JP2001116502A - 穴用栓ゲージ - Google Patents

穴用栓ゲージ

Info

Publication number
JP2001116502A
JP2001116502A JP30058899A JP30058899A JP2001116502A JP 2001116502 A JP2001116502 A JP 2001116502A JP 30058899 A JP30058899 A JP 30058899A JP 30058899 A JP30058899 A JP 30058899A JP 2001116502 A JP2001116502 A JP 2001116502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
gauge
plug gauge
passage
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30058899A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hanada
新一 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Seisakusho Co Ltd filed Critical Shinwa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP30058899A priority Critical patent/JP2001116502A/ja
Publication of JP2001116502A publication Critical patent/JP2001116502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 穴へのゲージ部の挿入がスムーズにな
る栓ゲージを提供することにある。 【解決手段】 穴用栓ゲージAにゲージ部2の挿入先
行面に連通する空気圧抜け用の通路3を設けて、穴にゲ
ージ部を挿入する際の穴内の空気を逃がす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ワークに加工し
た穴(凹入する奥詰り)の測定に使用する穴用栓ゲージ
に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、ワークに加工した凹
入する奥詰りの穴の内径を測定する場合、穴用栓ゲージ
が用いられている。
【0003】しかしながら、穴に穴用栓ゲージのゲージ
部を挿入したとき、ゲージ部の挿入にともない穴内の空
気の逃げ(空気の抜けがない)がなく封じ込められるの
で、スムーズにゲージ部を挿入することができず、測定
に著しく手間がかかる問題があった。
【0004】また、無理矢理に挿入すると、製品やゲー
ジ部に傷をつけるので、製品に不良品が発生したり、穴
用栓ゲージが使用不可能となる起生原因にもなる。
【0005】そこで、この発明の課題は、ゲージ部のス
ムーズな挿入ができると共に、製品不良や穴用栓ゲージ
が使用不可能となる発生原因をなくするようにしたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、穴用栓ゲージにおいて、この穴用栓
ゲージにゲージ部の挿入先行面に連通する空気圧抜け用
の通路を設けた構成を採用する。
【0007】また、前記の通路が、センターなどに設け
た貫通孔である構造を採用することもある。
【0008】さらに、前記の通路が、外周面に設けた溝
である構造を採用することもある。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を添付図面
に基づいて説明する。
【0010】この発明の第1の実施形態の図から図4に
示すAは、例えばワークWに加工した奥詰りの穴aの内
径を測定する穴用栓ゲージである。
【0011】上記の栓ケージAは、図示の場合把持用軸
材1の両端に軸材1よりも大径の軸状ゲージ部2、2を
設け、一方が穴aの奥部迄、他方が穴a開口部に嵌入す
る軸長の長さを異にしたが、把持用軸材1の片端のみに
ゲージ部2を設けることもある。
【0012】勿論、軸材1及びゲージ部2の直径は、適
宜決定すればよい。
【0013】また、栓ゲージAには、ゲージ部2の挿入
先行面に連通した空気抜け用の通路3が設けてある。
【0014】上記の通路3は、図1に示すようにゲージ
部2の挿入先行面と軸材1の外周面が連通する貫通孔4
を設ける以外に図3に示すように、両ゲージ部2、2の
挿入先行面を結ぶ貫通孔4や、図4に示すように軸材1
とゲージ部2とを接続する軸材1やゲージ部2の直径よ
りも直径が小さい接続部5の外周面とゲージ部2の挿入
先行面を結ぶ貫通孔4がある。
【0015】この発明の第2の実施形態では、図5に示
すように通路3がゲージ部2の外周面に設けた溝6によ
って形成する。
【0016】この溝6は、図示の場合ゲージ部2の挿入
先行面と反対側面(接続部5側)とを結んで直線溝を切
削したが、軸線に対し斜めに交差する傾斜溝や、螺旋溝
(図示省略)であってもよい。
【0017】上記のように構成すると、図2に示すよう
にワークWなどに加工した奥詰りの穴aに栓ゲージAの
ゲージ部2を挿入する際、穴a内の空気は、通路3(貫
通孔4や溝6により)をへて大気に抜けるので、ゲージ
部2の挿入がスムーズになる。
【0018】
【発明の効果】この発明に係る穴用栓ゲージは、以上の
ように構成してあるので、奥詰り穴に対するゲージ部の
挿入が穴内の空気圧(封じ込め空気圧)を受けずにスム
ーズに行なうことができる。このため、検査の作業が著
しくスピード化される。
【0019】また、穴にゲージ部を無理矢理に挿入する
ことがないので、穴側やゲージ部側に傷を付けず、栓ゲ
ージが長持ちする。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る栓ゲージの一部切欠側面図
【図2】同上の使用状態を示す一部切欠側面図
【図3】通路の他の例を示す一部切欠側面図
【図4】通路の他の例を示す一部切欠側面図
【図5】通路の他の例を示す一部切欠側面図
【符号の説明】
A 栓ゲージ 1 軸材 2 ゲージ部 3 通路 4 貫通孔 5 接続部 6 溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穴用栓ゲージにおいて、この穴用栓ゲー
    ジにゲージ部の挿入先行面に連通する空気圧抜け用の通
    路を設けたことを特徴とする穴用栓ゲージ。
  2. 【請求項2】 前記の通路が、センターなどに設けた貫
    通孔であることを特徴とする請求項1に記載の穴用栓ゲ
    ージ。
  3. 【請求項3】 前記の通路が、外周面に設けた溝である
    ことを特徴とする請求項1に記載の穴用栓ゲージ。
JP30058899A 1999-10-22 1999-10-22 穴用栓ゲージ Pending JP2001116502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30058899A JP2001116502A (ja) 1999-10-22 1999-10-22 穴用栓ゲージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30058899A JP2001116502A (ja) 1999-10-22 1999-10-22 穴用栓ゲージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001116502A true JP2001116502A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17886659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30058899A Pending JP2001116502A (ja) 1999-10-22 1999-10-22 穴用栓ゲージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001116502A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298422A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Nidec Tosok Corp 内径測定ノズル
CN103697793A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 无锡雨田精密工具有限公司 塞规锁定接骨板器械检具
CN103697783A (zh) * 2013-12-25 2014-04-02 无锡雨田精密工具有限公司 复位钳夹套塞规
CN105486193A (zh) * 2016-01-27 2016-04-13 中信戴卡股份有限公司 一种用于测量车轮螺栓孔的厚度和位置度的装置及方法
US9476821B2 (en) 2013-04-03 2016-10-25 Niigata Seiki Co., Ltd. Plug gauge with maintenance line and round point and method of manufacturing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298422A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Nidec Tosok Corp 内径測定ノズル
US9476821B2 (en) 2013-04-03 2016-10-25 Niigata Seiki Co., Ltd. Plug gauge with maintenance line and round point and method of manufacturing the same
CN103697783A (zh) * 2013-12-25 2014-04-02 无锡雨田精密工具有限公司 复位钳夹套塞规
CN103697793A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 无锡雨田精密工具有限公司 塞规锁定接骨板器械检具
CN105486193A (zh) * 2016-01-27 2016-04-13 中信戴卡股份有限公司 一种用于测量车轮螺栓孔的厚度和位置度的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002026448A3 (en) Retention socket geometry variations
JP2009282490A (ja) スリーブ及びそれを用いる光コネクタ用レセプタクル
JP2001116502A (ja) 穴用栓ゲージ
WO2003028954A3 (en) Vacuum holding device and method for handling fragile objects, and manufacturing method thereof
WO2006071341A3 (en) Method and apparatus to determine consumable part condition
JP2003340751A (ja) 配管用マーキング治具
CN216940410U (zh) 套筒工具
JPH0552286A (ja) 管の接続方法
JP2001215101A (ja) ノギス
FR3121372B1 (fr) Système d’insertion de tiges dans une ébauche de noyau céramique pour la fabrication d’aubes de turbomachine
JPS6070953A (ja) 電動機回転子のバランスウエイト製造方法
JPH05187589A (ja) 配管接続用ソケット
JPH0355851Y2 (ja)
US20030047040A1 (en) Washer holder and insertion tool
JP2001141404A (ja) パイプ受口用検査ゲージ
KR200170279Y1 (ko) 배관 파이프 연결구용 그랩링
JPH0843688A (ja) 光コネクタ用スリーブ
JPH0137278Y2 (ja)
JP3006037U (ja) 心出用ねじれ筒片
JP2007002880A (ja) 十字穴付ねじ
JPH0750087Y2 (ja) チャック
JP3051772U (ja) 計測用ターゲットの治具
JPH0732155Y2 (ja) 鉛筆削り器
JPH11141761A (ja) 管継手
JPS639770Y2 (ja)