JP2001089712A - フロアーポリッシュ除去剤組成物 - Google Patents

フロアーポリッシュ除去剤組成物

Info

Publication number
JP2001089712A
JP2001089712A JP27208299A JP27208299A JP2001089712A JP 2001089712 A JP2001089712 A JP 2001089712A JP 27208299 A JP27208299 A JP 27208299A JP 27208299 A JP27208299 A JP 27208299A JP 2001089712 A JP2001089712 A JP 2001089712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor polish
polish remover
remover composition
benzyl alcohol
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27208299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4447085B2 (ja
Inventor
Tadashi Gomi
正 五味
Maki Furushima
真木 古島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuho Chemicals Inc
Original Assignee
Yuho Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuho Chemicals Inc filed Critical Yuho Chemicals Inc
Priority to JP27208299A priority Critical patent/JP4447085B2/ja
Publication of JP2001089712A publication Critical patent/JP2001089712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447085B2 publication Critical patent/JP4447085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フロアーポリッシュの除去性の優れたフロア
ーポリッシュ除去剤を提供すること。 【解決手段】 ベンジルアルコール、及びベンジルアル
コールのエチレンオキシドnモル付加物(nは1〜10
である)を含有するフロアーポリッシュ除去剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フロアーポリッシ
ュ除去剤組成物に関し、更に詳細には、除去性の優れた
フロアーポリッシュ除去剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
オフィスビル及び店舗等の近代化に伴い、明るい室内の
美観を引き立てるための美しい床仕上げ剤としてのフロ
アーポリッシュに対する要求性能は高まりつつある。こ
のようなフロアーポリッシュとしては、一般に合成樹脂
を有効成分とする、合成樹脂エマルション系ポリッシュ
が広く用いられている。このような合成樹脂エマルショ
ン系ポリッシュは、塗布後放置乾燥するだけで合成樹脂
皮膜を形成し床面に光沢が出るものであり、近年におい
ては広く用いられている。上記合成樹脂エマルション系
ポリッシュを塗布した床面は、時間の経過により、歩行
によるすり傷や汚れがつき、美観が損なわれるため、ポ
リッシュ皮膜を傷めない専用洗剤を用い、ポリッシャー
にポリッシュ皮膜を損傷させない程度のパッドを付けて
床面の汚れを洗浄し、合成樹脂エマルション系ポリッシ
ュを1〜2回塗布し美観を回復することが行われてい
る。しかし、この操作を繰り返すだけでは美観を回復す
ることができないため、フロアーポリッシュ除去剤を用
いて合成樹脂エマルション系ポリッシュを完全に除去し
て、新たに合成樹脂エマルション系ポリッシュを3〜5
回塗布することが一般に行われる。
【0003】上記目的に用いられるフロアーポリッシュ
除去剤として、例えば特開昭63−168498号公報
には、シクロヘキシルアミンの酸化エチレン付加物及び
特定のグリコール系溶媒を水に溶解してなるフロアーポ
リッシュ除去剤が、また、特開平2−274800号公
報には、フェノールエチレンオキシド付加物、グリコー
ル系及びアルコール系溶媒、及びエタノールアミンを含
有するフロアーポリッシュ除去剤が開示されている。上
記公報に開示されたフロアーポリッシュ除去剤によれ
ば、合成樹脂エマルション系ポリッシュの除去性の多少
の向上は得られる。また、特開平9−214687号公
報には、特定の水溶性有機溶媒、ベンジルアルコール等
を含有するフロアーポリッシュ用除去剤組成物が開示さ
れている。該公報に開示されたフロアーポリッシュ用除
去剤組成物によれば、フロアーポリッシュの除去性の向
上は達成されるが、除去性能の更に向上したフロアーポ
リッシュ除去剤の開発が望まれている。従って、本発明
の目的は、フロアーポリッシュの除去性に優れ、かつ除
去した皮膜の水への分散性に優れたたフロアーポリッシ
ュ除去剤組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
した結果、ベンジルアルコール及びベンジルアルコール
のエチレンオキシド付加物を含有するフロアーポリッシ
ュ除去剤組成物が上記目的を達成し得ることを知見し
た。本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、ベ
ンジルアルコール、及びベンジルアルコールのエチレン
オキシドnモル付加物(nは1〜10である)を含有す
るフロアーポリッシュ除去剤組成物を提供するものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明のフロアーポリッシ
ュ除去剤組成物について詳述する。本発明のフロアーポ
リッシュ除去剤組成物は、ベンジルアルコール、及びベ
ンジルアルコールのエチレンオキシドnモル付加物を含
有する。本発明において用いられるベンジルアルコール
は、合成樹脂エマルション系フロアーポリッシュの皮膜
への溶解性を改善する効果を有し、通常、フロアーポリ
ッシュ除去剤組成物中に好ましくは10〜90重量%程
度、更に好ましくは10〜40重量%程度含有される。
次に、本発明のフロアーポリッシュ除去剤組成物中に含
有される、ベンジルアルコールのエチレンオキシドnモ
ル付加物について説明する。本発明においては、上記n
は1〜10であり、好ましくは2〜5であり、更に好ま
しくは2〜3である。nが10を超えたものを用いる
と、除去力が低下する。また、ベンジルアルコールのエ
チレンオキシドnモル付加物の使用量は、ベンジルアル
コール100重量部に対し、好ましくは10〜1000
重量部であり、更に好ましくは50〜600重量部であ
り、最も好ましくは150〜300重量部である。ベン
ジルアルコール100重量部に対するベンジルアルコー
ルのエチレンオキシドnモル付加物の使用量が10重量
部未満であると、一部のフロアーポリッシュを除去する
際に凝集物が生じたり、除去廃液の水に対する溶解性が
悪くなる場合がある。また、1000重量部を超える
と、フロアーポリッシュの除去性が低下する場合があ
る。
【0006】本発明のフロアーポリッシュ除去剤組成物
は、上記ベンジルアルコール、及びベンジルアルコール
のエチレンオキシドnモル付加物が水に分散したもので
ある。本発明に用いられる水としては特に制限はなく、
精製水、蒸留水及び水道水等を用いることができる。
【0007】本発明のフロアーポリッシュ除去剤組成物
には、通常のフロアーポリッシュ除去剤組成物に添加さ
れる添加剤を添加してもよい。このような添加剤として
は、例えば、アルカノールアミン(モノエタノールアミ
ン及びモノプロパノールアミン等)等のアミン類;水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム及びメタ珪酸ナトリウム
等の無機アルカリ;グリコール系、アルコール系及びプ
ロピレン系等の有機溶剤;界面活性剤;可溶化剤等が挙
げられる。また、作業性向上のために染料、消泡剤及び
金属封鎖剤等を添加することもできる。上記添加剤を添
加する場合、その添加量は、好ましくはフロアーポリッ
シュ除去剤組成物の全重量の5〜50重量%である。
【0008】本発明のフロアーポリッシュ除去剤組成物
は高濃縮した状態で保存することができる。本発明のフ
ロアーポリッシュ除去剤組成物は原液のまま用いること
もでき、使用時に、例えば水で50倍以下に希釈して用
いてもよい。希釈して用いる場合には、ベンジルアルコ
ールの含有量が、好ましくはフロアーポリッシュ除去剤
組成物の全重量の0.5〜50重量%、更に好ましくは
1〜10重量%となるように希釈する。希釈した本発明
のフロアーポリッシュ除去剤組成物により床面の皮膜を
除去するには、モップ等を用いて床面にむらなく塗布
し、除去用のパッドを取り付けたポリッシャーを使用
し、次いで、汚水を取り去ることにより皮膜を除去する
ことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。なお、本発明の範囲は、かかる実施例に限定され
ないことはいうまでもない。実施例1〜6及び比較例1〜2 表1(実施例1〜6)及び表2(比較例1及び2)に示
す組成のフロアーポリッシュ除去剤組成物を作製した。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】得られたフロアーポリッシュ除去剤組成物
について、下記〔フロアーポリッシュ除去剤組成物の評
価基準〕に従って、それぞれ評価を行った。 〔フロアーポリッシュ除去剤組成物の評価基準〕JIS
K 3920の除去性(精密性)に準じて以下のよう
に評価を行った。 試験片の調製 黒色コンポジションタイルに、表3に示す組成の水性ポ
リマータイプフロアーポリッシュを塗布した。塗布方法
は、1回当たりの塗布量を10±2g/m2とし、ガー
ゼを用いて10回塗布し、塗布後、80℃の恒温槽に1
00時間放置し、タイルを15cm×5cmに切断した
ものを試験片とした。 評価方法 で得られた試験片に、実施例1〜6及び比較例1〜2
で得られたフロアーポリッシュ除去剤組成物を1.5m
lずつ塗布した。塗布した後5分間放置し、ガードナー
ウォッシャビリティーテスターで20往復させた。次い
で、流水にて十分にすすぎ、乾燥させ、ポリッシュ皮膜
がどの程度除去されたかを面積により判定し、下記評価
基準に従って評価を行い、その結果を表4に示した。 ○:皮膜が完全に除去できた(面積の100%が除去さ
れた) △:皮膜が大部分除去できた(面積の80%以上が除去
された) ×:皮膜が一部分のみ除去できた(除去されたのは面積
の80%未満である)
【0013】
【表3】
【0014】表3において、水性ポリウレタン、アクリ
ルエマルション、スチレンマレイン酸アンモニア液、ポ
リエチレンワックスエマルション及び炭酸亜鉛アンモニ
ア水溶液は以下のものを用いた。 水性ポリウレタン:米国BF Goodrich社製 商品名サン
キュア1818:固形分35%、pH(25℃)8.
5、100モジュラス267kg/cm2 、引張強度359kg/c
m2、伸長度250%の水性ポリウレタン アクリルエマルション:モノマー組成〔メタクリル酸1
0%、ブチルアクリレート30%、メチルメタクリレー
ト60%〕よりなり、ラウリル硫酸ナトリウムを用いる
常用の乳化重合法により得られた、酸価66、有効成分
(樹脂分と乳化剤との和)40%のポリアクリル樹脂エ
マルション スチレンマレイン酸アンモニア液:米国アルコケミカル
社製 商品名SMA2625A、酸価220、分子量1
900のアンモニア水を用いて溶解した有効成分20%
の水溶液 ポリエチレンワックスエマルション:米国アライドケミ
カル社製 酸化タイプのポリエチレンワックス、商品名
Ac−629、酸価16、軟化点104℃、針入度5.
5(ASTM D−5)で非イオン界面活性剤を用いて
乳化させた有効成分20%のポリエチレンワックスエマ
ルション 炭酸亜鉛アンモニア水溶液:酸化亜鉛10重量%、28
%アンモニア水18重量%、炭酸アンモン18重量%、
水54重量%よりなる、亜鉛として8.03重量%を含
有する酸亜鉛アンモニア溶液
【0015】
【表4】 *除去物が凝集した。
【0016】
【発明の効果】以上、詳述した通り、本発明のフロアー
ポリッシュ除去剤組成物は、ベンジルアルコール、及び
ベンジルアルコールのエチレンオキシドnモル付加物
(nは1〜10である)を含有することにより、除去性
に優れたものとなる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベンジルアルコール、及びベンジルアル
    コールのエチレンオキシドnモル付加物(nは1〜10
    である)を含有するフロアーポリッシュ除去剤組成物。
  2. 【請求項2】 上記ベンジルアルコールのエチレンオキ
    シドnモル付加物(nは1〜10である)の含有量が、
    ベンジルアルコール100重量部に対して、10〜10
    00重量部である、請求項1記載のフロアーポリッシュ
    除去剤組成物。
  3. 【請求項3】 アミン類を含有する、請求項1又は2記
    載のフロアーポリッシュ除去剤組成物。
JP27208299A 1999-09-27 1999-09-27 フロアーポリッシュ除去剤組成物 Expired - Lifetime JP4447085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27208299A JP4447085B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 フロアーポリッシュ除去剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27208299A JP4447085B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 フロアーポリッシュ除去剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089712A true JP2001089712A (ja) 2001-04-03
JP4447085B2 JP4447085B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=17508849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27208299A Expired - Lifetime JP4447085B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 フロアーポリッシュ除去剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4447085B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281515A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Suishou Yuka Kogyo Kk 剥離剤組成物およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281515A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Suishou Yuka Kogyo Kk 剥離剤組成物およびその製造方法
JP4610920B2 (ja) * 2004-03-30 2011-01-12 スイショウ油化工業株式会社 剥離剤組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4447085B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002251786B2 (en) Floor cleaner and gloss enhancer
EP1813665B1 (en) Cleaning agent for hard surface
JP4159334B2 (ja) チタンおよびチタン合金建材用の変色除去洗浄剤、および変色除去洗浄方法
JPS5842239B2 (ja) 洗浄組成物
AU2002251786A1 (en) Floor cleaner and gloss enhancer
JP5113423B2 (ja) フロアーポリッシュ用剥離剤組成物およびそれを用いた剥離除去方法
EP0885267B1 (en) Releasant for aqueous polymer-type floor polish
JP2001089712A (ja) フロアーポリッシュ除去剤組成物
JP6310727B2 (ja) フロアーポリッシュ用剥離剤及びフロアーポリッシュの剥離方法
JP4324412B2 (ja) 床用剥離剤組成物およびそれを用いた床面皮膜剥離方法
JPS63168498A (ja) 床用つや出し剤除去用の洗浄剤
JP2005329233A (ja) 床面の維持管理方法及びそれに用いる皮膜除去剤組成物
JP2001311093A (ja) 床用洗浄剤組成物
JPS63110297A (ja) 床用洗浄剤
JP2005023119A (ja) フロアポリッシュ除去剤組成物
JP3988844B2 (ja) フロアーポリッシュ除去剤
JP3921191B2 (ja) 光沢復元剤組成物
JPH08507319A (ja) 床保護剤
JP4750937B2 (ja) 床面用洗浄剤組成物
JP2000001637A5 (ja)
JP2000001637A (ja) 外壁等の塗膜並びにプラスティックタイル用剥離剤及び剥離方法
JPS63112699A (ja) 床用洗浄剤
MXPA98007222A (en) Release agent for tapopolimero acu floor polisher
JP2006111714A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2001247892A (ja) 床面用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4447085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term