とすことなく、テープを安定してタイミングよく貼付開
始できるようにしたのである。なお、テープの引き出し
初速度は、テープが弛まないようにシートの走行速度以
下とし、シートの走行速度にある程度近い値に設定する
ことが好ましい。このような初速度の設定を行うことに
より、短時間でスムーズにテープの引き出し速度をシー
トの走行速度に合致させることができ、過大張力による
テープの切断やテープ先端部の外れを防止することがで
きる。
【0010】前記リールの回転駆動手段として、リール
に巻き付けられたテープの外周に駆動ロールを転接さ
せ、この駆動ロールを回転駆動する方法を採用すること
により、リールのテープによる巻き太り径の大小と無関
係に、テープの引き出し初速度を所定の値に容易に設定
することができる。また、互いに転接するテープ外周面
と駆動ロール間には、若干の相対辷りが許容されるの
で、この相対辷りによってもテープの張力を緩和するこ
とができる。
【0011】前記制御手段としては、前記リールの回転
起動タイミングを前記タッチロールの貼付位置への移動
タイミングに同期させるよう、前記リールの回転駆動手
段の起動信号と前記タッチロールの移動手段の起動信号
とを並列に出力する手段を採用することができる。
【0012】前記制御手段としては、前記リールの回転
起動タイミングを前記タッチロールの貼付位置への移動
タイミングに同期させるよう、前記タッチロールの移動
を検出する移動検出手段の検出信号に基づいて、前記リ
ールの回転駆動手段の起動信号を出力する手段も採用す
ることができる。タッチロールの移動検出手段として
は、センサを用いてタッチロールの動きを直接検出する
手段の他に、タッチロールの移動手段の作動をセンサや
スイッチ等により間接的に検出する手段も採用すること
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図1乃至図7に基づき、こ
の発明の実施形態を説明する。図1乃至図5は、第1の
実施形態を示す。このテープの貼付装置は、図1に示す
ように、一方向に走行するシート1に貼付するテープ2
を引き出し供給するリール3と、移動手段としてのシリ
ンダ4の作動によりシート1の上面と接離されるタッチ
ロール5と、リール3に巻き付けられたテープ2の外周
に転接する一対の駆動ロール6を有するリール駆動装置
7とを備え、シリンダ4とリール駆動装置7が、ライン
コンピュータとシート1の速度センサ8に接続されたコ
ントローラ9により作動されるようになっている。
【0014】前記リール3は、切り替え用として上下に
2つ設けられている。この場合は、上側のリール3が使
用され、このリール3にセットされたテープ2の先端
が、張力変動を吸収するダンサロール10、および上下
2つのガイドロール11、12を介して、シート1の上
方に待機するタッチロール5のテープ挿入孔13に挿
入、固定されている。リール3に巻き付けられたテープ
2の内側面には粘着剤が塗布されており、テープ2の先
端はこの粘着剤が塗布された面を外側に向けて、タッチ
ロール5に固定されている。なお、上下のガイドロール
11、12の間には、テープ2を切断するカッタ14が
設けられている。
【0015】前記リール駆動装置7は、図2乃至図4に
拡大して示すように、一対の駆動ロール6をベルト駆動
するモータ15と、駆動ロール6およびモータ15が取
り付けられたフレーム16を、2本の水平ガイドレール
17に沿って進退させる押し付けシリンダ18と、リー
ル駆動装置7を垂直ガイドレール19に沿って昇降させ
る昇降シリンダ20とを備えている。この場合は、上側
のリール3中心に合わせて上下の位置決めをされたフレ
ーム16が、押し付けシリンダ18によりリール3側へ
押し出され、一対の駆動ロール6がリール3にセットさ
れたテープ2の外周に押し付けられている。なお、下側
のリール3が使用される場合は、図4中に二点鎖線で示
すように、昇降シリンダ20によりフレーム16は、下
側リール3の中心位置に下降される。
【0016】図5は、テープ2の貼付開始時の制御フロ
ーチャートを示す。次のロットがテープ2の貼付を必要
とするシート1のときに、ラインコンピュータからテー
プ貼付指令がコントローラ9に送信される。コントロー
ラ9には、速度センサ8からシート1の走行速度VS
常時入力されており、コントローラ9はこのときの走行
速度VS に基づいて、駆動ロール6の周速度VT を走行
速度VS よりも僅かに低い値に設定する。この実施形態
では、周速度VT と走行速度VS との速度差を所定の値
とするようにしている。なお、周速度VT と走行速度V
S の速度比が1以下となるように設定してもよい。周速
度VT を走行速度VS よりも低く設定すれば、テープ2
の弛みによるテープ2の蛇行や反転を防止する上で効果
的である。
【0017】これと同時に、コントローラ9は、タッチ
ロール5の移動手段としてのシリンダ4の起動信号と、
時間遅れを持たせたリール3の回転駆動手段としての駆
動ロール6の起動信号とを並列に出力し、それぞれシリ
ンダ4とリール駆動装置7のモータ15を起動する。駆
動ロール6の起動信号に時間遅れを持たせたのは、タッ
チロール5が、図1中に実線で示した待機位置から、二
点鎖線で示した貼付位置に移動する時間を見込んだため
であり、この時間遅れの調整により、リール3が回転駆
動を開始されるタイミングを、タッチロール5がシート
1に押圧されるタイミングに精度よく合致させている。
【0018】前記両者のタイミングを合致させたのは、
貼付開始時のテープ2に弛みや過大張力が発生するのを
防止するためである。すなわち、リール3の回転駆動の
開始タイミングが速すぎるとテープ2に弛みが発生し、
遅すぎると過大張力が発生して、テープ2が切断した
り、テープ2の先端部が外れたりする。なお、この実施
形態では、駆動ロール6の起動信号に時間遅れを持たせ
ることにより、前記タイミングを精度よく合致させた
が、この時間遅れをなくした場合でも、タッチロール5
の待機位置から貼付位置への移動時間は非常に短いの
で、貼付開始時のテープ2の弛みは小さく、一応許容範
囲内に抑えることができる。
【0019】前記タッチロール5がシート1に押圧され
ると、テープ挿入孔13に固定されたテープ2の先端部
は、粘着剤によりシート1に接着されて、テープ挿入孔
13から抜き出される。このとき、リール3からのテー
プ2の巻き出し初速度、すなわち駆動ロール6の周速度
T は、概ねシート1の走行速度VS と等しいので、過
大張力によるテープ2の切断や、テープ2先端部の外れ
を生じることなく、テープ2は走行するシート1に安定
して貼付される。
【0020】前記テープ2の貼付が開始されたのちは、
ダンサロール10の動きに基づいてリール3から引き出
されるテープ2の張力を調節する別の制御系が作動さ
れ、駆動ロール6の回転駆動はこの別の制御系に切り替
えられる。なお、押し付けシリンダ18によりリール駆
動装置7を後退させ、従来のように、ブレーキを作用さ
せながら、リール3をテープ2の張力で従動回転させて
もよい。
【0021】図6および図7は、第2の実施形態を示
す。このテープの貼付装置は、機械装置の構成は第1の
実施形態と同じであり、図7の制御フローチャートに示
すように、コントローラ21の構成のみが異なる。この
コントローラ21の入力端には、シート1の速度センサ
8とタッチロール5用のシリンダ4が接続され、出力端
にリール駆動装置7が接続されている。シリンダ4には
タッチロール5の移動を検出する移動検出手段としての
スイッチが内蔵されており、テープ2の貼付開始時にシ
リンダ4が作動されてタッチロール5が貼付位置に移動
完了し、このスイッチがON状態になると、このスイッ
チのON信号、すなわちタッチロール5の移動を検出し
た信号がコントローラ21に送信され、駆動ロール6の
起動信号が出力されて、リール駆動装置7のモータ15
が起動される。
【0022】前記コントローラ21には、第1の実施形
態と同様に、速度センサ8からシート1の走行速度VS
が常時入力されており、コントローラ21はこのときの
走行速度VS に基づいて駆動ロール6の周速度VT を設
定する。この実施形態では、周速度VT は走行速度VS
と同速、もしくは走行速度VS よりも所定の速度差だけ
低い値に設定される。
【0023】なお、この実施形態では、リール3が回転
駆動を開始されるタイミングを、タッチロール5がシー
ト1に押圧されるタイミングに合致させるために、前記
シリンダ4のスイッチを、タッチロール5が貼付位置に
移動完了したときにON状態になるようにしたが、前述
したように、タッチロール5の待機位置から貼付位置へ
の移動時間は非常に短いので、タッチロール5の移動開
始時または移動途中に、シリンダ4のスイッチがON状
態となるようにして、タッチロール5の移動を検出した
信号を発生するようにしてもよい。また、タッチロール
5の移動検出手段としては、センサ等を用いてタッチロ
ール5の移動を直接検出する手段も採用することができ
る。
【0024】上述した各実施形態では、リールを回転駆
動するために、テープの外周に転接する2本一対の駆動
ロールを用いたが、リールの回転軸を直接回転駆動する
こともできる。ただし、この場合は、テープの引き出し
速度を所定の値とするために、リールのテープによる巻
き太り径の大小を考慮する必要がある。なお、テープの
外周に転接する駆動ロールは1本のみとしてもよい。
【0025】また、シートの走行速度の検出には、各実
施形態の速度センサを用いる方法の他に、シートを移送
するコンベアベルトの駆動軸等の回転数を検出し、これ
らの回転数からシートの走行速度を算出する方法も採用
できる。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明のテープの貼付
装置は、テープが引き出されるリールを回転駆動する手
段と、シートの走行速度を検出する手段とを設け、テー
プの貼付開始時に、タッチロールの貼付位置への移動タ
イミングに同期させてリールを回転駆動し、シートの走
行速度に対応させてテープを所定の初速度で引き出すよ
うにしたので、テープに過大張力が発生することによる
テープの切断やテープ先端部の外れを防止し、高速で走
行中のシートの速度を落とすことなく、テープを安定し
てタイミングよく貼付開始することができる。
【0027】前記リールの回転駆動手段として、リール
に巻き付けられたテープの外周に駆動ロールを転接さ
せ、この駆動ロールを回転駆動する方法を採用すること
により、リールのテープによる巻き太り径の大小と無関
係に、テープの引き出し初速度を所定の値に容易に設定
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態のテープの貼付装置を示す一部
切欠き正面図
【図2】図1のII−II線に沿った側面断面図
【図3】図1のIII −III 線に沿った平面断面図
【図4】図3のIV−IV線に沿った背面図
【図5】図1の貼付装置の制御フローチャート
【図6】第2の実施形態のテープの貼付装置を示す一部
切欠き正面図
【図7】図6の貼付装置の制御フローチャート
【符号の説明】
1 シート 2 テープ 3 リール 4 シリンダ 5 タッチロール 6 駆動ロール 7 リール駆動装置 8 速度センサ 9 コントローラ 10 ダンサロール 11、12 ガイドロール 13 テープ挿入孔 14 カッタ 15 モータ 16 フレーム 17 ガイドレール 18 シリンダ 19 ガイドレール 20 シリンダ 21 コントローラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方向に走行するシートに貼付するテー
    プを引き出し供給するリールと、走行するシートの上面
    と接離自在に形成されたタッチロールとを備え、このタ
    ッチロールを移動手段の作動によってシート上面と転接
    する貼付位置に移動させて、前記リールから引き出され
    るテープを、タッチロールにより走行するシートに押圧
    貼付するテープの貼付装置において、前記リールを回転
    駆動する手段と、前記シートの走行速度を検出する手段
    と、前記リールの回転起動タイミングを前記タッチロー
    ルの貼付位置への移動タイミングに同期させ、前記テー
    プの貼付開始時に、前記検出されたシートの走行速度に
    対応させて、テープを所定の初速度で引き出すように、
    前記リールの回転駆動手段を制御する制御手段とを設け
    たことを特徴とするテープの貼付装置。
  2. 【請求項2】 前記リールの回転駆動手段が、リールに
    巻き付けられたテープの外周に駆動ロールを転接させ、
    この駆動ロールを回転駆動するものである請求項1に記
    載のテープの貼付装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記リールの回転起動
    タイミングを前記タッチロールの貼付位置への移動タイ
    ミングに同期させるよう、前記リールの回転駆動手段の
    起動信号と前記タッチロールの移動手段の起動信号とを
    並列に出力する請求項1または2に記載のテープの貼付
    装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記リールの回転起動
    タイミングを前記タッチロールの貼付位置への移動タイ
    ミングに同期させるよう、前記タッチロールの移動を検
    出する移動検出手段の検出信号に基づいて、前記リール
    の回転駆動手段の起動信号を出力する請求項1または2
    に記載のテープの貼付装置。
JP11305590A 1999-10-27 1999-10-27 テ―プの貼付装置 Expired - Fee Related JP3053815B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11305590A JP3053815B1 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 テ―プの貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11305590A JP3053815B1 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 テ―プの貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3053815B1 JP3053815B1 (ja) 2000-06-19
JP2001122507A true JP2001122507A (ja) 2001-05-08

Family

ID=17946982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11305590A Expired - Fee Related JP3053815B1 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 テ―プの貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053815B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338105A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Toray Eng Co Ltd ダンサーロール装置
US7665498B2 (en) 2005-11-15 2010-02-23 3M Innovative Properties Company Tape monitoring system
JP2011201655A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Minoru Industrial Co Ltd ダンボールテープ貼付機
US20120048448A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Malik Jr Richard S Tape dispenser
JP2014210344A (ja) * 2013-04-16 2014-11-13 アイキ工業株式会社 高速で走行する段ボール紙にテープを貼る方法および装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338105A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Toray Eng Co Ltd ダンサーロール装置
JP4489995B2 (ja) * 2001-05-16 2010-06-23 東レエンジニアリング株式会社 ダンサーロール装置
US7665498B2 (en) 2005-11-15 2010-02-23 3M Innovative Properties Company Tape monitoring system
JP2011201655A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Minoru Industrial Co Ltd ダンボールテープ貼付機
US20120048448A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Malik Jr Richard S Tape dispenser
US8997816B2 (en) * 2010-08-31 2015-04-07 First Solar, Inc Tape dispenser
JP2014210344A (ja) * 2013-04-16 2014-11-13 アイキ工業株式会社 高速で走行する段ボール紙にテープを貼る方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3053815B1 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020104450A1 (en) Flying reel changer in a web-fed rotary printing machine
CN102285247A (zh) 粘贴标签的制成方法及打印机
CN102001549A (zh) 粘接带粘贴方法和粘接带粘贴装置
JP2000271641A (ja) ストリップの巻取方法
JP2005514292A (ja) シート材料のロールにスプライシングテープを貼付する方法および装置
WO2021253740A1 (zh) 双面胶零张力贴胶用的贴胶装置、贴胶机构及贴胶方法
JPH09118459A (ja) 巻き取り装置におけるリールを交換するための方法、およびその方法を実施するための巻き取り装置
JPH1016922A (ja) タブ付きテープ貼付装置
JP3053815B1 (ja) テ―プの貼付装置
US6820836B2 (en) Fiberboard splice apparatus, corrugate machine and fiberboard feed method
US20030089816A1 (en) System and method for unwinding tissue webs
US20010035248A1 (en) Fiberboard splice apparatus, corrugate machine, and fiberboard splice method
KR100766684B1 (ko) 테이프 인출 장치
JP5053817B2 (ja) テープの貼付装置
JP5015629B2 (ja) ラベル貼付装置及びラベル貼付方法
JP6719067B2 (ja) シート巻取り装置
JP2001179861A (ja) 段ボール紙へ貼り付けるテープを繰り出す方法および装置
JP2004189379A (ja) ウェブ継ぎ装置
CN212798955U (zh) 双面胶零张力贴胶用的贴胶装置及贴胶机构
JPH0748056A (ja) 非粘着テープ体の巻取方法
JP2001039421A (ja) ラベルプリンタ
JP2882187B2 (ja) ダムラバーの自動貼り付け装置
JP4366789B2 (ja) 段ボール紙へテープを継続して貼り付ける方法および装置
JP3579611B2 (ja) ラベル貼着装置
JPS62167177A (ja) カバ−シ−トの剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3053815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees