JP2001098212A - 粉体塗料組成物 - Google Patents

粉体塗料組成物

Info

Publication number
JP2001098212A
JP2001098212A JP27653599A JP27653599A JP2001098212A JP 2001098212 A JP2001098212 A JP 2001098212A JP 27653599 A JP27653599 A JP 27653599A JP 27653599 A JP27653599 A JP 27653599A JP 2001098212 A JP2001098212 A JP 2001098212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder coating
resin
phr
curing agent
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27653599A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ishii
昭彦 石井
Keiichi Yamamoto
圭一 山本
Shuzo Abe
修三 阿部
Masayasu Kaisaku
昌泰 開作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinto Paint Co Ltd
Original Assignee
Shinto Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinto Paint Co Ltd filed Critical Shinto Paint Co Ltd
Priority to JP27653599A priority Critical patent/JP2001098212A/ja
Publication of JP2001098212A publication Critical patent/JP2001098212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1コートで厚膜が得易く、通常使用に耐える
物性を持ちながら、ショットブラスト等で膜が剥がれや
すい特徴を持つ粉体塗料に関する物で、ショットブラス
ト等で剥がれやすい塗膜を要求するガスボンベ用に適す
る、粉体塗料組成物を提供する。 【解決手段】 酸末端ポリエステル樹脂(主材樹脂)と
β−ヒドロキシアルキルアミド(硬化剤)を含有する粉
体塗料であって、硬化剤を硬化剤の当量が主材樹脂当量
の45〜95%、好ましくは55〜90%になるように
含有し、体質顔料を20PHR以上100PHR以下、
好ましくは40PHR以上85PHR以下含有すること
を特徴とする粉体塗料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1コートで厚膜が
得易く、通常使用に耐える物性を持ちながら、ショット
ブラスト等で膜が剥がれやすい特徴を持つ粉体塗料に関
するもので、ショットブラス等で剥がれやすい塗膜を要
求するガスボンベ用に適する粉体塗料組成物に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスボンベ等には溶剤型塗料を塗
装していたが、作業性・公害等の問題があり、現在粉体
塗料に置き換わってきている、しかし粉体塗料は物性が
非常に良く、また膜厚も厚く付き易い特徴がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
溶剤型塗料では、必要とする膜厚を得るために、2回塗
りを行う必要があり作業性に問題が出てくる。また溶剤
を使用しているため、環境汚染等の問題が発生する。ま
た通常粉体塗料では、一定期間使用後の塗り替え時に、
前の塗膜を剥離するためのショットブラストで落ちにく
く、前の塗膜が残ってしまう不具合が発生する。また今
までボンベ用として市場に出ていた耐候性を持つ粉体塗
料は、水酸基末端ポリエステルとブロックイソシアネー
トを使用した粉体塗料で、焼付温度が170℃以上必要
で有った。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は形成
された塗膜の物性が従来の溶剤型塗料に比べ優れてお
り、なおかつ、ショットブラストによる塗膜の剥離性が
通常の粉体塗料に比べ優れており、今までのボンベ用粉
体塗料の焼付温度は、170℃以上必要で有ったが、焼
付温度を下げることにより、燃料の節約、塗装雰囲気の
改善に役立つ新規な粉体塗料の開発を行った。
【0005】その結果、粉体塗料の物性・塗装性はその
ままで、なおかつ粉体塗料としては低温硬化が出来、シ
ョットブラストによる塗膜の剥離性が良く、今までのシ
ョットブラストの機械による1回の塗膜剥離で、前の塗
膜が完全に剥離できる粉体塗料組成物を見いだしたもの
である。
【0006】すなわち、本発明は酸末端ポリエステル樹
脂(主材樹脂)と、β−ヒドロキシアルキルアミド(硬
化剤)を含有する粉体塗料であって、硬化剤を硬化剤の
当量が主材樹脂の当量の45〜95%、好ましくは55
〜90%になるように含有し、体質顔料を20PHR以
上100PHR以下、好ましくは40PHR以上85P
HR以下含有することを特徴とする粉体塗料組成物であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の粉体塗料組成物は、前記
のように、主材樹脂、硬化剤、体質顔料を含有してなる
ものであるが、必要により、さらに熱可塑性樹脂及び/
又は、直接硬化に関与しない熱硬化性樹脂を含有してな
るものである。
【0008】本発明に用いる主材樹脂としては、通常の
粉体塗料に用いられる酸価30〜75の酸末端ポリエス
テル樹脂が好ましく、例えば日本エステル社製XE−9
8011・XE−98012等、大日本インキ社製M8
961・M8962・M8410・M8420等、日本
ユピカ社製PX−3157C等、DSM社製P855
等、UCB社製CRYLCOAT7642・CRYLC
OAT7630・CRYLCOAT7602・CRYL
COAT7617・CRYLCOAT7710等、VI
ANOVA社製Alftalat VAN9959・A
lftalatVAN9959・Alftalat A
N989・Alftalat AN995等、McWH
ORTER社製Albester6530・Albes
ter5140・Albester5130・Albe
ster5540等が使用出来る。酸末端ポリエステル
樹脂の硬化剤としては、β−ヒドロキシアルキルアミド
が使用できる。β−ヒドロキシアルキルアミドとして
は、例えば、EMS−CHEMIE AG のPrim
id XL−552・Primid QM−1260等
が使用できる。硬化剤は硬化剤の当量を主材樹脂の当量
の45〜95%好ましくは55〜90%になるように含
有する。硬化剤の当量が45%未満の時は、ショットブ
ラストによる剥離性は良いが、一般物性が悪く通常の使
用に耐えない塗膜となり、逆に95%を超えるときは、
一般物性は良いがショットブラストによる剥離が悪くな
り、いずれも好ましくない。
【0009】本発明に用いる体質顔料としては、通常塗
料に用いられる体質顔料であれば特に制限されないが、
硫酸バリウム、炭酸カルシウム等が好ましい。体質顔料
は20PHR以上100PHR以下、好ましくは40P
HR以上85PHR以下含有してなり、含有量が20P
HR未満のときは、ショットブラストによる塗膜の剥離
が悪くなり、逆に100PHRを超えるときは塗膜の剥
離は良くなるが、塗膜外観が悪いものとなってしまい、
いずれも好ましくない。
【0010】本発明に用いる熱可塑性樹脂としては、通
常塗料に用いられる常温で固形で80〜150℃で溶融
し、数平均分子量が500〜5000である熱可塑性樹
脂であれば特に制限されないが、石油樹脂、キシレン樹
脂等脆い樹脂が適している。また、本発明に用いる直接
硬化に関与しない熱硬化性樹脂は、硬化剤と直接硬化反
応を起こさないか、ほとんど反応をしない熱硬化性樹脂
であれば使用出来る。熱可塑性樹脂及び又は直接硬化に
関与しない熱硬化性樹脂は、主材樹脂の5〜40重量
%、好ましくは10〜25重量%含有するが、これらの
含有量が5重量%未満のときは、ショットブラストによ
る剥離性が悪く、逆に40重量%を超えるときは、ショ
ットブラストによる剥離性は良いが、一般物性が悪く塗
装作業性も悪いものとなってしまい、好ましくない。本
発明の粉体塗料組成物には、上記各成分の外に、通常の
粉体塗料において用いられる着色顔料、流動性調整剤、
ブロッキング防止剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、表
面調整剤、ワキ防止剤、帯電制御剤、硬化促進剤、防錆
剤、エポキシ樹脂等を含有することが出来る。
【0011】本発明の粉体塗料組成物の製造方法は、通
常の粉体塗料の製造方法と同様で、樹脂、硬化剤、顔
料、添加剤等をミキサー等でプレブレンドを行い、次に
混練り機を通すことにより、溶融ブレンドを行った後、
冷却、粗粉砕、微粉砕を行い後添加の必要なものは後添
加を行い、濾過を行って調製することができる。
【0012】塗装は、公知の静電粉体塗装方法で塗装す
ることが出来る、例えば、コロナ帯電方式、摩擦帯電方
式等により被塗物に塗装することが出来る。コロナ帯電
方式の荷電量は、それぞれの塗装物に合わせて設定す
る。塗膜形成(焼付)法は、通常の粉体塗料の焼付と同
じくそれぞれの塗料に適した焼き付け温度、焼き付け時
間に合わせて設定するが、この粉体塗料は従来のボンベ
用に使用されていた粉体塗料より、約20℃低温で焼き
付けることが出来る。塗装膜厚は、30〜90μmの範
囲が好適である。
【0013】
【実施例】以下実施例及び比較例に基づいて本発明を説
明する。表1〜表3に示す配合組成の実施例1〜実施例
8、比較例1〜比較例4の粉体塗料を前記した製造方法
で製造し、前記した塗装法及び塗膜形成(焼付)法で塗
膜を作成した。これらの塗膜の性能を試験したところ表
1〜表3に示すように各実施例の粉体塗料は、通常塗膜
物性を測定する、碁盤目試験、衝撃試験、エリクセン試
験等において通常の使用に対して、特に問題のある結果
は出なかった、また塗膜をショットブラストで剥離する
テストでは、塗膜が容易に剥離できガスボンベ用塗料と
しての要求を充分満たすことが出来た。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】 総合判断 ◎:物理性能・ショットでの塗膜の剥離が良く、ボンベ用塗料 に適した塗料。 ×:物理性能・ショットでの塗膜の剥離のどちらかが悪く、 塗膜としての要求を満たさない塗料。 ※ 1 大日本インキ社製酸末端ポリエステル樹脂 M8961=AV33 M8962=AV34 ※ 2 日本エステル社製酸末端ポリエステル樹脂 XE98011=AV27.3 ※ 3 日本ユピカ社製酸末端ポリエステル樹脂 PX3157C=AV32 ※ 4 VIANOVA社製酸末端ポリエステル樹脂 VAN9942=AV70 VAN9959=AV30 AN995=AV25 ※ 5 日本ゼオン社製熱可塑性樹脂 ※ 6 三井石油化学工業社製熱可塑性樹脂 ※ 7 エムス社製硬化剤 ※ 8 モンサントン社製フロー剤 ※ 9 ベンゾインであれば良い ※10 シェル社製エポキシ樹脂 ※11 UCB社製酸末端ポリエステル樹脂 CC764=AV50 ※12 ヘキスト社製ワックス ※13 共栄社化学社製フロー剤 ※14 東都化成社製エポキシ樹脂 ※15 日本エステル社製水酸基末端ポリエステル樹脂 ※16 UCB社製摩擦帯電用ポリエステル樹脂
【0018】 *1. 配合組成における数値は重量部を表す。 *2. 試験法の説明 碁盤目試験K5400 8.5の方法で残った個数を表
示。衝撃性試験K5400 8.3.2のデュポン式で
評価。エリクセン試験K5400 8.2.2の破断距
離法。
【0019】
【発明の効果】本発明をガスボンベに塗装した場合、今
までの粉体塗料では、塗り替え時ショットブラストで、
塗膜を完全にはがすのが困難であったが、上記配合で作
られた粉体塗料で塗装されたガスボンベは、ショットブ
ラストで塗膜の剥離が簡単に出来、塗り替え時塗膜が残
る等の問題が無くなった。また通常要求される物性は、
溶剤塗料より優れているため、安心して使用できる製品
となる。また、ボンベ用粉体塗料の焼付温度は今まで1
70℃以上で有ったが、この塗料では焼付温度を150
℃と20℃も下げることが出来た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 開作 昌泰 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目10番73号 神 東塗料株式会社内 Fターム(参考) 4D075 CA07 EA02 EA17 EA19 EB35 EC37 4J038 CR012 DA102 DD001 EA002 HA286 HA376 JB09 KA03 KA08 MA02 MA14 NA10 PA03 PB06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸末端ポリエステル樹脂(主材樹脂)と
    β−ヒドロキシアルキルアミド(硬化剤)を含有する粉
    体塗料であって、硬化剤を硬化剤の当量が主材樹脂当量
    の45〜95%、好ましくは55〜90%になるように
    含有し、体質顔料を20PHR以上100PHR以下、
    好ましくは40PHR以上85PHR以下含有すること
    を特徴とする粉体塗料組成物。
  2. 【請求項2】 数平均分子量が500〜5000で溶融
    温度が80〜150℃の熱可塑性樹脂、直接硬化に関与
    しない熱硬化性樹脂を単独あるいは、併用して主材樹脂
    の5〜40重量%、好ましくは10〜25重量%含有す
    ることを特徴とする、請求項1記載の粉体塗料組成物。
JP27653599A 1999-09-29 1999-09-29 粉体塗料組成物 Pending JP2001098212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27653599A JP2001098212A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 粉体塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27653599A JP2001098212A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 粉体塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001098212A true JP2001098212A (ja) 2001-04-10

Family

ID=17570837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27653599A Pending JP2001098212A (ja) 1999-09-29 1999-09-29 粉体塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001098212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038491A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Kansai Paint Co., Ltd. 熱硬化型粉体塗料組成物
CN111690311A (zh) * 2020-06-05 2020-09-22 幻彩星瀚(南京)新材料科技有限公司 一种用于汽车轮毂涂装的黑色高光粉末涂料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038491A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Kansai Paint Co., Ltd. 熱硬化型粉体塗料組成物
DE112005002448T5 (de) 2004-10-06 2009-03-19 Kansai Paint Co., Ltd., Amagasaki Zusammensetzung für warmhärtende Pulverbeschichtung
CN111690311A (zh) * 2020-06-05 2020-09-22 幻彩星瀚(南京)新材料科技有限公司 一种用于汽车轮毂涂装的黑色高光粉末涂料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI107618B (fi) Jauhepinnoitekoostumukset ja niiden käyttö
JPH06293867A (ja) 艶消粉体塗料組成物、塗装方法および塗膜
JPWO2019074041A1 (ja) 粉体塗料組成物及び塗膜形成方法
US20040102561A1 (en) Powder coating composition
JP2004043669A (ja) 粉体塗料の調色方法
JP2001098212A (ja) 粉体塗料組成物
US5342893A (en) Antipopping agents for powder coating compositions
JP2000273390A (ja) 粉体塗料組成物
JP3368055B2 (ja) 熱硬化性粉体塗膜形成方法
JPS6019943B2 (ja) 防食被覆組成物
JP2000144046A (ja) 変性エポキシ樹脂塗料組成物
JPH06256692A (ja) 粉体塗膜形成方法
JP3386714B2 (ja) 鋳鉄管の防食方法
JP2002233819A (ja) 鋼材の粉体塗装方法および粉体塗装鋼材
JPH11323204A (ja) 粉体塗料組成物
JP4197367B2 (ja) 粉体塗料組成物
JP2013119582A (ja) 金属亜鉛含有の粉体塗料組成物
JP3107289B2 (ja) 粉体塗料組成物の製造方法
JP4484291B2 (ja) 粉体塗料の調色方法及び製造方法
JP2008081670A (ja) 粉体塗料組成物
JPS6024144B2 (ja) 塗料組成物
JP2001098213A (ja) 粉体塗料組成物
JP2613782B2 (ja) 着色斑点模様塗料組成物
JP2000355676A (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JPH0734013A (ja) 粉体塗料組成物