JP2001071712A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2001071712A
JP2001071712A JP25322299A JP25322299A JP2001071712A JP 2001071712 A JP2001071712 A JP 2001071712A JP 25322299 A JP25322299 A JP 25322299A JP 25322299 A JP25322299 A JP 25322299A JP 2001071712 A JP2001071712 A JP 2001071712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
small
land portion
pneumatic tire
sipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25322299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sato
潔 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP25322299A priority Critical patent/JP2001071712A/ja
Publication of JP2001071712A publication Critical patent/JP2001071712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/032Patterns comprising isolated recesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • B60C11/1281Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1376Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
    • B60C11/1384Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour with chamfered block corners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロック状陸部をタイヤ軸方向に延びるサイ
プで区切った際の接地性の悪化を抑える。 【解決手段】 ブロック状陸部18を複数のサイプ20
で区画した際の小陸部22A、Dのブロック状陸部中央
側端部付近に多数の小孔24を形成し、該端部付近を柔
軟(圧縮剛性を低下)にする。制動時や駆動時に倒れ込
み変形した場合でも、該端部付近が接地し易くなり、小
陸部22A,Dの接地面積を従来よりも拡大できる。し
たがって、路面26との間の摩擦を従来よりも増大させ
ることができ、制動性能及び駆動性能を向上することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気入りタイヤに係
り、特に、氷雪路面での優れた走行性能を有する空気入
りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】氷雪路の走行性能を向上するために、ブ
ロックをタイヤ軸方向に延びるサイプで区切った細幅ブ
ロックよりなるタイヤが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6に
示すように、ブロック100をサイプ102で細く区切
ると、ブロック100の剪断剛性が低下し、接地時の倒
れ込み変形が大きくなる。
【0004】特に、ブロック100のタイヤ周方向端側
の細幅の小ブロック102Dは、倒れ込み変形量が大き
いため端部付近の一部分しか接地せず、路面との接触面
積が大幅に低下する。
【0005】路面との接触面積が低下すると、ブレーキ
性能及びトラクション性能が損なわれる問題がある。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、ブロック状陸
部をタイヤ軸方向に延びるサイプで区切った際の接地性
の悪化を抑えることのできる空気入りタイヤを提供する
ことが目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
複数の交差する主溝によって区画された複数のブロック
状陸部をトレッドに備え、前記ブロック状陸部にタイヤ
軸方向に沿って延びる複数のサイプが形成された空気入
りタイヤであって、前記サイプによって区画される少な
くとも周方向端側の小陸部の、前記ブロック状陸部の周
方向中央側の端部を他の部分よりも柔軟に設定したこと
を特徴としている。
【0008】次に、請求項1に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0009】例えば、制動時や駆動時には、路面に接地
したブロック状陸部は路面との摩擦により一方向に倒れ
込み変形をする。
【0010】ここで、サイプで区画された複数の小陸部
のうち、最も倒れ込み側に位置する小陸部は、他の小陸
部に比較して倒れ込み量が大きく、ブロック状陸部中央
側端部付近の一部しか接地せず、他の小陸部に比較して
接地面積が減少する傾向がある。
【0011】しかしながら、請求項1に記載の空気入り
タイヤでは、最も倒れ込み側に位置する小陸部には、ブ
ロック状陸部中央側端部付近が柔軟に設定されているの
で、該ブロック状陸部中央側端部付近は接地し易くな
り、接地面積を従来よりも拡大できる。
【0012】したがって、路面との間の摩擦を従来より
も増大させることができ、制動性能及び駆動性能を向上
することができる。
【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記小陸部の前記ブロック
状陸部の周方向中央側の端部付近には、剛性低下用の凹
部が設けられていることを特徴としている。
【0014】次に、請求項2に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0015】請求項2記載の本発明の空気入りタイヤで
は、小陸部の端部付近に凹部を設けることにより、小陸
部の端部付近の剛性が低下する。
【0016】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記凹部は前記サイプの長
手方向に沿って形成された複数の小孔であることを特徴
としている。
【0017】次に、請求項3に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0018】請求項3記載の本発明の空気入りタイヤで
は、小陸部の端部付近に複数の小孔を設けることによ
り、小陸部の端部付近の剛性が低下している。
【0019】請求項4に記載の発明は、請求項2に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記凹部は前記サイプの長
手方向に沿って前記サイプの開口端に形成された複数の
面取り部であることを特徴としている。
【0020】次に、請求項4に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0021】請求項4記載の本発明の空気入りタイヤで
は、小陸部のサイプの開口端に複数の面取り部を形成す
ることにより、小陸部の端部付近の剛性が低下してい
る。
【0022】請求項5に記載の発明は、請求項2に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記凹部は、前記サイプの
長手方向に沿って形成される溝であることを特徴として
いる。
【0023】次に、請求項5に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0024】請求項5記載の本発明の空気入りタイヤで
は、小陸部の端部付近にサイプの長手方向に沿って延び
る溝を形成することにより小陸部の端部付近の剛性が低
下している。
【0025】
【発明の実施の形態】[第1の実施形態]以下に本発明
の空気入りタイヤの第1の実施形態を図1乃至図3にし
たがって説明する。
【0026】図2に示される如く、本実施形態において
空気入りタイヤとしてのスタッドレスタイヤ10のトレ
ッド12には、タイヤ周方向(矢印A方向及び矢印B方
向)に延びる複数の主溝14と、これらの主溝14と交
わるタイヤ軸方向(矢印L方向及び矢印R方向)に延び
る多数のラグ溝16とが形成されており、これらの主溝
14とラグ溝16とによって複数のブロック状陸部18
が区分されている。
【0027】本実施形態では、各ブロック状陸部18に
タイヤ軸方向に延びる横向きサイプ20がタイヤ周方向
に沿って3本形成されている。
【0028】図1(A)及び図1(B)に示すように、
ブロック状陸部18は、等間隔で形成される3本のサイ
プ20によって4つの小陸部22A〜Dに区画されてい
る。
【0029】周方向の両端側の小陸部22A,Dには、
ブロック状陸部18のタイヤ周方向中央側の端部(以
後、ブロック状陸部中央側端部という。)の近傍に複数
の小孔24がサイプ20の長手方向に沿って等間隔で形
成されており、これによって該端部付近の剛性が他の部
分よりも柔軟に設定されている。
【0030】小孔24は丸孔でも良く、角孔でも良い
が、本実施形態の小孔24は丸孔である。
【0031】本実施形態のブロック状陸部18は、タイ
ヤ周方向の長さLが25mm、タイヤ軸方向の幅Wが20
mm、小孔24の径dが0.8mm、小孔24の深さD1 が
1.5mm、小孔24のピッチP1 が2mm、小孔24の中
心からサイプ20までの距離L1 が1.0mmに設定され
ている。
【0032】なお、全体の図示を省略しているが本発明
におけるスタッドレスタイヤは、左右サイドウォールと
両サイドウォール間に跨がってトレッド12を備えるク
ラウン部がトロイダルに連なり、一方のサイドウォール
からクラウン部を通り他方サイドウォール間に亘って、
ナイロン、ポリエステルで代表される繊維コードラジア
ルプライの少なくとも1枚(通常2枚)、或いはスチー
ルコードラジアルプライの1枚から成るカーカスと、こ
のカーカスとトレッド12間に配置したスチールコード
層の複数枚を含む非伸長性ベルト層によって補強した、
公知の構造を適用することができる。
【0033】なお、図2において、主溝14、ラグ溝1
6共ストレートのものを使用しているが、主溝14はジ
グザグ状、クランク状など左右に所定の振幅をもって周
方向に連なる公知の溝を用いることができ、またラグ溝
16も同様に、クランク状、への字状溝などを用いるこ
とができる。
【0034】また、ブロック状陸部18の形状も、長方
形以外の形状であっても良い。 (作用)例えば、制動時には、路面26に接地したブロ
ック状陸部18は路面26との摩擦により図3に示すよ
うにサイプ20で区画された小陸部22A〜Dが矢印B
方向に倒れ込み変形をする。
【0035】ここで、倒れ込み側(矢印B方向)とは反
対側の小陸部22A〜Cは、倒れ込み側に位置する小陸
部22B〜Dに支えられて倒れ込みが抑制される。
【0036】一方、倒れ込み側の端部に位置する小陸部
22Dは、これを支える小陸部が存在しないため、倒れ
込み変形量が他の小陸部22A〜Cに比較して大きくな
り、ブロック状陸部中央側端部付近の一部しか接地せ
ず、他の小陸部A〜Cに比較して接地面積が減少する傾
向がある。
【0037】しかしながら、本実施形態のスタッドレス
タイヤ10では、小陸部22Dのブロック状陸部中央側
端部付近に多数の小孔24を形成し、該端部付近を柔軟
(圧縮剛性を低下)にしたので、該端部付近が接地し易
くなり、小陸部22Dの接地面積を従来よりも拡大でき
る。
【0038】したがって、路面26との間の摩擦を従来
よりも増大させることができ、制動性能を向上すること
ができる。
【0039】また、駆動時には、ブロック状陸部18
は、制動時と逆方向に倒れ込み変形をするが、この場合
には、小陸部22Aのブロック状陸部中央側端部端部付
近が接地し易くなり、小陸部22Aの接地面積を従来よ
りも拡大できる。
【0040】したがって、踏面26との間の摩擦を従来
よりも増大させることができ、駆動性能を向上すること
ができる。
【0041】なお、本実施形態では小孔24を1列に形
成したが、2列以上であっても良い。また、小孔24の
寸法等は、本実施形態の数値に限定されない。 [第2の実施形態]本発明の空気入りタイヤの第2の実
施形態を図4(A),(B)にしたがって説明する。な
お、第1の実施形態と同一構成に関しては同一符号を付
し、その説明は省略する。
【0042】図4(A),(B)に示すように、本実施
形態のブロック状陸部18の小陸部22A,Dには、小
孔24の代わりに多数の面取り部28が形成されてい
る。
【0043】本実施形態の面取り部28は、タイヤ軸方
向から見た形状が三角形であり、周方向の長さL2 が
1.5mm、サイプ深さ方向の長さL3 が1.5mm、幅W
1 が0.8mm、ピッチP2 が4.0mmである。
【0044】本実施形態のスタッドレスタイヤ10で
は、多数の面取り部28を小陸部22A,Dのブロック
状陸部中央側端部に形成して該ブロック状陸部中央側端
部を柔軟にしたので、倒れ込み変形した場合であっても
第1の実施形態と同様に小陸部22D及び小陸部22A
の接地面積を従来よりも拡大することができ、倒れ込み
変形量を抑え、制動性能及び駆動性能を向上することが
できる。
【0045】なお、面取り部28の形状は、三角形以外
の形状であっても良く、面取り部28の寸法等は本実施
形態の数値に限定されない。 [第3の実施形態]本発明の空気入りタイヤの第3の実
施形態を図5(A),(B)にしたがって説明する。な
お、前述した実施形態と同一構成に関しては同一符号を
付し、その説明は省略する。
【0046】図5(A),(B)に示すように、本実施
形態のブロック状陸部18の小陸部22A,Dには、ブ
ロック状陸部中央側端部付近に溝30が形成されてい
る。
【0047】溝30は、小陸部22A,Dのサイプ壁面
に、サイプ20の長手方向に沿って直線状に形成されて
いる。
【0048】本実施形態の溝30は断面略U時形状であ
り、踏面18Aからの寸法L4 が1.5mm、溝幅W2 が
0.8mm、溝深さD2 が1.5mmに設定されている。
【0049】本実施形態のスタッドレスタイヤ10で
は、溝30を小陸部22A,Dのブロック状陸部中央側
端部に形成して該ブロック状陸部中央側端部を柔軟にし
たので、倒れ込み変形した場合であっても第1,2の実
施形態と同様に小陸部22D及び小陸部22Aの接地面
積を従来よりも拡大することができ、倒れ込み変形量を
抑え、制動性能及び駆動性能を向上することができる。
【0050】溝30の断面形状は、台形、半円形等の矩
形状以外の形状であっても良く、溝30の寸法等の数値
は本実施形態に限定されない。
【0051】なお、上記実施形態では、ブロック状陸部
18の周方向両端側の小陸部22A,Dのブロック状陸
部中央側端部を柔軟に設定したが、これらの内側に位置
する小陸部、実施形態では小陸部22B及び小陸部22
Cの倒れ込み変形が大きい場合には、これら小陸部22
B及び小陸部22Cのブロック状陸部中央側端部を小陸
部22A,Dと同様に柔軟に設定しても良い。 [試験例]本発明の効果を確かめるために、従来例のタ
イヤと、本発明の適用された実施例のタイヤの氷上ブレ
ーキ性能についてテストを行った。タイヤサイズは18
5/70R14のものを用いた。
【0052】氷上ブレーキ性能は、タイヤを車輛(AB
S付き。2名乗車)に装着し氷上(氷温−5°C)を時
速20km/hで走行中急ブレーキをかけ、かけた地点
から停止した地点までの距離を測定し、その逆数を氷上
ブレーキ性能として、指数表示(従来例を100とす
る)し表1に示した。
【0053】なお、タイヤは、5.5J・14のリムに
組付けて内圧2.0kgf/cm2 を充填した。
【0054】実施例1のタイヤ:前述した第1の実施形
態のタイヤである。
【0055】実施例2のタイヤ:前述した第2の実施形
態のタイヤである。
【0056】実施例3のタイヤ:前述した第3の実施形
態のタイヤである。
【0057】従来例のタイヤ:実施例1〜3と同様のブ
ロック状陸部を備えるが、ブロック状陸部には小孔が形
成されていないタイヤである。
【0058】
【表1】
【0059】試験の結果、本発明の適用された実施例1
乃至実施例3のタイヤは、何れも従来例のタイヤよりも
制動距離が短く、氷上での制動性能に優れていることが
分かる。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空気入り
タイヤは上記の構成としたので、ブロック状陸部をタイ
ヤ軸方向に延びるサイプで区切った際の接地性の悪化を
抑え、制動性能及び駆動性能を向上できる、という優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の第1の実施形態に係る空気入
りタイヤの無負荷状態のブロック状陸部の側面図であ
り、(B)は図1(A)に示すブロック状陸部の平面図
である。
【図2】本発明の第1の施形態に係る空気入りタイヤの
トレッドの一部を示す平面図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係る空気入りタイヤ
の接地したブロック状陸部の側面図である。
【図4】(A)は本発明の第2の実施形態に係る空気入
りタイヤの無負荷状態のブロック状陸部の側面図であ
り、(B)は図4(A)に示すブロック状陸部の平面図
である。
【図5】(A)は本発明の第3の実施形態に係る空気入
りタイヤの無負荷状態のブロック状陸部の側面図であ
り、(B)は図5(A)に示すブロック状陸部の平面図
である。
【図6】従来の空気入りタイヤの接地したブロック状陸
部の側面図である。
【符号の説明】
10 スタッドレスタイヤ(空気入りタイヤ) 12 トレッド 14 主溝 18 ブロック状陸部 20 サイプ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の交差する主溝によって区画された
    複数のブロック状陸部をトレッドに備え、前記ブロック
    状陸部にタイヤ軸方向に沿って延びる複数のサイプが形
    成された空気入りタイヤであって、 前記サイプによって区画される少なくとも周方向端側の
    小陸部の、前記ブロック状陸部の周方向中央側の端部を
    他の部分よりも柔軟に設定したことを特徴とする空気入
    りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記小陸部の前記ブロック状陸部の周方
    向中央側の端部付近には、剛性低下用の凹部が設けられ
    ていることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】 前記凹部は前記サイプの長手方向に沿っ
    て形成された複数の小孔であることを特徴とする請求項
    2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記凹部は前記サイプの長手方向に沿っ
    て前記サイプの開口端に形成された複数の面取り部であ
    ることを特徴とする請求項2に記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 前記凹部は、前記サイプの長手方向に沿
    って形成される溝であることを特徴とする請求項2に記
    載の空気入りタイヤ。
JP25322299A 1999-09-07 1999-09-07 空気入りタイヤ Pending JP2001071712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25322299A JP2001071712A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25322299A JP2001071712A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001071712A true JP2001071712A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17248276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25322299A Pending JP2001071712A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001071712A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062469A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006168498A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007182133A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009286276A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 氷雪路用空気入りタイヤ
WO2012029125A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 冬用空気入りタイヤ用トレッド
EP3228481A4 (en) * 2014-12-03 2018-06-27 The Yokohama Rubber Company, Limited Pneumatic tire

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062469A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006168498A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4557700B2 (ja) * 2004-12-15 2010-10-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2007182133A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009286276A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 氷雪路用空気入りタイヤ
WO2012029125A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 冬用空気入りタイヤ用トレッド
JPWO2012029125A1 (ja) * 2010-08-31 2013-10-28 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 冬用空気入りタイヤ用トレッド
EA025925B1 (ru) * 2010-08-31 2017-02-28 Компани Женераль Дез Этаблиссман Мишлен Протектор для зимней шины
EP3228481A4 (en) * 2014-12-03 2018-06-27 The Yokohama Rubber Company, Limited Pneumatic tire
US10875361B2 (en) 2014-12-03 2020-12-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640750B2 (en) Pneumatic tire with tread having shoulder blocks and crown blocks
JP3682269B2 (ja) 空気入りタイヤ
US10202007B2 (en) Pneumatic tire
US9731555B2 (en) Pneumatic tire
JP6154834B2 (ja) 空気入りタイヤ
US10703144B2 (en) Tire
JP2006315579A (ja) 空気入りタイヤ
US11007820B2 (en) Tire
JPH11151912A (ja) 空気入りタイヤ
JP2011102073A (ja) 空気入りタイヤ
US11752803B2 (en) Tire
JP2007022361A (ja) 空気入りタイヤ
US11247512B2 (en) Tire
JP4102151B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000185526A (ja) 空気入りラジアル・タイヤ
JP2001071330A (ja) 空気入りタイヤ及びモールド
JP2007331656A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016037083A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001071712A (ja) 空気入りタイヤ
JP4765406B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003127618A (ja) 空気入りタイヤ
JP3559060B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11151915A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05301508A (ja) 空気入りタイヤ
JP2807649B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714