JP2001074051A - 真空用エアベアリングインターロック - Google Patents

真空用エアベアリングインターロック

Info

Publication number
JP2001074051A
JP2001074051A JP25396499A JP25396499A JP2001074051A JP 2001074051 A JP2001074051 A JP 2001074051A JP 25396499 A JP25396499 A JP 25396499A JP 25396499 A JP25396499 A JP 25396499A JP 2001074051 A JP2001074051 A JP 2001074051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
air
exhaust
air supply
stopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25396499A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihisa Sasada
国久 佐々田
Takeshi Kaminaga
武 神永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP25396499A priority Critical patent/JP2001074051A/ja
Publication of JP2001074051A publication Critical patent/JP2001074051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • F16C29/025Hydrostatic or aerostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/748Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid flowing to or from the sealing gap, e.g. vacuum seals with differential exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/40Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions
    • F16C2300/62Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions low pressure, e.g. elements operating under vacuum conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の技術においては、上記真空用エアベアリ
ングを緊急停止させる際に真空度の劣化、排気用ポンプ
の損傷、真空チャンバの損傷を招く問題点があった。本
発明の目的は、このような従来技術の欠点を鑑み、真空
用エアベアリングの緊急停止時において、装置の損傷、
真空度の劣化を防止することにある。 【解決手段】請求項1の真空用エアベアリングインター
ロックは、気体を噴出することにより、相対的に移動可
能な2つの部材(固定部及び可動部)間に気体層を設け
て可動部を所定の間隔に維持し、固定部に気体を排気す
る為の機構を有し、気体層から気体が流出するのを防止
する真空用エアベアリング装置において、エアベアリン
グ装置を停止させる際に、可動部を動かすリニアモータ
を停止した後、固定部からの給気または排気箇所の気圧
の高い箇所から順に給気または排気を停止させることを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子線により半導
体基板上に微細なLSIパターンを描画する電子線描画
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、真空チャンバ内で用いられるエア
ベアリングとしては、図1に示す構成のものがある。図
1は真空用エアベアリング装置の断面図である。同図に
おいて、1は固定部、2は可動部、31、32及び33は給気用
溝、給気用配管及び給気用バルブ、41、42及び43、51、
52及び53、はそれぞれ低真空圧、高真空圧の排気用溝、
排気用配管及び排気用バルブである。排気用配管42、52
はそれぞれドライポンプ、ターボ分子ポンプに接続され
ている。高圧の気体を噴出する給気溝31とこれらの気体
を差動排気によって排気する排気溝41、51を設けること
によって高真空中で使用される真空用エアベアリングが
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術において
は、上記真空用エアベアリングを緊急停止させる際に真
空度の劣化、排気用ポンプの損傷、真空チャンバの損傷
を招く問題点があった。本発明の目的は、このような従
来技術の欠点を鑑み、真空用エアベアリングの緊急停止
時において、装置の損傷、真空度の劣化を防止すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の真空用エアベ
アリングインターロックは、気体を噴出することによ
り、相対的に移動可能な2つの部材(固定部及び可動
部)間に気体層を設けて可動部を所定の間隔に維持し、
固定部に気体を排気する為の機構を有し、気体層から気
体が流出するのを防止する真空用エアベアリング装置に
おいて、エアベアリング装置を停止させる際に、可動部
を動かすリニアモータを停止した後、固定部からの給気
または排気箇所の気圧の高い箇所から順に給気または排
気を停止させることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1と図2とに従って、本発明の
実施形態の一例について説明する。電子線描画装置に図
1に示す構成の真空用エアベアリングを用いた場合につ
いて説明する。図1において可動部2は固定部1と5μm程
度の間隔を開けて対向している。給気溝31からは4気圧
程度の空気もしくは窒素を放出する。給気溝41、51はそ
れぞれベローズを通じてドライポンプ、ターボ分子ポン
プ接続されており、給気溝31から放出された気体を排気
する。可動部2にステージが固定されリニアモータを用
いてステージを移動させる。
【0006】図2に従って、図1に示す構成の真空用エ
アベアリングを用いた場合に何らかのエラーが発生し電
子線描画装置のステージを停止させる際のエラー処理を
説明する。エラーが発生したとき、まず、給気用バルブ
33を閉鎖し、気体の放出を停止する。次に、排気用溝41
の真空度を測定し、真空度がある設定値に達したら排気
用バルブ43を閉鎖しドライポンプでの排気を停止する。
【0007】
【発明の効果】請求項1の真空用エアベアリングインタ
ーロックは、気体を噴出することにより、相対的に移動
可能な2つの部材(固定部及び可動部)間に気体層を設
けて可動部を所定の間隔に維持し、固定部に気体を排気
する為の機構を有し、気体層から気体が流出するのを防
止する真空用エアベアリング装置において、エアベアリ
ング装置を停止させる際に、可動部を動かすリニアモー
タを停止した後、固定部からの給気または排気箇所の気
圧の高い箇所から順に給気または排気を停止させること
を特徴とする。
【0008】従って、真空チャンバ内の真空度の劣化に
よる電子線描画装置の停止時間を、短縮することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】真空用エアベアリングの断面図を示す図であ
る。
【図2】エラー処理シーケンスを示す図
【符号の説明】
1 真空用エアベアリング固定部 2 真空用エアベアリング可動部 31 給気用溝 32 給気用配管 33 給気用バルブ 41 排気用溝 42 排気用配管 43 排気用バルブ 51 排気用溝 52 排気用配管 53 排気用バルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気体を噴出することにより、相対的に移動
    可能な2つの部材(固定部及び可動部)間に気体層を設
    けて可動部を所定の間隔に維持し、固定部に気体を排気
    する為の機構を有し、気体層から気体が流出するのを防
    止する真空用エアベアリング装置において、エアベアリ
    ング装置を停止させる際に、可動部を動かすリニアモー
    タを停止した後、固定部からの給気または排気箇所の気
    圧の高い箇所から順に給気または排気を停止させること
    を特徴とする真空用エアベアリングインターロック。
JP25396499A 1999-09-08 1999-09-08 真空用エアベアリングインターロック Pending JP2001074051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25396499A JP2001074051A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 真空用エアベアリングインターロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25396499A JP2001074051A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 真空用エアベアリングインターロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001074051A true JP2001074051A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17258404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25396499A Pending JP2001074051A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 真空用エアベアリングインターロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001074051A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020076508A (ko) * 2001-03-29 2002-10-11 (주)예원테크 고효율 냉각방식 시스템을 채용한 절단용 초고속에어스핀들 시스템
EP1333187A2 (en) * 2002-01-31 2003-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Exhaust apparatus with control means for a multistage labyrinth seal of a hydrostatic bearing used in vacuum
WO2014205429A1 (en) * 2013-06-22 2014-12-24 Kla-Tencor Corporation Gas bearing assembly for an euv light source
CN106394946A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 哈尔滨工业大学 多圈独立供气的过缝能力增强型气足
CN108730341A (zh) * 2018-07-26 2018-11-02 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种基于气压控制的联锁结构及联锁方法
CN110513394A (zh) * 2019-08-26 2019-11-29 清华大学 一种真空气浮轴承及其性能检测装置和检测方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020076508A (ko) * 2001-03-29 2002-10-11 (주)예원테크 고효율 냉각방식 시스템을 채용한 절단용 초고속에어스핀들 시스템
EP1333187A2 (en) * 2002-01-31 2003-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Exhaust apparatus with control means for a multistage labyrinth seal of a hydrostatic bearing used in vacuum
EP1333187A3 (en) * 2002-01-31 2010-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Exhaust apparatus with control means for a multistage labyrinth seal of a hydrostatic bearing used in vacuum
WO2014205429A1 (en) * 2013-06-22 2014-12-24 Kla-Tencor Corporation Gas bearing assembly for an euv light source
US9422978B2 (en) 2013-06-22 2016-08-23 Kla-Tencor Corporation Gas bearing assembly for an EUV light source
CN106394946A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 哈尔滨工业大学 多圈独立供气的过缝能力增强型气足
CN106394946B (zh) * 2016-10-21 2019-08-23 哈尔滨工业大学 多圈独立供气的过缝能力增强型气足
CN108730341A (zh) * 2018-07-26 2018-11-02 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种基于气压控制的联锁结构及联锁方法
CN110513394A (zh) * 2019-08-26 2019-11-29 清华大学 一种真空气浮轴承及其性能检测装置和检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8807914B2 (en) Seal device and method for operating the same and substrate processing apparatus comprising a vacuum chamber
US5702228A (en) Robotic arm supporting an object by interactive mechanism
JP2001074051A (ja) 真空用エアベアリングインターロック
JPH11274024A (ja) 処理液供給装置及び処理液供給方法
WO2010004827A1 (ja) レジスト処理装置、レジスト塗布現像装置、およびレジスト処理方法
WO2011104806A1 (ja) ステージ装置
JP4028255B2 (ja) 電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法
JP2001200843A (ja) 真空中で動作する流体ベアリング
JP4521889B2 (ja) 基板処理装置
US6649859B2 (en) Electron beam irradiation system and electron beam irradiation method
JP2001070781A (ja) 真空処理装置
JP2007043206A (ja) 基板吸着装置
JP4210170B2 (ja) 真空対応型静圧気体軸受
US7078706B2 (en) Chamber, exposure apparatus, and device manufacturing method
US6990173B1 (en) Positioning apparatus, atmosphere substituting method, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP3517076B2 (ja) 半導体製造装置及びその内部圧調節方法並びに半導体装置の製造方法
JPH11230034A (ja) 真空排気システム及びその運転方法
KR100676197B1 (ko) 로드락 챔버의 공기흐름 조절장치
JP2005005334A (ja) 真空装置の保護装置
JP2881154B2 (ja) 真空排気装置
JP2000279792A (ja) 真空ロードロック機構
JP2000161215A (ja) 真空排気システムを備えた処理チャンバ
JP2721602B2 (ja) 水素吸蔵合金による水素排気方法及び装置
TW202326981A (zh) 高壓製程及真空製程並用型晶片處理裝置以及利用減壓的晶片處理方法
JP3215984B2 (ja) 真空装置及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512