JP2001119315A - 受信モジュール及び受信機 - Google Patents

受信モジュール及び受信機

Info

Publication number
JP2001119315A
JP2001119315A JP29975299A JP29975299A JP2001119315A JP 2001119315 A JP2001119315 A JP 2001119315A JP 29975299 A JP29975299 A JP 29975299A JP 29975299 A JP29975299 A JP 29975299A JP 2001119315 A JP2001119315 A JP 2001119315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
receiving module
signal
filter
local oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29975299A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Tonegawa
謙 利根川
Yoshihiro Yoshimoto
義弘 吉本
Norihiro Shimada
規広 島田
Jun Sasaki
純 佐々木
Tomoya Bando
知哉 坂東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29975299A priority Critical patent/JP2001119315A/ja
Priority to EP00121861A priority patent/EP1094597A1/en
Priority to US09/694,423 priority patent/US6711395B1/en
Publication of JP2001119315A publication Critical patent/JP2001119315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1433Balanced arrangements with transistors using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1458Double balanced arrangements, i.e. where both input signals are differential
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0001Circuit elements of demodulators
    • H03D2200/0023Balun circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信信号の広帯域化、中間周波信号の低周波
化に対応するとともに、小型化、低コスト化を満足する
受信モジュール及びTDMAシステム用受信機を提供す
る。 【解決手段】 受信モジュール10は、低雑音増幅器1
1、高周波フィルタであるLCフィルタ12、ギルバー
トセル型ミキサ13及びバラン141〜143で構成さ
れる。アンテナ(図示せず)により受信された受信信号
RFは、低雑音増幅器11により増幅され、LCフィル
タ12を通過した後、ギルバートセル型ミキサ13によ
り局部発振信号LOと混合され中間周波信号IFに変換
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信モジュール及
び受信機に関し、特に、ミキサにギルバートセル型ミキ
サを使用する受信モジュール及び受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、TDMA(Time Division Multip
le Access)無線方式が日本のPDC(Personal Digita
l Cellular)や欧州のGSM(Global System for Mobi
le communications)に、CDMA(Code Division Mul
tiple Access)無線方式が北米のIS−95(Interim
Standard-95)に採用されるとともに、サービス提供会
社や、機器ベンダの努力による無線通信装置の低価格
化、通信コストの低減に伴い、急速に普及してきた。以
下に、TDMA無線方式やCDMA無線方式に用いられ
る受信機について説明する。
【0003】図6は、従来の受信機を示すブロック図で
ある。アンテナ1により受信された受信信号RFは、低
雑音増幅器2により増幅された後、高周波フィルタ3を
通過してミキサ4により局部発振信号LOと混合され中
間周波信号IFに変換される。中間周波信号IFはIF
帯域フィルタ5を通過した後、リミッタ増幅器6により
増幅及び受信電界レベルの検出が行われ、復調部DEM
へ出力される。
【0004】図7は、従来の受信機のミキサに用いられ
るシングルエンド型ミキサの回路図である。シングルエ
ンド型ミキサ50は、トランジスタQ50、コンデンサ
C50,C51、抵抗R50からなる。トランジスタQ
50のベースに受信信号端子PRF及び局部発振信号端
子PLOが接続され、コレクタにコンデンサC50を介
して中間周波信号端子PIFが接続される。また、トラ
ンジスタQ50のコレクタは制御端子V50が接続さ
れ、エミッタは抵抗R50及びコンデンサC51を介し
てグランドに接続される。そして、受信信号端子PRF
及び局部発振信号端子PLOから受信信号RF及び局部
発振信号LOを入力して、中間周波信号端子PIFから
中間周波信号IFを取り出す役目を担う。
【0005】ミキサにシングルエンド型ミキサを用いる
と、局部発振信号端子から受信信号端子へのアイソレー
ションが十分に取れなかったり、ミキサの非線型特性に
よって偶次高調波が発生するため、局部発振信号と偶次
高調波の原因となるハーフイメージ信号とを同時に減衰
させる必要がある。しかしながら、加入者の増大による
広帯域化によって、受信信号を2帯域に分けて1つのシ
ステムに使用する場合には、中間周波信号が低いと高域
側のハーフイメージ信号が低域側の受信信号と重なるた
め、広い通過帯域を備えた1つの高周波フィルタで局部
発振信号とハーフイメージ信号とを同時に減衰させるこ
とができない。その結果、図8に示すように、低雑音増
幅器2とミキサ4との間の高周波フィルタに、低域側及
び高域側を担当する急峻な特性を備えた弾性表面波フィ
ルタ3a,3bを使用し、それぞれをスイッチ7で切り
換える。
【0006】例えば、広帯域化によって受信信号を2帯
域に分け、810〜843MHz(低域側)と870〜
885MHz(高域側)とを使用するPDCにおいて、
高域側の885MHzの受信信号RFを受信していると
き、中間周波信号IFが130MHzであるから、75
5MHzの局部発振信号LOを使用すると、妨害波であ
るハーフイメージ信号は820MHzとなり、低域側の
帯域810〜843MHzと重なってしまい、810〜
885MHzの広い通過帯域を備えた1つの高周波フィ
ルタで局部発振信号(755MHz)とハーフイメージ
信号(820MHz)とを同時に減衰させることは不可
能である。したがって、通過帯域が810〜843MH
z,870〜885MHzと急峻な特性を備えた2つの
弾性表面波フィルタを用意し、低域側を受信する際には
通過帯域が810〜843MHzの弾性表面波フィルタ
を、高域側を受信する際には通過帯域が870〜885
MHzの弾性表面波フィルタを使用するようにスイッチ
で切り換える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
受信機においては、ミキサにシングルエンド型ミキサを
用いるため、受信信号の広帯域化、中間周波信号の低周
波化に伴い、より急峻な特性の高周波フィルタが必要に
なってきているが、そのような特性は、特性の優れた弾
性表面波フィルタや誘電体フィルタでも実現が困難であ
るといった問題がある。
【0008】また、より急峻な特性の高周波フィルタが
実現したとしても、スイッチを使用する必要があり、受
信機が大型化するといった問題もある。
【0009】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、受信信号の広帯域化、中間周
波信号の低周波化に対応するとともに、小型化、低コス
ト化を満足する受信モジュール及び受信機を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述する問題点を解決す
るため本発明の受信モジュールは、アンテナにより受信
された受信信号を増幅する低雑音増幅器と、該増幅され
た受信信号を局部発振信号と混合して中間周波信号に変
換するミキサとを含んでなる受信モジュールであって、
前記ミキサは、ギルバートセル型ミキサであることを
特徴とする。
【0011】また、本発明の受信モジュールは、前記低
雑音増幅器及び前記ミキサが、セラミックスからなる複
数のシート層を積層してなる多層基板で一体化されるこ
とを特徴とする。
【0012】本発明の受信機は、アンテナ、受信部、及
び上述の受信モジュールを含むことを特徴とする。
【0013】本発明の受信モジュールによれば、ミキサ
にギルバートセル型ミキサを用いるため、各端子間のア
イソレーションが十分に得られるとともに、ハーフイメ
ージ信号の発生源である偶次高調波を抑えることができ
る。
【0014】本発明の受信機によれば、小型で、低コス
トの受信モジュールを用いるため、受信機の小型化、低
コスト化が容易に可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1は、本発明の受信モジュールに係
る第1の実施例のブロック図である。受信モジュール1
0は、低雑音増幅器11、高周波フィルタであるLCフ
ィルタ12、ギルバートセル型ミキサ13及びバラン1
41〜143で構成される。
【0016】アンテナ(図示せず)により受信された受
信信号RFは、低雑音増幅器11により増幅され、LC
フィルタ12及びバラン141を通過した後、ギルバー
トセル型ミキサ13に入力され、バラン142を介して
ギルバートセル型ミキサ13に入力された局部発振信号
LOと混合される。そして、ギルバートセル型ミキサ1
3で変換された中間周波信号IFがバラン143を介し
て出力される。
【0017】図2は、図1の受信モジュールを構成する
ギルバートセル型ミキサの回路図である。ギルバートセ
ル型ミキサ13は、6つのトランジスタQ1〜Q6、4
つの抵抗R1〜R4からなる。
【0018】トランジスタQ1,Q4のベース、及びト
ランジスタQ2,Q3のベースに局部発振信号端子PL
O、トランジスタQ1,Q3のコレクタ、及びトランジ
スタQ2,Q4のコレクタに中間周波信号端子PIF、
トランジスタQ5のベース、及びトランジスタQ6のベ
ースに受信信号端子PRFがそれぞれ接続される。ま
た、トランジスタQ1,Q3のコレクタ、及びトランジ
スタQ2,Q4のコレクタは抵抗R1,R2を介して制
御端子Vcc、トランジスタQ5,Q6のエミッタは抵
抗R3,R4を介してグランドにそれぞれ接続される。
【0019】このような構成で、トランジスタQ1〜Q
4のエミッタからベース方向のアイソレーションにより
受信信号端子PRFから局部発振信号端子PLOへのア
イソレーションをとり、トランジスタQ5,Q6のコレ
クタからベース方向へのアイソレーションにより局部発
振信号端子PLOから受信信号端子PRFへのアイソレ
ーションをとっている。
【0020】そして、トランジスタQ1,Q3のコレク
タ電流I1とトランジスタQ2,Q4のコレクタ電流I
2との和はトランジスタQ5,Q6の共通エミッタ電流
Ieに等しい。局部発振信号端子PLOに正の電圧Vl
が加わったとするとトランジスタQ1,Q2、トランジ
スタQ3,Q4の各差動アンプ回路ではトランジスタQ
1,Q4はON状態となり、トランジスタQ2,Q3は
OFF状態となる。
【0021】このとき、受信信号端子PRFの電圧Vr
が正だとするとコレクタ電流I2はトランジスタQ4,
Q6のコレクタからエミッタへ流れ、共通エミッタ電流
IeはI1+I2に等しいため、I1<I2となり中間
周波信号端子PIFに電圧Viが生じる。この中間周波
信号端子PIFの電圧Viは受信信号端子PRFの電圧
Vrに比例する。
【0022】一方、受信信号端子PRFの電圧Vrが負
だとするとコレクタ電流I1はトランジスタQ1,Q5
のコレクタからエミッタへ流れ、I1>I2となり中間
周波信号端子PIFの電圧Viの極性が反転する。
【0023】なお、局部発振信号端子PLOの電圧Vl
が負の場合には、トランジスタQ1,Q4はOFF状態
となり、トランジスタQ2,Q3はON状態となるた
め、中間周波信号端子PIFの電圧Viは受信信号端子
PRFの電圧Vrが正の場合と反対になる。
【0024】また、局部発振信号端子PLOの電圧Vl
が発生していないか、受信信号端子PRFの電圧Vrが
発生していない場合はI1=I2となり、中間周波信号
端子PIFの電圧Viも発生しない。
【0025】局部発振信号端子PLOの電圧Vlに与え
る電圧振幅がトランジスタQ1〜Q4をON/OFFで
きるに十分な大きさならば、受信信号端子PRFの電圧
Vrを正負にスイッチング動作して、中間周波信号端子
PIFの電圧Viとして出力する。受信信号端子PRF
の電圧Vrが一定ならば中間周波信号端子PIFの電圧
Viは局部発振信号端子PLOの電圧Vlに比例する。
【0026】以上のようにして、中間周波信号端子PI
Fの電圧Viには受信信号RFと局部発振信号LOとを
乗算した結果が現れる。ここで、受信信号RFの周波数
をfr、局部発振信号LOの周波数をflとすると、出
力である中間周波信号IFには(fr±fl)が現わ
れ、同時に奇数次の高調波(fr±3fl),(fr±
5fl),・・・が発生する。
【0027】図3は、図1の受信モジュールの断面図で
ある。なお、図5は、受信モジュール10の特定の断面
図が示されているにすぎないため、図1に示した回路要
素の全てが図示されているわけではない。
【0028】受信モジュール10は、酸化バリウム、酸
化アルミニウム、シリカを主成分とするセラミックスか
らなる複数のシート層(図示せず)を積層してなる多層
基板15を備える。そして、多層基板15の下面には、
キャビティ16が設けられ、ここに低雑音増幅器11及
びギルバートセル型ミキサ13を内蔵したSiIC17
がベアチップの状態で収容される。このキャビティ16
は樹脂18で封止される。
【0029】また、多層基板15の比較的下方の部分に
は、LCフィルタ12を構成するインダクタL1及びコ
ンデンサC1が配設される。さらに、多層基板15の比
較的上方の部分には、バラン141を構成するインダク
タL2が配設される。
【0030】また、多層基板15の側面の下部から下面
にかけて、外部端子19が設けられる。さらに、多層基
板15の上面には、ディスクリート部品として、バラン
141〜143を構成するコンデンサC2〜C4が搭載
されるとともに、金属性のキャップ20が被せられる。
このキャップ20は、はんだ21で外部端子19に接続
される。
【0031】なお、LCフィルタ12、バラン141〜
143及びSiIC17は、多層基板15の内部に設け
られたビアホール電極22等で接続される。
【0032】以上のような構成により、受信モジュール
10は、多層基板15で一体化されている。
【0033】図4は、本発明の受信モジュールに係る第
2の実施例のブロック図である。受信モジュール30
は、第1の実施例の受信モジュール10(図1)と比較
して、低雑音増幅器11の前段、すなわちアンテナ側に
も高周波フィルタであるLCフィルタ31を配設した点
で異なる。
【0034】上述の実施例の受信モジュールによれば、
ミキサにギルバートセル型ミキサを用いるため、ミキサ
の各端子間のアイソレーションが十分に得られる。した
がって、受信信号端子から局部発振信号端子への受信信
号の漏れを抑圧できるため、局部発振信号端子と局部発
振回路との間に受信信号除去用の高周波フィルタを配設
する必要がなくなる。その結果、受信モジュールを小型
にできる。
【0035】また、ミキサの各端子間のアイソレーショ
ンが十分に得られ、偶次高調波をキャンセルできるギル
バートセル型ミキサを用いるため、局部発振信号端子か
ら受信信号端子への局部発振信号の漏れを抑圧できると
ともに、ハーフイメージ信号の発生も抑圧できる。した
がって、低雑音増幅器とミキサとの間に配設した高周波
フィルタに局部発振信号除去及びハーフイメージ信号除
去の機能を設ける必要がなくなり、イメージ信号除去の
機能のみを備えればよく、その結果、高周波フィルタの
フィルタ特性を緩和でき、LCフィルタ等の安価でかつ
広帯域のフィルタ1つで対応できるため、受信モジュー
ルのコストを抑えることができる。
【0036】さらに、受信モジュールをなす低雑音増幅
器とギルバートセル型ミキサを、セラミックスからなる
複数のシート層を積層してなる多層基板で一体化するた
め、ギルバートセル型ミキサに必要となる整合回路を多
層基板に内蔵することができる。その結果、部品点数を
減らすことができるため、受信モジュールをより小型に
できる。
【0037】また、高周波フィルタにLCフィルタを用
いた場合には、LCフィルタを多層基板に内蔵すること
が可能になるため、受信モジュールをさらに小型にでき
る。
【0038】図5は、本発明の受信機に係る一実施例の
ブロック図である。受信機40は、アンテナANT、帯
域通過フィルタBPF1,BPF2、低雑音増幅器LN
A、ミキサMIX、バランBAL1〜BAL3、局部発
振部Lo、復調部DOM、並びに、帯域通過フィルタB
PF1,BPF2、低雑音増幅器LNA、ミキサMI
X、バランBAL1〜BAL4、局部発振部Lo、復調
部DEMをカバーする筐体COVを備える。
【0039】そして、帯域通過フィルタBPF2、低雑
音増幅器LNA、ミキサMIX及びバランBAL1〜B
AL3に図1の受信モジュール10、あるいは帯域通過
フィルタBPF1,BPF2、低雑音増幅器LNA、ミ
キサMIX及びバランBAL1〜BAL3に図4の受信
モジュール30を用いるものである。
【0040】上述の実施例の受信機によれば、小型で、
低コストの受信モジュールを用いるため、受信信号の広
帯域化、中間周波信号の低周波化に対応するとともに、
小型化、低コスト化が容易に実現できる。
【0041】なお、上述の受信モジュールの実施例で
は、受信信号が1系統の場合について説明したが、2系
統以上の場合でも同様の効果が得られる。
【0042】また、高周波フィルタにLCフィルタを用
いる場合について説明したが、弾性表面波フィルタや誘
電体フィルタを用いても同様の効果が得られる。
【0043】さらに、高周波フィルタが通過帯域フィル
タである場合について説明したが、低域通過フィルタ、
高域通過フィルタでも同様の効果が得られる。
【0044】また、シート層が酸化バリウム、酸化アル
ミニウム、シリカを主成分とするセラミックの場合につ
いて説明したが、比誘電率(εr)が1以上であれば何
れの材料でもよく、例えば酸化マグネシウム、シリカを
主成分とするセラミックでも同様の効果が得られる。
【0045】さらに、バランを構成するコンデンサが、
ディスクリート部品として、多層基板の上面に搭載され
る場合について説明したが、インダクタのように多層基
板の内部に配設されていてもよい。
【0046】また、低雑音増幅器及びギルバートセル型
ミキサがSiICで構成される場合について説明した
が、GaAsICやSiGeICで構成されていてもよ
い。
【0047】さらに、低雑音増幅器及びギルバートセル
型ミキサがSiICで一体化され、多層基板のキャビテ
ィに搭載される場合について説明したが、低雑音増幅器
及びギルバートセル型ミキサが別々に搭載されていても
よい。
【0048】また、低雑音増幅器及びギルバートセル型
ミキサが一体化されたSiICが搭載された多層基板の
キャビティが樹脂にて封止された場合について説明した
が、封入しなかったり、金属あるいはセラミックスから
なる蓋でキャビティを封止してもよい。
【0049】さらに、多層基板の上面にキャップが被せ
られた場合について説明したが、キャップが被せられて
いない構造でもよい。
【0050】
【発明の効果】請求項1の受信モジュールによれば、ミ
キサにギルバートセル型ミキサを用いるため、ミキサの
各端子間のアイソレーションが十分に得られる。したが
って、受信信号端子から局部発振信号端子への受信信号
の漏れを抑圧できるため、局部発振信号端子と局部発振
回路との間に受信信号除去用の高周波フィルタを配設す
る必要がなくなる。その結果、受信モジュールを小型に
できる。
【0051】また、ミキサの各端子間のアイソレーショ
ンが十分に得られ、偶次高調波をキャンセルできるギル
バートセル型ミキサを用いるため、局部発振信号端子か
ら受信信号端子への局部発振信号の漏れを抑圧できると
ともに、ハーフイメージ信号の発生も抑圧できる。した
がって、低雑音増幅器とミキサとの間に配設した高周波
フィルタに局部発振信号除去及びハーフイメージ信号除
去の機能を設ける必要がなくなり、イメージ信号除去の
機能のみを備えればよく、その結果、高周波フィルタの
フィルタ特性を緩和でき、安価でかつ広帯域のフィルタ
1つで対応できるため、受信モジュールのコストを抑え
ることができる。
【0052】請求項2の受信モジュールによれば、受信
モジュールをなす低雑音増幅器とギルバートセル型ミキ
サを、セラミックスからなる複数のシート層を積層して
なる多層基板で一体化するため、ギルバートセル型ミキ
サに必要となる整合回路を多層基板に内蔵することがで
きる。その結果、部品点数を減らすことができるため、
受信モジュールをさらに小型にできる。
【0053】請求項3の受信機によれば、小型で、低コ
ストの受信モジュールを用いるため、受信信号の広帯域
化、中間周波信号の低周波化に対応するとともに、小型
化、低コスト化が容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受信モジュールに係る第1の実施例の
ブロック図である。
【図2】図1の受信モジュールを構成するギルバートセ
ル型ミキサの回路図である。
【図3】図1の受信モジュールの断面図である。
【図4】本発明の受信モジュールに係る第2の実施例の
ブロック図である。
【図5】本発明の受信機に係る一実施例のブロック図で
ある。
【図6】従来の受信機を示すブロック図である。
【図7】従来の受信機に用いられるシングルエンド型ミ
キサの回路図である。
【図8】従来の別の受信機の一部を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10,30 受信モジュール 11 低雑音増幅器 13 ギルバートセル型ミキサ 15 多層基板 40 受信機 ANT アンテナ DEM 復調部 IF 中間周波信号 LO 局部発振信号 Lo 局部発振部 RF 受信信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 純 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (72)発明者 坂東 知哉 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 Fターム(参考) 5K020 BB05 DD11 FF12 FF16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナにより受信された受信信号を増
    幅する低雑音増幅器と、該増幅された受信信号を局部発
    振信号と混合して中間周波信号に変換するミキサとを含
    んでなる受信モジュールであって、 前記ミキサは、ギルバートセル型ミキサであることを特
    徴とする受信モジュール。
  2. 【請求項2】 前記低雑音増幅器及び前記ミキサが、セ
    ラミックスからなる複数のシート層を積層してなる多層
    基板で一体化されることを特徴とする請求項1に記載の
    受信モジュール。
  3. 【請求項3】 アンテナ、復調部、局部発振部及び請求
    項1あるいは請求項2に記載の受信モジュールを含むこ
    とを特徴とする受信機。
JP29975299A 1999-10-21 1999-10-21 受信モジュール及び受信機 Pending JP2001119315A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29975299A JP2001119315A (ja) 1999-10-21 1999-10-21 受信モジュール及び受信機
EP00121861A EP1094597A1 (en) 1999-10-21 2000-10-06 Receiving module and receiver
US09/694,423 US6711395B1 (en) 1999-10-21 2000-10-23 Receiving module and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29975299A JP2001119315A (ja) 1999-10-21 1999-10-21 受信モジュール及び受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001119315A true JP2001119315A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17876556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29975299A Pending JP2001119315A (ja) 1999-10-21 1999-10-21 受信モジュール及び受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6711395B1 (ja)
EP (1) EP1094597A1 (ja)
JP (1) JP2001119315A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046358A (ja) * 2001-05-16 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ、積層複合デバイス、および通信装置
JP2003258585A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Toko Inc 積層型電子部品
JP2003273686A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Toko Inc 積層型電子部品
JP2006527565A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ミキサ回路、ミキサ回路を備える受信器、受信器を用いて無線通信装置及び入力信号を発振器信号と混合することによって出力信号を発生する方法。
JP2007235938A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Princeton Technology Corp シングルエンド入力/差動エンド出力低雑音増幅器
JP2008067090A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Samsung Electronics Co Ltd 周波数変換器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3906792B2 (ja) * 2002-01-22 2007-04-18 松下電器産業株式会社 高周波信号受信装置とその製造方法
US7263343B2 (en) * 2003-08-20 2007-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha Frequency converter and radio communication device using same
US6812771B1 (en) * 2003-09-16 2004-11-02 Analog Devices, Inc. Digitally-controlled, variable-gain mixer and amplifier structures
US7336940B2 (en) * 2003-11-07 2008-02-26 Andrew Corporation Frequency conversion techniques using antiphase mixing
KR101085775B1 (ko) * 2004-12-07 2011-11-21 삼성전자주식회사 이동 단말 수신기 다이버시티 구조에서 잡음 제거 장치
KR100599126B1 (ko) * 2005-03-11 2006-07-12 삼성전자주식회사 온칩 밸룬 및 이를 이용한 트랜스시버 그리고 온칩 밸룬 제조방법
US7605669B2 (en) * 2006-05-05 2009-10-20 Skyworks Solutions, Inc. System and method for generating local oscillator (LO) signals for a quadrature mixer
US20080100371A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Fabrice Paillet Dual rail generator
KR100777188B1 (ko) 2006-11-30 2007-11-19 (주)카이로넷 발룬을 내장한 알에프 리시버, 알에프 트랜시버 및다중입출력 알에프 트랜시버
US20080143408A1 (en) 2006-12-19 2008-06-19 Fabrice Paillet Pulse width modulator
US7456667B2 (en) * 2006-12-22 2008-11-25 Taylor Stewart S Electrical signal duty cycle modification
JP4559498B2 (ja) * 2008-02-28 2010-10-06 株式会社日立製作所 アクティブミキサ回路並びにそれを用いた受信回路及びミリ波通信端末
US8594583B2 (en) 2010-12-09 2013-11-26 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for radio frequency reception with temperature and frequency independent gain
US8571511B2 (en) * 2011-06-10 2013-10-29 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for a wideband RF mixer
US9203451B2 (en) * 2011-12-14 2015-12-01 Infineon Technologies Ag System and method for an RF receiver

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871735A (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 Hitachi Ltd テレビジヨン受信機のチユ−ナ
JP3169600B2 (ja) 1990-09-21 2001-05-28 株式会社日立製作所 高周波モジュール
US5450046A (en) * 1992-10-29 1995-09-12 Nec Corporation Composite microwave circuit module assembly and its connection structure
US5893030A (en) * 1994-05-25 1999-04-06 Oki Telecom Dual-function double balanced mixer circuit
FI102121B1 (fi) * 1995-04-07 1998-10-15 Lk Products Oy Radiotietoliikenteen lähetin/vastaanotin
US6026286A (en) * 1995-08-24 2000-02-15 Nortel Networks Corporation RF amplifier, RF mixer and RF receiver
TW331681B (en) * 1997-02-18 1998-05-11 Chyng-Guang Juang Wide-band low-noise low-crossover distortion receiver
KR19980080197A (ko) 1997-03-14 1998-11-25 밀러 제리 에이. 전류를 절약하는 믹서의 이득 제어
JPH10285066A (ja) 1997-04-04 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数変換モジュールおよびそれを用いた通信機器
US6438365B1 (en) * 1998-06-02 2002-08-20 Philsar Semiconductor Inc. Balanced mixer with feedback pre-amplifier
US6157822A (en) * 1999-07-08 2000-12-05 Motorola, Inc. Tuned low power/low noise mixer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046358A (ja) * 2001-05-16 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ、積層複合デバイス、および通信装置
JP4630517B2 (ja) * 2001-05-16 2011-02-09 パナソニック株式会社 積層フィルタ、積層複合デバイス、および通信装置
JP2003258585A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Toko Inc 積層型電子部品
JP2003273686A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Toko Inc 積層型電子部品
JP2006527565A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ミキサ回路、ミキサ回路を備える受信器、受信器を用いて無線通信装置及び入力信号を発振器信号と混合することによって出力信号を発生する方法。
JP2007235938A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Princeton Technology Corp シングルエンド入力/差動エンド出力低雑音増幅器
JP2008067090A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Samsung Electronics Co Ltd 周波数変換器

Also Published As

Publication number Publication date
US6711395B1 (en) 2004-03-23
EP1094597A1 (en) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001119315A (ja) 受信モジュール及び受信機
JP3109477B2 (ja) マルチチップモジュール
US6937845B2 (en) High-frequency module and radio device using the same
US7187230B2 (en) Transferred-impedance filtering in RF receivers
US7292837B2 (en) Mixer and converter using same
KR19980024842A (ko) 집적 영상 제거 믹서
EP1083669A1 (en) Radio terminal device
JPH08265205A (ja) ダブルスーパーチューナ
JP2004166204A (ja) 周波数変換器および無線送受信機
JPH084238B2 (ja) 弾性表面波分波器モジュールおよび無線機
EP1081871A1 (en) Radio terminal
JPS61137407A (ja) 周波数変換器
US7689189B2 (en) Circuit and method for signal reception using a low intermediate frequency reception
US6700792B1 (en) High-frequency composite component and portable wireless device incorporating the component
US6249194B1 (en) Composite filter comprising LC and saw filters and radio communication apparatus using the filter
JP3114183B2 (ja) 受信機
US20060174283A1 (en) Integrated tuner for satellite and terrestrial broadcast reception
EP1077528A2 (en) Three-terminal filter, receiving module, and portable radio apparatus
US7194245B2 (en) High-frequency signal receiving apparatus
WO2000019623A1 (en) Using a single side band mixer to reject image signals in a wireless station
Durdodt et al. Comparison of an inductorless low-IF and zero-IF receiver for Bluetooth
JP2006246533A (ja) 高周波複合部品及びそれを用いた携帯無線機
JPH0595204A (ja) 分波器
JP2003069439A (ja) 受信モジュールおよびそれを用いた受信機
WO2001029981A1 (en) Wireless transceivers using two integrated filters to enhanc e dynamic range

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224