JP2001082665A - 電気融着式分岐管継手 - Google Patents

電気融着式分岐管継手

Info

Publication number
JP2001082665A
JP2001082665A JP26162499A JP26162499A JP2001082665A JP 2001082665 A JP2001082665 A JP 2001082665A JP 26162499 A JP26162499 A JP 26162499A JP 26162499 A JP26162499 A JP 26162499A JP 2001082665 A JP2001082665 A JP 2001082665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
cap
fusion
joint
pipe joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26162499A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Matsuno
純雄 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP26162499A priority Critical patent/JP2001082665A/ja
Publication of JP2001082665A publication Critical patent/JP2001082665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電気融着式分岐管継手の分岐管取り出し口を、
融着キャップを用いて確実に密閉できるようにする。 【解決手段】穿孔穴23と分岐管取り出し口24と電熱
線22を埋設したサドル部21とを有する継手本体2
と、穿孔穴23を塞ぐキャップ3とからる分岐管継手1
の前記分岐管取り出し口24の端部を、融着キャップ5
を挿通可能な大きさの開口径に延伸した拡径部24aと
する。取り出し口24を閉塞するときは、拡径部24a
に融着キャップ5を挿入し、融着キャップ5の電熱線5
2を発熱させ、拡径部24aを収縮させて融着キャップ
5と溶融一体化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本管から枝管を分
岐接続する際に用いられるサドル型の電気融着式分岐管
継手に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂製のガス管や給湯管などの本管
から枝管を分岐接続する場合に、図5に示された電気融
着式分岐管継手が使用されている。この分岐管継手1
は、継手本体2とキャップ3とにより構成される。継手
本体2は、本管上面に接合するように半円弧状に湾曲し
ていて下面に渦巻状に配した電熱線22が埋設されたサ
ドル部21と、サドル部21の上方に突出していて内周
にネジ溝が形成された穿孔穴23と、穿孔穴23から分
岐して側方に突出した分岐管取り出し口24とを有して
形成されている。キャップ3は、穿孔穴23の端部に圧
密に螺合して穿孔穴を閉塞するようになっている。継手
本体2とキャップ3は共にポリエチレンなどの熱可塑性
樹脂をインジェクションにより一体成形したものであ
る。
【0003】分岐管継手1を用いた配管作業は、先ず本
管4の外周面に継手本体2のサドル部21の下面を押し
つけた状態で電熱線22に通電し、発熱した電熱線22
で両者を融着接続し、次に分岐管取り出し口24に枝管
側の電気融着継手を挿入してこれを融着接続し、さらに
穿孔穴23内に予め設けておいた穿孔カッター25を本
管側にねじ込んでこれを切除し、その後、穿孔カッター
25を上方に引き上げて穿孔穴23内に残し、穿孔穴2
3の開口端部をキャップ3で密閉することにより行われ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような分岐管継手
1は、本管4が破損した場合に、これを修繕する間に破
損部の両側に接続して本管4をバイパスするために用い
られることがある。この場合、本管修繕後は枝管は切除
され、分岐管取り出し口24には融着キャップを挿通し
て密閉される。この融着キャップは、熱可塑性樹脂から
なるキャップ本体の外周部に電熱線を巻いて形成され、
分岐管取り出し口内で電熱線を発熱させることにより、
取り出し口内周面をキャップ本体外周に溶融一体化させ
て密閉するものである。しかし、分岐管継手1を使用す
る過程で分岐管取り出し口24の外形が歪むなどして、
取り出し口内周面と融着キャップ外周面との間に隙間が
あると、両者が溶融一体化せず、融着不良を引き起こす
ことがあった。
【0005】本発明は従来技術の有するこのような問題
点に鑑み、電気融着式分岐管継手の分岐管取り出し口
を、融着キャップを用いて確実に密閉できるようにする
ことを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の電気融着式分岐管継手は、穿孔穴と分岐管取り
出し口と電熱線を埋設したサドル部とを有する継手本体
と、穿孔穴を塞ぐキャップとからなり、分岐管取り出し
口の端部を径方向に延伸させた拡径部としたことを特徴
としている。
【0007】これによれば、分岐管取り出し口の拡径部
に融着キャップを挿入し、融着キャップの電熱線を発熱
させれば、加熱された拡径部は開口径を収縮して融着キ
ャップに密着して溶融一体化される。前記構成におい
て、継手本体が本管に接続された状態で、分岐管取り出
し口が本管と平行になるように成形されていれば、本管
をバイパスするために用いる場合に分岐管取り出し口に
接続される枝管を本管と平行に配設できて好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施例を図面を参
照して説明する。なお、図5に示した従来例における分
岐管継手と同一の構成要素には同一の符号を用いて説明
は省略する。
【0009】本発明の分岐管継手1は、図1及び図2に
示されているように、分岐管取り出し口24の開口端部
に、穿孔穴23と接続する元端部よりも大径に開口した
拡径部24aを設けて形成されている。より詳しくは、
拡径部24aはインジェクションで継手本体2を一体成
形した後の加工工程で、開口全周を径方向に均一に延伸
させて開口内径を融着キャップ5の外径と略同じに拡
げ、融着キャップ5をほぼ一杯に挿入できるように成形
してある。
【0010】インジェクションにより均一な肉厚で成形
される分岐管取り出し口24の端部を拡径するには、例
えば融着キャップ5と略同外径のマンドレルを用い、こ
れを加熱し、取り出し口24の開口端部から押し入れて
当該部分を軟化させつつ押し広げることにより行える。
また、分岐管取り出し口24の内外周面を加熱ヒータを
押しつけるなどして軟化させた状態で、前記マンドレル
を内部に挿入しても拡径することができる。
【0011】このように形成された分岐管継手1によれ
ば、分岐管取り出し口24を閉塞するため融着キャップ
5を拡径部24aに挿通して電熱線52を発熱させれ
ば、加熱された拡径部24aが径方向に収縮し、融着キ
ャップ5に密着した状態でキャップ本体51に溶融一体
化して当該開口を確実に密閉することができる。この場
合、拡径部24aに多少の歪みがあっても、拡径部24
aは加熱により開口が収縮するため、歪みによってでき
た融着キャップ5の外周面との隙間は確実に閉塞され、
従来例の如き融着不良を引き起こす虞れはない。
【0012】次に、本発明の分岐管継手1を用い、破損
した本管4を修繕する手順を図3を参照して説明する。
図示した継手本体1は、本管4に接続された状態で分岐
管取り出し口24が本管4と平行になるように成形して
ある。図において、本管4に破損部Hがある場合(同図
(A))、先ず、本管4の破損部分の両側に分岐管継手
1,1を融着接続し、両分岐管取り出し口24,24に
枝管6を接続し、さらにそれぞれ穿孔カッター25を穿
孔穴23内で上下動させて本管4と枝管6を連通させる
(同図(B))。この際、枝管6は分岐管取り出し口2
4の開口端部に外接する開口径のものを用い、図4に示
されているように、分岐管取り出し口24の拡径部24
aに枝管6を被せてフランジなどのメカニカル継手Fに
より接続しておく。次に、本管4を破損部Hの両側位置
でスクイズオフし、その状態で破損部Hを切除する(同
図(C))。そして、切除部分に修繕用融着ソケット
7,7を介して新たな合成樹脂管8を接続し、さらに、
前記穿孔カッター25を本管4側へ移動させて分岐管継
手1内で本管4を密閉する。そして、メカニカル継手F
を取り外して枝管6を両分岐管取り出し口24,24の
端部から外し、開口した分岐管取り出し口24の拡径部
24aに融着キャップ5を挿通して当該開口を溶融一体
化して密閉することにより修繕が完了する(同図
(D))。なお、前記図1に示した形態の分岐管継手1
を用いても同様の手順で修繕可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明の電気融着式分岐管継手によれ
ば、分岐管取り出し口の端部が融着キャップを一杯に挿
入できる大きさで径方向に延伸させてあるので、分岐管
取り出し口が多少歪んでいても、挿通した融着キャップ
で加熱されることにより開口が収縮して隙間を閉塞し、
取り出し口を確実に密閉することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の分岐管継手を一部破断して
示した図である。
【図2】拡径部に融着キャップを挿通した状態を示す拡
大断面図である。
【図3】本発明の分岐管継手を用いて本管の破損を修繕
する工程を説明するための図である。
【図4】図3における工程で拡径部への枝管の接続を説
明するための図である。
【図5】従来の分岐管継手を断面で示した図である。
【符号の説明】
1 分岐管継手 2 継手本体 21 サドル部 22 電熱線 23 穿孔穴 24 分岐管取り出し口 24a 拡径部 25 穿孔カッター 3 キャップ 4 本管 5 融着キャップ 6 枝管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穿孔穴と分岐管取り出し口と電熱線を埋
    設したサドル部とを有する継手本体と、穿孔穴を塞ぐキ
    ャップとからなる電気融着式分岐管継手において、前記
    分岐管取り出し口の端部を径方向に延伸させた拡径部と
    したことを特徴とする電気融着式分岐管継手。
  2. 【請求項2】 継手本体が本管に接続された状態で、分
    岐管取り出し口が本管と平行になるように成形された請
    求項1に記載の電気融着式分岐管継手。
JP26162499A 1999-09-16 1999-09-16 電気融着式分岐管継手 Pending JP2001082665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26162499A JP2001082665A (ja) 1999-09-16 1999-09-16 電気融着式分岐管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26162499A JP2001082665A (ja) 1999-09-16 1999-09-16 電気融着式分岐管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082665A true JP2001082665A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17364487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26162499A Pending JP2001082665A (ja) 1999-09-16 1999-09-16 電気融着式分岐管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001082665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP2021001618A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 日立金属株式会社 電気融着プラグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP4538165B2 (ja) * 2001-06-01 2010-09-08 京葉瓦斯株式会社 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP2021001618A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 日立金属株式会社 電気融着プラグ
JP7361507B2 (ja) 2019-06-20 2023-10-16 株式会社プロテリアル 電気融着プラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0271598B1 (en) Method for molding corrugated pipe sleeve
US4717608A (en) Terminating part made of shrinkable material for closing open ends and cable fittings, conduits and sockets
IE43190B1 (en) Plastics pipe
JPH01501562A (ja) チューブを接続する方法
US20010048223A1 (en) Method of and joint for coupling thermoplastic pipes
JP2001082665A (ja) 電気融着式分岐管継手
JPH092575A (ja) タンク及びそのタンクの接続具組立体の製造方法
JPH092574A (ja) タンク接続具組立体
EP1108179B1 (en) Casing with provision for closing an opening therein
JP5706181B2 (ja) 被覆ポリエチレン管用電気融着継手およびそれを用いた被覆ポリエチレン管路
JPH08334195A (ja) 栓体を内蔵した電気融着継手
JP3288065B2 (ja) 合成樹脂ライニング分岐管継手の製造方法
JP2002013693A (ja) 配水用合成樹脂管路の補修方法
JPH0724719Y2 (ja) 電気融着式合成樹脂製分岐管継手
JP2006077913A (ja) インサーション用分岐継手およびそれを用いる更新または更生方法
JP4527869B2 (ja) 配管材と継手との接続構造
JPH07151289A (ja) 電気融着継手
JPS6140543B2 (ja)
JP3571839B2 (ja) 電気融着継手
JP4145131B2 (ja) 多層射出成形方法
JP2570652Y2 (ja) 電気融着継手
JP2000009284A (ja) 管端キャップ
JPH09324888A (ja) 補修用電気融着プラグ
JPH08135875A (ja) 電気融着継手
JPH05180391A (ja) 管の補修部材および補修方法