JP2001108770A - 電波時計 - Google Patents

電波時計

Info

Publication number
JP2001108770A
JP2001108770A JP29056699A JP29056699A JP2001108770A JP 2001108770 A JP2001108770 A JP 2001108770A JP 29056699 A JP29056699 A JP 29056699A JP 29056699 A JP29056699 A JP 29056699A JP 2001108770 A JP2001108770 A JP 2001108770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
parity
signal
minute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29056699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3286283B2 (ja
Inventor
Naohito Fujii
尚人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hudson Soft Co Ltd
Original Assignee
Hudson Soft Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17757691&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001108770(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hudson Soft Co Ltd filed Critical Hudson Soft Co Ltd
Priority to JP29056699A priority Critical patent/JP3286283B2/ja
Publication of JP2001108770A publication Critical patent/JP2001108770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286283B2 publication Critical patent/JP3286283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標準電波の受信開始から時刻修正までの時間
の短縮および受信回数を減らすことのできる電波時計を
提供する。 【解決手段】 標準電波を受信する受信回路10、受信
回路10からのタイムコードをサンプリングし、その立
ち上がりエッジを検出して1秒信号を生成する他、タイ
ムコードに基づいて分、時、パリティ、その他のデータ
をデコードする信号検出部21、リングバッファメモリ
55、信号検出回路21からの各データをリングバッフ
ァメモリ55に記憶させた後、分および時のパリティを
計算し、この計算値とリングバッファメモリ55に記憶
されているパリティデータとを比較し、一致するときに
前記タイムコードの正常を判定する制御部52、基準信
号を分周して時間表示を行い、その表示内容を制御回路
52からの信号に基づいて修正する時計部30を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電波時計に関し、
詳しくは、標準電波を受信して得られたデータに基づい
て時刻等の修正を行う電波時計に関する。
【0002】
【従来の技術】日本においては、時刻コードを重畳した
長波帯の標準電波が送信されている。標準電波は、40
kHzの周波数を用い、60秒を1サイクルとして1月
1日からの累積日数、時、分の時刻等のデータをバイナ
リコードで送信している。1ヘルツの矩形パルスにより
1ビットが形成され、異なるパルス幅によってデータの
内容が設定されている。この標準電波を受信し、その受
信結果に基づいて正しい時間を表示(または指示)する
ように時刻修正を行い、正しい時刻を表示できるように
した電波時計が市販されている。
【0003】図5は、従来の電波時計の構成を示す。
【0004】従来の電波時計は、40kH受信回路1
0、この40kH受信回路10に接続された時間データ
デコード回路20、時間データデコード回路20に接続
された時計回路30、およびアンテナ40を備えて構成
されている。
【0005】40kH受信回路10は、アンテナ40で
受信した電波を増幅する増幅器11、増幅器11で増幅
された信号を検波する検波器12、検波器12で検波さ
れた信号からTTLレベルのタイムコードTC(1秒単
位で送られて来る信号で、立ち上がりが時計の時間の1
秒の開始に相当する)を復調する復調器13より構成さ
れる。また、時間データデコード回路20は、40kH
受信回路10からのタイムコードTCから規準1秒信号
とデータ信号を分離する信号検出回路21、制御回路2
2、バッファメモリ23を備えて構成されている。さら
に、時計回路30は、32768Hzの周波数の信号を
発振する発振器31、発振器31の発振周波数を分周し
て1秒のタイミングを得る分周器32、分周出力をカウ
ントして時、分、秒を得る時分秒カウンタ33、および
カウント結果を表示する時間表示器34を備えて構成さ
れたクォーツ時計になっている。
【0006】次に、図5の構成の電波時計の動作につい
て説明する。
【0007】40kH受信回路10は、電波時計の電源
スイッチを入れたとき、電池ボックスに電池を入れたと
き、またはリセットが行われたときに動作を開始する。
増幅器11で増幅された受信信号は検波器12で検波の
後、復調器13によりタイムコードTCが復調される。
タイムコードTCは、電波の受信強度が十分に大きく、
ノイズの影響を受けない状態のときには正常に復調さ
れ、電波が弱いときまたは外来ノイズ等が発生している
ときには、ノイズが混入する。
【0008】次に、時間データデコード回路20につい
て説明する。復調器13から出力されるタイムコードT
Cは、時間データデコード回路20の信号検出回路21
に入力される。信号検出回路21はタイムコードTCを
サンプリングし、立上りエッジを検出して秒信号を生成
すると同時に、タイムコードTCからデータ信号をデコ
ードする。信号検出回路21は、タイムコードTCの立
上りエッジを検出した際、以下に示す判定を行い、制御
回路22へ出力する。 (1)0.8秒±5m秒間ハイレベルになった後、0.
2秒±5m秒間ローレベルが連続したときには、「0」
の判定。 (2)0.5秒±5m秒間ハイレベルになった後、0.
5秒±5m秒間ローレベルが連続したときには、「1」
の判定。 (3)0.2秒±5m秒間ハイレベルになった後、0.
8秒±5m秒間ローレベルが連続したときには、「ポジ
ション(P)」の判定。 (4)前のデータが「ポジション(P)」で、かつ、現
在のデータも0.2秒±5m秒間ハイレベルで、ついで
0.8秒±5m秒間ローレベルが連続していれば、「マ
ーカー(M)」の判定。 (5)上記(1)〜(4)以外のとき、および1秒±1
0m秒以内に次の立上りエッジを検出できなかったとき
には、「エラー」の判定。
【0009】制御回路22は、信号検出回路21からの
データをバッファメモリ23に格納し、メモリアドレス
ポインタを+1する。エラーのときにはメモリアドレス
ポインタを0にし、最初の立上りエッジを検出する状態
に戻る。また、バッファメモリ23にデータを格納する
とき、「マーカー(M)」データを検出する。この状態
を最初に検出した時に、メモリアドレスをマーカーアド
レスポインタに記憶する。さらに、バッファメモリ23
にデータを格納し、その個数が「マーカー(M)」デー
タを含めて120個になると、2分間連続したタイムコ
ードTCを得る。途中でエラーになれば、マーカーアド
レスポインタをクリアし、メモリアドレスポインタを0
にし、最初の立上りエッジを検出する状態に戻る。
【0010】バッファメモリ23に連続した2分間のタ
イムコードTCが格納されると、バッファメモリ23か
ら、1分目と、2分目のタイムコードTCのデータが取
り出される。この時、マーカーアドレスポインタのアド
レスは一定ではないので、マーカーアドレスポインタに
記憶しているアドレスをベースとし、タイムコードTC
の秒の位置をオフセットとする。ベースとオフセットを
加算することにより、1分目の分、時、パリティPA
1,PA2のデータをバッファメモリ23から取り出す
ことができる。2分目のデータも、マーカーアドレスポ
インタに記憶しているアドレスに60を足したものをベ
ースにすることにより、同様に取り出すことができる。
【0011】1分目と、2分目のタイムコードTCデー
タを比較し、分、時、PA1,PA2、のデータ以外が
同じであることを確認し、かつ、分と時のデータが2分
目は1分目に+1分されていることを確認する。かつ、
分と時のデータから各々パリティを計算し、1分目と2
分目のPA1、PA2の値と同じか否かを確認する。全
てOKであれば受信したタイムコードTCは正当と見な
す。タイムコードTCが正当な場合、前記2分目のタイ
ムコードTCに+1分した「分」、「時」のデータを用
意し、次の秒信と同時に時計回路の表示を修正する。
【0012】次に、時計回路30について説明する。
【0013】発振回路を内蔵した発振器31は、327
68Hzの周波数を発振する。この32768Hzの信
号を分周器32で分周し、1秒の信号(秒信号)を生成
する。秒信号は時分秒カウンタ33に入力され、時刻表
示信号が生成される。また、時分秒カウンタ33は、時
間データデコード回路20からの指示により、時分秒の
データを修正し、これを時間表示器34に表示させる。
【0014】ここで電波時計の時問修正動作について説
明する。時間データデコード回路20の制御回路22に
より、毎正時に電波を1回受信し、内蔵の時計を修正表
示することにより、表示時刻の誤差をなくする。1回の
受信は、最低タイムコードTC2個分(連続した2分
間)で、正しいタイムコードTCが連続して受信できる
まで受信を続ける。最長10分間(予め組み込まれた時
間)受信を続けるが、正しいタイムコードTCが得られ
なければ、時刻表示の修正は行わない。そして、内蔵の
時計の次の正時に再度受信を行う。このとき、正しいタ
イムコードTCを受信できた場合、内蔵の時計の時刻を
修正する。
【0015】また、標準電波にノイズが乗った状態で受
信された場合、時刻修正が行えなかったり、誤った時刻
修正が行われることになる。そこで、1サイクル以上連
続して受信できなかった場合を受信エラーと見なして再
受信を行う。また、2サイクル(2分間)の連続受信を
行って前後の2つのサイクルを比較検査し、電波受信の
信頼性のチェックを行っている。更に、00秒から受信
できないときには、最大180秒(3分間)の連続受信
を行っている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電波時
計によると、2サイクル(2分間)を連続受信し、前後
のサイクルを比較検査して受信データの正否を判定し、
更に、標準電波にノイズが乗った状態で受信されるなど
して、0秒から受信できないときには最大180秒(3
分間)の連続受信が必要になる。このため、時刻修正ま
でに時間を要するほか、再受信の回数も多くなる。
【0017】したがって、本発明の目的は、標準電波の
受信開始から時刻修正までの時間の短縮および受信回数
を減らすことのできる電波時計を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、標準電波を受信してタイムコードを生成
する受信回路と、前記受信回路からの前記タイムコード
をサンプリングし、そのサンプリング結果に基づいて1
秒信号、および分データ、時データ、パリティデータ等
の時刻修正データを出力する信号検出部と、所定の記憶
容量を持って前記時刻修正データをストアするメモリ
と、前記信号検出部からの前記時刻修正データを前記メ
モリに記憶させた後、分および時のパリティを計算し、
この計算結果と前記メモリに記憶されている前記パリテ
ィデータとを比較し、一致するときに前記タイムコード
の正常を判定する制御部と、所定の周波数の基準信号を
発振させ、前記基準信号を分周した信号に基づいて時間
表示を行い、その表示内容を前記制御部からの情報に基
づいて修正する時計部を備えることを特徴とする電波時
計を提供する。
【0019】この構成によれば、受信された標準電波か
ら受信回路でタイムコードが復調され、信号検出回路に
より各種のデータがデコードされる。得られたデータは
制御部を介してメモリに記憶される。時刻修正データが
格納されると、分および時のそれぞれについてパリティ
計算が行われ、その結果とメモリに記憶されているパリ
ティデータとの比較が行われ、一致したときに受信した
タイムコードがノイズ等の影響を受けていない正常なも
のと判定する。したがって、1サイクル分を連続に受信
出来なかった場合でも、分および時のデータとパリティ
データを用いて時刻修正を行うことができるので、時刻
修正までの時間および受信回数を短くすることができ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0021】図1は本発明による電波時計の構成を示
す。なお、図1においては、図5に示したものと同一で
あるものには、同一引用数字を用いている。
【0022】本発明の電波時計は、40kH受信回路1
0、この40kH受信回路10に接続された時間データ
デコード回路50、時間データデコード回路50に接続
された時計回路30、およびアンテナ40を備えて構成
されている。
【0023】図5の従来構成で説明したように、40k
H受信回路10は、増幅器11、検波器12、復調器1
3により構成される。また、時計回路30は、発振器3
1、分周器32、時分秒カウンタ33、および時間表示
器34により構成されている。
【0024】時間データデコード回路50は、40kH
受信回路10からのタイムコードTCから規準1秒信号
(以下、1秒信号という)とデータ信号を出力する信号
検出回路21、カウンタメモリ51、信号検出回路21
からの各信号を処理する制御回路52、制御回路52内
に設けられた比較判定部53、同じく制御回路52内に
設けられたパリティ計算部54、制御回路52を通して
データの書き込み/読み出しが行われるリングバッファ
メモリ55を備えて構成されている。
【0025】図2は40kH受信回路10により生成さ
れたタイムコードTCのフォーマットを示す。0秒から
60秒までの期間に、分データ、時間データ、通算日デ
ータ、パリティデータ、予備ビット、年データ、曜日デ
ータ等が連続に送られてくる。
【0026】次に、図1の構成の各ブロックについて説
明する。40kH受信回路10および時計回路30の構
成については、図5で説明した通りであるので説明を省
略し、ここでは時間データデコード回路50についての
み説明する。
【0027】時間データデコード回路50において、信
号検出回路21は復調器13から入力されたタイムコー
ドTCをサンプリングし、その立上りエッジを検出する
ことにより1秒信号を生成する。同時に、タイムコード
TCからデータ信号をデコードする。信号検出回路21
は、立上りエッジを検出したとき、〔0007〕で説明
した条件に応じたデータ信号を生成する。
【0028】上記の各信号は、信号検出回路21から制
御回路52へ伝送される。タイムコードTCのサンプリ
ングの際、1秒±10m秒以内に次の立上りエッジを検
出できないときには、信号検出回路21は制御回路52
に受信エラーを伝達し、立上りエッジを検出する最初の
状態に戻る。データ「0」,「1」、または、「ポジシ
ョン(P)」を検出したとき、その1秒のサンプリング
位置のカウンタの値をカウンタメモリ51に記憶してお
き、次のTCの立上りエッジを検出できないときには、
カウンタメモリ51に記憶しておいた1秒を1秒信号に
用いる。
【0029】制御回路52は、信号検出回路21のデー
タを信号検出回路21の1秒信号に同期してリングバッ
ファメモリ55に書き込みを行う。エラーのときも同様
にデータ「エラー(E)」をリングバッファメモリ55
に書き込む。リングバッファメモリ55は、60個の格
納領域をアドレス0からアドレス59に割り当てる。リ
ングバッファメモリ55のアドレス0にデータが書き込
まれると、次に、リングバッファメモリ55はアドレス
1からアドレス59のデータを1つ上の格納領域にシフ
トする。そして、アドレス0のデータはアドレス59に
シフトする。
【0030】リングバッファメモリ55にデータを書き
込む時、「マーカー(M)」データが検出される。「マ
ーカー(M)」データを検出した時には、リングバッフ
ァメモリ55にデータを書き込んでいるため、分デー
タ、時データ、およびパリティPA1,PA2のデータ
のアドレスは決まっている。したがって、制御回路52
はこれらのデータを参照できる。制御回路52は分と時
のデータに「エラー(E)」がないことを判定すると、
パリティ計算を開始し、分データと時データが正しいか
否かを判定する。タイムコードTCがノイズ等の影響を
受けないで正常であれば、そのタイムコードTCに+1
分した分データと時データに基づいて、時計回路30の
表示内容を修正する。
【0031】パリティ計算の結果、分データと時データ
が正しくないとき、39秒後のPA2までのデータがリ
ングバッファメモリ55に格納されるまで待機する。リ
ングバッファメモリ55上では、前回と39秒ずれた位
置に分データ、時データ、およびPA1,PA2データ
が格納されている。この段階で、制御回路52はリング
バッファメモリ55内のデータを参照することができ
る。制御回路52は、分と時のデータに「エラー
(E)」が無いことを確認してパリティ計算を行い、分
データと時データが正しいか否かを判定する。タイムコ
ードTCが正当な場合、そのタイムコードTCの分デー
タおよび時データに基づいて、時計回路30で次に表示
する内容を修正する。
【0032】以上のように、タイムコードTCの時デー
タ、分データ、パリティ(PA)データ以外のデータが
受信できなかった場合でも、分と時の時刻データを修正
できる。さらに、タイムコードTCのデータを通常の電
波時計より短時間(最小39秒)の受信により、時刻を
修正することができる。
【0033】図3は、分データ、時データ、パリティデ
ータが正常な場合のリングバッファメモリ55の記憶内
容およびパリティチエックの計算例を示す。
【0034】周波数が40kHzの長波標準電波(JJ
Y)においては、時間データと分データのパリティデー
タが送信されている。時間データ6ビットおよび分デー
タ7ビットの偶数パリティをそれぞれパリティPA1,
PA2の1ビットで表している。以下にパリティ計算部
54による計算方法を説明する。
【0035】PA1=(時20+時10+時8+時4+
時2+時1)mod2 PA2=(分40+分20+分10+分8+分4+分2
+分1)mod2 (mod2は、2で除算した余りであり、その値は1ま
たは0) 17時25分を例にすると、17時は、 時20=0、時10=1、時8=0、時4=1、時2=
1、時1=1 0+1+0+1+1+1=4 4÷2の余りは0となる。したがって、PA1=0とな
る。一方、リングバッファメモリ55に格納されている
パリティPA1は00h(=0)であり、パリティ計算
値の0に一致する。したがって、時のデータは正しく受
信されたものと判定される。
【0036】次に、25分は、分40=0、分20=
1、分10=0、分8=0、分4=1、分2=0、分1
=1 0+1+0+0+1+0+1=3 3÷2の余りは1となる。したがって、PA2=1とな
る。一方、リングバッファメモリ55に格納されている
パリティPA2は01h(=1)であり、パリティ計算
値の1に一致する。したがって、分のデータは正しく受
信されたものと判定される。
【0037】以上のようにして計算されたパリティPA
1,PA2から、分データと時データが正しいか否かを
判定することができる。
【0038】図4は、ノイズ等のために時または分を誤
って受信したためにパリティエラーが生じているリング
バッファメモリ55の記憶内容およびパリティチエック
の計算例を示す。ここでは、実際は17時25分である
のを15時25分として受信された場合について説明す
る。
【0039】まず、25分は図3で説明したように、 分40=0、分20=1、分10=0、分8=0、分4
=1、分2=0、分1=1 0+1+0+0+1+0+1=3 3÷2の余りは1となり(PA2=1)、リングバッフ
ァメモリ55に格納されているパリティPA2は01h
(=1)であるので、分のデータは正しく受信されたも
のと判定される。
【0040】15時は、 時20=0、時10=1、時8=0、時4=1、時2=
0、時1=1 0+1+0+1+0+1=3 3÷2の余りは1となる。したがって、受信した時のデ
ータに基づいて計算したパリティの値(パリティ計算
値)は1になる。しかし、リングバッファメモリ55に
記憶されているPA2の値は00h(=0)であるの
で、時のデータがエラーであると判定される。したがっ
て、このときのデータは、時計表示の修正には用いられ
ない。
【0041】以上のように、本発明によれば、60秒間
連続して受信できなかったときでも、時計の表示に必要
な「分」、「時」等のデータ部分が正常に受信できてい
ることが確認できれば、通信エラーとせずに、受信した
データに基づいて時刻表示が行われるので、再受信等の
回数が減り、時刻修正までの時間を短縮することができ
る。
【0042】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の電波時計に
よれば、受信された標準電波から受信回路でタイムコー
ドが復調され、信号検出回路により各種のデータをデコ
ードし、このデータの少なくとも分、時、パリティの各
データをメモリに記憶し、分および時のそれぞれについ
てパリティ計算を行い、その計算結果とメモリに記憶さ
れているパリティデータが一致するか否かを比較して、
時データ、分データが正常かエラーかを判定する構成に
したので、60秒間連続受信ができなかった場合でも、
受信したデータにより時刻表示が可能になる。このた
め、時刻修正までの時間および受信回数を短くすること
ができ、再受信の回数も低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電波時計の構成を示すブロック図
である。
【図2】図1の40kH受信回路により生成されたタイ
ムコードTCのフォーマットを示す構成図である。
【図3】分データ、時データ、パリティデータが正常な
場合のリングバッファメモリの記憶内容およびパリティ
チエックの計算例を示す説明図である。
【図4】ノイズ等のために時または分を誤って受信した
ためにパリティエラーが生じているリングバッファメモ
リの記憶内容およびパリティチエックの計算例を示す説
明図である。
【図5】従来の電波時計の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10 40kH受信回路 11 増幅器 12 検波器 13 復調器 21 信号検出回路 22,52 制御回路 23 バッファメモリ 30 時計回路 31 発振器 32 分周器 33 時分秒カウンタ 34 時間表示器 40 アンテナ 50 時間データデコード回路 51 カウンタメモリ 53 比較判定部 54 パリティ計算部 55 リングバッファメモリ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 標準電波を受信してタイムコードを生成
    する受信回路と、 前記受信回路からの前記タイムコードをサンプリング
    し、そのサンプリング結果に基づいて1秒信号、および
    分データ、時データ、パリティデータ等の時刻修正デー
    タを出力する信号検出部と、 所定の記憶容量を持って前記時刻修正データをストアす
    るメモリと、 前記信号検出部からの前記時刻修正データを前記メモリ
    に記憶させた後、分および時のパリティを計算し、この
    計算結果と前記メモリに記憶されている前記パリティデ
    ータとを比較し、一致するときに前記タイムコードの正
    常を判定する制御部と、 所定の周波数の基準信号を発振させ、前記基準信号を分
    周した信号に基づいて時間表示を行い、その表示内容を
    前記制御部からの情報に基づいて修正する時計部を備え
    ることを特徴とする電波時計。
  2. 【請求項2】 前記信号検出部は、1秒のサンプリング
    位置のカウント値を記憶するカウンタメモリを備え、前
    記タイムコードの立ち上がりエッジを検出できなかった
    とき、前記カウンタメモリに記憶していた1秒データを
    秒信号として用いることを特徴とする請求項1記載の電
    波時計。
  3. 【請求項3】 前記メモリは、リングバッファメモリで
    あることを特徴とする請求項1記載の電波時計。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記分データの全データ
    を加算するとともに前記時間データの全データを加算
    し、前記各加算値を個別に2で除算した後に得られるそ
    れぞれの余りの1または0をパリティ計算結果とし、こ
    のパリティ計算結果と前記受信による前記パリティデー
    タのそれぞれとの一致の有無により前記判定を行うこと
    を特徴とする請求項1記載の電波時計。
JP29056699A 1999-10-13 1999-10-13 電波時計 Expired - Fee Related JP3286283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29056699A JP3286283B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 電波時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29056699A JP3286283B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 電波時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001108770A true JP2001108770A (ja) 2001-04-20
JP3286283B2 JP3286283B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17757691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29056699A Expired - Fee Related JP3286283B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 電波時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3286283B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032093A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Citizen Watch Co., Ltd. Horloge de correction par ondes radio et procede de reglage
US7215937B2 (en) 2002-10-16 2007-05-08 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device, radio wave clock, and repeater
KR100804867B1 (ko) 2005-11-22 2008-02-20 가시오게산키 가부시키가이샤 시각수신장치 및 전파시계
US7433273B2 (en) 2003-03-04 2008-10-07 Seiko Epson Corporation Electronic timepiece with wireless information function
US7555029B2 (en) 2004-11-29 2009-06-30 Oki Semiconductor Co., Ltd. Method for decoding a plurality of standard radio waves and standard radio wave receiver
US7660369B2 (en) 2006-02-01 2010-02-09 Denso Corporation Radio-controlled method and device for measuring time
JP2014115184A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Casio Comput Co Ltd 時刻情報取得装置、及び、電波時計

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032093A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-17 Citizen Watch Co., Ltd. Horloge de correction par ondes radio et procede de reglage
US7650128B2 (en) 2002-10-16 2010-01-19 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device, radio wave clock, and repeater
US7215937B2 (en) 2002-10-16 2007-05-08 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device, radio wave clock, and repeater
US7835714B2 (en) 2002-10-16 2010-11-16 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device, radio wave clock
US7809341B2 (en) 2002-10-16 2010-10-05 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device, radio wave clock, and repeater
US7587188B2 (en) 2002-10-16 2009-09-08 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device, radio wave clock, and repeater
US7613441B2 (en) 2002-10-16 2009-11-03 Casio Computer Co., Ltd. Radio wave reception device and radio wave clock
US7433273B2 (en) 2003-03-04 2008-10-07 Seiko Epson Corporation Electronic timepiece with wireless information function
US7701806B2 (en) 2003-03-04 2010-04-20 Seiko Epson Corporation Electronic timepiece with wireless information function
US7555029B2 (en) 2004-11-29 2009-06-30 Oki Semiconductor Co., Ltd. Method for decoding a plurality of standard radio waves and standard radio wave receiver
KR100804867B1 (ko) 2005-11-22 2008-02-20 가시오게산키 가부시키가이샤 시각수신장치 및 전파시계
US7660369B2 (en) 2006-02-01 2010-02-09 Denso Corporation Radio-controlled method and device for measuring time
JP2014115184A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Casio Comput Co Ltd 時刻情報取得装置、及び、電波時計

Also Published As

Publication number Publication date
JP3286283B2 (ja) 2002-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3395786B1 (ja) 電子機器、電子機器の受信制御方法および電子機器の受信制御プログラム
JP3286283B2 (ja) 電波時計
JP2016121983A (ja) 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム
JP3000245B2 (ja) 電波規正型電子時計
JP2003279678A (ja) 電波修正時計および電波修正時計の制御方法
US8570839B2 (en) Time-information obtaining apparatus and radio-controlled timepiece
US8514665B2 (en) Time information acquiring apparatus and radio-controlled timepiece
JP2015175808A (ja) 電波時計及び受信制御方法
JP2006153612A (ja) 電波修正時計、電波修正時計の制御方法、電波修正時計の制御プログラムおよびこの制御プログラムを記録した記録媒体
JP5125498B2 (ja) 電波受信装置および電波時計
JPH05157859A (ja) 電波修正時計
JP2003215277A (ja) 標準電波デコード回路及びマーカ検出回路並びに電波時計
JP6610010B2 (ja) 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム
JP3551567B2 (ja) 時刻データ受信装置
JPH06258364A (ja) パルス信号検出回路
JP2003279676A (ja) 電波修正時計および電波修正時計の制御方法
JP2011214871A (ja) 時刻受信装置、電波修正時計および時刻受信装置の制御方法
JP4108528B2 (ja) 標準電波による正分検出方法及び電波修正時計
JP3523159B2 (ja) 電波修正時計及びその秒信号検出方法
JP5625977B2 (ja) 時刻受信装置、電波修正時計及び符号化方法
JP2003279673A (ja) 計時装置および計時装置の制御方法
JP7243349B2 (ja) 電波時計
JP3475592B2 (ja) 時刻データ受信装置及び時刻修正制御方法
JP2004271194A (ja) 電波修正時計及びその制御方法
JP2013019723A (ja) 時刻受信装置、電波修正時計およびタイムコード種別判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees