JP2001103538A - 無線固定電話システム - Google Patents

無線固定電話システム

Info

Publication number
JP2001103538A
JP2001103538A JP27678999A JP27678999A JP2001103538A JP 2001103538 A JP2001103538 A JP 2001103538A JP 27678999 A JP27678999 A JP 27678999A JP 27678999 A JP27678999 A JP 27678999A JP 2001103538 A JP2001103538 A JP 2001103538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber station
radio
information data
maintenance
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27678999A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadafumi Sakamoto
貞文 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP27678999A priority Critical patent/JP2001103538A/ja
Publication of JP2001103538A publication Critical patent/JP2001103538A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々の加入者局端末が無線加入者局装置にア
クセスして自局に関する保守情報データを正確適時に取
得できる無線固定電話システムを提供する。 【解決手段】 この発明の無線固定電話システムにおい
ては、無線回線を介して無線基地局1と接続された複数
の無線加入者局装置2がそれぞれ有線の加入者線を介し
て加入者局端末3と接続されている。加入者局端末3
は、必要なときに必要な保守項目に関連して、無線加入
者局装置2に要求を送り、無線加入者局装置は、要求さ
れたときに要求された保守項目についての保守情報デー
タを要求を出した加入者局端末に送信する。したがっ
て、無線基地局が保守情報データを何らかの原因(例え
ば、事業者サイトの情報処理端末のトラブル、あるいは
回線不良等)で加入者局側へ通知することが出来ない場
合においても、加入者局側において、加入者局装置の保
守情報データを検出、収集することが出来るため、保守
状態の確認、あるいは、通信回線復旧、維持の為の故障
の診断、修理に迅速に対応することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ワイヤレス・ロ
ーカル・ループ・システムまたはWLLシステムと呼ば
れる無線固定電話システムに関し、特に、無線基地局
と、それぞれが無線回線を介して無線基地局と接続され
ている複数の無線加入者局装置と、加入者線を介して無
線加入者局装置と接続された加入者局端末とから構成さ
れる無線固定電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の無線固定電話システムにおける保
守情報データの収集、管理は無線基地局と無線加入者局
との間で図3のようなフローチャートに従って行われて
おり、すなわち、無線基地局から無線加入者局装置へ保
守情報要求が送信され、これを加入者局が受信する(ス
テップS31)。無線加入者局は、受信した要求に基づ
いて、保守機能をスタートさせ(ステップS32)、各
保守項目毎の検査を行い、異常の有無の判定を行う(ス
テップS33)。判定結果のデータを符号化し(ステッ
プS34)、符号化したデータを無線基地局へ送信、報
知する(ステップS35)。無線基地局は情報を受信、
検出後、この情報データを無線固定電話システムを管理
する事業者に送信、提供し、この情報データを基に稼動
システムの保守管理が事業者によって行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の無線固定電話シ
ステムの保守情報データに関する検出、管理、通知等の
システム動作は、無線基地局よりの保守情報項目要求に
より、無線加入者局がその要求に従って、要求項目の検
出、異常の有無の判断を行って、その内容を無線基地局
へ送信、報知する。無線基地局は情報を受信、検出後、
その情報データを事業者サイトの情報処理端末へ送信
し、異常が発見された場合、事業者はその内容を加入者
へ通知している。ここで、この異常の内容が通信品質の
劣化、あるいは通信不良以外の異常、例えば筐体温度、
電池電圧等の異常であれば、事業者は使用回線を用いて
通知する事ができる。しかし、異常の内容が通信品質の
劣化あるいは不良となった場合、事業者は使用回線を用
いて加入者へ通知出来なくなる状況となる可能性があ
り、その結果、加入者局装置の故障原因診断、あるいは
修理に遅れ、支障をきたす問題がある。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑みなされたもの
で、従来のように無線基地局が無線加入者局から保守情
報データの収集、管理等を行うこととは別に、個々の加
入者局端末からも無線加入者局装置にアクセスし、自局
の保守情報データを得ることで故障の診断、修理に迅速
に対応できる無線固定電話システムを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために、この発明は、無線基地局と、それぞれが無線回
線を介して無線基地局と接続されている複数の無線加入
者局装置と、加入者線を介して無線加入者局装置と接続
された加入者局端末とから構成される無線固定電話シス
テムにおいて、前記無線加入者局装置のそれぞれは、保
守項目に関する状態を保守情報データとして検出する保
守情報データ検出手段と、前記無線基地局または前記加
入者局端末から前記保守情報データを要求されると、要
求された項目の保守情報データを前記保守データ検出手
段から受け取り、前記要求を行った無線基地局または前
記加入者局端末に送信する保守情報データ送信手段とを
有する。
【0006】そして、この発明の実施の形態では、図1
に示す無線基地局1と、それぞれが無線回線を介して無
線基地局1と接続されている複数の無線加入者局装置2
(図1においては1つの加入者局装置を示す)と、加入
者線32を介して無線加入者局装置2と接続された加入
者局端末3とから構成される無線固定電話システムにお
いて、前記無線加入者局装置2のそれぞれは、保守項目
に関する状態を保守情報データとして検出する保守情報
データ検出手段203,204,205,206,2
3,28と、前記無線基地局1または前記加入者局端末
3から前記保守情報データを要求されると、要求された
項目の保守情報データを前記保守データ検出手段から受
け取り、前記要求を行った無線基地局1には、制御部2
2が各部21,201,202を駆動して無線回線を介
し、また、前記加入者局端末3には、制御部22が各部
21,25,26,27,29を駆動して加入者線32
を介して送信する保守情報データ送信手段21,22,
25,26,27,29,201,202とを有する。
【0007】このような構成によれば、加入者局端末
は、必要なときに必要な保守項目に関連して、無線加入
者局装置に要求を送り、無線加入者局装置は、要求され
たときに要求された保守項目についての保守情報データ
を要求を出した加入者局端末に送信することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて添付図面に基づいて説明する。図1は、この発明に
係わる無線固定電話システムの実施の形態の構成を示す
ブロック図、図2は、図1の無線加入者局装置の保守情
報データの送信に関する動作を説明するフローチャート
である。この無線固定電話システムは、無線基地局1
と、複数の無線加入者局装置2と、加入者局端末3とか
ら構成されている。無線基地局1とそれぞれが異なる識
別番号を有する複数(図1においては一つしか示されて
いないが)の無線加入者局装置2との間は、無線回線で
接続され、無線加入者局装置2と加入者局端末3との間
は、加入者線32によって接続されている。図1の例に
おいて、無線基地局1と無線加入者局装置2との間にお
ける保守情報データの授受は、図3のフローチャートに
示す。
【0009】また、図1の加入者局端末3としては、理
解を容易にするために電話機(その他の場合としては、
ファクシミリ装置、あるいは、電話機およびファクシミ
リ両方の機能を備えたパーソナルコンピュータが接続さ
れていてもよい)が接続されているものとする。上述の
無線加入者局装置2は、無線部20と、ベースバンド部
21と、制御部22と、電源電圧検出部23と、電源部
24と、音声符号/復号化部25と、FAX符号/復号
化部26と、音声およびメロディ生成部27と、筐体内
温度検出部28と、加入者線とのインターフェースを行
うSLIC(Subscriber Line Interface Circuit:加
入者回路)部29とから構成されている。また、無線部
20は、送受信部201と、変復調部202と、電界強
度検出部203と、送信電力検出部204と、アンテナ
整合検出部205と、ビットエラーレート検出部206
とから構成されている。
【0010】通常の通信の場合、加入者局端末3は、加
入者線32およびSLIC部29を介して無線加入者局
装置2に接続される。無線加入者局装置2においては、
SLIC部29、制御部22、ベースバンド部21、無
線部20の変復調部202および送受信部201の働き
によって、加入者局端末3からの信号を無線回線を介し
て無線基地局1に接続する。さらに、無線基地局1は、
無線回線あるいは有線回線を介して、無線基地局1に接
続されたに相手の加入者局端末(不図示)に加入者局装
置2からの信号を接続する。他方、加入者局端末3にお
いて、保守情報データの入手が必要である場合には、図
2に示されるように、加入者局端末3のダイヤルから無
線加入者局装置2に向けて保守情報データを要求する特
定の番号である保守情報要求番号が、例えば、ハンドセ
ットのダイヤルボタン操作により発信され、無線加入者
局装置2の制御部22がSLIC部29を介して、加入
者局端末3から保守情報要求番号が発信されたことを検
出する(ステップS21)と、制御部22は、保守機能
を起動させる(ステップS22)。
【0011】上述のように、保守機能が起動させられる
と、加入者局端末3からの保守情報要求番号に指示され
る要求項目毎に、例えば、電界強度検出部203、送信
電力検出部204、アンテナ整合検出部205、ビット
エラーレート検出部206、電源電圧検出部23、筐体
内温度検出部28等をチェックし、異常の有無を判定す
る(ステップS23)。判定が完了すると、制御部22
は、保守情報要求番号に含まれる報知手段についての指
示内容に従って(この場合、加入者局端末3が電話機な
ので、FAXデータ(ステップS25)は要求されな
い)、合成音声の発生(ステップS26)、特定周期リ
ンギングの発生(ステップS27)、メロディ音の発生
(ステップS28)の何れかに移行し、選択した内容に
従って音声&メロディ生成部27を駆動して選択した音
声等を発生させ、ベースバンド部21、音声符号/復号
化部25、SLIC部29を介して加入者局端末3の電
話機に送信する(ステップS29)。
【0012】加入者局端末3がFAX装置であったり、
FAX機能を有しているパーソナルコンピュータである
場合に、保守情報要求番号によってFAXデータで送信
するように加入者局端末3によって要求されているとき
には、無線加入者局装置2の制御部22は、音声&メロ
ディ生成部27を駆動する代わりに、FAX符号/復号
化部26を駆動してFAXデータを加入者局端末3に送
信する。加入者局端末3においては、受信したFAXデ
ータにより直接に記録紙に印刷するか、あるいは、受信
したFAXデータをパーソナルコンピュータのメモリに
一旦格納し、その後に、格納したデータに基づき、画面
表示させあるいはプリンタによって印刷させる。したが
って、加入者局端末3は、適宜な時に、無線加入者局装
置2にアクセスして、必要な項目の保守情報データを要
求して入手することができるので、無線基地局が保守情
報データを何らかの原因(例えば、事業者サイトの情報
処理端末のトラブル、あるいは回線不良等)で加入者局
側へ通知することが出来ない場合においても、加入者局
側において、加入者局装置の保守情報データを検出、収
集することが出来るため、保守状態の確認、あるいは、
通信回線復旧、維持の為の故障の診断、修理に迅速に対
応することが出来る。さらに、この無線固定電話システ
ムは有線での回線布設に多大な時間や費用のかかる交通
の不便な地域に設置される場合が多く、個人の電話使用
以外に防災等の緊急通信手段として使用される場合もあ
るため、無線加入者局を含めた無線固定電話システムと
して常に保守状態を監視しておく必要がある。
【0013】
【発明の効果】以上に詳述したように、この発明の無線
固定電話システムは、無線基地局と、それぞれが無線基
地局と無線回線を介して接続されている複数の無線加入
者局装置と、無線加入者局装置と加入者線で接続された
加入者局端末とから構成され、前記無線加入者局装置の
それぞれは、保守項目に関する状態を保守情報データと
して検出する保守情報データ検出手段と、前記無線基地
局または前記加入者局端末から前記保守情報データを要
求されると、要求された項目の保守情報データを前記保
守データ検出手段から受け取り、前記要求を行った無線
基地局または前記加入者局端末に送信する保守情報デー
タ送信手段とを有することにより、加入者局端末は、必
要なときに必要な保守項目に関連して、無線加入者局装
置に要求を送り、無線加入者局装置は、要求されたとき
に要求された保守項目についての保守情報データを要求
を出した加入者局端末に送信することができる。したが
って、無線基地局が保守情報データを何らかの原因(例
えば、事業者サイトの情報処理端末のトラブル、あるい
は回線不良等)で加入者局側へ通知することが出来ない
場合においても、加入者局側において、加入者局装置の
保守情報データを検出、収集することが出来るため、保
守状態の確認、あるいは、通信回線復旧、維持の為の故
障の診断、修理に迅速に対応することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる無線固定電話システムの実施
の形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の無線加入者局装置の保守情報データの送
信に関する動作を説明するフローチャートである。
【図3】従来の無線固定電話システムの無線基地局と無
線加入者局装置との動作を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 無線基地局 2 無線加入者局装置 3 加入者局端末 20 無線部 21 ベースバンド部 22 制御部 23 電源電圧検出部 24 電源部 25 音声符号/復号化部 26 FAX符号/復号化部 27 音声&メロディ生成部 28 筐体内温度検出部 29 SLIC部 32 加入者線 201 送受信部 202 変復調部 203 電界強度検出部 204 送信電力検出部 205 アンテナ整合検出部 206 ビットエラーレート検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA11 BB04 CC08 EE01 EE11 FF12 FF22 FF25 HH23 KK02 LL01 5K051 AA05 AA09 BB01 BB02 CC01 CC02 DD15 EE01 EE02 FF04 FF07 GG19 HH15 HH17 HH26 KK01 LL07 5K067 AA21 BB02 DD11 EE02 EE10 EE22 HH11 LL05

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線基地局と、それぞれが無線回線を介
    して無線基地局と接続されている複数の無線加入者局装
    置と、加入者線を介して無線加入者局装置と接続された
    加入者局端末とから構成される無線固定電話システムに
    おいて、 前記無線加入者局装置のそれぞれは、 保守項目に関する状態を保守情報データとして検出する
    保守情報データ検出手段と、 前記無線基地局または前記加入者局端末から前記保守情
    報データを要求されると、要求された項目の保守情報デ
    ータを前記保守データ検出手段から受け取り、前記要求
    を行った無線基地局または前記加入者局端末に送信する
    保守情報データ送信手段とを有することを特徴とする無
    線固定電話システム。
JP27678999A 1999-09-29 1999-09-29 無線固定電話システム Withdrawn JP2001103538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678999A JP2001103538A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 無線固定電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27678999A JP2001103538A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 無線固定電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001103538A true JP2001103538A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17574406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27678999A Withdrawn JP2001103538A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 無線固定電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001103538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915127B2 (en) 2002-05-28 2005-07-05 Nec Corporation Radio base station for monitoring faults of radio communication modems based on content of received frames that are received during call connections
US6978160B2 (en) 2001-01-22 2005-12-20 Nokia Corporation Two part portable telephone configured to be worn about the person

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6978160B2 (en) 2001-01-22 2005-12-20 Nokia Corporation Two part portable telephone configured to be worn about the person
US6915127B2 (en) 2002-05-28 2005-07-05 Nec Corporation Radio base station for monitoring faults of radio communication modems based on content of received frames that are received during call connections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671111B1 (en) Radio system and a subscriber terminal for a radio system
US20020118974A1 (en) System for managing operation status of equipment and apparatus used therein
JP2003050882A (ja) 保守管理サービス支援ホスト装置
JP2001103538A (ja) 無線固定電話システム
JP3404965B2 (ja) 携帯端末装置及び携帯端末診断方法
JP3012606B1 (ja) 基地局装置、移動局装置及びこれらを用いた移動通信システム、並びに移動通信方法
JPH11194901A (ja) 無線通信機能付きプリンタ装置および無線通信システム
JP2002345031A (ja) 基地局装置及び無線通信システム
JPH08237188A (ja) 通信システム及び通信方法
JP3017163B2 (ja) 通話路試験方式
JP2002247179A (ja) 通信装置
JP2009089043A (ja) 無線通信システム
JPH06284249A (ja) ファクシミリ接続制御装置
JP3547967B2 (ja) 集中監視システムにおけるデータ送受信装置
JPS63245356A (ja) 工作機械の故障通報装置
JPS61283265A (ja) フアクシミリ装置
KR100233717B1 (ko) 팩시밀리장치에 연결된 공중전화망상태 확인방법
JP2005244596A (ja) ビル設備遠隔監視システム
JP3326865B2 (ja) 回線端末装置
JPH07250175A (ja) 遠方監視制御方式
JP2005175900A (ja) 移動無線通信システム、移動無線端末装置および基地局装置
JP2002315026A (ja) 加入者装置及びそれを用いた加入者系通信システム
JP2002163077A (ja) 画像形成装置
JPH02252394A (ja) 設備異常情報伝達方法
JPH06245048A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205