JP2001091127A - 冷凍冷蔵庫 - Google Patents

冷凍冷蔵庫

Info

Publication number
JP2001091127A
JP2001091127A JP27179099A JP27179099A JP2001091127A JP 2001091127 A JP2001091127 A JP 2001091127A JP 27179099 A JP27179099 A JP 27179099A JP 27179099 A JP27179099 A JP 27179099A JP 2001091127 A JP2001091127 A JP 2001091127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
refrigerator
forming member
heat insulating
inner box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27179099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3495957B2 (ja
Inventor
Isahiro Yoshioka
功博 吉岡
Shoji Hashimoto
昌二 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27179099A priority Critical patent/JP3495957B2/ja
Publication of JP2001091127A publication Critical patent/JP2001091127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495957B2 publication Critical patent/JP3495957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • F25D23/066Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/063Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation with air guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/067Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/40Refrigerating devices characterised by electrical wiring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷蔵室に冷気を吹き出すダクトにおいて、ダ
クト内の断熱材を廃止して、冷気の流路抵抗をなくすと
ともに、コスト低減を図る。 【解決手段】 冷蔵室12を含む冷蔵温度帯の冷蔵ゾー
ン24が冷凍室16を含む冷凍温度帯の冷凍ゾーン32
から分離されて専用の冷蔵用冷却器20により冷却され
るように構成された冷凍冷蔵庫10において、冷蔵室1
2の後方に、冷蔵用冷却器20で冷却された冷気を冷蔵
室12内に吹き出すためのダクト34が設けられ、この
ダクト34の冷蔵室12側の壁が薄板状の樹脂成形体5
6のみで形成されたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍冷蔵庫に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の冷凍冷蔵庫は、冷蔵室を含む冷蔵
温度帯の冷蔵ゾーンと、冷凍室を含む冷凍温度帯の冷凍
ゾーンとが、1つの冷却器で冷却されるようになってお
り、そのため、両冷却ゾーンは冷気が互いに循環するよ
うに連通して設けられている。詳細には、冷却器で冷却
された冷気は、冷蔵室の後方に設けられたダクトから冷
蔵室内に吹き出されて循環されるとともに、冷凍室にも
吹き出されて循環されるようになっており、庫内全体が
1つの冷却器で冷却される。
【0003】このような1つの冷却器で冷蔵室と冷凍室
を冷却する冷凍冷蔵庫では、冷却器の蒸発温度が約−2
7℃と低く、そのため、冷蔵室に冷気を吹き出すための
上記ダクトには−20℃近くの冷気が流れ込み、ダクト
から吹き出される冷気は−17℃と低い。このように、
ダクト内に−20℃近くの冷気が流れると、ダクトの冷
蔵室側の壁も−20℃まで冷やされることになり、冷蔵
室内の温度(約3℃)との温度差と庫内湿度上昇により
表面に結露が発生してしまう。また、冷蔵室扉の開閉や
熱いものの投入により負荷がかかったときにも結露が発
生しやすい。
【0004】そこで、従来の冷凍冷蔵庫においては、か
かる結露を防止するため、薄板状の樹脂成形体よりなる
ダクト形成部材の裏面に発泡スチロール等の断熱材を配
して、このダクト形成部材と断熱材とでダクトの冷蔵室
側の壁を構成している。
【0005】図13,14に、かかる従来の冷凍冷蔵庫
における冷蔵室の後方ダクトの構造を示している。
【0006】冷蔵庫の断熱箱体を形成する内箱101に
は冷蔵室102の後方ダクト103を形成するための凹
部104が設けられており、この凹部104に薄板状の
樹脂成形体よりなるダクト形成部材(ダクトカバー)1
05が被せられている。ダクト形成部材105には冷蔵
室102内に冷気を吹き出すための複数の吹出口106
が設けられている。ダクト形成部材105の後面には発
泡スチロールよりなる断熱材107が配されている。断
熱材107には、ダクト形成部材105の吹出口106
に対応させて冷気の吹出口108が設けられている。な
お、断熱材107の前面には、冷蔵室102内を温度を
検知する温度センサ109が取り付けられており、ま
た、この温度センサ109等に対する電気配線としての
リード線110が配設されている。
【0007】図14に示すように、ダクト103の冷蔵
室102側の壁は、ダクト形成部材105と、このダク
ト形成部材105に対して熱を絶縁する断熱材107と
で形成されている。そのため、ダクト103内に−20
℃の冷気が流れ込んでも、断熱材107によりダクト形
成部材105の表面温度はプラス温度を維持することが
でき、結露の発生を防止することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のダクト構造では、断熱材107が抵抗となり冷気流
路が狭くなるという問題がある。また、ダクト103を
形成するために、ダクト形成部材105と断熱材107
の2部品が必要であり、製造コスト、輸送コストがかか
るという問題がある。
【0009】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、ダクトを形成するための断熱材を廃止
して冷気の流路抵抗をなくすとともに、コスト低減を図
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
冷凍冷蔵庫は、冷蔵室を含む冷蔵温度帯の冷蔵ゾーン
と、冷凍室を含む冷凍温度帯の冷凍ゾーンとを備える冷
凍冷蔵庫において、前記冷蔵ゾーンと前記冷凍ゾーン
は、それぞれ冷却器を備えて、冷気が互いに循環しない
ように分離して設けられており、前記冷蔵室の後方に、
冷蔵用冷却器で冷却された冷気を冷蔵室内に吹き出すた
めのダクトが設けられ、このダクトの冷蔵室側の壁が薄
板状の樹脂成形体のみで形成されたものである。
【0011】この冷凍冷蔵庫では、冷蔵ゾーンが冷凍ゾ
ーンから分離されて専用の冷蔵用冷却器により冷却され
るように構成されているので、この冷蔵用冷却器の蒸発
温度が約−20℃と従来の冷凍冷蔵用冷却器の蒸発温度
である−27℃よりも高く、また、冷却器に流入する空
気の温度も冷蔵温度帯の高い温度であるため、冷却器で
冷却されてダクトに送り込まれる冷気の温度は−10℃
程度と高い。そのため、ダクトの冷蔵室側の壁に断熱材
を配設しなくても、当該壁面に結露が発生しない。従っ
て、ダクトの冷蔵室側の壁に断熱材を設けることなく、
薄板状の樹脂成形体のみで形成することにより、冷気の
流路抵抗をなくし、かつ、コスト低減を図ることができ
る。
【0012】請求項2記載の冷凍冷蔵庫は、請求項1に
おいて、前記ダクトが、冷蔵庫の断熱箱体を形成する内
箱と、薄板状の樹脂成形体よりなるダクト形成部材との
間で形成されており、このダクト形成部材に、前記内箱
に当接することでダクト内に冷気流路を形成する流路形
成用リブが立設されたものである。
【0013】このようにダクト形成部材にリブを設ける
ことによりダクト内に流路を形成することができる。
【0014】請求項3記載の冷凍冷蔵庫は、請求項1に
おいて、前記ダクトが、冷蔵庫の断熱箱体を形成する内
箱と、薄板状の樹脂成形体よりなるダクト形成部材との
間で形成されており、このダクト形成部材が前記ダクト
の前記冷蔵室側の壁をなしているものである。
【0015】このようにダクト形成部材がダクトの冷蔵
室側の壁をなしていてもよいが、これとは逆に、薄板状
の樹脂成形体よりなる内箱がダクトの冷蔵室側の壁をな
していてもよい。
【0016】請求項4記載の冷凍冷蔵庫は、請求項3に
おいて、前記ダクト形成部材の縁部に、前記内箱に向か
って突出して冷蔵室内への冷気漏れを遮断する冷気遮断
用リブが立設されたものである。
【0017】これにより、ダクト形成部材の縁部から冷
蔵室内に冷気が漏れることを防止することができる。
【0018】請求項5記載の冷凍冷蔵庫は、請求項3に
おいて、前記ダクト形成部材の後面に、冷蔵室の温度を
検知する温度センサと、該温度センサをダクト内の冷気
から断熱するために該温度センサを取り囲む断熱材とが
配され、該ダクト形成部材に前記断熱材を支持する断熱
材支持用リブが立設されたものである。
【0019】これにより、冷蔵室の温度センサを断熱す
る断熱材をダクト形成部材に支持させることができる。
【0020】請求項6記載の冷凍冷蔵庫は、請求項3に
おいて、前記ダクト内にリード線の結線部を収納するた
めの収納部が設けられ、この収納部は、前記結線部を取
り囲むように前記内箱に突設された囲いをシール材を介
して前記ダクト形成部材の後面に当接されることによ
り、ダクト内の冷気から遮断されるよう構成されたもの
である。
【0021】請求項7記載の冷凍冷蔵庫は、請求項3に
おいて、前記ダクト内にリード線の結線部を収納するた
めの収納部が設けられ、この収納部は、前記結線部を取
り囲むように前記内箱に突設された囲いと、前記ダクト
形成部材に立設され前記囲いの内周面又は外周面に重合
されたリブとにより、ダクト内の冷気から遮断されるよ
う構成されたものである。
【0022】請求項8記載の冷凍冷蔵庫は、請求項3に
おいて、前記ダクト内にリード線の結線部を収納するた
めの収納部が設けられ、この収納部は、前記ダクト形成
部材を後方に陥没させることでこの陥没部の内側に形成
されており、この陥没部の後面を前記内箱に当接させる
ことによりダクト内の冷気から遮断されるよう構成され
たものである。
【0023】請求項6〜8によれば、リード線の結線部
をダクト内の冷気から遮断することができるので、結線
部の金属が錆びることを防止することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0025】図1は、本発明の1実施形態に係る冷蔵庫
10の断面図である。この冷蔵庫10は、上から冷蔵室
12、野菜室14、冷凍室16を有する冷凍冷蔵庫であ
る。
【0026】冷蔵室12と野菜室14は互いに連通され
て、後方のダクト18内に配した1組の冷却器20及び
ファン22により冷却されるようになっている。すなわ
ち、冷蔵室12と野菜室14はダクト18とともに、1
つの冷却器20により冷却される冷蔵温度帯の冷蔵ゾー
ン24を構成している。
【0027】冷凍室16は、その後方のダクト26内に
配した1組の冷却器28及びファン30により上記冷蔵
ゾーン24とは独立して冷却されるようになっている。
すなわち、冷凍室16は、ダクト26とともに、上記冷
蔵ゾーン24よりも低い冷凍温度帯の冷凍ゾーン32を
構成しており、この冷凍ゾーン32は、冷蔵ゾーン24
とは冷気が互いに循環しないように独立して設けられて
いる。
【0028】冷蔵ゾーン24のダクト18は、冷蔵室1
2の後方に設けられた第1ダクト34と、野菜室14の
後方に設けられた第2ダクト36と、第1ダクト34の
上端から冷蔵室12の天井面に沿って前方に延びる天井
ダクト38とよりなる。そして、第2ダクト36内に冷
却器20及びファン22が配され、この冷却器20で冷
却された冷気がファン22によりその上方の第1ダクト
34に送り込まれ、該第1ダクト34の複数の吹出口4
0から冷蔵室12内に冷気が吹き出されるようになって
いる。また、第1ダクト34に送り込まれた冷気は、天
井ダクト38前端の吹出口42からも冷蔵室12内に吹
き出されるようになっている。
【0029】なお、図1において、符号44は冷蔵庫1
0の本体を構成する断熱箱体を、符号46は圧縮機をそ
れぞれ示している。
【0030】ここで、図2〜5に基づいて、冷蔵室12
後方の第1ダクト34の構造について説明する。
【0031】断熱箱体44は、金属製の外箱48と、合
成樹脂製の内箱50と、両者の間に充填された断熱材5
2とよりなり、内箱50における冷蔵室12の後面に相
当する箇所に、図2,4に示すように、第1ダクト34
を形成するための凹部54が設けられている。この凹部
54には、前方から、薄板状の合成樹脂成形体よりなる
ダクト形成部材(ダクトカバー)56が被せられてお
り、これにより内箱50とダクト形成部材56との間に
第1ダクト34が形成されている。ダクト形成部材56
は、第1ダクト34の前壁、即ち冷蔵室12側の壁をな
しており、第1ダクト34と冷蔵室12の室内空間との
間を仕切っている。そして、このダクト形成部材56に
上記吹出口40が設けられている。
【0032】ダクト形成部材56の後面には、内箱50
に当接することで第1ダクト34内に冷気流路を形成す
る流路形成用リブ58が立設されている。このリブ58
は、図5に示すように、上下方向に延びて形成されてお
り、これがダクト形成部材56の幅方向に2本設けら
れ、これにより、第1ダクト34を上下方向に延びる3
本の冷気流路34a,34b,34cに分割している。
ここで、左右両側の冷気流路34a,34cには吹出口
40が設けられているが、中央の冷気流路34bには吹
出口はなく、天井ダクト38に冷気を送り込むための流
路として作用している。なお、リブ58は、詳細には、
図4に示すように、内箱50に設けられた凸条51の側
面に重なり合うように設けられている。
【0033】図4,5に示すように、ダクト形成部材5
6の左右両側の縁部には、後方に突出して冷蔵室12内
への冷気漏れを遮断する冷気遮断用リブ60が立設され
ている。このリブ60の突出高さは、内箱50の凹部5
4の底面に突き当てられるような高さに設定されてい
る。
【0034】図2に示すように、ダクト形成部材56の
後面には、冷蔵室12の温度を検知する温度センサ62
と、該温度センサ62を第1ダクト34内の冷気から断
熱するために取り囲む断熱材63とが配される。温度セ
ンサ62は、内箱50に固定されたリード線64に接続
されており、断熱材63の前面に設けられた凹部63a
内に収納されている。
【0035】図3,5に示すように、ダクト形成部材5
6の後面には、断熱材63を支持する断熱材支持用リブ
66が立設されている。このリブ66は、上記冷気流路
34a内に設けられており、断熱材63の下部を受け止
めるように、当該下部に沿って立設されている。
【0036】なお、図3に示すように、第1ダクト34
の上端に接続された天井ダクト38も薄板状の合成樹脂
成形体よりなるダクト形成部材68を内箱50の天井面
に被せることで形成されている。すなわち、天井ダクト
38の下壁(冷蔵室12側の壁)が、断熱材を設けるこ
となく、ダクト形成部材68のみで形成されている。
【0037】以上よりなる本実施形態の冷蔵庫10にお
いては、1つの圧縮機46から供給される冷媒を、弁等
の切替手段により冷蔵用冷却器20と冷凍用冷却器28
とに交互に供給することによって、各冷却ゾーン24,
32を所定の温度帯に冷却する(以下、冷蔵用冷却器2
0を動作させる運転モードをR冷却、冷凍用冷却器28
を動作させる運転モードをF冷却という)。そして、F
冷却時において、ファン22を動作させることにより、
冷蔵用冷却器20に付着した霜が蒸発して冷蔵室12及
び野菜室14内に戻され、これにより室12、14内が
高い湿度に保持される(以下、この運転モードをうるお
い運転という)。
【0038】図6に示すように、F冷却中は、冷蔵ゾー
ン24においてうるおい運転をすることにより、冷蔵室
12内の湿度が上昇するが(最大約75%)、それに伴
って冷蔵室12内の温度も、ダクト形成部材56近傍の
空気温度(ア)およびダクト形成部材56の前面温度
(イ)共に上昇し(最大4〜5℃)、該前面温度(イ)
は露点温度(0.0〜0.9℃)以下にはならない。そ
のため、ダクト形成部材56の前面に結露が発生しな
い。
【0039】R冷却中は、冷却器20で冷却された約−
10℃の冷気が第1ダクト34に送り込まれ、−5〜−
7℃の冷気が吹出口40からの吹き出されるため、ダク
ト形成部材56近傍の空気温度(ア)およびダクト形成
部材56の前面温度(イ)共に下がり(アが最低−3〜
−5℃、イが最低−5〜−7℃)、氷点下となるが、冷
蔵室12内の湿度も下がるため(最低約50%)、前面
温度(イ)は露点温度(−11.0〜−12.9℃)以
下にはならない。そのため、ダクト形成部材56の前面
に結露が発生しない。
【0040】また、冷蔵室12の扉を開けたり、冷蔵室
12内に熱いものを投入したりして負荷がかかったとき
にも、冷蔵室12内の湿度は高くなるが温度も上昇する
ので、ダクト形成部材56の前面に結露が発生しない。
【0041】以上のように、この冷蔵庫10では、第1
ダクト34の冷蔵室12側の壁に断熱材を設けなくても
結露が生じないので、この壁を薄板状のダクト形成部材
56のみで形成することができる。そのため、第1ダク
ト34内の断熱材を廃することで、冷気の流路抵抗をな
くし、かつ、コスト低減を図ることができる。
【0042】図7は、上記実施形態におけるダクト形成
部材56の変更例を示したものである。この例では、流
路形成用リブ58を、上記実施形態のように第1ダクト
34を3分割するように2本設けるのではなく、第1ダ
クト34を流れる冷気を2方向に分流するように設けて
いる。
【0043】詳細には、ダクト形成部材56の中央部
に、冷気を左右に分流する略V字状の第1リブ58aが
設けられ、この第1リブ58aで分流された冷気の流れ
を更にそれぞれの分流方向に指向させるために、第1リ
ブ58aの上方に左右一対の第2リブ58bが設けられ
ている。
【0044】上記第1リブ58aは、このような流路形
成用リブとして作用するとともに、温度センサ62を断
熱する断熱材63を支持するための断熱材支持用リブと
しても作用しており、断熱材63は第1リブ58aのV
字の内側にはめ込まれている。
【0045】次に、図8〜11に基づいて、温度センサ
62等のためのリード線64の結線部70を収納する収
納部72を第1ダクト34内に設けるための構成につい
て説明する。
【0046】上述したように、第1ダクト34内には、
うるおい運転の際に、湿度の高い冷気が通る。そのた
め、リード線64の結線部70がこの湿度の高い冷気に
曝されて錆びるのを防止するために、該結線部70を収
納する収納部72は第1ダクト34を流れる冷気から遮
断される必要がある。
【0047】図8に示すように、ダクト形成部材56に
は、内箱から引き出されたリード線64aの端子70a
と、温度センサ62に接続されたリード線64bの端子
70bとの連結作業をするための開口74が設けられて
いる。そして、この開口74の背面側に、連結したリー
ド線64の結線部70を収納するための収納部72が設
けられている。
【0048】図9に示す例では、内箱50に、上記開口
74の後方において該開口74を取り囲むように略矩形
状の囲い76を突設することで、この囲い76の内側に
収納部72が形成されている。そして、この囲い76の
前面にソフトテープよりなるシール材78を貼り、ダク
ト形成部材56の開口74の周縁部をこのシール材78
に押し当てて、内箱50とダクト形成部材56との間で
シール材78を圧縮することにより、収納部72の内部
が第1ダクト34内の冷気から遮断されるよう構成され
ている。
【0049】図10に示す例では、内箱50に設けた上
記囲み76の内周面に重合されるシール用リブ80を、
ダクト形成部材56の開口74周縁部における後面から
立設し、ダクト形成部材56を内箱50に被せること
で、リブ80が囲み76の内周面と重なり合い、これに
より、収納部72の内部が第1ダクト34内の冷気から
遮断されるよう構成されている。
【0050】図11に示す例では、収納部72は、ダク
ト形成部材56を後方に陥没させることでこの陥没部8
2の内側に形成されている。この陥没部82の後面に
は、内箱50からのリード線64aの端子70aと温度
センサ62へのリード線64bの端子70bとを収納部
72内に引き入れるためのリード線挿通孔84が設けら
れている。そして、この陥没部82の後面を内箱50に
当接させることにより、リード線挿通孔84をシールし
て、収納部72の内部が第1ダクト34内の冷気から遮
断されるよう構成されている。なお、この場合、陥没部
82の前方開口面が連結作業のための開口74となって
いる。
【0051】図9〜11の例によれば、リード線64の
結線部70が第1ダクト34内の冷気から遮断されるの
で、結線部70の金属が錆びるのを防止することができ
る。なお、図9〜11のいずれの例においても、リード
線64a,64bの両端子70a,70bを開口74か
ら手前に引き出して結線し、この結線部70を収納部7
2に収納した後、開口74をカバー73で塞ぐようにな
っている。
【0052】なお、上記した実施形態においては、ダク
ト形成部材56で第1ダクト34の冷蔵室側壁を構成し
ているが、本発明はこれに限られず、図12に示すよう
に、内箱50で第1ダクト34の冷蔵室側壁を構成する
ようにしてもよい。
【0053】図12に示す例では、ダクト形成部材56
が、断熱箱体44の断熱材52をカバーするように配さ
れ、その前面にダクト34を形成するように凹状に形成
されている。そして、このダクト形成部材56の前面が
薄板状の内箱50でカバーされており、これにより、内
箱50とダクト形成部材56との間にダクト34が形成
されている。なお、ダクト形成部材56には、内箱50
の後面に当接することでダクト34内に冷気流路34
a,34b,34cを形成する流路形成用リブ58が立
設されている。また、内箱50に冷蔵室12への冷気の
吹出口40が設けられる。
【0054】この場合も、上記実施形態と同様に、第1
ダクト34の冷蔵室12側の壁である内箱50に、断熱
材を設けなくても、その前面に結露が発生することはな
い。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
〜8の冷凍冷蔵庫によれば、冷蔵室の後方ダクトにおけ
る冷蔵室側の壁に断熱材を設けることなく、該壁を薄板
状の樹脂成形体のみで形成することにより、冷気の流路
抵抗をなくし、かつ、コスト低減を図ることができる。
【0056】請求項6〜8によれば、更に、リード線の
結線部をダクト内の冷気から遮断することができるの
で、結線部の錆を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態に係る冷蔵庫の断面図であ
る。
【図2】該冷蔵庫における冷蔵室のダクト構造を示す分
解斜視図である。
【図3】該ダクト構造を示す縦断面図である。
【図4】該ダクト構造を示す横断面図である。
【図5】該ダクト構造におけるダクト形成部材の斜視図
である。
【図6】該冷蔵庫における冷蔵室内の温度及び湿度変化
を示すグラフである。
【図7】該ダクト形成部材の変更例を示す要部斜視図で
ある。
【図8】該ダクト構造におけるリード線結線部の収納構
造を示すダクトの正面図である。
【図9】該リード線結線部の収納構造の一例を示す断面
図である。
【図10】該リード線結線部の収納構造の他の例を示す
断面図である。
【図11】該リード線結線部の収納構造のさらに他の例
を示す断面図である。
【図12】上記ダクト構造の変更例を示す冷蔵室の要部
横断面図である。
【図13】従来の冷蔵室のダクト構造を示す分解斜視図
である。
【図14】従来の冷蔵室のダクト構造を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
10……冷蔵庫 12……冷蔵室 16……冷凍室 20……冷蔵用冷却器 24……冷蔵ゾーン 28……冷凍用冷却器 32……冷凍ゾーン 34……第1ダクト 38……オゾン発生電極 44……断熱箱体 50……内箱 56……ダクト形成部材 58……流路形成用リブ 60……冷気遮断用リブ 62……温度センサ 63……断熱材 64……リード線 66……断熱材支持用リブ 70……結線部 72……収納部 76……囲み 78……シール材 80……シール用リブ 82……陥没部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷蔵室を含む冷蔵温度帯の冷蔵ゾーンと、
    冷凍室を含む冷凍温度帯の冷凍ゾーンとを備える冷凍冷
    蔵庫において、 前記冷蔵ゾーンと前記冷凍ゾーンは、それぞれ冷却器を
    備えて、冷気が互いに循環しないように分離して設けら
    れており、 前記冷蔵室の後方に、冷蔵用冷却器で冷却された冷気を
    冷蔵室内に吹き出すためのダクトが設けられ、 このダクトの冷蔵室側の壁が薄板状の樹脂成形体のみで
    形成されたことを特徴とする冷凍冷蔵庫。
  2. 【請求項2】前記ダクトが、冷蔵庫の断熱箱体を形成す
    る内箱と、薄板状の樹脂成形体よりなるダクト形成部材
    との間で形成されており、 このダクト形成部材に、前記内箱に当接することでダク
    ト内に冷気流路を形成する流路形成用リブが立設された
    ことを特徴とする請求項1記載の冷凍冷蔵庫。
  3. 【請求項3】前記ダクトが、冷蔵庫の断熱箱体を形成す
    る内箱と、薄板状の樹脂成形体よりなるダクト形成部材
    との間で形成されており、 このダクト形成部材が前記ダクトの前記冷蔵室側の壁を
    なしていることを特徴とする請求項1記載の冷凍冷蔵
    庫。
  4. 【請求項4】前記ダクト形成部材の縁部に、前記内箱に
    向かって突出して冷蔵室内への冷気漏れを遮断する冷気
    遮断用リブが立設されたことを特徴とする請求項3記載
    の冷凍冷蔵庫。
  5. 【請求項5】前記ダクト形成部材の後面に、冷蔵室の温
    度を検知する温度センサと、該温度センサをダクト内の
    冷気から断熱するために該温度センサを取り囲む断熱材
    とが配され、 該ダクト形成部材に前記断熱材を支持する断熱材支持用
    リブが立設されたことを特徴とする請求項3記載の冷凍
    冷蔵庫。
  6. 【請求項6】前記ダクト内にリード線の結線部を収納す
    るための収納部が設けられ、 この収納部は、前記結線部を取り囲むように前記内箱に
    突設された囲いをシール材を介して前記ダクト形成部材
    の後面に当接されることにより、ダクト内の冷気から遮
    断されるよう構成されたことを特徴とする請求項3記載
    の冷凍冷蔵庫。
  7. 【請求項7】前記ダクト内にリード線の結線部を収納す
    るための収納部が設けられ、 この収納部は、前記結線部を取り囲むように前記内箱に
    突設された囲いと、前記ダクト形成部材に立設され前記
    囲いの内周面又は外周面に重合されたリブとにより、ダ
    クト内の冷気から遮断されるよう構成されたことを特徴
    とする請求項3記載の冷凍冷蔵庫。
  8. 【請求項8】前記ダクト内にリード線の結線部を収納す
    るための収納部が設けられ、 この収納部は、前記ダクト形成部材を後方に陥没させる
    ことでこの陥没部の内側に形成されており、この陥没部
    の後面を前記内箱に当接させることによりダクト内の冷
    気から遮断されるよう構成されたことを特徴とする請求
    項3記載の冷凍冷蔵庫。
JP27179099A 1999-09-27 1999-09-27 冷凍冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3495957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27179099A JP3495957B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 冷凍冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27179099A JP3495957B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 冷凍冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001091127A true JP2001091127A (ja) 2001-04-06
JP3495957B2 JP3495957B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=17504898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27179099A Expired - Fee Related JP3495957B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 冷凍冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3495957B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002732A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2008075890A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
EP2324308A1 (en) * 2008-03-12 2011-05-25 Whirlpool Corporation Refrigerator with module receiving conduits
WO2012140854A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2015227762A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社東芝 冷蔵庫
WO2016025445A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Carrier Corporation Evaporator air duct standoff
JP2017133773A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 シャープ株式会社 冷蔵庫
CN107940870A (zh) * 2017-10-30 2018-04-20 青岛海尔股份有限公司 导风组件及其冰箱
JP2019039665A (ja) * 2018-10-30 2019-03-14 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
EP3460364A4 (en) * 2017-02-15 2019-07-24 Midea Group Co., Ltd. AIR DUCT ARRANGEMENT AND REFRIGERATOR
JP2020034206A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2020051744A (ja) * 2018-10-30 2020-04-02 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
WO2021096289A1 (ko) * 2019-11-13 2021-05-20 엘지전자 주식회사 냉장고

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002732A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
JP2008075890A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
EP2324308A1 (en) * 2008-03-12 2011-05-25 Whirlpool Corporation Refrigerator with module receiving conduits
EP2324308A4 (en) * 2008-03-12 2013-02-06 Whirlpool Co REFRIGERATOR WITH MODULE RECEIVING CONDUITS
WO2012140854A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP2015227762A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社東芝 冷蔵庫
CN106574817B (zh) * 2014-08-12 2020-03-06 开利公司 蒸发器空气导管间隔柱
WO2016025445A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Carrier Corporation Evaporator air duct standoff
CN106574817A (zh) * 2014-08-12 2017-04-19 开利公司 蒸发器空气导管间隔柱
JP2017133773A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 シャープ株式会社 冷蔵庫
EP3460364A4 (en) * 2017-02-15 2019-07-24 Midea Group Co., Ltd. AIR DUCT ARRANGEMENT AND REFRIGERATOR
US10948228B2 (en) 2017-02-15 2021-03-16 Midea Group Co., Ltd. Air duct assembly and refrigerator
CN107940870A (zh) * 2017-10-30 2018-04-20 青岛海尔股份有限公司 导风组件及其冰箱
CN107940870B (zh) * 2017-10-30 2020-11-20 海尔智家股份有限公司 导风组件及其冰箱
JP2020034206A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2019039665A (ja) * 2018-10-30 2019-03-14 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2020051744A (ja) * 2018-10-30 2020-04-02 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
WO2021096289A1 (ko) * 2019-11-13 2021-05-20 엘지전자 주식회사 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
JP3495957B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001091127A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN102345956B (zh) 冰箱
JP2017026174A (ja) 冷蔵庫
CN109196290B (zh) 冷藏库
JP5861033B2 (ja) 冷蔵庫
JP5510132B2 (ja) 冷蔵庫
WO2012001849A1 (ja) 冷蔵庫
JP2001099565A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2001208468A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002081855A (ja) 冷蔵庫
JP4080811B2 (ja) 冷蔵庫
JP7299064B2 (ja) 冷蔵庫
KR102615061B1 (ko) 냉장고
JP7204520B2 (ja) 冷蔵庫
JPH1183300A (ja) 冷蔵庫
JP6476491B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0894231A (ja) 冷蔵庫
JP6688951B2 (ja) 冷蔵庫
JP3322495B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
US20240175619A1 (en) Refrigerator
CN220959154U (zh) 一种保鲜储物容器及冰箱
WO2022143635A1 (zh) 冰箱
JP7444689B2 (ja) 冷蔵庫
US20230213260A1 (en) Refrigerator appliance
KR0127435Y1 (ko) 냉장고의 냉기순환장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees