JP2001115792A - 形状保持装置 - Google Patents

形状保持装置

Info

Publication number
JP2001115792A
JP2001115792A JP29482199A JP29482199A JP2001115792A JP 2001115792 A JP2001115792 A JP 2001115792A JP 29482199 A JP29482199 A JP 29482199A JP 29482199 A JP29482199 A JP 29482199A JP 2001115792 A JP2001115792 A JP 2001115792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding device
shape
shape holding
segment
spreader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29482199A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Munezane
克己 宗實
Takashi Kamihikichi
孝 上引地
Masamori Yokoyama
正盛 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP29482199A priority Critical patent/JP2001115792A/ja
Publication of JP2001115792A publication Critical patent/JP2001115792A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 形状保持装置において、曲線施工のトンネル
工事であっても覆工部材を適正に形状保持することがで
きると共に形状保持作業の作業性の向上を図る。 【解決手段】 掘削機本体11から後方に延設された張
り出し台13のレール14に沿って移動台15を移動自
在に支持し、この移動台15に伸縮ジャッキ20により
内筒19を上下に移動自在に支持し、この内筒19の先
端部にセグメントSの内周面に圧接自在なスプレッダ2
4の端部を左右方向に沿って移動自在に支持し、スライ
ドジャッキ27により移動可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、既設トンネルの内
壁面にリング状に組付けられた多数の覆工部材(セグメ
ントや鋼枠など)に圧接してこの覆工部材を所定形状に
保持する形状保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なシールド掘削機において、円筒
形状をなす掘削機本体の前部にはカッタヘッドが駆動モ
ータによって回転自在に装着され、この掘削機本体の後
部には複数本のシールドジャッキが周方向に沿って並設
されると共に、エレクタ装置が装着されている。従っ
て、駆動モータによってカッタヘッドを回転駆動させな
がら、各シールドジャッキを伸長して既設のセグメント
への押し付け反力によって掘削機本体を前進させると、
カッタヘッドが前方の地盤を掘削する。そして、掘削土
砂を外部に排出すると共に、エレクタ装置によってセグ
メントを既設トンネルの内壁面にリング状に組付けるこ
とで所定長さのトンネルを構築することができる。
【0003】ところで、このようなシールド掘削機で
は、エレクタ装置がセグメントを既設トンネルの内壁面
に組付けるとき、土圧によりセグメントが上下方向に変
形して組付作業に支障をきたすため、セグメント同志を
ボルトで固定するまで、このセグメントを所定形状に保
持する形状保持装置がエレクタ装置に隣接して設けられ
ている。
【0004】図10に従来の形状保持装置の正面視、図
11に従来の形状保持装置の側面視を示す。
【0005】従来のセグメントの形状保持装置におい
て、図10及び図11に示すように、円筒形状の掘削機
本体101の後部にはリングガーダ102が固定され、このリ
ングガーダ102には既設トンネルの後方に延出する張り
出し台103が固定されている。この張り出し台103上には
左右一対のレール104が取付けられ、左右のレール104に
はそれぞれ移動台105が車輪106によって移動自在に支持
され、移動ジャッキ107により移動可能となっている。
そして、この左右の移動台105には外筒108が固定され、
この外筒108には内筒109が移動自在に嵌合しており、伸
縮ジャッキ110により外筒108に対して内筒109が伸縮可
能となっている。そして、この左右の内筒109の上端部
にはセグメントSの内面に圧接自在な弧状をなすスプレ
ッダ111の左右端部が連結されている。
【0006】従って、エレクタ装置が既設トンネルの内
壁面にセグメントSをリング状に組付けるとき、形状保
持装置では、移動ジャッキ107を伸長して移動台105を前
進させてスプレッダ111を形状保持するセグメントSの
下方位置まで移動し、この位置で伸縮ジャッキ110を伸
長し、スプレッダ111をセグメントSの内周面に圧接す
ることで、既設セグメントSの真円度を保持する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、シールド掘
削機によるトンネル掘削作業では、近年、左右方向にお
ける急曲線施工のトンネル工事が増加の傾向にある。こ
のような左右の急曲線のトンネル掘削作業を行う場合、
前述した従来の形状保持装置にあっては、トンネル掘削
作業に追従して既設トンネルの内壁面に組付けられたセ
グメントSを真円状態に保持することが困難であった。
【0008】即ち、トンネル掘削作業では、エレクタ装
置がセグメントSをリング状に組付けると、形状保持装
置のスプレッダ111がセグメントSの内周面に圧接して
形状を保持した後に、セグメントS同志をボルトによっ
て締結するが、掘削機本体はエレクタ装置によるセグメ
ントSの組付作業が完了すると、シールドジャッキを伸
長して掘削機本体を前進させることで、カッタヘッドに
よる掘削作業を再開する。即ち、形状保持装置はセグメ
ントSの形状を保持しているために前進せずにその位置
に停止し、掘削機本体101のみが前進することとなり、
移動ジャッキ107の収縮作動により張り出し台103上のレ
ール104が移動台105の車輪106に対して相対移動する。
【0009】この場合、曲線施工のトンネル工事である
と、シールド掘削機と形状保持装置との中心位置がず
れ、スプレッダ111が圧接するセグメントSに無理な力
が作用してセグメントSを高精度に形状保持できなくな
ってしまう。また、トンネル工事が急曲線施工である
と、張り出し台103上のレール104に対して移動台105の
車輪106が乗り上げたり、外れたりする不具合が発生し
てしまう。
【0010】本発明はこのような問題を解決するもので
あって、曲線施工のトンネル工事であっても覆工部材を
適正に形状保持することができると共に、形状保持作業
の作業性の向上を図った形状保持装置を提供することを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの請求項1の発明の形状保持装置は、既設トンネルの
内壁面に対してリング状に組付けられた多数の覆工部材
の内周面に圧接して所定形状に保持する形状保持装置に
おいて、前記既設トンネル内にその長手方向に沿って配
設された左右一対のレールと、該レールに沿って移動自
在に支持された左右一対の移動台と、該移動台に対して
上下に移動自在に支持された左右一対の支持筒と、該支
持筒を移動する左右一対の伸縮ジャッキと、既設の覆工
部材の内周面に圧接自在であって左右端部が前記左右の
支持筒の先端部に左右方向に移動自在に支持された圧接
部材と、該圧接部材を移動する移動手段とを具えたこと
を特徴とするものである。
【0012】また、請求項2の発明の形状保持装置で
は、前記移動手段を油圧ジャッキとすることを特徴とし
ている。
【0013】また、請求項3の発明の形状保持装置で
は、前記移動手段をスプリングとすることを特徴として
いる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0015】図1に本発明の第1実施形態に係る形状保
持装置の正面視、図2に本実施形態の形状保持装置の側
面視、図3に形状保持装置のスプレッダ支持部を表す拡
大、図4に図3のIV−IV断面、図5に図3のV−V断
面、図6にスプレッダ支持部下面視を示す。
【0016】本実施形態のセグメントの形状保持装置に
おいて、図1乃至図6に示すように、円筒形状をなす掘
削機本体11の後部にはリングガーダ12が固定され、
このリングガーダ12には既設トンネルの後方に延出す
る張り出し台13が固定されている。この張り出し台1
3上には左右一対のレール14が取付けられ、左右のレ
ール14にはそれぞれ左右一対の移動台15が鍔付の車
輪16によって移動自在に支持され、張り出し台13に
取付けられた移動ジャッキ17により移動可能となって
いる。
【0017】この左右の移動台15には外筒18がそれ
ぞれ固定され、この各外筒18には内筒19が移動自在
に嵌合している。そして、各移動台15には伸縮ジャッ
キ20が装着され、各伸縮ジャッキ20の駆動ロッド2
1の先端部が内筒19に連結されている。この左右の内
筒19の上端部には左右対称をなすようにそれぞれL字
形状の取付ブラケット22が固定され、この各取付ブラ
ケット22には前後にコ字形状をなす一対のガイド23
がボルトにより固定されている。
【0018】一方、セグメントSの内面に圧接自在なス
プレッダ24はこのセグメントSの形状に適合するよう
に弧状をなし、左右端部にL字形状をなす左右の支持ブ
ラケット25が固定されている。そして、この各支持ブ
ラケット25の下面にはスライド板26がそれぞれ固定
され、各支持ブラケット25及びスライド板26が対応
する各取付ブラケット22上にガイド23をもって左右
方向に沿って移動自在に支持されている。また、各取付
ブラケット22にはスライドジャッキ(油圧ジャッキ)
27がそれぞれ装着され、各駆動ロッド28の先端部が
左右の支持ブラケット25に連結されている。更に、各
支持ブラケット25及びスライド板26には移動方向に
沿って複数の長孔29が形成され、各取付ブラケット2
2に固定された規制軸30がこの長孔29に係合し、支
持ブラケット25及びスライド板26の移動量を規制し
ている。
【0019】ここで、このように構成された本実施形態
のセグメントの形状保持装置の作動を説明する。
【0020】図示しないシールド掘削機では、カッタヘ
ッドを回転駆動させながらシールドジャッキを伸長して
既設のセグメントSへの押し付け反力により掘削機本体
11を前進させると、カッタヘッドが前方の地盤を掘削
してトンネルを形成する。エレクタ装置は既設トンネル
内に搬入されたセグメントSを把持し、既設トンネルの
内壁面にこのセグメントSをリング状に組付けていく。
【0021】形状保持装置は、エレクタ装置が1リング
分のセグメントSを組付けると、移動ジャッキ17を伸
長して移動台15を前進させ、スプレッダ24を形状保
持するセグメントS、つまり、組付けられたセグメント
Sの下方位置まで移動する。そして、この位置で左右の
伸縮ジャッキ20を伸長し、スプレッダ24を上昇して
セグメントSの内周面に圧接することで、このセグメン
トSを所定の形状、ここでは真円形状を保持する。
【0022】形状保持装置がエレクタ装置により組付け
られたセグメントSを真円形状を保持すると、図示しな
いボルト締結装置によってセグメントS同志をボルトに
よって締結する一方、掘削機本体11はエレクタ装置に
よるセグメントSの組付作業が完了すると、シールドジ
ャッキを伸長して掘削機本体11を前進させることで、
カッタヘッドによる掘削作業を再開する。即ち、形状保
持装置はスプレッダ24がセグメントSの内周面に圧接
して真円形状に保持したまま前進せずにその位置に停止
し、掘削機本体11のみが前進することとなり、移動ジ
ャッキ17の収縮作動により張り出し台13上のレール
14が移動台15の車輪16に対して相対移動する。
【0023】この場合、曲線施工のトンネル工事である
と、掘削機本体11が左方あるいは右方に屈曲前進する
ため、掘削機本体11の中心位置と形状保持装置の中心
位置とがずれる。このとき、各シールドジャッキの作動
ストローク等から掘削機本体11の偏心量を求め、この
偏心量に基づいて左右のスライドジャッキ27を伸縮し
てスプレッダ24を左方あるいは右方に移動する。これ
により掘削機本体11の中心位置と形状保持装置、つま
り、スプレッダ24の中心位置とがずれが補正され、ス
プレッダ24が圧接するセグメントSに無理な力が作用
したり、移動台15の車輪16が張り出し台13上のレ
ール14に乗り上げたり、外れたりすることが防止され
る。
【0024】その後、ボルト締結装置によるセグメント
S同志の締結作業が完了すると、伸縮ジャッキ20を収
縮し、セグメントSの内周面からスプレッダ24を離間
することでセグメントSの形状保持を解除する。そし
て、スライドジャッキ27を伸縮してスプレッダ24を
元位置に戻し、次のセグメントSの形状保持作業に備え
て待機する。
【0025】このように本実施形態のセグメントの形状
保持装置にあっては、曲線施工のトンネル工事のとき、
掘削機本体11が屈曲前進して形状保持装置との中心位
置がずれても、そのずれ量に応じてスライドジャッキ2
7を伸縮してスプレッダ24を左方あるいは右方に移動
するため、スプレッダ24が圧接するセグメントSに無
理な力が作用したり、移動台15の車輪16が張り出し
台13上のレール14に乗り上げたり、外れたりするこ
とが防止され、セグメントSを適正に保持して高精度に
組み付けることができると共に、形状保持作業の作業性
の向上が図れる。
【0026】図7に本発明の第2実施形態に係る形状保
持装置の側面視、図8に形状保持装置のスプレッダ支持
部を表す拡大、図9に図8のIX−IX断面を示す。なお、
前述した実施形態で説明したものと同様の機能を有する
部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
【0027】本実施形態のセグメントの形状保持装置に
おいて、図7乃至図9に示すように、移動台15に固定
された外筒18には内筒19が移動自在に嵌合し、伸縮
ジャッキ20によって移動可能となっており、内筒19
の上端部にはL字形状をなす取付ブラケット22が固定
され、この取付ブラケット22にはす一対のガイド23
が固定されている。一方、スプレッダ24の左右端部に
はは支持ブラケット25が固定され、この支持ブラケッ
ト25は下面に固定されたスライド板26と共に取付ブ
ラケット22上のガイド23に移動自在に支持されてい
る。そして、取付ブラケット22の縦壁には移動軸41
が軸方向に沿って移動自在に装着され、先端部に支持ブ
ラケット25の縦壁に当接する押圧部材42が固定され
ると共に、支持ブラケット25の縦壁と押圧部材42と
の間には圧縮ばね(スプリング)43が介装されてい
る。また、移動軸41の基端部側にはナット44が螺合
して移動軸41の突出量を調整可能に規制することで、
スプレッダ24に外力が作用しないときは、中央に付勢
支持されるようになっている。
【0028】従って、エレクタ装置が1リング分のセグ
メントSを組付けると、形状保持装置は、移動ジャッキ
17により移動台15を前進させてセグメントSの下方
位置まで移動し、この位置で伸縮ジャッキ20を伸長
し、スプレッダ24をセグメントSの内周面に圧接する
ことで真円形状に保持し、ボルト締結装置は各セグメン
トS同志をボルトによって締結する。掘削機本体11は
エレクタ装置によるセグメントSの組付作業が完了する
と前進して掘削作業を再開する。この場合、曲線施工の
トンネル工事であると、掘削機本体11が左方あるいは
右方に屈曲前進するため、掘削機本体11の中心位置と
形状保持装置の中心位置とがずれる。このとき、スプレ
ッダ24は移動体15に対して圧縮ばね43により付勢
保持されているため、掘削機本体11及び移動体15の
側方移動量が圧縮ばね43の圧縮量により吸収され、ス
プレッダ24はセグメントSを保持した適正位置に維持
され、セグメントSを真円形状に保持することができ
る。
【0029】なお、上述の各実施形態では、掘削機をシ
ールド掘削機とし、覆工部材をセグメントSとしたが、
掘削機を岩盤掘削機とし、覆工部材を鋼枠としても、本
発明の形状保持装置を適用することができる。また、掘
削するトンネル径が小さいため、形状保持装置は上方の
セグメントだけを保持するものとしたが、下方のセグメ
ントを保持するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上、実施形態において詳細に説明した
ように請求項1の発明の形状保持装置によれば、既設ト
ンネル内のレールに沿って移動台を移動自在に支持し、
この移動台に伸縮ジャッキにより支持筒を上下に移動自
在に支持し、この支持筒の先端部に既設の覆工部材の内
周面に圧接自在な圧接部材の端部を移動手段により左右
方向に移動自在に支持したので、急曲線トンネル施工時
に発生する移動台と圧接部材とのずれが移動手段による
圧接部材の移動により吸収され、急曲線でのトンネル掘
削工事を良好に実施することができ、その結果、曲線施
工のトンネル工事であっても覆工部材を適正に形状保持
することができると共に、形状保持作業の作業性の向上
を図ることができる。
【0031】また、請求項2の発明の形状保持装置によ
れば、移動手段を油圧ジャッキとしたので、トンネルの
屈曲量に応じて油圧ジャッキを伸縮して圧接部材を左方
あるいは右方に移動することで、急曲線トンネル施工時
に発生する移動台と圧接部材とのずれを容易に補正する
ことができる。
【0032】また、請求項3の発明の形状保持装置によ
れば、移動手段をスプリングとしたので、トンネルの屈
曲量に応じて圧接部材がスプリングの付勢力に抗して左
方あるいは右方に移動することで、急曲線トンネル施工
時に発生する移動台と圧接部材とのずれを容易に補正す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る形状保持装置の正
面図である。
【図2】本実施形態の形状保持装置の側面図である。
【図3】形状保持装置のスプレッダ支持部を表す拡大図
である。
【図4】図3のIV−IV断面図である。
【図5】図3のV−V断面図である。
【図6】スプレッダ支持部下面図である。
【図7】本発明の第2実施形態に係る形状保持装置の側
面図である。
【図8】形状保持装置のスプレッダ支持部を表す拡大図
である。
【図9】図8のIX−IX断面図である。
【図10】従来の形状保持装置の正面図である。
【図11】従来の形状保持装置の側面図である。
【符号の説明】 11 掘削機本体 13 張り出し台 14 レール 15 移動台 17 移動ジャッキ 18 外筒 19 内筒 20 伸縮ジャッキ 22 取付ブラケット 23 ガイド 24 スプレッダ(圧接部材) 25 支持ブラケット 26 スライド板 27 スライドジャッキ(移動手段) 41 移動軸 43 圧縮ばね(移動手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 正盛 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 Fターム(参考) 2D055 BA01 BB09 GB07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既設トンネルの内壁面に対してリング状
    に組付けられた多数の覆工部材の内周面に圧接して所定
    形状に保持する形状保持装置において、前記既設トンネ
    ル内にその長手方向に沿って配設された左右一対のレー
    ルと、該レールに沿って移動自在に支持された左右一対
    の移動台と、該移動台に対して上下に移動自在に支持さ
    れた左右一対の支持筒と、該支持筒を移動する左右一対
    の伸縮ジャッキと、既設の覆工部材の内周面に圧接自在
    であって左右端部が前記左右の支持筒の先端部に左右方
    向に移動自在に支持された圧接部材と、該圧接部材を移
    動する移動手段とを具えたことを特徴とする形状保持装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の形状保持装置において、
    前記移動手段を油圧ジャッキとすることを特徴とする形
    状保持装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の形状保持装置において、
    前記移動手段をスプリングとすることを特徴とする形状
    保持装置。
JP29482199A 1999-10-18 1999-10-18 形状保持装置 Withdrawn JP2001115792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29482199A JP2001115792A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 形状保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29482199A JP2001115792A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 形状保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001115792A true JP2001115792A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17812696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29482199A Withdrawn JP2001115792A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 形状保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001115792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014101631A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 真円保持装置
JP2014101632A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 真円保持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014101631A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 真円保持装置
JP2014101632A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 真円保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5996389B2 (ja) 真円保持装置
JP2001115792A (ja) 形状保持装置
JP4616018B2 (ja) 埋設管推進装置
JPH034720B2 (ja)
US20240200448A1 (en) Tunnel excavation device
CN1059729C (zh) 隧道挖掘机
JP6092588B2 (ja) 真円保持装置
JP4278894B2 (ja) セグメントの形状保持装置
JP3631874B2 (ja) セグメントの真円保持装置
JP5859817B2 (ja) 急曲線施工用シールド掘進機
JP3292705B2 (ja) 可動式セグメント保持装置
JP6321399B2 (ja) セグメントの形状保持装置
JP2001032700A (ja) 形状保持装置
JP4810964B2 (ja) 略u字型セグメントの形状保持装置及びこの形状保持装置を用いた略u字型セグメントの形状保持方法
JP4599531B2 (ja) セグメントリングの形状保持方法及び形状保持装置
JP6725247B2 (ja) シールド掘進機の形状保持装置及びシールド掘進機
JP4467829B2 (ja) シールド掘進機のセグメント間隙調整装置
JP7469101B2 (ja) トンネル掘削装置
CN217107004U (zh) 盾体结构及盾构机
JP3468938B2 (ja) トンネル掘削機及び掘削方法
JP4279284B2 (ja) セグメントの形状保持装置
JP3822740B2 (ja) セグメント組立装置
JP4640079B2 (ja) セグメントの形状保持装置及びこの形状保持装置を用いたセグメントの形状保持方法
JPH10121886A (ja) シールド掘進機
JPH11229797A (ja) セグメント押上げ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109