JP2001093224A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001093224A5
JP2001093224A5 JP1999268503A JP26850399A JP2001093224A5 JP 2001093224 A5 JP2001093224 A5 JP 2001093224A5 JP 1999268503 A JP1999268503 A JP 1999268503A JP 26850399 A JP26850399 A JP 26850399A JP 2001093224 A5 JP2001093224 A5 JP 2001093224A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floppy disk
disk drive
data
usb
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999268503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001093224A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP26850399A priority Critical patent/JP2001093224A/ja
Priority claimed from JP26850399A external-priority patent/JP2001093224A/ja
Priority to US09/666,122 priority patent/US6710961B1/en
Publication of JP2001093224A publication Critical patent/JP2001093224A/ja
Publication of JP2001093224A5 publication Critical patent/JP2001093224A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0002】
【従来の技術】
3.5インチのフロッピーディスクをコンピュータの副記憶媒体として用いるには、フロッピーディスクを回転駆動するスピンドルモータ、フロッピーディスクからデータの再生・記録を行うための磁気ヘッド、およびこの磁気ヘッドをフロッピーディスクの半径方向に走査させるアクチュエータを備えるドライブ機構と、このドライブ機構を制御してフロッピーディスクから所定のデータを再生・記録するメカコントローラと、このメカコントローラとの間でデータの授受を行なうフロッピーディスクコントローラが必要である。
【0003】
従来は、図5に示すように、フロッピーディスクコントローラ30は、コンピュータ5内に搭載され、ドライブ機構10およびメカコントローラ20は、フロッピーディスク駆動装置1Aに搭載されている。従って、磁気ヘッドでフロッピーディスク2から再生したデータは、メカコントローラ20から汎用インターフェイス40Aを介して500kbit/sの転送レートでコンピュータ5内のフロッピーディスクコントローラ30に入出力される。それ故、コンピュータ5とフロッピーディスク駆動装置1Aは、フロッピーディスク2に記録・再生されるデータの他にも、メカコントローラ20を制御するための各種信号が授受されるため、26ピンないし34ピンの汎用インターフェイス40Aで接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
近年、フロッピーディスク駆動装置として、USB(ユニバーサル・シリアル・バスインターフェイスを介してコンピュータと接続されるフロッピーディスクが用いられつつある。このようなUSB対応のフロッピーディスク駆動装置では、フロッピーディスク駆動装置内にドライブ機構、メカコントローラおよびフロッピーディスクコントローラが搭載され、USBインターフェイスを介してコンピュータと18Mbit/s以上の転送レートでデータの授受が可能である。
【0009】
従って、本発明を適用したUSB対応のフロッピーディスク駆動装置では、フロッピーディスク駆動装置内でデータ転送速度1Mbit/sに設定し、従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディスク駆動装置のデータ転送速度を2倍以上に設定してあるので、フロッピーディスク駆動装置とコンピュータとの間でのデータ転送速度も2倍以上である。それ故、フロッピーディスク駆動装置におけるフロッピーディスクのデータ記録速度や再生速度も2倍以上となる。また、従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディスク駆動装置と比較して、データの記録・再生速度を高めるとともに、モータの回転速度も同じ倍率で高めてある。従って、本発明に係るフロッピーディスク駆動装置も、フロッピーディスクからみれば、データの線密度が従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディスク駆動装置と同一であるため、従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディ駆動装置との間でフロッピーディスクの互換性を確保できる。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の係るUSB対応のフロッピーディスク駆動装置では、フロッピーディスク駆動装置内でのデータ転送速度を1Mbit/sに設定し、従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディスク駆動装置のデータ転送速度を2倍以上に設定してあるので、フロッピーディスク駆動装置とコンピュータとの間でのデータ転送速度も2倍以上である。それ故、フロッピーディスク駆動装置におけるフロッピーディスクのデータ記録速度や再生速度も2倍以上となる。また、従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディスク駆動装置と比較して、データの記録・再生速度を高めるとともに、モータの回転速度も同じ倍率で高めてある。従って、本発明に係るフロッピーディスク駆動装置は、フロッピーディスクからみれば、データの線密度が従来の汎用フロッピーディスク駆動装置や従来のUSB対応のフロッピーディスク駆動装置と同一である。よって、本発明を適用したフロッピーディスク駆動装置と、従来のフロッピーディスク駆動装置との間では、フロッピーディスクの互換性が確保できる。
JP26850399A 1999-09-22 1999-09-22 フロッピーディスク駆動装置 Pending JP2001093224A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26850399A JP2001093224A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 フロッピーディスク駆動装置
US09/666,122 US6710961B1 (en) 1999-09-22 2000-09-20 Floppy disc drive apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26850399A JP2001093224A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 フロッピーディスク駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001093224A JP2001093224A (ja) 2001-04-06
JP2001093224A5 true JP2001093224A5 (ja) 2005-03-03

Family

ID=17459414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26850399A Pending JP2001093224A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 フロッピーディスク駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6710961B1 (ja)
JP (1) JP2001093224A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259253A (ja) 2004-03-11 2005-09-22 Rohm Co Ltd フロッピィディスク制御回路及びそれを備えたフロッピィディスク装置
US20060064519A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Patterson John A Interface mediator for a computing device
JP2008027553A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Hitachi Ltd ディスク型記録媒体駆動装置、ディスク型記録媒体回転速度制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721904B2 (ja) * 1984-03-05 1995-03-08 株式会社日立製作所 回転形記憶装置における記録媒体の装着方法
JPS60254463A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Sony Corp デジタルデ−タの記録ないし再生方式
JPH0770168B2 (ja) * 1987-08-17 1995-07-31 日本電気株式会社 磁気ディスク装置用pll回路
US4814926A (en) * 1987-09-28 1989-03-21 Polaroid Corporation Flexible disk cassette
EP0484905A3 (en) * 1990-11-09 1994-12-14 Brier Technology Interface for disk drives
US5301300A (en) * 1991-02-14 1994-04-05 Advanced Micro Devices, Inc. Floppy disk drive controller with improved density select
JP2536984B2 (ja) * 1991-09-26 1996-09-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 周辺装置の制御方法、フロッピ・ディスク装置の制御方法、周辺装置、フロッピ・ディスク装置、及び、デ―タ処理システム
US5825586A (en) * 1992-05-08 1998-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk drive motor having a drive pin assembly which facilitates stabilized chucking of a disk
US5537281A (en) * 1994-10-18 1996-07-16 Iomega Corporation Flexible disk cartridge having disk stabilization means
US5680587A (en) * 1995-05-01 1997-10-21 Computer Performance Inc. Enhanced-performance floppy diskette subsystem
JP3750701B2 (ja) * 1996-11-19 2006-03-01 ミツミ電機株式会社 ディスクホールド機構およびそれを備えたディスク装置
US6432503B2 (en) * 1997-03-31 2002-08-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6282045B1 (en) * 1997-09-15 2001-08-28 Texas Instruments Incorporated Server hard disk drive integrated circuit and method of operation
JP3562563B2 (ja) * 1998-06-12 2004-09-08 ティアック株式会社 交換型記録媒体を使用するデ−タ蓄積装置
JP2000100055A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd フロッピーディスクドライブ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2169675A3 (en) Information recording medium and optical recording/reproducing apparatus
EP1524662A2 (en) Method for variably controlling data read speed in optical disc drive
WO2001082295A1 (fr) Unite de disque souple, procede de formatage de disque, et procede d'enregistrement/reproduction
EP1288949A3 (en) Digital audio recording and playback apparatus
JP2001093224A5 (ja)
RU2009107735A (ru) Устройство воспроизведения данных с носителя записи
JPH0711849B2 (ja) フロツピ−デイスク装置のデ−タ記録制御装置
EP0630006A1 (en) Disc data recording and/or reproducing apparatus
KR100510450B1 (ko) 복수의 하드디스크 어셈블리를 구비한 하드디스크 드라이브
JP2702844B2 (ja) 磁気ディスク装置の制御方法
US5293625A (en) Signal selecting circuit which selectively outputs predetermined signal to host computer compatible with plurality of computer hardware types and disk drive having such signal selecting circuit
CN1134769C (zh) 磁盘驱动装置、磁盘驱动控制装置和磁盘驱动控制系统
JP2000251381A (ja) ディスク・ダビング・システム
JP2001093224A (ja) フロッピーディスク駆動装置
JPH1049968A (ja) 書込み専用光ディスクドライブ装置
JP2576497B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JPH05101562A (ja) ヘツド位置決め制御装置
EP1326244A3 (en) Apparatus and method of reproducing a recording medium, and program for reproducing a recording medium
JP2000048468A5 (ja)
JP2000187938A (ja) 情報記録再生装置および情報記録再生方法
JP3207872B2 (ja) 光ディスク駆動方法
JP3341414B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2619052B2 (ja) ハードデイスク装置
JPH0369973U (ja)
JP2003297016A5 (ja)