JP2001107988A - クラッチ装置 - Google Patents

クラッチ装置

Info

Publication number
JP2001107988A
JP2001107988A JP29209999A JP29209999A JP2001107988A JP 2001107988 A JP2001107988 A JP 2001107988A JP 29209999 A JP29209999 A JP 29209999A JP 29209999 A JP29209999 A JP 29209999A JP 2001107988 A JP2001107988 A JP 2001107988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction member
rotating body
movable friction
rotating
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29209999A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Inoue
昌弘 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP29209999A priority Critical patent/JP2001107988A/ja
Priority to US09/868,027 priority patent/US6464061B1/en
Priority to EP00966494A priority patent/EP1143162B1/en
Priority to PCT/JP2000/007144 priority patent/WO2001027486A1/ja
Priority to DE60038665T priority patent/DE60038665T2/de
Publication of JP2001107988A publication Critical patent/JP2001107988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】クラッチ装置において、動力伝達に通電が不要
な簡易な構造、通電コストならびに部品コストの大幅な
削減、軽量化、および使い勝手の向上を図ること。 【解決手段】第2回転体としての第2回転軸3と同期回
転可能でかつ軸方向変位可能に取り付けられる可動摩擦
部材としてのカムプレート4と、このカムプレート4の
軸方向変位でこれが圧接または離隔する固定摩擦部材と
してのクラッチハウジング1と、第1回転体としての第
1回転軸2が回転したときカムプレートをクラッチハウ
ジングから離隔させて第1回転軸とカムプレートと第2
回転軸の三者を一体にして両回転軸を同期回転可能に結
合する一方、第2回転軸が回転したときにカムプレート
をクラッチハウジングに圧接させて第2回転軸とカムプ
レートとクラッチハウジングとの三者を一体にして第2
回転軸を非回転状態にするカム機構16とを含む構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同軸上に対向配設
される二つの回転体の動力伝達間に介装され、かつ第1
回転体に回転動力が入力されたときに両回転体を同期回
転可能に結合する一方、第2回転体に回転動力が入力さ
れたときに第2回転体を非回転状態として、第1回転体
と分離するクラッチ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のクラッチ装置において、
モータ等の動力源により第1回転体を回転駆動し、この
回転動力を第2回転体側に伝達している場合において、
第2回転体に回転動力が入力されたときには第2回転体
を非回転状態としてその回転動力が第1回転体に伝達さ
れること(逆入力)を遮断する機構としてウォーム減速
機や電磁ブレーキが採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ウォーム減速機の場
合、第1回転体の回転動力の第2回転体に対する伝達効
率が低く、また、その伝達に際し、ウォームギヤとウォ
ームとの噛合音が発生してクラッチ装置の静粛性に劣
る。
【0004】電磁ブレーキの場合、ブレーキ動作に際し
通電が必要となるから使用コストが嵩むうえ、回転動力
の伝達タイミングを制御する電磁コイルへの通電制御に
複雑な電子制御回路が必要となり、それだけ製作コスト
が高くなる。
【0005】また、いずれの場合も、クラッチ装置とし
ての軽量化に限界を生じる。
【0006】したがって、本発明は、クラッチ装置にお
いて、第1回転体の回転動力の伝達性に優れ、また、静
粛性に優れたものとし、かつ簡易な構造としてその使用
上ならびに製作上におけるコストの大幅な低減を可能と
し、かつ、軽量化をさらに図れるようにすることを解決
すべき課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明第1のクラッチ装
置は、同軸上に対向配設される二つの回転体の動力伝達
間に介装され、かつ第1回転体に回転動力が入力された
ときに両回転体を同期回転可能に結合する一方、第2回
転体に回転動力が入力されたときに第2回転体を非回転
状態として、第1回転体と分離するクラッチ装置であっ
て、第1回転体に対して軸方向で対向配設されていると
ともに、第2回転体と同期回転可能でかつ軸方向変位可
能に取り付けられる可動摩擦部材と、可動摩擦部材の軸
方向変位によって当該可動摩擦部材が圧接または離隔す
る位置に固定配置される固定摩擦部材と、第1回転体が
回転したときに可動摩擦部材を固定摩擦部材から離隔さ
せて第1回転体と可動摩擦部材と第2回転体との三者を
一体にして両回転体を同期回転可能に結合する一方、第
2回転体が回転したときに可動摩擦部材を固定摩擦部材
に圧接させて第2回転体と可動摩擦部材と固定摩擦部材
との三者を一体にして第2回転体を非回転状態にするカ
ム機構とを含むことを特徴とする。
【0008】本発明第2のクラッチ装置は、本発明第1
のクラッチ装置において、可動摩擦部材が、外周面が軸
方向一方に向けて拡径するテーパ面に形成された環状板
からなり、また、固定摩擦部材が、内周面が軸方向一方
に向けて拡径するテーパ面となっているとともに、その
内周面が前記可動摩擦部材の外周面に同心状に配設され
る筒体からなり、前記可動摩擦部材が、軸方向に変位す
ることによりそのテーパ状外周面が前記固定摩擦部材の
テーパ状内周面に対して圧接する状態あるいは離隔する
状態になることを特徴とする。
【0009】本発明第3のクラッチ装置は、本発明第1
または第2のクラッチ装置において、カム機構が、第1
回転体と可動摩擦部材の両対向面にそれぞれ設けられる
カム溝と、両カム溝間に介装されるクラッチ用玉とを含
み、前記クラッチ用玉が、前記カム溝内を周方向に転動
することで可動摩擦部材を固定摩擦部材に対し圧接また
は離隔するよう変位させることを特徴とする。
【0010】本発明第4のクラッチ装置は、本発明第1
または第2のクラッチ装置において、前記カム機構が、
第1回転体と可動摩擦部材との両対向面に振り分けられ
て設けられる一対のカム溝およびカム状凸部とを含み、
前記カム状凸部が、前記カム溝内を周方向に転動するこ
とで可動摩擦部材を固定摩擦部材に対し圧接または離隔
するよう変位させることを特徴とする。
【0011】本発明第5のクラッチ装置は、本発明第1
ないしないし第4いずれかのクラッチ装置において、可
動摩擦部材を固定摩擦部材に圧接させる側に弾発付勢す
る付勢部材が取り付けられていることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図面に示す
実施形態に基づいて説明する。
【0013】図1ないし図4は、本発明の実施形態1に
係り、図1は、動力遮断状態におけるクラッチ装置の側
面断面図、図2は、動力伝達状態におけるクラッチ装置
の側面断面図、図3は、クラッチ装置の分解斜視図、図
4(a)は、図1の要部拡大図、図4(b)は、図2の
要部拡大図である。
【0014】これらの図において、1は、固定摩擦部材
としてのクラッチハウジング、2は、第1回転体として
の第1回転軸、3は、第2回転体としての第2回転軸、
4は、可動摩擦部材としてのカムプレート、5は、付勢
部材としての皿バネ、6は、転がり軸受、7は、止め輪
である。
【0015】クラッチハウジング1は、図外のクラッチ
装置取付壁に固定されるとともに、その内周面の軸方向
一方側に軸方向一方に向けて拡径するテーパ面1aと、
軸方向他方側に軸受取り付け面1bとを備えた筒体構造
となっている。
【0016】第1回転軸2は、モータ等の動力源により
回転駆動され、台形の回転軸本体8の外周面に環状フラ
ンジ9が一体に形成され、また、回転軸本体8の軸方向
端面に軸方向の小径軸部10が形成されている。なお、
この環状フランジ9は回転軸本体8とは別体に構成して
もよい。
【0017】第2回転軸3は、軸方向一方側軸部11が
固定摩擦部材1外に延び、軸方向他端側の軸部端面に形
成された軸方向有底穴12に第1回転体2の小径軸部1
0が嵌入され、サークリップ13で第1回転軸3に連結
される。
【0018】第2回転軸3はまた、外周面にスプライン
歯14が形成され、軸受6を介してクラッチハウジング
1の軸受取り付け面1bに回転可能に支持されている。
【0019】この場合、第2回転軸3の外周面の周溝1
5に止め輪7が固定され、これによって、第2回転軸3
等がクラッチハウジング1から抜け出すのが防止されて
いる。
【0020】可動摩擦部材としてのカムプレート4は、
径方向の外周面が軸方向一方に向けて拡径するテーパ面
4aを有し、クラッチハウジング1のテーパ面1aと対
向するようクラッチハウジング1と同心状に配設された
環状板構造となり、第1回転軸2の環状フランジ9との
軸方向対向面間で、カム機構16を構成する。
【0021】カムプレート4はまた、第2回転軸3の嵌
入穴を有し、その嵌入穴内周壁に第2回転軸3の前記ス
プライン歯14に嵌合するスプライン歯17を備え、そ
のスプライン歯17と第2回転軸3のスプライン歯14
との嵌合で第2回転軸3と一体回転し、かつ、軸方向に
変位可能となっている。
【0022】カム機構16は、第1回転軸2の環状フラ
ンジ9とカムプレート4の両対向面に形成されたカム溝
18,19と、このカム溝18,19間に介装されるク
ラッチ用玉20とで構成されている。
【0023】両カム溝18,19は、円周方向複数箇所
で互いに等間隔に形成されており、径方向中央側18
a,19aで軸方向溝深さが深く、それの径方向両側1
8b,19bで溝深さが浅くなる形状を有した構造とな
っている。
【0024】皿バネ5は、付勢部材として、カムプレー
ト4と軸受6との軸方向対向面間において、第2回転軸
3の外周に挿入され、カムプレート4を付勢相手として
これを第1回転軸2の環状フランジ9方向に弾発付勢す
る。
【0025】作用を説明する。
【0026】図示の状態では、カムプレート4は、皿バ
ネ5で軸方向他方に付勢され、そのテーパ面4aが、ク
ラッチハウジング1のテーパ面1aに圧接されている状
態となっているから、第2回転軸3は、回転がロックさ
れて非回転状態となっている。
【0027】一方、図示の状態から、第1回転軸2が図
外のモータ等の動力源で回転駆動された場合は、第1回
転軸2の環状フランジ9とカムプレート4の両対向面間
のカム溝18,19間をクラッチ用玉20が周方向に転
動する。そうすると、カムプレート4が、皿バネ5に抗
して、環状フランジ9より軸方向一方に向けて変位し、
これによって、カムプレート4のテーパ面4aが、クラ
ッチハウジング1の内周面のテーパ面1aから離隔す
る。
【0028】そのため、カムプレート4は、第1回転軸
2の回転動力で回転し、これとともに、第2回転軸3も
回転させられて、第1回転軸2の回転動力が伝達される
ことになる。
【0029】上記構造を備えた実施形態のクラッチ装置
は、第1回転軸2の回転動力を第2回転軸3に高効率で
伝達できる一方、第1回転軸2から第2回転軸3への回
転動力の伝達と第2回転軸3を非回転として第1回転軸
2から分離する構造が簡易であるから使用ならびに製作
のコストを低減できる。
【0030】なお、本発明は、上述の実施形態1に限定
されるものではなく、種々の応用や変形が可能である。
【0031】(1)上述の実施形態1のカム機構は、可
動体7と駆動回転体5それぞれの両対向面に形成された
カム溝と、これに収められるクラッチ用玉とで構成され
ているが、本発明は、このようなカム機構に限定される
ものではない。
【0032】例えば、図5(a)(b)の実施形態2で
示すように、第1回転軸2にカム溝18を形成し、カム
プレート4に、このカム溝に対向するカム状凸部21を
有した構成としてもよい。なお、このカム溝18とカム
状凸部21は断面が台形形状であり、カム状凸部21が
図5(b)のようにカム溝18の斜面18bに収まって
いるときは、カムプレート4の回転動力が、軸方向推進
力に変換されて、カムプレート4が、皿バネ5に抗し
て、環状フランジ9より軸方向一方に向けて変位し、こ
れによって、カムプレート4のテーパ面4aが、クラッ
チハウジング1の内周面のテーパ面1aから離隔する。
【0033】なお、図5(a)は図4(a)に、図5
(b)は図4(b)に対応するので、それ以上の説明は
省略する。
【0034】この場合、カム溝18をカムプレート4
に、カム状凸部21を第1回転軸2に設けてもよい。
【0035】(2)上述の実施形態1では、クラッチハ
ウジング1の外周面とカムプレート4の内周面は共にテ
ーパ面1a,4aを有した構造であったが、これに限定
されるものではなく、クラッチハウジング1とカムプレ
ート4それぞれの一方の面を軸方向に対向させ、カムプ
レート4を軸方向に変位させて、クラッチハウジング1
の対向面に圧接または離隔させるようにしてもよい。
【0036】(3)なお、上述の実施形態では、第1回
転軸2が皿バネ5の反力で第2回転軸3との相対位置が
ずれないようにするために、第1回転軸2と第2回転軸
3とはサークリップで一体に結合されていたが、これを
廃止しても構わず、その代わりに、図6の実施形態3の
ように、第1回転軸2をクラッチハウジング1に対して
転がり軸受22を介して回転自在に支持させればよい。
【0037】(4)実施形態のクラッチ装置は、例え
ば、無断変速機や、電動パワーステアリング、その他の
機械装置類に応用することができる。
【0038】
【発明の効果】本発明第1のクラッチ装置は、可動摩擦
部材と固定摩擦部材とカム機構とで第1回転体の回転動
力を第2回転体に高効率で伝達でき、また、簡易な構造
として使用ならびに製作のコストを低減できるものとな
る。
【0039】本発明第2のクラッチ装置は、可動摩擦部
材と固定摩擦部材それぞれのテーパ面で、可動摩擦部材
の固定摩擦部材に対する圧接、離隔を行う簡易な構造で
あるから、よりその使用ならびに製作のコストを低減で
きるものとなる。
【0040】本発明第3のクラッチ装置は、そのカム機
構が、カム溝とクラッチ用玉とで構成されるので、第1
回転体の回転動力を第2回転体に高効率で伝達でき、ま
た、簡易な構造として使用ならびに製作のコストを低減
できるものとなる。
【0041】本発明第4のクラッチ用玉は、そのカム機
構が、カム溝とカム状凸部とで構成されるので、第1回
転体の回転動力を第2回転体に高効率で伝達でき、ま
た、簡易な構造として使用ならびに製作のコストを低減
できるものとなる。
【0042】本発明第5のクラッチ装置は、付勢部材で
可動摩擦部材を固定摩擦部材に圧接させる構造であるの
で、第1回転体と第2回転体との同期回転動作と、第2
回転体の第1回転体からの分離動作をよりスムーズにで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】動力非伝達状態にある本発明の実施形態1のク
ラッチ装置の側面断面図
【図2】動力伝達状態にある本発明の実施形態1のクラ
ッチ装置の側面断面図
【図3】クラッチ装置の分解斜視図
【図4】(a)図1の要部拡大図、(b)図2の要部拡
大図
【図5】本発明の実施形態2のクラッチ装置において
(a)は図4(a)対応図、(b)は図4(b)対応図
【図6】図1に対応する本発明の実施形態3のクラッチ
装置の側面断面図
【符号の説明】
1 クラッチハウジング 2 第1回転軸 3 第2回転軸 4 カムプレート 5 皿バネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同軸上に対向配設される二つの回転体の
    動力伝達間に介装され、かつ第1回転体に回転動力が入
    力されたときに両回転体を同期回転可能に結合する一
    方、第2回転体に回転動力が入力されたときに第2回転
    体を非回転状態として第1回転体と分離するクラッチ装
    置であって、 第1回転体に対して軸方向で対向配設されているととも
    に、第2回転体と同期回転可能でかつ軸方向変位可能に
    取り付けられる可動摩擦部材と、 可動摩擦部材の軸方向変位によって当該可動摩擦部材が
    圧接または離隔する位置に固定配置される固定摩擦部材
    と、 第1回転体が回転したときに可動摩擦部材を固定摩擦部
    材から離隔させて第1回転体と可動摩擦部材と第2回転
    体との三者を一体にして両回転体を同期回転可能に結合
    する一方、第2回転体が回転したときに可動摩擦部材を
    固定摩擦部材に圧接させて第2回転体と可動摩擦部材と
    固定摩擦部材との三者を一体にして第2回転体を非回転
    状態にするカム機構と、 を含むことを特徴とするクラッチ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のクラッチ装置において、 可動摩擦部材が、外周面が軸方向一方に向けて拡径する
    テーパ面に形成された環状板からなり、 固定摩擦部材が、内周面が軸方向一方に向けて拡径する
    テーパ面となっているとともに、その内周面が前記可動
    摩擦部材の外周面に同心状に配設される筒体からなり、 前記可動摩擦部材が、軸方向に変位することによりその
    テーパ状外周面が前記固定摩擦部材のテーパ状内周面に
    対して圧接する状態あるいは離隔する状態になる、こと
    を特徴とするクラッチ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2のクラッチ装置におい
    て、 カム機構が、第1回転体と可動摩擦部材の両対向面にそ
    れぞれ設けられるカム溝と、両カム溝間に介装されるク
    ラッチ用玉とを含み、 前記クラッチ用玉が、前記カム溝内を周方向に転動する
    ことで可動摩擦部材を固定摩擦部材に対し圧接または離
    隔するよう変位させる、ことを特徴とするクラッチ装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1または2のクラッチ装置におい
    て、 前記カム機構が、第1回転体と可動摩擦部材との両対向
    面に振り分けられて設けられる一対のカム溝およびカム
    状凸部とを含み、 前記カム状凸部が、前記カム溝内を周方向に転動するこ
    とで可動摩擦部材を固定摩擦部材に対し圧接または離隔
    するよう変位させる、ことを特徴とするクラッチ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4いずれかのクラッチ装
    置において、 可動摩擦部材を固定摩擦部材に圧接させる側に弾発付勢
    する付勢部材が取り付けられている、ことを特徴とする
    クラッチ装置。
JP29209999A 1999-10-14 1999-10-14 クラッチ装置 Pending JP2001107988A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29209999A JP2001107988A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 クラッチ装置
US09/868,027 US6464061B1 (en) 1999-10-14 2000-10-13 Clutch device
EP00966494A EP1143162B1 (en) 1999-10-14 2000-10-13 Clutch device
PCT/JP2000/007144 WO2001027486A1 (fr) 1999-10-14 2000-10-13 Dispositif d'embrayage
DE60038665T DE60038665T2 (de) 1999-10-14 2000-10-13 Kupplung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29209999A JP2001107988A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 クラッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001107988A true JP2001107988A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17777543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29209999A Pending JP2001107988A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 クラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001107988A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049873A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP2010286016A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Origin Electric Co Ltd 逆入力遮断クラッチ
JP2013245755A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Tamagawa Seiki Co Ltd ブレーキ装置
CN103527671A (zh) * 2012-07-03 2014-01-22 洪涛 柔性接合的自控型空间楔合式摩擦连接器
JP2016044796A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社ミツバ モータ装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS394885Y1 (ja) * 1961-08-01 1964-02-26
JPS4867186U (ja) * 1971-12-06 1973-08-25
JPS6250322U (ja) * 1985-09-17 1987-03-28
JPS62159818A (ja) * 1985-12-31 1987-07-15 Honda Motor Co Ltd 動力伝達装置
JPS6343831A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Tochigi Fuji Ind Co Ltd ハブ・クラツチ
JPS63145854A (ja) * 1986-07-26 1988-06-17 Honda Motor Co Ltd 変速クラツチ
JPH0170631U (ja) * 1987-10-30 1989-05-11

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS394885Y1 (ja) * 1961-08-01 1964-02-26
JPS4867186U (ja) * 1971-12-06 1973-08-25
JPS6250322U (ja) * 1985-09-17 1987-03-28
JPS62159818A (ja) * 1985-12-31 1987-07-15 Honda Motor Co Ltd 動力伝達装置
JPS63145854A (ja) * 1986-07-26 1988-06-17 Honda Motor Co Ltd 変速クラツチ
JPS6343831A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Tochigi Fuji Ind Co Ltd ハブ・クラツチ
JPH0170631U (ja) * 1987-10-30 1989-05-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049873A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP2010286016A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Origin Electric Co Ltd 逆入力遮断クラッチ
JP2013245755A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Tamagawa Seiki Co Ltd ブレーキ装置
CN103527671A (zh) * 2012-07-03 2014-01-22 洪涛 柔性接合的自控型空间楔合式摩擦连接器
JP2016044796A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社ミツバ モータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464061B1 (en) Clutch device
US10746267B2 (en) Toroidal continuously variable transmission
JP2010106957A (ja) ベルト式無段変速機
JP2010242830A (ja) 電磁クラッチ
CN107061534A (zh) 爪形离合器和差速齿轮
JP2001107988A (ja) クラッチ装置
JP2010127382A (ja) ベルト式無段変速機
US6896085B2 (en) Power switching apparatus
JP4079691B2 (ja) トロイダル型無段変速機
EP2581619A2 (en) Electromagnetic clutch
US6688444B2 (en) Power switching apparatus
JP4259705B2 (ja) カム機構とこれを用いたクラッチ装置
JP4513158B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機
JP2002039228A (ja) クラッチ装置
JP2009236202A (ja) 変速機用同期装置
JP2007002972A (ja) 回転伝達装置
WO2023188281A1 (ja) 2段変速装置
JP2001295865A (ja) カム機構とこれを用いたクラッチ装置
JP2001140871A (ja) クラッチ装置
JPH1172152A (ja) 摩擦ローラ式変速機
JP4082869B2 (ja) 無段変速機
JP2002213500A (ja) クラッチ装置
JP2024076609A (ja) 減速機
CN111577856A (zh) 牵引变速器以及致动器
JPH07243491A (ja) 駆動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070502

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908