JP2001099418A - ガスガス熱交換装置 - Google Patents

ガスガス熱交換装置

Info

Publication number
JP2001099418A
JP2001099418A JP27690599A JP27690599A JP2001099418A JP 2001099418 A JP2001099418 A JP 2001099418A JP 27690599 A JP27690599 A JP 27690599A JP 27690599 A JP27690599 A JP 27690599A JP 2001099418 A JP2001099418 A JP 2001099418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
ggh
drain
heat medium
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27690599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3776641B2 (ja
Inventor
Takayuki Saito
隆行 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP27690599A priority Critical patent/JP3776641B2/ja
Publication of JP2001099418A publication Critical patent/JP2001099418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3776641B2 publication Critical patent/JP3776641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドレン温度を80℃乃至85℃にするに必要
最小限の大きさ(伝面)となるドレンクーラ20を設置
したGGHシステムを提供すること。 【解決手段】 高温ガス流れの高温域へ熱回収器11を
配置し、熱回収器11で冷却されたガス流れの低温域に
再加熱器13を配置し、前記熱回収器11と再加熱器1
3とにそれぞれ設けられる伝熱管12、14内の熱媒が
循環する連絡ライン15−1、15−2で連絡し、連絡
ライン15−1に熱媒を加熱する熱媒ヒータ19と熱媒
ヒータ19の蒸気ドレンの顕熱を冷却水として回収する
ドレンクーラ20をそれぞれ設ける。ドレンクーラ20
に全量の熱媒が冷却水として使用されないようにドレン
クーラ20をバイパスさせるライン15−3及び流量調
整用バルブ26を設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスガス熱交換装
置に関し、特に排煙処理システムの湿式脱硫装置出口の
ボイラ等の排ガスを再加熱するのに好適なガスガス再加
熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な排煙処理システムの系統を図
2、図3に示す。図2に示す排煙処理システム(A)で
はボイラ1から排出される排ガスは脱硝装置2に導入さ
れ、排ガス中の窒素酸化物が除去された後、空気予熱器
3においてボイラ1へ供給される燃焼用空気と熱交換さ
れる。排ガスは電気集塵機4で排ガス中のばいじんの大
半が除去された後、誘因ファン5により昇圧される。
【0003】その後、GGH熱回収器11に導入され、
熱回収された後、湿式脱硫装置6に導入され、気液接触
により排ガス中の硫黄酸化物(SOx)が除去される。
湿式脱硫装置6において飽和ガス温度にまで冷却された
排ガスは、脱硫ファン7により昇圧され、GGH再加熱
器13により昇温されて、煙突8より排出される。
【0004】図3に示す排煙処理システム(B)ではボ
イラ1から排出される排ガスは脱硝装置2に導入され、
排ガス中の窒素酸化物が除去された後、空気予熱器3に
おいてボイラ1へ供給される燃焼用空気と熱交換され
る。
【0005】その後、排ガスはガスガス熱交換機(以下
GGHと記す)の熱回収器11に導入されて熱回収され
た後、電気集塵機4で排ガス中のばいじんの大半が除去
される。排ガスは誘因ファン5により昇圧されて湿式脱
硫装置6に導入され、気液接触により排ガス中のSOx
が除去される。湿式脱硫装置6において飽和ガス温度に
まで冷却された排ガスは、脱硫ファン7により昇圧さ
れ、さらにGGH再加熱器13により昇温されて煙突8
より排出される。
【0006】図3に示す排煙処理システム(B)は図2
に示す排煙処理システム(A)の電気集塵機4をGGH
熱回収器11の後流側に移設した配置構成であり、電気
集塵機4での処理ガス温度が低くなるため、煤塵の電気
抵抗が下がり、図2に示す排煙処理システム(A)に比
べてばいじん除去性能が高い特徴を備えている。近年で
は煤塵排出規制がより厳しくなってきているため、図3
に示す排煙処理システム(B)の方が主流となりつつあ
る。
【0007】前述の従来のGGHの系統を図4に示す。
GGHの系統はGGH熱回収器設置部ダクト51に設け
られたGGH熱回収器11内のGGH熱回収器伝熱管1
2とGGH再加熱器設置部ダクト53に設けられたGG
H再加熱器13内のGGH再加熱記伝熱管14を一対の
連絡配管15−1、15−2で連絡し、熱媒循環ポンプ
16により熱媒を循環させる系統となっている。ここで
GGH熱回収記伝熱管12、GGH再加熱器伝熱管14
には通常熱交換効率を向上させるために、フィンチュー
ブ等が用いられている。
【0008】また、GGH熱回収器11の出口排ガス温
度を制御するために、GGH熱回収器熱媒バイパスライ
ン17が設けられ、GGH熱回収器出口排ガス温度計3
2の信号により、GGH熱回収器11の出口排ガス温度
が設定値以上となるように、熱媒循環流量調整弁40、
熱媒バイパス量調整弁41の開度が調整され、熱交換量
が制御されている。また、様々な運転に対応させるた
め、連絡配管15−2には熱媒の膨張を吸収する目的で
熱媒タンク18が設置される。
【0009】一方、GGH再加熱記13の出口排ガス温
度を設定値以上にするために、または熱媒最低温度を設
定値以上にするために、熱媒ヒータ19がGGH熱回収
器11の伝熱管12の出口側の連絡配管15−1に設置
されている。
【0010】熱媒ヒータ19にはGGH再加熱器13の
出口排ガス温度計34やGGH熱回収器入口媒体温度計
36の信号に応じて、GGH熱媒ヒータ19に供給する
蒸気を通す蒸気供給配管22に設けられた蒸気供給量調
整弁42の開度を調整し、連絡配管15−1内の熱媒温
度加熱用の蒸気が供給される。
【0011】熱媒ヒータ19に供給された蒸気は熱媒と
熱交換し、蒸気潜熱が回収されて飽和ドレンとなり、熱
交換器(以下、ドレンクーラと記す)20に回収され
る。ドレンクーラ20は連絡配管15−2に介設され、
ドレンクーラ20に集められた飽和ドレンは連絡配管1
5−2内の熱媒と再度熱交換されてドレンの顕熱を回収
することでドレン温度を下げ、発電プラントで再利用す
るため熱媒ヒータドレンポンプ21により熱媒ヒータド
レン配管25を経由して回収先に返送される。
【0012】また、排ガスGGH熱回収器設置部ダクト
51のGGH熱回収器11入口側にはGGH熱回収器入
口排ガス温度計31が設けられ、GGH再加熱器設置部
ダクト53のGGH再加熱器入口側にはGGH器再加熱
器入口排ガス温度計33が設けられ、GGH熱回収器入
口側の連絡配管15−1の熱媒循環ポンプ16の出口側
には熱媒循環ポンプ出口熱媒温度計35が設けられ、熱
媒循環流量調整弁40の開度調整に利用される。また、
連絡配管15−1の複数箇所に温度計37、38、39
を設ける。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すGGH系統
においてドレンクーラ20で顕熱回収される蒸気ドレン
量はプラント条件により多少の差はあるが通常20〜4
0t/hであり、また温度は80℃〜85℃となること
が要求される。一方、熱媒の循環量はプラントの規模及
び条件により若干の相違はあるが、1,000MWの発
電プラントにおいては約1,300m/h程度とな
る。
【0014】このような条件でドレンクーラ20を設計
する場合、20〜40t/hのドレンの温度を80℃乃
至85℃にするために必要な伝面(チューブ本数)より
約1,300m/hの媒体を流す条件の方が支配的と
なる。
【0015】つまり、従来系統のように冷却水として熱
媒の全量(約1,300m/h)をドレンクーラ20
に流す場合には、ドレンクーラ20内に設置するチュー
ブ内流速を適正な流速(1〜2m/s)とするために必
要以上に外径又はチューブ本数等が大きなドレンクーラ
20となっていた。
【0016】本発明の課題は、初期の目的であるドレン
温度を80℃乃至85℃にするに必要最小限の大きさ
(伝面)となるドレンクーラを設置したGGHシステム
を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するに
は、ドレンクーラに全量の熱媒が冷却水として使用され
ないようにドレンクーラをバイパスさせるライン及びそ
のバイパスラインに流量調整用バルブを設置することに
よって達成される。
【0018】すなわち、本発明は高温ガス流れの高温域
へ熱回収器を配置し、熱回収器で冷却されたガス流れの
低温域に再加熱器を配置し、前記熱回収器と再加熱器と
にそれぞれ設けられる伝熱管内の熱媒が循環する一対の
連絡ラインで連絡し、連絡ラインに熱媒を加熱する熱媒
ヒータと熱媒ヒータの蒸気ドレンの顕熱を冷却水として
回収するドレンクーラをそれぞれ設けたガスガス熱交換
装置において、連絡ライン中の熱媒の一部をドレンクー
ラをバイパスさせるバイバスライン一対の連絡ライン間
に設け、該バイバスラインにバイパス流量調整用バルブ
を設けたガスガス熱交換装置である。
【0019】
【作用】本発明において、ドレンクーラのバイパスライ
ンを設けることによってドレンクーラに全量の熱媒を流
さないため、ドレンタンクを必要以上に大きく設計する
必要がない。つまり初期の目的である、蒸気ドレン温度
を低くする(80℃乃至85℃)に必要最小限の媒体
(冷却水)を流すことができるので、ドレンクーラのコ
ンパクトな設計が可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態になるGGH
系統を図1に示す。図1に示すGGH系統は図4に示す
GGH系統に、ドレンクーラ20をバイパスする連絡配
管15−3と該連絡配管15−3に流量調整用のバルブ
26を加えたものであり、その他の構成は図4に示すも
のと同一である。
【0021】GGHの系統は、GGH熱回収器11内の
GGH熱回収器伝熱管12、及びGGH再加熱器13内
のGGH再加熱器伝熱管14を連絡配管15−1と15
−2で連絡し、熱媒循環ポンプ16により熱媒を循環さ
せる系統となっている。ここでGGH熱回収器伝熱管1
2とGGH再加熱器伝熱管14には通常熱交換率を向上
させるために、フィンチューブ等が設けられている。
【0022】また、GGH熱回収器11出口排ガス温度
を制御するために、GGH熱回収期入口側の連絡配管1
5−1とGGH熱回収器出口側の連絡配管15−2を接
続するGGH熱回収器熱媒バイパスライン17が設けら
れ、GGH熱回収器出口排ガス温度計32の信号によ
り、GGH熱回収器11の出口排ガス温度が設定値以上
となるように、熱媒循環流量調整弁41の開度が調整さ
れ、熱交換量が制御されている。
【0023】また、様々な運転に対応させるため、熱媒
循環ラインである連絡配管15−2には熱媒の膨張を吸
収する目的で熱媒タンク18が設置される。
【0024】一方、GGH再加熱器13の出口排ガス温
度を設定値以上にするため及び熱媒最低温度を設定値以
上にするために、熱媒ヒータ19がGGH熱媒回収器伝
熱管12の出口連絡配管15−1に設置されており、熱
媒ヒータ19には、GGH再加熱器出口排ガス温度計3
4やGGH熱回収器入口媒体温度計36の信号に応じ
て、GGH熱媒ヒータ蒸気供給量調整弁42の開度を調
整し、熱媒温度加熱用の蒸気が供給される。
【0025】熱媒ヒータ19に供給された蒸気は熱媒と
熱交換し、蒸気潜熱が回収されて飽和ドレンとなり、ド
レンクーラ20に回収される。ドレンクーラ20は連絡
配管15−2の中間部に設置され、ドレンクーラ20に
集められた飽和ドレンは熱媒と再度熱交換されてドレン
の顕熱を回収することでドレン温度を下げ、発電プラン
トで再利用するため熱媒ヒータドレンポンプ21によっ
て回収先に返送される。
【0026】また、図4のシステムと同様に、排ガスG
GH熱回収器入口排ガス温度計31、GGH器再加熱器
入口排ガス温度計33及び熱媒循環ポンプ出口熱媒温度
計35が設けられ、熱媒循環流量調整弁40の開度調整
に利用される。
【0027】ここで、本発明によるドレンクーラ20の
熱媒出/入口を連絡する配管、つまりドレンクーラ20
をバイパスする連絡配管15−3と該連絡配管15−3
に流量調整用のバルブ26を設置し、熱媒を冷却水とし
て必要なだけドレンクーラ20に流すことができる。
【0028】こうして、GGHで使用する蒸気ドレンの
回収温度を設定値以下に下げ、またドレンクーラ20の
大きさ(チューブ本数、外径等)をコンパクトにでき
る。
【0029】1,000MWクラスのボイラプラントに
おけるGGHシステムでのドレンタンク(ドレンクー
ラ)20の本発明と従来技術との比較を下記の表1に示
す。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、GGHで使用する蒸気
ドレンの回収温度を設定値以下に下げることができると
共にドレンタンクの大きさ(チューブ本数、外径等)を
コンパクトにでき経済的な設計が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のGGH系統を示す図で
ある。
【図2】 一般的な排煙処理システムの一例(A)を示
す図である。
【図3】 一般的な排煙処理システムの一例(B)を示
す図である。
【図4】 従来のGGH系統を示す図である。
【符号の説明】
1 ボイラ 2 脱硝装置 3 空気予熱器 4 電気集塵器 5 誘因ファン 6 湿式排煙脱硫装
置 7 脱硫ファン 8 煙突 11 GGH熱回収器 13 GGH再加熱
器 15−1、15−2 連絡配管 15−3 バイパス
連絡配管 16 熱媒循環ポンプ 17 GGH熱回収器熱媒バイパスライン 18 熱媒タンク 19 熱媒ヒータ 20 ドレンクーラ 21 熱媒ヒータド
レンポンプ 22 熱媒ヒータ蒸気供給配管 25 熱媒ヒータド
レン配管 26 ドレンタンク流量調整バルブ 31 GGH熱回収器入口排ガス温度計 32 GGH熱回収器出口排ガス温度計 33 GGH再加熱器入口排ガス温度計 34 GGH再加熱器出口排ガス温度計 35 熱媒循環ポンプ出口熱媒温度計 36 GGH熱回収器入口熱媒温度計 37 GGH熱回収器出口熱媒温度計 38 熱媒ヒータ入口温度計 39 熱媒ヒータ出
口温度計 40 熱循環量調整弁 41 熱媒バイパス
量調整弁 42 熱媒ヒータ蒸気供給量調整弁 51 GGH熱回収器設置部ダクト 53 GGH再加熱器設置部ダクト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温ガス流れの高温域へ熱回収器を配置
    し、熱回収器で冷却されたガス流れの低温域に再加熱器
    を配置し、前記熱回収器と再加熱器とにそれぞれ設けら
    れる伝熱管内の熱媒が循環する一対の連絡ラインで連絡
    し、連絡ラインに熱媒を加熱する熱媒ヒータと熱媒ヒー
    タの蒸気ドレンの顕熱を冷却水として回収するドレンク
    ーラをそれぞれ設けたガスガス熱交換装置において、 連絡ライン中の熱媒の一部をドレンクーラをバイパスさ
    せるバイバスラインを一対の連絡ライン間に設け、該バ
    イバスラインにバイパス流量調整用バルブを設けたこと
    を特徴とするガスガス熱交換装置。
JP27690599A 1999-09-29 1999-09-29 ガスガス熱交換装置 Expired - Fee Related JP3776641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27690599A JP3776641B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 ガスガス熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27690599A JP3776641B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 ガスガス熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001099418A true JP2001099418A (ja) 2001-04-13
JP3776641B2 JP3776641B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=17576032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27690599A Expired - Fee Related JP3776641B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 ガスガス熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3776641B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535919A (ja) * 2012-09-26 2015-12-17 上海伏波▲環▼保▲設備▼有限公司 自然循環間接式排煙再熱器
CN108443906A (zh) * 2018-05-08 2018-08-24 山东电力工程咨询院有限公司 基于多能级与再循环加热冷风的烟气余热利用系统及方法
JP2019100612A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社Ihi ボイラ排ガス用熱交換器
JP7221440B1 (ja) 2022-06-28 2023-02-13 三菱重工パワー環境ソリューション株式会社 バンドルおよび熱交換器並びに排煙処理装置、バンドルの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535919A (ja) * 2012-09-26 2015-12-17 上海伏波▲環▼保▲設備▼有限公司 自然循環間接式排煙再熱器
DE112013004744B4 (de) * 2012-09-26 2017-04-06 Shanghai Fubo Ep Equipment Co., Ltd. Indirekter Abgaswiedererhitzer mit natiirlicher Zirkulation
JP2019100612A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社Ihi ボイラ排ガス用熱交換器
CN108443906A (zh) * 2018-05-08 2018-08-24 山东电力工程咨询院有限公司 基于多能级与再循环加热冷风的烟气余热利用系统及方法
CN108443906B (zh) * 2018-05-08 2024-03-15 山东电力工程咨询院有限公司 基于多能级与再循环加热冷风的烟气余热利用系统及方法
JP7221440B1 (ja) 2022-06-28 2023-02-13 三菱重工パワー環境ソリューション株式会社 バンドルおよび熱交換器並びに排煙処理装置、バンドルの製造方法
JP2024004386A (ja) * 2022-06-28 2024-01-16 三菱重工パワー環境ソリューション株式会社 バンドルおよび熱交換器並びに排煙処理装置、バンドルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3776641B2 (ja) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3082826B2 (ja) 排熱回収装置
TW200420858A (en) Exhaust gas treating apparatus
JP4725985B2 (ja) 排煙処理装置の運転方法
JP2016142515A (ja) 熱交換器及び熱交換器の制御方法
JP2001099418A (ja) ガスガス熱交換装置
JP2000161647A (ja) 排ガス処理装置とガス再加熱器
CN206247373U (zh) 一种管式换热器余热回收系统
JP3783122B2 (ja) 排煙処理装置
JP2002372223A (ja) ガスガスヒータ
JP2001074229A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
JP3023922B2 (ja) パワーステーション設備
JPH1199317A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
JP2004333033A (ja) ガスガス熱交換器の熱媒体循環装置と方法
RU2083919C1 (ru) Установка утилизации тепла в блоке теплогенератора с системой очистки газов
CN216171403U (zh) 脱硫脱硝处理系统
JP2930520B2 (ja) 脱硝装置付ボイラの熱回収装置
JPS58164923A (ja) 排煙処理装置
JP2014009835A (ja) 排ガス処理装置
JP2556596B2 (ja) コークス乾式消火設備の熱回収装置
CN218409984U (zh) 一种大容量空预器旁路烟气余热利用系统
JP3783417B2 (ja) 排煙処理設備におけるガスガスヒータの再加熱器
CN113842776A (zh) 脱硫脱硝处理系统及其控制方法
RU2002999C1 (ru) Котельна установка
JPH0631696B2 (ja) 複合形気体予熱器
JPS6316008B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees