JP2001116102A - 送りねじ - Google Patents

送りねじ

Info

Publication number
JP2001116102A
JP2001116102A JP29290199A JP29290199A JP2001116102A JP 2001116102 A JP2001116102 A JP 2001116102A JP 29290199 A JP29290199 A JP 29290199A JP 29290199 A JP29290199 A JP 29290199A JP 2001116102 A JP2001116102 A JP 2001116102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
feed screw
mpa
pps
threaded shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29290199A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Yonekawa
泉 米川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroda Precision Industries Ltd
Original Assignee
Kuroda Precision Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroda Precision Industries Ltd filed Critical Kuroda Precision Industries Ltd
Priority to JP29290199A priority Critical patent/JP2001116102A/ja
Publication of JP2001116102A publication Critical patent/JP2001116102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ナットの寸法精度と剛性を向上させる。 【解決手段】 滑りねじ方式のねじ軸1と、このねじ軸
1に螺合したナット2とから成り、ねじ軸1はステンレ
ス鋼又は炭素鋼から転造加工し、ナット2は成形時の寸
法安定性に優れたPPS(ポリフェニレンサルファイ
ド)材料を素材として使用し、成形時にウィスカを混合
する。PPS材料の機械的特性として、線膨張係数は2
×10-5/K以下、好ましくは1.7〜1.8×10-5
/K以下とし、曲げ強度は200MPa以上とし、引張
強度は160MPa以上とする。成形時におけるナット
2の縦方向と横方向の収縮率が均等となり、寸法精度と
剛性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種の機械装置に
装着して使用する直動駆動装置の送りねじに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の送りねじは、ねじ軸をナ
ットに螺合により組み合わせた構成とされており、ねじ
軸はステンレス鋼、炭素鋼、アルミニウム合金等の金属
材料を基に転造により加工され、ナットはアルミニウ
ム、亜鉛等の金属材料からダイカストにより成形されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ねじ軸
とナットが摺動するため、摺動部位に摩耗や騒音が発生
し、ナットはダイカスト製品であるため製造コストが高
くなる。このような問題に対処するため、近年ではナッ
トを合成樹脂材料から成形することもあるが、この場合
にはコストが低減する反面で、長期間使用した際に上述
と同様な問題が発生する。
【0004】そして、例えばナットをポリアセタール、
ポリエチレン等の合成樹脂材料から射出成形した場合に
は、成形時におけるこれらの合成樹脂材料の収縮率が大
きいため、製品の形状によって縦方向と横方向の収縮率
に差が発生し、ナットの寸法精度に影響を及ぼす。従っ
て、このような寸法精度の劣るナットを使用した場合に
は、ナットがねじ軸の接触荷重を1個所で受けることに
なり、ナットの面圧(応力)が増大し、摩耗が更に進行
し易くなる。
【0005】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
ナットの寸法精度と剛性を向上させた送りねじを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る送りねじは、鋼製のねじ軸と合成樹脂製
のナットとから成る滑りねじ方式の送りねじにおいて、
前記ナットの材料の線膨張係数を2×10-5/K以下と
したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は実施例の斜視図であり、本発明
に係る送りねじは、滑りねじ方式のねじ軸1をナット2
に螺合した構成とされている。ねじ軸1はステンレス
鋼、炭素鋼等の金属材料から転造加工されており、ナッ
ト2は合成樹脂材料から射出成形されている。
【0008】ここで、ナット2の材料には成形時の寸法
安定性に優れたPPS(ポリフェニレンサルファイド)
材料が素材として使用されている。そして、成形時には
PPS材料にウィスカ(高強度繊維原料)が混合され、
PPS材料はウィスカにより強化されている。このPP
S材料の機械的特性として、線膨張係数は2×10-5
K以下、好ましくは1.7〜1.8×10-5/K以下と
され、曲げ強度は200MPa以上とされ、引張強度は
160MPa以上とされている。このように、実施例で
は線膨張係数が2×10-5/K以下のPPS材料にウィ
スカを混合してナット2を成形するので、成形時のPP
S材料の縦方向と横方向の収縮率が均等となり、ナット
2の寸法精度と剛性が向上する。従って、ナット2がね
じ軸1の接触荷重を1個所で受けることはなく、長時間
使用してもねじ軸1とナット2の摺動部に摩耗や騒音が
発生することも少ない。また、PPS材料の曲げ強度が
200MPa以上、かつ引張強度が160MPa以上で
あるので、ナット2は従来のダイカスト製のナットの代
替部品として採用できる。因みに、ガラス繊維で強化し
たPET(ポリエチレンテレフタレート)材料の線膨張
係数は2.5×10-5/Kであり、曲げ強度は180M
Paであって、引張強度は118MPaであるので、P
ET材料の寸法安定性はPPS材料の寸法安定性よりも
劣る。従って、PET材料はナット2の材料としては好
ましくない。
【0009】なお、実施例ではねじ軸1の材料にステン
レス鋼又は炭素鋼を使用したが、それに限定するもので
はなく、例えば機械構造用鋼(S45C等)も同様に使
用できる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る送りね
じは、ナットの材料を寸法安定性に優れた合成樹脂材料
としたので、成形時の縦方向と横方向の収縮率が均等と
なり、ナットの寸法精度と剛性が向上する。また、ナッ
トの材料をウィスカにより強化し、ナットの材料の線膨
張係数を2×10-5/K以下としているので、ナットの
寸法精度と剛性は更に向上する。従って、ねじ軸とナッ
トの摺動部における摺動抵抗と騒音が低下し、位置決め
精度が向上する。また、ナットの材料の曲げ強度を20
0MPa以上とし、かつ引張強度を160MPa以上と
すれば、合成樹脂製のナットを従来のダイカスト製のナ
ットの代替部品として使用でき、製造コストが低減す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 ねじ軸 2 ナット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼製のねじ軸と合成樹脂製のナットとか
    ら成る滑りねじ方式の送りねじにおいて、前記ナットの
    材料の線膨張係数を2×10-5/K以下としたことを特
    徴とする送りねじ。
  2. 【請求項2】 前記ナットの材料の曲げ強度を200M
    Pa以上としたことを特徴とする請求項1に記載の送り
    ねじ。
  3. 【請求項3】 前記ナットの材料の引張強度を160M
    Pa以上としたことを特徴とする請求項1又は2に記載
    の送りねじ。
  4. 【請求項4】 前記ナットの材料をPPS(ポリフェニ
    レンサルファイド)としたことを特徴とする請求項1に
    記載の送りねじ。
JP29290199A 1999-10-14 1999-10-14 送りねじ Pending JP2001116102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29290199A JP2001116102A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 送りねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29290199A JP2001116102A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 送りねじ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001116102A true JP2001116102A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17787874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29290199A Pending JP2001116102A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 送りねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001116102A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013665A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Matsushita Refrig Co Ltd ドアオープナー
US7228751B2 (en) 2002-04-15 2007-06-12 Smc Kabushiki Kaisha Ball screw mechanism
JP2008248247A (ja) * 2008-04-07 2008-10-16 Ntn Corp 樹脂製ナットおよびすべりねじ装置
WO2014125534A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 黒田精工株式会社 ボールねじ用樹脂ナット及びその製造方法
WO2021070850A1 (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 Ntn株式会社 樹脂ナット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1012934A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Technova:Kk 熱電変換装置
JPH10281132A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Ntn Corp 樹脂製ナット、その製造方法およびすべりねじ装置
JPH1172154A (ja) * 1998-06-17 1999-03-16 Ntn Corp ねじ駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1012934A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Technova:Kk 熱電変換装置
JPH10281132A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Ntn Corp 樹脂製ナット、その製造方法およびすべりねじ装置
JPH1172154A (ja) * 1998-06-17 1999-03-16 Ntn Corp ねじ駆動装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013665A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Matsushita Refrig Co Ltd ドアオープナー
US7228751B2 (en) 2002-04-15 2007-06-12 Smc Kabushiki Kaisha Ball screw mechanism
JP2008248247A (ja) * 2008-04-07 2008-10-16 Ntn Corp 樹脂製ナットおよびすべりねじ装置
WO2014125534A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 黒田精工株式会社 ボールねじ用樹脂ナット及びその製造方法
JP2014152893A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Kuroda Precision Ind Ltd ボールねじ用樹脂ナット及びその製造方法
CN104981629A (zh) * 2013-02-12 2015-10-14 黑田精工株式会社 滚珠丝杠用树脂螺母及其制造方法
TWI560382B (ja) * 2013-02-12 2016-12-01 Kuroda Precision Ind Ltd
US10046489B2 (en) 2013-02-12 2018-08-14 Kuroda Precision Industries Ltd. Plastic nut for ball screw and method for manufacturing same
WO2021070850A1 (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 Ntn株式会社 樹脂ナット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8118492B2 (en) Plain bearing and play-free plain bearing arrangement
AU752158B2 (en) Thermally conductive composite material
EP1449866A4 (en) PTFE POWDER AND CORRESPONDING PRODUCTION METHOD FOR MOLDING
JP2001116102A (ja) 送りねじ
JP5006881B2 (ja) 射出成形用金型および成形品
CN102039516A (zh) 一种双水内冷发电机矩形圆孔导线铜管的加工方法
CN1208561C (zh) 氟塑料基纳米复合材料滑动轴承
CN2825536Y (zh) 皮带运输机托辊
JP2002019993A (ja) ペーパーガイド
US11795983B2 (en) Pultruded telescoping arm device
EP0233729A2 (en) Rotary parts
US20240191748A1 (en) Plain Bearing Assembly Having a Rail and a Slide
González Bobadilla et al. New approach for the dimensional control of plastic gears manufactured by injection molding in the automotive industry
US5219499A (en) Method for manufacturing screw rotors
JP3469402B2 (ja) 歯車の騒音低減方法および騒音を低減された樹脂歯車成形品
CN208914155U (zh) 机器人关节和机器人
EP1351842A1 (de) Montageelement für eine fussfeststellbremse
JPS63162727A (ja) 摺動材料
TWM557151U (zh) 螺絲與螺帽之多層模具
CN219176753U (zh) 一种防松包胶螺丝
CN219388494U (zh) 一种转向缓冲挡块
CN217916631U (zh) 一种基于注塑机位移传感器防失效装置
JPH08302832A (ja) 構造物等の滑り支承
WO2021016868A1 (en) Plastic robot arm link, associated robot and manufacturing method
JPH10220561A (ja) 樹脂歯車対

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804