JP2001114745A - N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法 - Google Patents

N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法

Info

Publication number
JP2001114745A
JP2001114745A JP28797999A JP28797999A JP2001114745A JP 2001114745 A JP2001114745 A JP 2001114745A JP 28797999 A JP28797999 A JP 28797999A JP 28797999 A JP28797999 A JP 28797999A JP 2001114745 A JP2001114745 A JP 2001114745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
guanidine
dialkoxyethyl
alkylisothiourea
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28797999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Takuma
勇樹 詫摩
Yuuzou Kasuga
優三 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP28797999A priority Critical patent/JP2001114745A/ja
Publication of JP2001114745A publication Critical patent/JP2001114745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 医薬、農薬等の合成中間体として有用なN−
(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩を簡単な
操作で収率良く製造することができる工業的な製造法を
提供する。 【解決手段】 S−アルキルイソチオ尿素の塩とアミノ
アセトアルデヒドジアルキルアセタールを、有機溶媒存
在下で反応させることを特徴とするN−(2,2−アル
コキシエチル)グアニジン塩の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はN−(2,2−ジア
ルコキシエチル)グアニジン塩の製造法に関する。N−
(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジンの塩は、医
薬、農薬などの製造中間体として有用である。
【0002】
【従来の技術】N−(2,2−ジアルコキシエチル)グ
アニジン塩の合成方法としては、例えば、J.Org.
Chem.29,3118(1964)に記載される様
に、S−メチルイソチオ尿素硫酸塩とアミノアセトアル
デヒドジメチルアセタールを水溶媒中で反応させる方法
が知られている。この方法では、反応後、反応溶媒であ
る水を留去し、残ったオイルをメタノールに溶解し、更
にアセトンを加えることにより目的とするN−(2,2
−ジアルコキシエチル)グアニジン塩を析出させるとい
う煩雑な操作を必要とした。しかもその収率は77%程
度の低いものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、医薬、農薬
等の合成中間体として有用なN−(2,2−ジアルコキ
シエチル)グアニジン又はその塩を簡単な操作で収率良
く製造することができる工業的な製造法を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記目的を
達成するため鋭意検討を重ねた結果、S−アルキルイソ
チオ尿素の塩とアミノアセトアルデヒドジアルキルアセ
タールとの反応は、有機溶媒中でも進行すること、及び
反応後、有機溶媒中から目的とするグアニジン塩が容易
に回収できることを知り本発明を完成した。すなわち本
発明の要旨は、S−アルキルイソチオ尿素の塩とアミノ
アセトアルデヒドジアルキルアセタールを、有機溶媒存
在下で反応させることを特徴とする下記一般式(1)
【0005】
【化2】
【0006】(式中、Rは炭素数1〜5のアルキル基を
示す。Xは塩を構成する酸成分を示す。)で示されるN
−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造
法に存する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。本
発明の反応は下式で示される。
【0008】
【化3】
【0009】(上記式中、Xは塩を構成する酸成分を示
す。) 原料であるS−アルキルイソチオ尿素の塩は上記(2)
式で示される。(2)式において、R’はアルキル基を
示し、具体的にはメチル基、エチル基、イソプロピル
基、n−ブチル基等の炭素数1〜4のアルキル基が挙げ
られるが、通常、R’がメチルであるS−メチルイソチ
オ尿素の塩が用いられる。(2)式の化合物は、例え
ば、Org.Synth.,II,411(1943)
に記載されるように、チオ尿素とジアルキル硫酸を反応
させることにより硫酸塩として得られる。塩の種類とし
ては、硫酸塩の他、塩酸塩等の無機酸塩類、酢酸塩等の
カルボン酸塩類、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエン
スルホン酸塩等の芳香族スルホン酸塩類が挙げられ、収
率等の点から、硫酸塩あるいはp−トルエンスルホン酸
塩が好ましい。もう1つの原料であるアミノアセトアル
デヒドジアルキルアセタールは上記式(3)で示され
る。式(3)において、Rは式(1)のRと同義で、ア
ルキル基を示し、具体的にはメチル基、エチル基、イソ
プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基等の炭素数
1から5のアルキル基が挙げられる。目的物の用途に応
じ、Rが所望のアルキル基である式(3)の化合物を使
用するが、例えば、式(1)の化合物を環化して、医薬
原料である2ーアミノイミダゾールの塩を製造する場合
には、工業的に安価で入手容易なアミノアセトアルデヒ
ドジメチルアセタールを使用することが経済的で好まし
い。
【0010】本発明方法は式(2)と式(3)の化合物
を有機溶媒中で接触させることにより実施される。式
(3)の化合物の使用量は、式(2)のS−アルキルイ
ソチオ尿素の塩に対して等モル以上あれば良く、経済的
な面から1.0〜1.5モル倍の使用が好適である。反
応に使用される有機溶媒としては、メタノール、エタノ
ール、n−プロパノール、i−プロパノール、n−ブタ
ノール、i−ブタノール、t−ブタノール、ペンタノー
ル等の脂肪族アルコール類、ジエチルエーテル、ジオキ
サン、テトラヒドロフラン等のエーテル類、トルエン、
キシレン、ヘキサン、シクロヘキサン、オクタン等の炭
化水素類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢
酸ブチル、エチレンカーボネート等のエステル類、アセ
トン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド等の水溶
性有機溶媒等が挙げられる。有機溶媒として脂肪族アル
コール、特にメタノールを使用すると好収率で目的物が
得られるので好ましい。溶媒の使用量は、反応混合物の
撹拌が可能な量であれば良く、使用する溶媒により広い
範囲から選ばれる。反応時間、収率、製品品質等を考慮
すると、溶媒の使用量は、通常、S−アルキルイソチオ
尿素の塩に対し、0.5〜10重量倍が好ましい。本発
明方法は、通常、反応器中に原料及び溶媒を仕込み、所
定温度で撹拌する方法が採用される。本発明方法の反応
温度は、通常20℃以上、好ましくは50〜150℃か
ら選ばれ、反応時間は通常1〜10時間程度である。
【0011】反応終了後は通常の有機化学的手段によ
り、反応生成液から目的とする式(1)のN−(2,2
−ジアルコキシエチル)グアニジン塩を分離、精製す
る。分離、精製法は特に限定されるものではなく、例え
ば、溶媒を留出させて反応液を濃縮し、アセトン等の貧
溶媒を添加して、N−(2,2−ジアルコキシエチル)
グアニジン塩を析出させ、これを濾取する方法等が簡便
である。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実
施例に制約されるものではない。なお、以下の例におい
て「%」は特記しない限り、「重量%」を意味する。 実施例1 メタノール10ml中にS−メチルイソチオ尿素のp−
トルエンスルホン酸塩5.0g(0.0191モル)、
アミノアセトアルデヒドジメチルアセタール2.20g
(0.021モル)を加え、60℃まで昇温した。同温
度で4時間撹拌した後、室温まで冷却した。この反応液
を液体クロマトグラフィーで分析したところ、N−
(2,2−ジメトキシエチル)グアニジンが2.70g
(収率96%)含まれていることが分かった。この反応
液を加熱し、メタノールを約8ml留去した後、アセト
ン20mlを添加すると、N−(2,2−ジメトキシエ
チル)グアニジンのp−トルエンスルホン酸塩の結晶が
析出した。この結晶を濾取し、減圧下乾燥し、N−
(2,2−ジメトキシエチル)グアニジンのp−トルエ
ンスルホン酸塩の結晶5.46gを得た。この結晶の純
度は99%、収率は87%であった。
【0013】実施例2 メタノール10ml中にS−メチルイソチオ尿素の硫酸
塩5.0g(0.0359モル)、アミノアセトアルデ
ヒドジメチルアセタール4.70g(0.0447モ
ル)を加え、60℃まで昇温した。同温度で6時間撹拌
した後、室温まで冷却した。この反応液を液体クロマト
グラフィーで分析したところ、N−(2,2−ジメトキ
シエチル)グアニジンが4.81g(収率91%)含ま
れていた。この反応液を実施例1と同様に処理してN−
(2,2−ジメトキシエチル)グアニジンの硫酸塩5.
83gを得た。この結晶の純度は99%、収率は82%
であった。
【0014】
【発明の効果】本発明方法によれば、 医薬、農薬その
他の重要な合成中間体であるN−(2,2−ジアルコキ
シエチル)グアニジン塩を簡便な操作で且つ、収率良く
得ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 S−アルキルイソチオ尿素の塩とアミノ
    アセトアルデヒドジアルキルアセタールを、有機溶媒存
    在下で反応させることを特徴とする下記一般式(1) 【化1】 (式中、Rは炭素数1〜5のアルキル基を示す。Xは塩
    を構成する酸成分を示す。)で示されるN−(2,2−
    ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法。
  2. 【請求項2】 アミノアセトアルデヒドジアルキルアセ
    タールがアミノアセトアルデヒドジメチルアセタールで
    あることを特徴とする請求項1記載のN−(2,2−ジ
    アルコキシエチル)グアニジン塩の製造法。
  3. 【請求項3】 S−アルキルイソチオ尿素の塩がS−ア
    ルキルイソチオ尿素の芳香族スルホン酸塩であることを
    特徴とする請求項1又は2記載のN−(2,2−アルコ
    キシエチル)グアニジン塩の製造法。
  4. 【請求項4】 有機溶媒が脂肪族アルコールであること
    を特徴とする請求項1乃至3の何れか記載のN−(2,
    2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法。
JP28797999A 1999-10-08 1999-10-08 N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法 Pending JP2001114745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28797999A JP2001114745A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28797999A JP2001114745A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001114745A true JP2001114745A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17724238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28797999A Pending JP2001114745A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001114745A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050107614A1 (en) Process for the preparation of repaglinide
JPH09255651A (ja) N−メチル−n′−ニトログアニジンの製造法
CA2516465A1 (en) Chemical process for the preparation of intermediates to obtain n-formyl hydroxylamine compounds
JP2001114745A (ja) N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン塩の製造法
US5583256A (en) Process for producing 1,3-dialkyl-2-imidazolidinone
JP2001114746A (ja) N−(2,2−ジアルコキシエチル)グアニジン又はその塩の製造方法
JP4356111B2 (ja) N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル)ホルムアミジンの製造方法
JPS6130576A (ja) 2−アミノ−5−シアノピリミジンの製法
JP2798164B2 (ja) N−ヒドロキシカーバメートの製造法
JP2002155058A (ja) 1位置換ヒダントイン類の製造方法
JP3155909B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン類の製造方法
JP2001114754A (ja) S−アルキルイソチオ尿素の製造方法
EP0468727B1 (en) Process for producing hydrazone derivative
JP3184745B2 (ja) ビスウレア化合物およびその製造方法
HU207709B (en) Process for producing n-/n-propyl/-n-/2-/2,4,6-trichloro-phenoxy/-ethyl/-amine
KR100310936B1 (ko) N-(4-메틸벤젠술포닐)-n'-(3-아자바이시클로[3,3,0]옥탄)우레아의 제조방법
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JP2000212152A (ja) N―置換グリシノニトリルの製造方法
US20150158852A1 (en) Industrial method for the preparaton of high-purity methiozolin
JPH10316605A (ja) 3−置換−1−プロパノールの製造方法
JPH06345737A (ja) ナファゾリンまたはその塩の製造方法
JPH10195075A (ja) Z−バラシクロビルの製造方法
JP2004269375A (ja) ホルムアミド化合物の製造方法
JPH05339267A (ja) 新規なピリジン誘導体、その製造方法及びその中間体
JPH11180900A (ja) ホモアリルアミン類の製造方法