JP2001098757A - 階段下収納室 - Google Patents

階段下収納室

Info

Publication number
JP2001098757A
JP2001098757A JP27504099A JP27504099A JP2001098757A JP 2001098757 A JP2001098757 A JP 2001098757A JP 27504099 A JP27504099 A JP 27504099A JP 27504099 A JP27504099 A JP 27504099A JP 2001098757 A JP2001098757 A JP 2001098757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staircase
space
door
wall
reciprocating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27504099A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ogawa
稔 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Pal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Pal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd, Pal Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP27504099A priority Critical patent/JP2001098757A/ja
Publication of JP2001098757A publication Critical patent/JP2001098757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 住宅の階段下の空間を収納スペースとして有
効に利用工夫がなされているが、ボックス型往復階段の
場合、階段下のスペースが「コ」の字型になる。奥の方
のスペースを含めて、最大限まで有効利用しようとする
と、物の出し入れ口付近に、人が奥まで入る為の通路を
確保する必要があり、スペース全体として有効利用でき
ない。 【解決手段】 奥の方からも出し入れできるよう、もう
一つの扉を設ける。通常、この扉は、通常外壁側に設け
ることになる。 【効果】 室内側と外壁側の両方から物を出し入れでき
るので、階段下の空間を収納スペースとして最大限有効
利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅の階段下の空
間を利用した収納空間に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、住宅の建物内には、物品を収納
するために押入、天袋、納戸等が設けられ、また近年で
は床下空間を利用した床下収約庫さらには屋根裏を利用
した収納などが考案され、実際に商品化されている。
【0003】ところで、近年においては、住宅に居住す
る家族の家族構成の変化と共に、住宅内にも家具その他
の多くの物品が揃えられまた、その物品の使用形態も季
節等に応じて多用化していることなどから、必要に応じ
てこれらの物品を建物内に収納しておくための大きな収
納空間を必要とするようになってきている。そのため、
建物内の空間を可能な限り利用するという観点から、階
段下の空間利用が色々と考えられている。
【0004】ところが、階段下の空間は、天井高さが一
定でなく、階段の勾配に合わせて傾斜しているので、利
用に制約が多く、有効利用については余り工夫されてい
なかった。例えば図2〜4に示すボックス型往復階段
(以下、単に往復階段ともいう)では、正面に扉が設け
られおり、階段下の空間は図1に示すように、コの字型
になっている。この空間を便宜上A,B,C,Dと区切
る。物品は、正面の扉Eから出し入れされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような往復階段の
階段下空間を最大限に有効利用しようとすると、図1で
区切られたA,B,C,Dの空間をすべて利用しなけれ
ばならない。しかしながら、空の状態から、最初に物品
を搬入するときは、最奥部のD空間からC,B,Aの順
に物品を収納していく。D空簡に収納するときは、A,
B,C空間には何も置かれていないから、容易にD空間
に、物品を搬入することができるが、順次C,B,A空
間にも物品が収納されると、D,C空間に収納された物
品は、A,B,C空間に収納された物品の一部を一旦外
に出さないと取り出せないことがわかる。
【0006】通常の押入や収納庫であれば、間口が広
く、奥行きもそれほど大きくないので、取り出したいも
のの前に収納されている物を一旦外に出すなり、収納庫
内で左又は右にずらせば、奥に収納された物でも大抵の
物は取り出せる。ところが、図1のような階段下の収納
空間の場合、B,C空間は階段の踊り場の直下で、その
天井高さは1〜1.3m程度で、人が屈まなければ中に
入れない。また、C及びD空間に収納された物が何であ
るか、扉の位置からは殆ど見えない。
【0007】一般家庭では、収納庫内に収納された物品
が整然と整理され、その明細と収納位置が収納庫内に入
らなくても分かるようになっていることは極めて稀であ
る。従って、余程必要性の高いもので、収納庫の奥に収
納されているということがはっきりしていなければ、
A,B空間にある物を一旦外に出してでも取り出そうと
はしない。つまり、通常の場合、階段下の空間を最大限
有効に利用しようとして、目一杯収納すると、B,C空
間に収納された物は、有用な物でも、忘れ去られたり、
取り出そうにも取り出しが困難なため、死蔵品となって
しまうのが現状である。従って、収納物を死蔵品とした
くなければ、目一杯収納せず、人が奥まで出入りできる
通路を確保する為の空間を残しておかなければならない
ことになり、収納空間の有効利用と出し入れのしやすさ
とが両立できない。
【0008】
【課題を解決するための手段】従って、本発明では、階
段下収納室のA空間の正面に加えて、C空間又はB空間
を囲う壁に扉を設け、階段下の空間を最大限まで有効で
きるようにしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明が対象とするボックス型往
復階段は、通常、玄関近くに設けられ、階段昇降の際の
歩行音やきしみ音が嫌われるので、B又はC空間は、1
階の化粧室、玄関、浴室のように、常時人が居住しない
部屋と隣接する場合が多い。また、居室と隣接する場合
も、居室に付属した押入等の収納庫と隣接する場合が多
い。
【0010】玄関と隣接する場合は、玄関側との間の境
界壁に扉を設け、玄関収納と兼ねることもできるが、玄
関収納は、主として靴等の履き物や傘を収納するので、
履き物を並べる棚を設置する必要がある。そのため。棚
を移動しないとB又はC空間に収納されたものを取り出
せないという不便さがある。化粧室、浴室の場合は、内
周面が通常タイル等の防湿材料で被覆されているので、
出し入れ扉を設けにくく、そのうえ、場所が狭く、扉の
開閉や物の出し入れに不便である。居室に付属した押入
等の収納庫と隣接する場合も、収納物の出し入れには、
明らかに不便であるし、押入等の収納庫に隣接しない場
合でも、その場所に家具等を置けないという不便さがあ
る。
【0011】従って、B又はC空間に設ける扉は、屋外
から物の出し入れができるよう、外壁に扉を設けること
が最も好ましい。往復階段は、中間に踊り場があり、踊
り場付近が暗いので、大抵の場合、屋外から自然光を取
り入れることが多く、図3の断面図又は図4の平面図に
示すように、踊り場の壁に窓が設けられている。従っ
て、踊り場の直下にあるB又はC空間を囲う壁の一部は
外壁である場合が多く、外壁側から開閉できる扉を設け
ることができる。外壁に物の出し入れ用の扉を設けれ
ば、空間内部の照明も不要である。
【0012】扉は、引き戸より、回転扉の方が望まし
い。引き戸よりも回転扉の方が扱いやすい。外壁に設け
る場合に、防水が必要になるが、一般に回転扉の方が防
水が容易である。敷地の境界に設けられた塀と外壁との
間が極端に狭い場合、回転扉に変えて、引き戸を設けて
もよい。また、物品の出し入れの扉を外壁に設けると、
開閉は当然外壁側からの開閉となるが、盗難等の予防処
置が必要になるので、外側から施錠できる扉を設けるこ
とが望ましい。
【0013】本発明は、主として往復階段の下の空間を
実施の対象としているが、往復階段は、通常、踊り場が
平坦な床になっているが、踊り場に相当する床部分が回
り階段になっているのもある。このような往復階段の場
合、階段下の空間部の形状が多少異なるが、やはり図1
におけるC,D空間に収納された収納物が事実上、死蔵
品となってしまうことに変わりはないから、本発明を適
用できる。
【0014】B又はC空間を囲う壁で、本発明の扉取り
付け対象となる壁を図1において点線で×印を付す。物
の出し入れの扉は、図上Fに設けると一番便利である
が、その他の×印を付した壁でもよい。
【0015】
【発明の効果】室内側の扉と更に設けたもうひとつの扉
からとの両方から物を出し入れできるので、室内側の出
し入れ扉付近に人が奥に入る通路を確保する必要がな
く、階段下の空間を収納スペースとして最大限有効利用
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 階段下の空間部の透視説明図
【図2】 往復階段の正面説明図
【図3】 往復階段の断面説明図
【図4】 往復階段の平面説明図
【符号の説明】
A 空間 B 空間 C 空間 D 空間 E 回転扉 F 扉

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】住宅等の建物に設けられるボックス型の往
    復階段下の空間を利用した収納室において、踊り場と階
    上に架け渡された階段下の空間を塞ぐ壁で階下の登り口
    脇に設置された内壁に回転扉を設け、更に踊り場の下の
    空間を囲う壁に回転扉又は引き戸を設けることを特徴と
    する往復階段下の空間を利用した収納室。
  2. 【請求項2】踊り場の下の空間を囲う壁が外壁であり、
    且つその外壁に設けられた回転扉又は引き戸が外壁側か
    ら開閉できることを特徴とする請求項1に記載の往復階
    段下の空間を利用した収納室。
  3. 【請求項3】往復階段の踊り場に代えて、回り階段が設
    置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に
    記載の往復階段下の空間を利用した収納室。
JP27504099A 1999-09-28 1999-09-28 階段下収納室 Pending JP2001098757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27504099A JP2001098757A (ja) 1999-09-28 1999-09-28 階段下収納室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27504099A JP2001098757A (ja) 1999-09-28 1999-09-28 階段下収納室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001098757A true JP2001098757A (ja) 2001-04-10

Family

ID=17550035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27504099A Pending JP2001098757A (ja) 1999-09-28 1999-09-28 階段下収納室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001098757A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824984B2 (ja) 収納スペース付き玄関ユニットおよび収納スペース付き玄関ユニットの設置方法
JP4824982B2 (ja) 建物
JP2001098757A (ja) 階段下収納室
JP4162156B2 (ja) 収納室を持つ建物
JP2003184325A (ja) 玄関クローゼット
JP2003265254A (ja) 室内家具及びその家具を固定した建物
JP4824878B2 (ja) 住宅
JP4236211B2 (ja) 収納室を持つ建物
JP4279742B2 (ja) 建物
JP3244897U (ja) 集合住宅用玄関の構造
JP2010216136A (ja) 建物
JP2004143770A (ja) 建物
JP2021119281A (ja) 住宅
JP2017020182A (ja) 二世帯住宅
JP2004100297A (ja) 仏壇スペースを備えた住宅
JPH0711720A (ja) 建 物
JPH1181712A (ja) 住 宅
JPH09195495A (ja) 小屋裏収納庫付き住宅
JP2010090560A (ja) 柱型状壁体及び建物
JPH10306601A (ja) 内庭部付き集合住宅
JP3092677U (ja) 建 物
JPH07331904A (ja) 居住用物収納建物
JP2002364188A (ja) 住 宅
JPH08326333A (ja) 居住用構築物
JP2006112195A (ja) 建物の収納構造