JP2001080976A - 中空構造を有するセラミックス多孔体の低温製造方法 - Google Patents
中空構造を有するセラミックス多孔体の低温製造方法Info
- Publication number
- JP2001080976A JP2001080976A JP25528099A JP25528099A JP2001080976A JP 2001080976 A JP2001080976 A JP 2001080976A JP 25528099 A JP25528099 A JP 25528099A JP 25528099 A JP25528099 A JP 25528099A JP 2001080976 A JP2001080976 A JP 2001080976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precursor
- ceramic
- surfactant
- porous body
- inorganic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 58
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000007539 photo-oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 3
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 claims description 2
- 238000007146 photocatalysis Methods 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical group O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000002188 infrared transmission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IFMWVBVPVXRZHE-UHFFFAOYSA-M chlorotitanium(3+);propan-2-olate Chemical compound [Cl-].[Ti+4].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] IFMWVBVPVXRZHE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- QUVMSYUGOKEMPX-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)C[O-].CC(C)C[O-].CC(C)C[O-].CC(C)C[O-] QUVMSYUGOKEMPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-olate Chemical compound CC(C)(C)[O-] SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical group [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N aluminium triethoxide Chemical compound CCO[Al](OCC)OCC JPUHCPXFQIXLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N aluminium(3+) Chemical compound [Al+3] REDXJYDRNCIFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCDPEVKSRRTMJM-UHFFFAOYSA-N aluminum(2+) monohydride Chemical compound [AlH+2] VCDPEVKSRRTMJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012700 ceramic precursor Substances 0.000 description 1
- RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N cetyltrimethylammonium ion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- XRWMGCFJVKDVMD-UHFFFAOYSA-M didodecyl(dimethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCC XRWMGCFJVKDVMD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UHSDHNXHBQDMMH-UHFFFAOYSA-L ethanolate;titanium(4+);dichloride Chemical compound CCO[Ti](Cl)(Cl)OCC UHSDHNXHBQDMMH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N octadecyltrimethoxysilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 teralaboxysilane Chemical compound 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-] WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZQBXUDWTVJDF-UHFFFAOYSA-N tributoxy(methyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](C)(OCCCC)OCCCC GYZQBXUDWTVJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N tributyl borate Chemical compound CCCCOB(OCCCC)OCCCC LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/009—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/0022—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof obtained by a chemical conversion or reaction other than those relating to the setting or hardening of cement-like material or to the formation of a sol or a gel, e.g. by carbonising or pyrolysing preformed cellular materials based on polymers, organo-metallic or organo-silicon precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/06—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
- C04B38/0615—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances the burned-out substance being a monolitic element having approximately the same dimensions as the final article, e.g. a porous polyurethane sheet or a prepreg obtained by bonding together resin particles
- C04B38/062—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances the burned-out substance being a monolitic element having approximately the same dimensions as the final article, e.g. a porous polyurethane sheet or a prepreg obtained by bonding together resin particles the burned-out substance being formed in situ, e.g. by polymerisation of a prepolymer composition containing ceramic powder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/4582—Porous coatings, e.g. coating containing porous fillers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
Abstract
孔構造を有するセラミックス多孔体を低温で製造する方
法を提供する。 【解決手段】 界面活性剤の分子集合体、界面活性剤分
子と所定の有機分子を共存させた集合体及び異種の界面
活性剤の分子集合体から選択した集合体を鋳型として用
い、該集合体とセラミック材料あるいは該セラミック材
料の前駆体とを混合して無機-有機構造を有するセラミ
ックス多孔体の前駆体を形成し、該セラミック多孔体の
前駆体中の界面活性剤を光酸化により除去することで、
ナノメートルスケールの細孔構造を有するセラミックス
多孔体を低温で形成することを特徴とするセラミックス
多孔体の製造方法。
Description
集合体、界面活性剤分子と所定の有機分子を共存させた
集合体及び異種の界面活性剤の分子集合体から選択した
集合体を鋳型に用い、該集合体とセラミック材料あるい
は該セラミック材料の前駆体とを混合して無機-有機構
造を有するセラミックス多孔体の前駆体を形成し、該セ
ラミック多孔体の前駆体中の界面活性剤を光酸化により
除去することで、ナノメートルスケールの細孔構造を有
するセラミックス多孔体を低温で形成することを特徴と
するセラミックス多孔体を低温で製造する技術に関する
ものである。
様々な分野での応用が期待されている。IUPACの分類に
よれば、多孔体は、細孔径が2nm以下のマイクロポーラ
ス固体、2-50 nmのメソポーラスポーラス固体、50nm以
上のマクロポーラス体に分類される。細孔径を任意にそ
して精巧に制御することが可能となれば、選択的な吸着
・触媒材料、ハイセパレーション材料などへの応用が期
待できる。
の作製方法としては、界面活性剤の分子集合体や、界面
活性剤分子と所定有機分子を共存させた集合体、あるい
は異種の界面活性剤の分子集合体を鋳型として用い、該
集合体とセラミック材料あるいは該セラミック材料の前
駆体とを混合して無機-有機構造を有するセラミックス
多孔体の前駆体を形成した後、熱や酸処理により、該前
駆体中の界面活性剤を取り除く方法が提案されている。
このような方法は、一般に「超分子鋳型法」と呼ばれ
る。例えば、小川誠「超分子鋳型法」色材、71(1
0)、646‐655頁、1998年参照。しかしながら、加熱に
よって界面活性剤である有機分子を除去することは、材
料内部に応力が発生する原因となるため、クラックや剥
離などの不具合の原因になる。また、プラスチックなど
の耐熱性に劣る材料表面にセラミックス多孔体をコーテ
ィング・形成することは困難であった。
分子鋳型法を用いて、メソポーラスあるいはマクロポー
ラス材料を作製する場合には、熱や酸処理により、該前
駆体中の有機物を取り除く工程が必須である。しかしな
がら、加熱による有機分子除去は、材料内部に応力を発
生させ、クラックや剥離などの不具合の原因になる。ま
た、従来技術では、プラスチックなどの耐熱性に劣る基
体材料にコーティングすることは困難であった。
意研究を進めた結果、界面活性剤の分子集合体、界面活
性剤分子と所定の有機分子を共存させた集合体、あるい
は異種の界面活性剤の分子集合体から選択した集合体を
鋳型として用い、該集合体とセラミック材料あるいは該
セラミック材料の前駆体とを混合して無機-有機構造を
有するセラミックス多孔体の前駆体を形成した後、真空
紫外光をそれらに照射することにより、該前駆体中の界
面活性剤が光酸化により除去され、無機骨格だけが残
り、ナノメートルスケールの細孔構造を有するセラミッ
クス多孔体が低温で形成することを見いだし、この知見
に基づいて本発明を完成させるに至った。
剤を、真空紫外光照射による光酸化により、二酸化炭素
や水などの形で鋳型となる界面活性剤を除去し、無機骨
格からなるナノメートルスケールの細孔構造を有するセ
ラミックス多孔体の製造方法をとして、特に有効な低温
製造方法を提供するものである。
め、本発明に係るセラミックス多孔体の製造方法は、界
面活性剤の分子集合体、界面活性剤分子と所定の有機分
子を共存させた集合体及び異種の界面活性剤の分子集合
体から選択した集合体を鋳型として用い、該集合体とセ
ラミック材料あるいは該セラミック材料の前駆体とを混
合して無機-有機構造を有するセラミックス多孔体の前
駆体を形成し、該セラミック多孔体の前駆体中の界面活
性剤を光酸化により除去することで、ナノメートルスケ
ールの細孔構造を有するセラミックス多孔体を低温で形
成することを特徴とする。
法の好ましい実施態様としては、以下の方法がある。 (1)該無機-有機構造を有するセラミックス多孔体の
前駆体のセラミック材料あるいは該セラミック材料の前
駆体が、真空紫外光を透過する材料から選ばれる。 (2)該無機-有機構造を有するセラミックス多孔体の
前駆体のセラミック材料あるいは該セラミック材料前駆
体が、真空紫外光を吸収し、光触媒作用により電子を放
出する材料から成る群から選ばれる。 (3)真空紫外光を照射することによって該無機-有機
構造を有するセラミックス多孔体の前駆体中の界面活性
剤を除去する。 (4)該無機-有機構造を有するセラミックス多孔体の
前駆体を200℃以下の雰囲気下で真空紫外光を照射する
ことによってセラミックス多孔体の前駆体中の界面活性
剤を除去する。300℃以上となると、熱分解により、
界面活性剤の分解が起こり、微細孔構造に乱れが生じて
しまう。そこで、安全を見越して200℃以下とする。 (5)該無機-有機構造を有するセラミックス多孔体の
前駆体を薄膜形状に形成する。 (6)該無機-有機構造を有するセラミックス多孔体の
前駆体を微粒状形状に形成する。
に説明する。図1は、本発明のセラミックス多孔体の製
造方法を模式的に示す。まず、界面活性剤の分子集合
体、界面活性剤分子と所定の有機分子を共存させた集合
体及び異種の界面活性剤の分子集合体から選択した集合
体を鋳型として形成する(図1(a)の上方の多形状体
参照)。集合体としては、界面活性剤のミセル等を挙げ
ることができる。該集合体とセラミック材料あるいは該
セラミック材料の前駆体(図1(a)の下方の星状体参
照)とを混合すると界面活性剤等の分子集合体の回りに
セラミック材料あるいは該セラミック材料の前駆体が付
着し、当該前駆体にまた界面活性剤等の分子集合体が付
着し、さらにそれらの界面活性剤等の分子集合体の回り
にセラミック材料あるいは該セラミック材料の前駆体が
付着するという工程を繰り返して、無機-有機構造を有
するセラミックス多孔体の前駆体が形成される。図1
(c)参照。無機-有機構造を有するセラミックス多孔
体の前駆体中の界面活性剤を光酸化により除去すること
で、ナノメートルスケールの細孔構造を有するセラミッ
クス多孔体を形成する(図1(d)参照)。
ックス多孔体の前駆体において、鋳型となっている界面
活性剤等の有機分子を光酸化により除去することにより
ナノメートルスケールの細孔構造を有するセラミックス
多孔体を製造するので、本発明のセラミックス多孔体の
製造方法は低温で行うことができるという点に最大の特
徴を有する。
キルトリメチルアンモニウム(CnH2n+1N+(CH3)3、n=8-1
8)、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムイオン、セ
チルトリメチルアンモニウムクロライド、ジドデシルジ
メチルアンモニウブロマイドなどの界面活性剤を任意に
使用することができる。
ク材料の前駆体 また、無機骨格を形成するために使用しうるセラミック
材料あるいは該セラミック材料の前駆体によって、(2
−1)シリカ骨格、(2−2)チタニア骨格、(2−
3)アルミナ骨格等の無機骨格が形成される。
テトラエトキシシラン、テロラブトキシシラン、メチル
トリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチ
ルトリブトキシシラン、テトラクロロシラン、メチルト
リクロロシランなどのシリコンを含む有機試薬を任意に
使用することができる。
ド、チタンn-ブトキサイド、チタンクロライドトリイソ
プロポキサイド、チタンクロライドトリイソプロポキサ
イド、チタンジクロライドジエトキサイド、チタンエト
キサイド、チタンイソブトキサイドなどのチタンを含む
有機試薬を任意に使用することができる。
I)n-ブトキサイド、アルミニウム(III)s-ブトキサイ
ド、アルミニウム(III)t-ブトキサイド、アルミニウ
ム(III)エトキサイド、アルミニウム(III)イソプロ
ポキサイドなどのアルミニウムを含む有機試薬を任意に
使用することができる。また、これらの無機試料を任意
に混合して使用することもできる。
クス多孔体の前駆体の製造 無機-有機構造体を有するセラミックス多孔体の前駆体
は、例えば薄膜形状あるいは微粒子形状として製造す
る。
駆体の製造 水に塩酸を加え、次に界面活性剤等を加えることによっ
て界面活性剤の分子集合体、界面活性剤分子と所定の有
機分子を共存させた集合体あるいは異種の界面活性剤の
分子集合体界面活性の集合体を形成し、次に無機原料
(無機骨格を形成するために使用しうるセラミック材料
あるいは該セラミック材料の前駆体)加え、水溶液を得
る。塩酸はこの場合、例えばSiアルコキシドをゲル化さ
せるために用いている。次に基板を液面に浮かせて、有
機-無機構造体を有するセラミックス前駆体を所定の厚
さで堆積させる。混合モル比は特に限定するものではな
いが、界面活性剤:無機原料:塩酸:水=0.05−
0.16:0.05−0.15:5−9:80−120
とすることができ、例えば好ましくは0.11:0.1:7:10
0とすることができる。特に、界面活性剤と無機原料の
比は0.5〜2が望ましい。
ニア、マイカ、などの酸化物やグラファイトが望まし
い。その場合、シリコン、アルミナ、チタニアの単結晶
やマイカ、グラファイトのへき開面は平滑であるのでよ
り好ましい。これらの酸化物基板は表面に活性なOH基が
存在するため、基板を後述するシランカップリング剤で
被覆する場合該シランカップリング剤と反応しやすいた
め好ましい。基板は、有機物で被覆した基板を用いるの
が望ましい。被覆する有機物としては、アルキル基、パ
ーフルオロアルキル基などを有するシランカップリング
剤などが好適なものとしてあげることができる。被覆方
法としては、化学蒸着法(CVD)、化学吸着法、ラン
グミュアーブロジェット(LB)法などを任意に使用す
ることができる。
前駆体の製造 界面活性剤、無機原料(無機骨格を形成するために使用
しうるセラミック材料あるいは該セラミック材料の前駆
体)と塩酸、水を任意の割合で混合して上と同様に水溶
液を得て、得られた水溶液を蒸発乾固してセラミックス
多孔体の前駆体としての微粉末を得る。
を有するセラミックス多孔体の前駆体中の界面活性剤を
光酸化によって除去する。界面活性剤は、紫外線、オゾ
ン、プラズマ等に曝して除去する。この場合、好ましく
は、波長の短い真空紫外光(波長=172nmのエキシマラン
プ)を使用する。この場合、照射時間は1時間以上であ
ることが望ましい。さらに、有機分子の除去をより効果
的に行うために、200℃以下の雰囲気温度で、真空紫外
光を照射することがさらに望ましい。これにより、鋳型
となっている界面活性剤中のC-C、C-H等の結合が切断さ
れ、活性化された酸素とこれらが化学反応し、二酸化炭
酸や水などの形となって、多孔体の前駆体中から飛散し
て、消失し、無機骨格のみからなる細孔構造を有するセ
ラミックス多孔体が形成する。
図である。このように、本発明によれば、簡易、クリー
ン、省エネルギー、低温処理が可能な光プロセスで、ナ
ノメートルスケールの中空構造を有するセラミックス多
孔体を製造することができる。
活性剤分子を低温で除去できる理由は、該エキシマラン
プから発生する波長172nmの真空紫外光は、光子のエネ
ルギーが強く、有機物の結合を容易に切断するという効
果と、該真空紫外光が大気中で直接酸素に吸収され、励
起酸素原子が有効に形成するという効果と、波長185nm
の紫外線と同様にオゾンを形成し、原子状酸素を効率よ
く形成するという相乗効果により、切断された有機分子
と非常に酸化力の強い励起酸素原子とが結合し、二酸化
炭素や水のような気体が発生し、飛散除去されるために
発現するものと推定される。
するが、以下の実施例は本発明の好適な例を示すもので
あり、本発明は該実施例により何ら限定されるものでは
ない。
アンモニウムクロライド、テトラエトキシシランをモル
比で100:7:0.11:0.1で混合し、混合水溶液を調整
し、オクタデシルトリメトキシシランを用いて、シリコ
ン基板を150℃で3時間CVD処理した。次に、CVD処理
したシリコン基板を該混合水溶液の液面に浮かべて、室
温で1時間放置した。このサンプルをエキシマランプ
(波長:172nm)に3時間曝し、IRを測定したと
ころ、2900cm-1付近の界面活性剤中のアルキル基に由来
するC-H伸縮振動は完全に消失していることを確認し
た。すなわち界面活性剤としてセチルトリメチルアンモ
ニウムクロライドは分解除去され、シラン骨格が形成さ
れたものと考えられる。また、X線回折(XRD)により
得られた細孔径は約2.98nmであった。図3に実施例1に
関わるサンプルの透過IRの測定結果及び以下に述べる
比較例1のサンプルの透過IRの測定結果を示す。以下
に述べる比較例1の未処理の堆積基板は2900cm-1付近
に、界面活性剤中のアルキル基に由来するC-H伸縮振
動が確認されたが、光処理後の試料にはこの吸収は見あ
たらず、界面活性剤分子が消失したことが明らかとなっ
た。
を、200℃の雰囲気下で、エキシマランプ(波長:172
nm)に2時間曝し、IRを測定したところ、2900cm-1
付近の界面活性剤中のアルキル基に由来するC-H伸縮
振動は完全に消失した。また、XRDにより得られた細孔
径は約2.80nmであった。実施例1と実施例2から、光と
熱を同時に用いると、それらの相乗効果によって、界面
活性剤の分解消失するまでの時間が短くなったことが分
かる。
面活性剤のシリカ多孔体の前駆体を、室温で1週間放し
たサンプルのIRを測定したところ、2900cm-1付近に、
界面活性剤中のアルキル基に由来するC-H伸縮振動が
確認された。また、XRDにより得られた細孔径は約3.58n
mであった。
面活性剤のシリカ多孔体の前駆体を、約200℃に維持し
た電気炉中で、約1時間保持した。IRを測定したとこ
ろ、2900cm-1付近に、界面活性剤中のアルキル基に由来
するC-H伸縮振動が確認され、熱処理によっても界面
活性剤分子が残存していることがわかった。また、XRD
により得られた細孔径は約3.35nmであった。 比較例2
から、200℃に加熱するのみでは界面活性剤の分解は
進まないことがわかる。
剤の分子集合体、界面活性剤分子と所定の有機分子を共
存させた集合体及び異種の界面活性剤の分子集合体から
選択した集合体を細孔構造形成の鋳型として用い、該集
合体とセラミック材料あるいはセラミック材料の前駆体
とを混合して無機-有機構造を有するセラミックス多孔
体の前駆体を形成し、該セラミックス多孔体の前駆体中
の界面活性剤分子を光酸化により除去することにより、
ナノメートルスケールの細孔構造を有するセラミックス
多孔体を低温で形成することを特徴とする中空構造を有
するセラミックス多孔体の製造方法に係わるものであ
り、本発明により、1)熱エネルギーを必要としない省
エネルギープロセスが提供でき、また2)材料内部に収
縮による応力が発生しないため、得られた細孔構造を有
するセラミックス多孔体にはクラックや剥離などの不具
合が生じない。さらに、3)プラスチックなどの耐熱性
に劣る基材材料表面に細孔構造を有するセラミックス多
孔体を形成することもできる等の効果が奏される。
式的に示す。
のである。
IRを測定結果を示す。
Claims (7)
- 【請求項1】 界面活性剤の分子集合体、界面活性剤分
子と所定の有機分子を共存させた集合体及び異種の界面
活性剤の分子集合体から選択した集合体を鋳型として用
い、該集合体とセラミック材料あるいは該セラミック材
料の前駆体とを混合して無機-有機構造を有するセラミ
ックス多孔体の前駆体を形成し、該セラミック多孔体の
前駆体中の界面活性剤を光酸化により除去することで、
ナノメートルスケールの細孔構造を有するセラミックス
多孔体を低温で形成することを特徴とするセラミックス
多孔体の製造方法。 - 【請求項2】 該無機-有機構造を有するセラミックス
多孔体の前駆体のセラミック材料あるいは該セラミック
材料の前駆体が、真空紫外光を透過する材料から選ばれ
たものである請求項第1項に記載の製造方法。 - 【請求項3】 該無機-有機構造を有するセラミックス
多孔体の前駆体のセラミック材料あるいは該セラミック
材料前駆体が、真空紫外光を吸収し、光触媒作用により
電子を放出する材料から成る群から選ばれたものである
請求項第1項に記載の製造方法。 - 【請求項4】 真空紫外光を照射することによって該無
機-有機構造を有するセラミックス多孔体の前駆体中の
界面活性剤を除去する請求項第1項に記載の製造方法。 - 【請求項5】 該無機-有機構造を有するセラミックス
多孔体の前駆体を200℃以下の雰囲気下で真空紫外光を
照射することによってセラミックス多孔体の前駆体中の
界面活性剤を除去する請求項第1項に記載の製造方法。 - 【請求項6】 該無機-有機構造を有するセラミックス
多孔体の前駆体を薄膜形状に形成する請求項第1項乃至
第5項のいずれかに記載の製造方法。 - 【請求項7】 該無機-有機構造を有するセラミックス
多孔体の前駆体を微粒状形状に形成する請求項第1項乃
至第5項のいずれかに記載の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11255280A JP3060017B1 (ja) | 1999-09-09 | 1999-09-09 | 中空構造を有するセラミックス多孔体の低温製造方法 |
EP00119651A EP1083159A3 (en) | 1999-09-09 | 2000-09-08 | Low temperature process for producing ceramic porous bodies having hollow structures |
US09/657,398 US6645571B1 (en) | 1999-09-09 | 2000-09-08 | Process for producing ceramic porous bodies having hollow structures at low temperatures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11255280A JP3060017B1 (ja) | 1999-09-09 | 1999-09-09 | 中空構造を有するセラミックス多孔体の低温製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3060017B1 JP3060017B1 (ja) | 2000-07-04 |
JP2001080976A true JP2001080976A (ja) | 2001-03-27 |
Family
ID=17276569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11255280A Expired - Lifetime JP3060017B1 (ja) | 1999-09-09 | 1999-09-09 | 中空構造を有するセラミックス多孔体の低温製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6645571B1 (ja) |
EP (1) | EP1083159A3 (ja) |
JP (1) | JP3060017B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006102592A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Shiga Pref Gov | メソ細孔壁を有する中空シリカマイクロカプセル及びその製造方法 |
JP2006327849A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Masahiko Abe | 金属酸化物ナノカプセルの製造方法 |
KR101065804B1 (ko) | 2008-09-11 | 2011-09-19 | 한국기초과학지원연구원 | 균일한 아나타제형 이산화티탄 나노입자의 제조방법 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002322013A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Univ Nagoya | 活性物質の前駆体、該前駆体を用いた活性物質、及びその活性物質の製造方法 |
US6777036B2 (en) * | 2001-06-06 | 2004-08-17 | Simon Fraser University | Method for the deposition of materials from mesomorphous films |
US6960327B2 (en) * | 2003-01-30 | 2005-11-01 | The Regents Of The University Of California | Methods for removing organic compounds from nano-composite materials |
JP4650885B2 (ja) * | 2004-09-07 | 2011-03-16 | 株式会社神戸製鋼所 | 多孔質膜の形成方法及びその方法によって形成された多孔質膜 |
EP1785408A1 (fr) * | 2005-11-15 | 2007-05-16 | L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Procédé d'élaboration de supports poreux céramiques de microstructure contrôlée |
US20070148415A1 (en) * | 2005-12-23 | 2007-06-28 | Ku Anthony Y | Mesoporous membranes with complex functional architectures and methods for making |
WO2008021073A2 (en) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | University Of Massachusetts | Nanoheater elements, systems and methods of use thereof |
US8088439B2 (en) * | 2008-08-29 | 2012-01-03 | Korea University Research And Business Foundation | Porous membrane and method of making the same |
JP2010132485A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Keio Gijuku | メソポーラスシリカ多孔質膜の形成方法、その多孔質膜、反射防止膜及び光学素子 |
KR101181954B1 (ko) * | 2012-02-07 | 2012-09-11 | 한국과학기술원 | 공간특이성을 이용한 이종 촉매의 제조방법 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1629289A1 (ru) * | 1988-10-27 | 1991-02-23 | Марийский политехнический институт им.А.М.Горького | Способ металлизации керамики |
US5128114A (en) * | 1989-04-14 | 1992-07-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Silica microspheres, method of improving attrition resistance |
US5250282A (en) * | 1990-01-25 | 1993-10-05 | Mobil Oil Corp. | Use of amphiphilic compounds to produce novel classes of crystalline oxide materials |
US5310648A (en) * | 1991-02-01 | 1994-05-10 | California Institute Of Technology | Composition of matter comprising an imprinted matrix exhibiting selective binding interactions through chelated metals |
KR100357482B1 (ko) * | 1993-12-10 | 2003-03-10 | 도토기키 가부시키가이샤 | 광촉매기능을갖는다기능재료및그의제조방법 |
FR2718432B1 (fr) | 1994-04-06 | 1996-06-14 | Kodak Pathe | Procédé de préparation d'un matériau anisotrope poreux ou pseudoporeux, à matrice polymère céramique. |
US5538710A (en) * | 1994-12-14 | 1996-07-23 | Energy Mines And Resources-Canada | Synthesis of mesoporous catalytic materials |
US5622684A (en) * | 1995-06-06 | 1997-04-22 | Board Of Trustees Operating Michigan State University | Porous inorganic oxide materials prepared by non-ionic surfactant templating route |
US5770275A (en) * | 1996-08-23 | 1998-06-23 | Raman; Narayan K. | Molecular sieving silica membrane fabrication process |
JP3436037B2 (ja) * | 1997-01-10 | 2003-08-11 | 株式会社豊田中央研究所 | バルク状シリカ多孔体の製造方法 |
JPH10279362A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-20 | Tonen Corp | SiO2系セラミックス膜の形成方法 |
US5858457A (en) * | 1997-09-25 | 1999-01-12 | Sandia Corporation | Process to form mesostructured films |
EP1119786B1 (en) * | 1998-08-12 | 2007-02-21 | Rofin Australia PTY Ltd | Fluid light guide |
US6808867B2 (en) * | 1999-04-05 | 2004-10-26 | Science & Technology Corporation @ University Of New Mexico | Photo-definable self-assembled materials |
JP3940546B2 (ja) * | 1999-06-07 | 2007-07-04 | 株式会社東芝 | パターン形成方法およびパターン形成材料 |
US6310110B1 (en) * | 1999-07-30 | 2001-10-30 | Michael A. Markowitz | Molecularly-imprinted material made by template-directed synthesis |
US6387453B1 (en) * | 2000-03-02 | 2002-05-14 | Sandia Corporation | Method for making surfactant-templated thin films |
US20020127386A1 (en) * | 2001-02-06 | 2002-09-12 | Miki Ogawa | Thin film having porous structure and method for manufacturing porous structured materials |
-
1999
- 1999-09-09 JP JP11255280A patent/JP3060017B1/ja not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-09-08 EP EP00119651A patent/EP1083159A3/en not_active Withdrawn
- 2000-09-08 US US09/657,398 patent/US6645571B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006102592A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Shiga Pref Gov | メソ細孔壁を有する中空シリカマイクロカプセル及びその製造方法 |
JP2006327849A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Masahiko Abe | 金属酸化物ナノカプセルの製造方法 |
KR101065804B1 (ko) | 2008-09-11 | 2011-09-19 | 한국기초과학지원연구원 | 균일한 아나타제형 이산화티탄 나노입자의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1083159A3 (en) | 2003-01-02 |
EP1083159A2 (en) | 2001-03-14 |
JP3060017B1 (ja) | 2000-07-04 |
US6645571B1 (en) | 2003-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3060017B1 (ja) | 中空構造を有するセラミックス多孔体の低温製造方法 | |
JP4739367B2 (ja) | メソ構造体の製造方法 | |
US7253130B2 (en) | Method for making transparent continuous zeolite film and structure of the zeolite film | |
JP5351384B2 (ja) | 純粋シリカゼオライトを機能化及び疎水化するためのuv光照射 | |
JP2002518833A (ja) | 高速ルミネセントシリコン | |
Hozumi et al. | Low-temperature elimination of organic components from mesostructured organic− inorganic composite films using vacuum ultraviolet light | |
DE10052075A1 (de) | Poröse Schichten und ein Verfahren zu deren Herstellung mittels Spin-Coating | |
US7494610B2 (en) | Methods for fabricating zeolite micromembranes | |
Kong et al. | Reproducible synthesis of all-silica CHA zeolite membranes in a homogeneous mother liquor | |
JP4563776B2 (ja) | 透明無機多孔体被膜およびその製造方法 | |
JP3587373B2 (ja) | メソ構造体薄膜及びその製造方法 | |
JP2002338229A (ja) | シリカメソ構造体薄膜、メソポーラスシリカ薄膜、シリカメソ構造体薄膜の製造方法及びメソポーラスシリカ薄膜の製造方法 | |
JP2005254128A (ja) | 光触媒粒子およびその固定化方法ならびに光触媒性部材 | |
JPH036653B2 (ja) | ||
JP2001098219A (ja) | 空気中の窒素酸化物除去用光触媒コーティング及びこのコーティングを有する物品 | |
KR100482649B1 (ko) | 기재에 광촉매를 직접 고정시키는 방법 | |
JP2002263457A (ja) | ゼオライト膜の処理方法および分離方法 | |
JP2004277270A (ja) | メソポーラスシリカの製造方法 | |
JP2002322013A (ja) | 活性物質の前駆体、該前駆体を用いた活性物質、及びその活性物質の製造方法 | |
JP3685453B2 (ja) | 細孔構造を有する薄膜及び細孔構造体の製造方法 | |
JP4085158B2 (ja) | 光照射による基材表面処理方法及びその装置 | |
Wang et al. | Fabrication and characteristics of TiO 2 nanotubes on hemispherical diamond films using ZnO nanorods as template | |
JP2002338228A (ja) | メソ構造体薄膜およびその製造方法 | |
KR20050005122A (ko) | ZnO 나노와이어의 제조방법 및 그로부터 제조된 ZnO나노와이어 | |
JP2006231113A (ja) | 光触媒及び光触媒の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3060017 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |