JP2001069423A - 表示フレームレートの適合方法及び受像機 - Google Patents

表示フレームレートの適合方法及び受像機

Info

Publication number
JP2001069423A
JP2001069423A JP2000228924A JP2000228924A JP2001069423A JP 2001069423 A JP2001069423 A JP 2001069423A JP 2000228924 A JP2000228924 A JP 2000228924A JP 2000228924 A JP2000228924 A JP 2000228924A JP 2001069423 A JP2001069423 A JP 2001069423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame rate
lines
receiver
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000228924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001069423A5 (ja
Inventor
Michael Scott Deiss
スコット デイス マイケル
Andrew Kent Flickner
ケント フリックナー アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2001069423A publication Critical patent/JP2001069423A/ja
Publication of JP2001069423A5 publication Critical patent/JP2001069423A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/27Circuits special to multi-standard receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440218Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、受信したビデオピクチャ周波数を
追跡することができる表示フレームレートの適合方法の
提供を目的とする。 【解決手段】本発明の受像機の表示フレームレートを受
信信号のピクチャフレームレートに適合させる方法は、
受信信号のピクチャフレームレートを受像機の表示フレ
ームレートと比較し、比較結果に応じて1フィールド当
たり又は1フレーム当たりのライン数を調節し、調節に
応じて、受像機用の表示フレームレート制御信号を生成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にテレビジ
ョン受像機に係り、特に、DC結合型の一定勾配ランプ垂
直変更システムにおける表示フレームレート適合に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図1は、アナログ又はディジタル形式信
号を処理する典型的なテレビジョン受像機100のブロ
ック図である。受像機100の動作は、以下では、アメ
リカ・テレビジョン方式委員会(NTSC)及び高精細度テ
レビジョン委員会(ATSC)の信号規格に関して説明され
ている。しかし、開示された本発明の局面の実施形態
は、NTSC及びATSCの信号規格には限定されない。チュー
ナ100から、ディジタル信号DSが公知のタイプのデ
ィジタルデコーダであるデマルチプレクサ102に供給
され、デマルチプレクサ102は選択されたビデオ信号
をビデオデコーダ104に送り、ビデオデコーダ104
は、赤R、緑G及び青Bのカラー成分信号を受像管10
7に供給する。チューナ101から受信されたアナログ
信号ASは、更なるビデオプロセッサ104に選択的ビ
デオ信号を供給するためNTSCデコーダ104に供給
され、ビデオプロセッサ104は、赤R、緑G及び青B
のカラー成分信号を受像管107に供給する。デコーダ
103からビデオデコーダ/プロセッサ104へのNT
SC信号は、540P順次アクティブラインからフォー
マット変換される。水平同期信号Hsync及び垂直同
期信号Vsyncは、ビデオデコーダ/プロセッサ10
4によるビデオ復号化又はビデオ処理に応じてラスタ発
生器105によって生成される。同期信号は、次に、偏
向プロセス106に与えられ、偏向プロセス106は、
垂直偏向信号Vert及び水平偏向信号Horizを偏
向コイル108、109をドライブするため発生する。
【0003】一般的に、ラスタ発生器105は、ピクチ
ャフレームがビデオ信号と共に伝送されたときのレート
と同じレートで表示されるように、受信された信号に同
期する必要がある。フレームの欠落又はフレームの繰り
返しは、高品位テレビジョン受像機による動きの描写の
場合に望ましくない。テレビジョン受像機が一時的なア
ーティファクトの発生を回避するため、着信したフレー
ムを追跡できるように合理的な方法が見つけられるべき
である。60Hz、30Hz及び24Hzのフレームレートに
基づいて、18種類のピクチャ走査用フォーマット及び
フレームレートがATSC標準によってサポートされる。し
かし、59.94Hz、29.97Hz及び23.97Hzの
NTSCに適合したレートが考慮され、ATSC及びNTSCの両方
の同時放送期間中に、NTSC信号のビデオ受信が許可され
る場合に、全部で36通りのピクチャフォーマットが存
在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ATSCピクチャフォーマ
ットだけが与えられた場合に、狭い周波数範囲に亘って
動作するため最適化されたテレビジョン偏向システム設
計を目的として、受信したビデオピクチャ周波数を追跡
することは困難になる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による受像機の表
示フレームレートを受信信号のピクチャフレームレート
に適合させる方法は、受信信号のピクチャフレームレー
トを受像機の表示フレームレートと比較する比較ステッ
プと、上記比較ステップに応じて表示された1フィール
ド当たりのライン数若しくは1フレーム当たりのライン
数を調節する調節ステップと、上記調節ステップに応じ
て上記受像機のための表示フレームレート制御信号を生
成するステップとを有する。
【0006】本発明による表示フレームレートを受信信
号のピクチャフレームレートに適合させる受像機は、D
C結合された一定勾配垂直偏向システムと、受像管をド
ライブするためにビデオ処理部に第1の信号を供給し、
上記受信信号のピクチャフレームレートを表わす第2の
信号を生成する受信信号用の信号デコーダと、上記第2
の信号を上記受像機の表示フレームレートを表わすタイ
ミング信号と比較する比較器とを有する。
【0007】上記受像機は、上記比較器に応答して、表
示された1フィールド当たりのライン数又は1フレーム
当たりのライン数を調節する手段と、上記表示された1
フィールド当たりのライン数又は1フレーム当たりのラ
イン数を調節する手段に応答して、上記偏向システムを
ドライブするため水平及び垂直偏向信号を生成するラス
タ発生器とを更に有する。
【0008】
【発明の実施の形態】一般的に、フレームは、伝送され
たレートと同じレートで表示されるべきであり、さもな
ければ、フレームは、欠落、或いは、繰り返しをなされ
る必要がある。フレームの欠落或いはフレームの追加は
許容できないので、テレビジョン受像機が着信フレーム
を追跡するための合理的な方法が明らかにされるべきで
ある。ATSCピクチャフォーマットの個数が与えられた場
合に、狭い周波数範囲で働くように最適化されたテレビ
ジョン偏向システムに対する合理的な方法を明らかにす
ることは難しい。
【0009】表示される1フィールド当たりのライン数
を調節することによって、多数のピクチャフレーム復号
化フォーマットのため表示フォーマット変換器と共に使
用された場合に、水平ラインレートが一定に保たれ、垂
直レートは少しだけ変更される方法が提供される。本発
明の方法によって許容された垂直レートの変動は、受信
器と送信器の時間ベースの間の全てのフレームレート周
波数と、種々のATSCピクチャフォーマットのフォーマッ
ト変換によって生じる出力フレームレートの変動とに追
従するために十分である。
【0010】テレビジョン受像機で使用されるような本
発明の表示フレームレート適合の基本的な構成要素は、
DC結合された垂直偏向システムと、垂直偏向ランプに
対する一定勾配と、平均フレームレートを低くするため
のより多数の水平ラインの表示出力フィールド若しくは
平均フレームレートを高くするためのより少ない水平ラ
インからなる表示出力フィールドとを含む。欠落若しく
は追加されるべき多数の水平レインは、垂直帰線消去期
間中に発生するので、ピクチャラスタ上に簡単には表示
されない。
【0011】上記構成要素の相互作用は図2のグラフに
よって示される。同図において、トップに対応するラン
プ部分は、連続したフレーム上でピクチャの上端、たと
えば、ライン1を表わし、ボトムは、アクティブ表示ラ
インの下端を表わす。ボトムよりも下にあるランプ部分
は、アクティブではないライン、すなわち、表示できな
いラインを表わし、トップとボトムの間の部分はアクテ
ィブライン、すなわち、表示可能ラインを表わす。本例
の場合に、1フレーム当たりのアクティブ(表示可能)
ラインとノンアクティブ(表示不可能)ラインの総数に
関して、フレームNはM+1本の水平ラインを有し、フ
レームN+1はM+2本の水平ラインを有し、フレーム
N+2はM+1本の水平ラインを有する場合を想定す
る。
【0012】水平ラインが(M+1)本のフレーム数
と、水平ラインが(M+2)本のフレーム数の相対的な
関係は、時間的に平均化された全体的なフレームレート
を制御する。時間の経過と共に、平均フレームレートの
精度が高まる。システムは、定格よりも低い瞬時フレー
ムレートと、定格よりも高い瞬時フレームレートとの間
でディザリングを行うことだけが必要とされる。一般的
に、ディザリングは、順次走査型表示システムの場合に
はフレームとフレームの間で水平ライン数を1以下ずつ
変更し、飛越し走査型システムの場合にはフィールドと
フィールドの間で水平ライン数を2以下ずつ変更するこ
とだけが要求される。実際的な観点では、トップよりも
上に表示不可能ラインは存在しないが、このことは本例
のためには重要ではない。
【0013】図2には、表示された走査線がフレームと
フレームの間で欠落若しくは付加されたために、垂直方
向変位の平均値がフレームとフレームの間で変化する様
子が示されている。AC結合型垂直偏向システムは、ト
ップよりも上のライン数とボトムよりも下のライン数と
が一致するように、平均垂直方向変位を求める傾向があ
る。このことによって、アクティブ表示の第1番目及び
それ以降のラインの垂直方向位置が変更され、ピクチャ
は、平均レベルの変化に従って上下に移動する。これに
対し、DC結合型偏向システムは、表示された第1番目
のラインの垂直方向位置をトップの位置に維持するの
で、ピクチャはCRT面の特定の位置に固定されたまま
である。垂直ランプの一定勾配は、最後の表示可能ライ
ンの垂直方向位置をボトムに固定する。
【0014】DC結合型偏向は、第1番目のラインをト
ップに固定し、一定勾配は最後の表示可能ラインをボト
ムに固定するので、表示された(アクティブ)ピクチャ
のサイズ若しくは位置に影響を与えること無く、ボトム
よりも下にラインを追加することができる。また、画像
は、空間的な整合性を保ったまま表示され、フレームレ
ートだけが影響を受ける。
【0015】ラスタ発生器105が1フィールド当たり
562.5本のラインで60Hzの定格フィールドレート
用に構成されている場合を考える。図3の(A)には、
入力ビデオが59.94Hzのフィールドレートを有する
状況が示される。ラスタ発生器105のシステムクロッ
クは一定であるため、1フィールド当たりのライン数3
01は、59.94Hzの平均出力フィールドレートを作
成するため必要に応じて変更される。この具体的な例の
場合に、8フィールドの中の3フィールド302は、定
格562.5本の代わりに563.5本のラインをとる
ことが要求される。
【0016】出力ラスタ中の1フィールド当たりのライ
ン数を制御するトラッキングループのダイナミックスを
考慮することが重要である。ループ応答は、高速でも低
速でもよい。図3の(A)のグラフ300は、比較的短
い時間の間隔に亘って平均フィールドレートを維持する
ことによってトラッキングループが高速化される場合を
示す。図3の(B)のグラフ310は、平均フィールド
レートがより長い時間の間隔に亘って維持される低速の
トラッキングループを示す。図3の(B)では、40フ
ィールドの中の19フィールドが定格562.5本の代
わりに1フィールド当たり563.5本のライン(lp
f)を有する。
【0017】1フィールド当たりライン数lpfの値の
動的変化は、垂直偏向処理にある種の制約を課す。1フ
ィールド当たりライン数の調節がなされるシステムにお
ける垂直偏向システム設計に対する標準的なアプローチ
は、DCカップリング及び一定勾配ランプを要求する。
DCカップリングを要求することによって、ビデオの第
1番目のラインは常にテレビジョン画面の同じ垂直位置
で始まることが保証される。ライン1が垂直位置Xaに
示されている図4において、点Xbはテレビ画面の下端
を表わす。垂直方向にDCカップリングされたシステム
の場合、ライン1は常にポイントXaで生じる。一定勾
配の要求によって、ライン562.5は、出力ラスタ中
のライン数とは無関係に常に位置Xbに現れることが保
証される。
【0018】図5には、一例としての一定勾配垂直偏向
信号Vert発生器が示される。垂直ランプ偏向電圧V
ertは、垂直トレース電圧勾配VCS1と、垂直リト
レース電圧勾配VCS2とを有する。同図に示されるよ
うにスイッチSWが開放している場合、垂直偏向電圧V
ertの一部は勾配検出器501にフィードバックさ
れ、勾配検出器501は、抵抗R及びコンデンサCの回
路網を介して垂直偏向電圧Vertを基準電圧Vref
と比較する差動増幅器502に出力する。定電流源CS
1の動作電流レベルは、コンデンサC2を充電し、垂直
ランプトレース電圧Vcs1を得るため、差動増幅器5
02の出力によって変更される。スイッチSWが閉じら
れたとき、電流源CS1は、コンデンサC2上の電荷に
よってリトレース電圧VCS2を発生させる電流源CS
2に引っ張られる。一定勾配垂直偏向発生器は当業者に
公知である。垂直トラッキングレートは、勾配検出器5
01と差動増幅器502への入力との間に接続されたR
C回路網の時定数の影響を受けることに注意する必要が
ある。
【0019】本発明の表示フレームレート適合方式は、
ディジタル衛星システムDSS及びATSC地上伝送からのデ
ィジタルオーディオ及びビデオを復号化、表示するため
設計されたオーディオ/ビデオ用A/Vデコーダに適用
される。A/Vデコーダ回路によって与えられたアナロ
グビデオは、最大81MHzの固定周波数でクロックが供
給されるディジタル・アナログD/A変換器から出力さ
れる。このクロックの1サイクル毎に1画素が出力され
る。表示されるべき各ピクチャは、必要であれば、1水
平ライン当たり1920アクティブ画素までアップサン
プリングされる。1ライン当たりのアクティブではない
画素の個数は、1ライン当たりの合計2400画素に対
し、480以上の値に固定することができる。アクティ
ブラインの本数は、ディスプレイが飛越し走査型である
とき、毎秒29.97フレーム(Fps)又は30Fpsで1
080本である。ディスプレイが順次走査型である場
合、アクティブラインの本数は59.94Fps又は60F
psで540本である。
【0020】図6の表における4通りの例は、ラスタに
表示されたライン数が、異なる表示フレームレートを実
現するため、フィールド毎若しくはフレーム毎に僅かに
増減する場合を示す。1ライン当たり1920画素と、
1080本の飛越し走査型水平ラインの場合に対応した
第1の表601では、10フィールド毎に、562.5
本のラインがフィールド1〜4、6〜8及び10の間に
表示され、1本の余分の走査線がフィールド5の間に表
示され、1本少ない走査線がフィールド9の間に表示さ
れ、毎秒30フレーム(fps)の平均フィールドレー
トを実現する。
【0021】1ライン当たり1920画素と、1080
Iの飛越し走査型水平ラインの場合に対応した第2の表
602によれば、10フィールド毎に、563.5本の
走査線がフィールド1、3、5、7〜8及び10の間に
表示され、1本少ない走査線がフィールド2,4、6及
び9の間に表示され、29.97fpsの平均フィール
ドレートが実現される。
【0022】1ライン当たり1920画素と、540P
(順次走査型)水平ラインの場合に対応した表3におい
て、10フィールド毎に、562本の走査線がフィール
ド1、3及び7〜9の間に表示され、1本余分の走査線
がフィールド2,4〜6及び10の間に表示され、60
fpsの平均フィールドレートが実現される。
【0023】1ライン当たり1920画素と、540P
(順次走査型)水平ラインの場合に対応した表4におい
て、10フィールド毎に、563本の走査線がフィール
ド1〜7及び9〜10の間に表示され、1本余分の走査
線がフィールド8の間に表示され、59.94fpsの
平均フィールドレートが実現される。
【0024】本発明の表示フレームレート適合方式の実
施例は、異なるディスプレイ及びピクチャフォーマット
に対する詳細な同期及びタイミングチャートを用いて示
されている。これらのチャートから、先行のアクティブ
ピクチャラインの後に続いて、走査される表示ラインの
数を減少させるためには、アクティブピクチャラインの
フレーム間で垂直帰線期間の前半に垂直フライバックパ
ルスを開始すべきであることがわかる。先行のアクティ
ブピクチャラインの後に続いて、走査される表示ライン
の数を増加させるためには、アクティブピクチャライン
のフレーム間で垂直帰線期間の後半に垂直フライバック
パルスを開始すべきである。
【0025】図7は、1080I飛越し走査型ピクチャ
ラインの場合の1125表示ラインの表示フォーマット
への同期及びタイミングの調節を詳細に示すチャートで
ある。同図の一番上の同期及びタイミングチャートF1
−F2には所与のY信号(Y-signal)ピクチャライン70
3のフィールドから、次のY信号ピクチャライン704
のフィールドへの推移が示され、アクティブY信号ピク
チャライン703は表示走査ライン1122で終了し、
アクティブではないY信号ピクチャラインを含む垂直帰
線の23本の水平ライン周期23Hがその後に続く。垂
直帰線期間の終了後、次のY信号ピクチャライン704
のフィールドが次の表示フレーム走査の表示走査ライン
21で始まる。垂直同期波形V−syncは、最後の表
示走査ライン1125から1/2水平走査期間の0.5
H分だけオフセットしたフライバックパルス705の立
ち上がりエッジ、すなわち、表示走査ライン1122の
終わりから全部で3.5Hの水平ライン周期713だけ
オフセットしたオフセットしたフライバックパルスの立
ち上がりエッジでフライバックを開始する。フライバッ
クパルスの5H水平ライン周期705の後、垂直帰線
は、次のアクティブY信号ピクチャライン704が始ま
るまで、14.5H水平表示ライン周期706の間継続
する。
【0026】次のY信号ピクチャライン704から後続
のY信号ピクチャライン716までの推移F2−F3の
間に、垂直帰線は、先行の表示ラインのフィールドの表
示走査線561−563と一致し、垂直フライバックパ
ルス708が表示ライン564と同時に開始され、5H
水平ライン周期に亘って続くまで、3H水平ライン周期
714に亘って継続する。垂直帰線は、フライバックパ
ルス708の後、5H水平ライン周期に亘って継続す
る。
【0027】図7の一番下のタイミングチャート720
を参照するに、例示的なピクチャライン709A及び7
09BのようなY信号ピクチャライン間の水平帰線期間
の間に、水平フライバックパルス711の立ち上がりエ
ッジは、先行のY信号ピクチャライン709Aの立ち下
がりエッジから1.2マイクロ秒以内(同図では、1.
8μsから0.6μs以上を除いた部分)に始まる。
【0028】本発明の表示フレームレート調節方式に合
うように同期及びタイミングを調節することは、表示フ
レームレートを増加させ、表示ライン数を1125から
1123に簡単に減少させるため、垂直フライバックパ
ルス705、708を早めに開始することによって行な
われる。表示ライン数を1125から1127に増加す
るためには、参考用の表712に示されるように、垂直
フライバックパルス705及び708の開始を遅延させ
ることが必要である。表示ライン数が1123の場合
に、垂直フライバックパルス705及び708は、それ
ぞれ、先行のY信号ピクチャラインの最後のピクチャラ
イン703及び704から2.5H水平周期及び2H水
平周期後に開始される。表示ライン数が1127本の場
合、垂直フライバックパルス705及び708は、それ
ぞれ、先行のY信号ピクチャラインの最後のピクチャラ
イン703及び704から4.5H水平周期及び4H水
平周期後に開始される。要約すると、表示ライン数を1
125本から1123本に削減するためには、フライバ
ックパルスの立ち上がりエッジを1水平周期1H分だけ
早めに開始する必要があり、表示ライン数を1125本
から1127本に増加するためには、垂直フライバック
パルス705及び708の立ち上がりエッジを1水平周
期1H分だけ遅延させる必要がある。
【0029】図8は、540P順次走査型ピクチャライ
ンの二つの連続フレームの場合の1126本の表示ライ
ンの表示フォーマットへの同期及びタイミングの調節を
詳細に示すチャートである。アクティブピクチャライン
の各フレームに対し生成される表示ラインは563本だ
けであるが、図7の同期及びタイミングチャートとの比
較が容易に行えるように540Pピクチャラインの2フ
レームに対し1126本の表示ラインが示されている。
【0030】同図の一番上の同期及びタイミングチャー
トF21−F22には所与のY信号(Y-signal)ピクチャ
ライン803のフィールドから、次のY信号ピクチャラ
イン804のフィールドへの推移が示され、アクティブ
Y信号ピクチャライン803は表示走査ライン1123
で終了し、アクティブではないY信号ピクチャラインを
含む垂直帰線の23本の水平ライン周期23Hがその後
に続く。垂直帰線期間の終了後、次のY信号ピクチャラ
イン804のフィールドが次の表示フレーム走査の表示
走査ライン21で始まる。垂直同期波形V−sync
は、次のアクティブY信号ピクチャラインに対する表示
フレームの最初の表示走査線1を伴うフライバックパル
ス805の立ち上がりエッジから、または、表示走査線
1123の最後から全部で3H水平ライン周期で始ま
る。フライバックパルスの5H水平ライン周期805の
後、垂直帰線は、次のアクティブY信号ピクチャライン
804が始まるまで、15H水平表示ライン周期806
の間継続する。
【0031】次のY信号ピクチャライン804から後続
のY信号ピクチャライン816までの推移F22−F2
3の間に、垂直帰線は、先行の表示ラインのフィールド
の表示走査線561−563と一致し、垂直フライバッ
クパルス808が表示ライン564と同時に開始され、
5H水平ライン周期に亘って続くまで、3H水平ライン
周期814に亘って継続する。垂直帰線は、フライバッ
クパルス808の後、14H水平ライン周期に亘って継
続する。
【0032】図8の一番下のタイミングチャート820
を参照するに、例示的なピクチャライン809A及び8
09BのようなY信号ピクチャライン間の水平帰線期間
の間に、水平フライバックパルス811の立ち上がりエ
ッジは、先行のY信号ピクチャライン809Aの立ち下
がりエッジから1.2マイクロ秒以内(同図では、1.
8μsから0.6μs以上を除いた部分)に始まる。
【0033】本発明の表示フレームレート調節方式に合
うように同期及びタイミングを調節することは、表示フ
レームレートを増加させ、表示ライン数を1126から
1124に簡単に減少させるため、垂直フライバックパ
ルス805、808を早めに開始することによって行な
われる。表示ライン数を1126から1128に増加す
るためには、参考用の表812に示されるように、垂直
フライバックパルス805及び808の開始を遅延させ
ることが必要である。表示ライン数が1124の場合
に、垂直フライバックパルス805及び808は、それ
ぞれ、先行のY信号ピクチャラインの最後のピクチャラ
イン803及び804から2H水平周期後に開始され
る。表示ライン数が1128本の場合、垂直フライバッ
クパルス805及び808は、それぞれ、先行のY信号
ピクチャラインの最後のピクチャライン803及び80
4から4H水平周期後に開始される。要約すると、表示
ライン数を1126本から1124本に削減するために
は、フライバックパルスの立ち上がりエッジを1水平周
期1H分だけ早めに開始する必要があり、表示ライン数
を1126本から1128本に増加するためには、垂直
フライバックパルス805及び808の立ち上がりエッ
ジを1水平周期1H分だけ遅延させる必要がある。
【0034】本発明の表示フレームレート適合処理の実
施例の基本的なステップは図9のフローチャート90に
示されている。受信ピクチャ信号のフレームレート91
は、受像機の表示フレームレート94と比較される(ス
テップ92)。ピクチャ信号フレームレートと表示フレ
ームレートの間の差に応答して、1フィールド当たり又
は1フレーム当たりに表示されるライン数lpfが調節
される。調節された1フィールド当たりのライン数は、
表示フレームレートタイミングを変更し(ステップ9
4)、偏向プロセス106のような表示制御プロセスを
駆動するため表示フレームレートを表わし信号を出力す
る(ステップ95)。表示フレームレート信号は、ピク
チャ信号フレームレートとの比較を行うためフィードバ
ックされ、表示フレームレートとピクチャフレームレー
トの間の差が無視できるか、若しくは、零になるまで、
繰り返し比較が行われる。
【0035】本発明の表示フレームレート適合方式を実
現する受像機100の一実施例が図10に示される。本
例の受像機100は、アナログ信号処理用パスとディジ
タル信号処理用パスの2本の信号処理パスを有し、本発
明の表示フレームレート適合方式は、アナログ専用受像
機、又は、ディジタル専用受像機を用いて実施すること
が可能である。
【0036】受像機100において、ラスタ発生器10
5は、入力として、1フィールド当たりライン数(lp
f)を受け、適当な垂直同期信号Vert及び水平同期
信号Horizを生成する。1フィールド当たりライン
数lpfの計算は、フィールド単位で行なわれる。垂直
同期Vsyncは、ラスタ発生器105内で1フィール
ド当たりのライン毎に発生されるので、必要に応じたl
pfの調節は、図7及び8に関して説明したように、フ
ライバックパルスの立ち上がりエッジの開始を進めた
り、遅らせたりする。
【0037】NTSCフォーマットのアナログ信号ASの場
合に、NTSCデコーダ103は、毎秒60フィールドのフ
ォーマットでNTSC−Vsync信号を出力し、この
NTSC−Vsync信号の位相は、ラスタ発生器10
5からの毎秒60フレームのフォーマットの垂直同期信
号Vsyncの位相と比較される。ラスタ発生器105
に入力された1フィールド当たりライン数lpfは、N
TSC−Vsync信号と、ラスタ発生器105からの
Vsync信号の間の位相誤差が無視できるか、或い
は、零になるまで、調節される(111)。位相誤差が
零の状態は、表示フレームレートとビデオ信号の伝送フ
レームレートの間のフレーム同期のための条件である。
【0038】MPEG-2フォーマットのディジタル信号DS
の場合に、デマルチプレクサDEMUX102は、圧縮
データをビデオデコーダ/プロセッサ104に送り、プ
ログラムクロック基準PCRを比較器112に送る。プ
ログラムクロック基準PCRは、タイムスタンプ、すな
わち、タイミング基準であり、通信リンクの送信側でエ
ンコーダクロックを再生、トラッキングするビデオデコ
ーダ104を補助するため、MPEG-2デコーダによって転
送ストリームに挿入される。プログラムクロック基準
は、局部システムクロック115によって駆動されるカ
ウンタ114から出力された局部プログラムクロック基
準LCRと比較される。プログラムクロック基準PCR
は、送信側でエンコーディングシステムクロックによっ
て駆動されたカウンタの出力のサンプルであることに注
意する必要がある。
【0039】1フィールド当たりのライン数lpfは、
ラスタ発生器105によって出力された垂直同期信号V
syncと同期したLCRとPCRの比較112に応じ
て調節される。lpfは、LCRとPCRの差が零に接
近するか、或いは、実質的に零になるまで調節される。
この方式は、PCRとLCRの差が無視できるか、或い
は、実質的に零になるまで、比較器112からの出力が
局部システムクロック周波数を調節するため使用される
従来のクロック再生方式とは全く異なる。
【0040】当業者によってなされる上記実施例の変
形、組合せ、及び、置換は、本発明の範囲及び精神に含
まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル及びアナログの両方のビデオ信号用
のテレビジョン受像機の一例のシステムブロック図であ
る。
【図2】DC結合型の一定勾配垂直偏向において、ラスタ
出力に表示されるラインの本数の変化の関係を概略的に
示す図である。
【図3】(A)は、1フィールド当たりのライン数の変
化レートが比較的高い場合に表示された1フィールド当
たりのライン数の適合を概略的に示し、(B)は、1フ
ィールド当たりのライン数の変化レートが比較的低い場
合に表示された1フィールド当たりのライン数の適合を
概略的に示す図である。
【図4】水平ラスタラインの垂直方向空間位置を示す図
である。
【図5】一定勾配垂直ランプ発生器の略構成図である。
【図6】表示フレームレートが復号化フレームレートと
同期するよう調節された1フィールド当たりのライン数
の例を示す図表である。
【図7】1125本の表示ラインと1080I飛越し走
査ピクチャラインの場合の同期及び表示タイミングチャ
ートである。
【図8】540P順次走査ピクチャラインの連続した2
フレームに対し1126本の表示ラインの場合の同期及
び表示タイミングチャートである。
【図9】表示フレームレートを入力ピクチャフレームレ
ートに適合させる本発明の方法の基本的な手順を示すフ
ローチャートである。
【図10】本発明の表示フレームレート適合を実現する
特徴を含むように変更された図1のテレビジョン受像機
のシステムブロック図である。
【符号の説明】
100 受像機 102 デマルチプレクサ 103 NTSCデコーダ 104 ビデオデコーダ/プロセッサ 105 ラスタ発生器 105 偏向プロセス 110 位相比較 111,113 lpf調節 112 比較器 114 カウンタ 115 局部システムクロック

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受像機の表示フレームレートを受信信号
    のピクチャフレームレートに適合させる方法であって、 受信信号のピクチャフレームレートを受像機の表示フレ
    ームレートと比較する比較ステップと、 上記比較ステップの比較結果に応じて1フィールド当た
    り又は1フレーム当たりのライン数を調節する調節ステ
    ップと、 上記調節ステップに応じて、受像機用の表示フレームレ
    ート制御信号を生成するステップとを有する方法。
  2. 【請求項2】 上記受信信号がアナログ信号形式である
    場合に、上記比較ステップは、上記ピクチャフレームレ
    ートを表わす垂直同期信号の位相と上記表示フレームレ
    ート制御信号の垂直同期信号の位相を比較することを特
    徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 上記調節ステップは、上記ピクチャフレ
    ームレートを表わす垂直同期信号の位相と上記表示フレ
    ームレート制御信号の垂直同期信号の位相が接近するよ
    うに繰り返されることを特徴とする請求項2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 上記受信信号がディジタル信号形式であ
    る場合に、上記比較ステップは、上記受信信号に対する
    タイミング基準を上記受像機に対する局部タイミング基
    準と比較することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 上記比較ステップは、上記受信信号に対
    するプログラムクロック基準を上記受像機に対する局部
    プログラムクロック基準と比較することを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記調節ステップは、上記タイミング基
    準と上記局部タイミング基準が接近するように繰り返さ
    れることを特徴とする請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 上記表示フレームレート制御信号に応じ
    て、上記受信信号によって表現された画像が可視化され
    る表示管用の垂直偏向信号を発生させる発生ステップを
    更に有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 上記発生ステップは、上記受信信号に対
    し上記表示管にDC結合された一定勾配垂直偏向信号を
    発生させることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 上記調節ステップは、上記表示フレーム
    レートの平均を減少させるため、上記1フィールド当た
    りのライン数に加算し、上記表示フレームレートの平均
    を増加させるため、上記1フィールド当たりのライン数
    から減算することを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 上記受像機はDC結合された一定勾配
    ランプの垂直偏向システムを有することを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 上記調節ステップは、29.97、3
    0、59.94及び60よりなる群から選択された1秒
    当たりのフレーム数で表わされる平均表示フレームレー
    トに対し、表示される1フィールド当たりのライン数を
    変更することを特徴とする請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 1080本の飛越し走査型ピクチャラ
    インに対し、上記調節ステップは、表示される1フィー
    ルド当たりのライン数を、1123、1125及び11
    27よりなる群から選択されたライン数に変更すること
    を特徴とする請求項1記載の方法。
  13. 【請求項13】 540本の順次走査型ピクチャライン
    の二つの連続したフレームに対し、上記調節ステップ
    は、表示される1フィールド当たりのライン数を、11
    24、1126及び1128よりなる群から選択された
    ライン数に変更することを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 表示フレームレートを受信信号のピク
    チャフレームレートに適合させる受像機であって、 DC結合された一定勾配ランプの垂直偏向システムと、 上記受信信号に対し、表示管を駆動するビデオ処理用の
    第1の信号と、上記受信信号のピクチャフレームレート
    を表わす第2の信号とを生じる信号デコーダと、 上記第2の信号を、上記受像機の表示フレームレートを
    表わすタイミング信号と比較する比較器と、 上記比較器に応じて、上記受像機によって表示される1
    フィールド又は1フレーム当たりのライン数を調節する
    手段と、 上記1フィールド又は1フレーム当たりのライン数を調
    節する手段に応じて、上記偏向システムを駆動するた
    め、水平偏向信号及び垂直偏向信号を生ずるラスタ発生
    器とを含む受像機。
  15. 【請求項15】 上記信号デコーダはアナログ形式の受
    信信号を復号化し、 上記第2の信号は垂直同期信号であることを特徴とする
    請求項14記載の受像機。
  16. 【請求項16】 上記信号デコーダはディジタル形式の
    受信信号をデマルチプレクスし、 上記第2の信号はタイミング基準信号であることを特徴
    とする請求項14記載の受像機。
  17. 【請求項17】 上記信号デコーダは、アナログ信号デ
    コーダ及びディジタル信号デマルチプレクサを有し、 上記第2の信号は、上記アナログ信号デコーダによって
    出力されたときには垂直同期信号であり、上記ディジタ
    ル信号デマルチプレクサによって出力されたときにはプ
    ログラムクロック基準であることを特徴とする請求項1
    4記載の受像機。
  18. 【請求項18】 アナログ形式の受信信号に対し、上記
    比較器は、垂直同期信号である上記第2の信号を第2の
    垂直同期信号である上記タイミング信号と比較する位相
    比較器であることを特徴とする請求項14記載の受像
    機。
  19. 【請求項19】 ディジタル形式の受信信号に対し、上
    記比較器は、上記受信信号に対するプログラムクロック
    基準を表わす上記第2の信号を局部プログラムクロック
    基準である上記タイミング信号と比較することを特徴と
    する請求項14記載の受像機。
  20. 【請求項20】 上記受信信号が1080本の飛越し走
    査型ピクチャラインを含む場合に、上記調節する手段
    は、表示される1フィールド当たりのライン数を、11
    23、1125及び1127よりなる群から選択された
    ライン数に変更することを特徴とする請求項14記載の
    受像機。
  21. 【請求項21】 上記受信信号が1フレーム当たり54
    0本の順次走査型ピクチャラインの二つの連続したフレ
    ームを含む場合に、上記調節する手段は、表示される1
    フィールド当たりのライン数を、1124、1126及
    び1128よりなる群から選択されたライン数に変更す
    ることを特徴とする請求項14記載の受像機。
  22. 【請求項22】 表示フレームレートを受信信号のピク
    チャフレームレートに適合させる受像機であって、 DC結合された一定勾配ランプの垂直偏向システムと、 アナログ受信信号に対し、表示管を駆動するビデオ処理
    用のビデオ信号と、上記アナログ受信信号の第1の垂直
    同期信号とを生ずるアナログデコーダと、 ディジタル受信信号に対し、上記表示管を駆動するビデ
    オ復号化用のデータ信号と、上記ディジタル受信信号の
    第1のタイミング基準信号とを生じるディジタルデコー
    ダと、 上記第1の垂直同期信号位相を上記偏向システムを駆動
    するための第2の垂直同期信号と比較する第1の比較器
    と、 上記第1のタイミング基準信号を上記受像機のための第
    2のタイミング基準信号と比較する第2の比較器と、 上記第1の比較器に応じて、上記受像機によって表示さ
    れる1フィールド当たりのライン数を調節する第1の手
    段と、 上記第2の比較器に応じて、上記受像機によって表示さ
    れる1フィールド当たりのライン数を調節する第2の手
    段と、 上記1フィールド当たりのライン数を調節する第1の手
    段及び第2の手段に応じて、上記偏向システムを駆動す
    るため、水平偏向信号及び垂直偏向信号を生ずるラスタ
    発生器とを含む受像機。
JP2000228924A 1999-07-30 2000-07-28 表示フレームレートの適合方法及び受像機 Withdrawn JP2001069423A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14645999P 1999-07-30 1999-07-30
US146459 1999-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001069423A true JP2001069423A (ja) 2001-03-16
JP2001069423A5 JP2001069423A5 (ja) 2007-09-13

Family

ID=22517461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000228924A Withdrawn JP2001069423A (ja) 1999-07-30 2000-07-28 表示フレームレートの適合方法及び受像機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6522363B1 (ja)
EP (1) EP1073269A3 (ja)
JP (1) JP2001069423A (ja)
KR (1) KR100746525B1 (ja)
CN (1) CN100361502C (ja)
MX (1) MXPA00007441A (ja)
MY (1) MY124990A (ja)
SG (1) SG87139A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323069A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Thomson Licensing 画像系列を表示する方法及び装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592181B2 (ja) * 2000-12-25 2010-12-01 三洋電機株式会社 垂直ランプ波発生回路
GB2378343B (en) * 2001-08-03 2004-05-19 Sendo Int Ltd Image refresh in a display
KR100537680B1 (ko) * 2003-05-29 2005-12-20 엘지전자 주식회사 액정표시기의 인버터 펄스폭변조 주파수 조절장치 및 방법
US7158186B2 (en) * 2003-05-27 2007-01-02 Genesis Microchip Inc. Method and system for changing the frame rate to be optimal for the material being displayed while maintaining a stable image throughout
KR100580177B1 (ko) * 2003-09-22 2006-05-15 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 시스템에서 디스플레이 동기 신호 생성 장치 및 디코더와 그 방법
JP4306638B2 (ja) 2005-04-14 2009-08-05 ソニー株式会社 画像処理システム,撮像装置,撮像方法,画像再生装置および画像再生方法
WO2007034372A2 (en) * 2005-09-20 2007-03-29 Nxp B.V. Apparatus and method for frame rate preserving re-sampling or re-formatting of a video stream
US20080055318A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Glen David I J Dynamic frame rate adjustment
CN102685540B (zh) * 2012-04-26 2015-03-04 青岛海信电器股份有限公司 一种优化3d显示效果的方法及3d电视机
US20150189128A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Nathaniel D. Naegle Synchronization of video based on clock adjustment
US10147463B2 (en) 2014-12-10 2018-12-04 Nxp Usa, Inc. Video processing unit and method of buffering a source video stream
US10986309B2 (en) 2015-06-30 2021-04-20 Nxp Usa, Inc. Video buffering and frame rate doubling device and method
CN107835455B (zh) * 2017-11-07 2021-06-04 晶晨半导体(上海)股份有限公司 一种时钟频率的自动调节方法
CN111083547B (zh) * 2019-12-16 2022-07-29 珠海亿智电子科技有限公司 基于触发方式平衡视频帧率误差的方法、设备及介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100887A (ja) * 1983-11-07 1985-06-04 Sony Corp テレビジヨン受像機
JP2526558B2 (ja) * 1986-10-21 1996-08-21 ソニー株式会社 ビデオ信号のスキャンコンバ−タ装置
US5418572A (en) * 1992-04-29 1995-05-23 Quantel Limited Method of and apparatus for displaying images at different rates
GB2281231B (en) * 1993-07-12 1997-11-19 Bpb Industries Plc A method of manufacturing multilayer plasterboard and apparatus therefor
DE69426584T2 (de) * 1993-08-06 2001-06-13 Lg Electronics Inc Einrichtung zur Umsetzung der Vollbildfrequenz
KR960002047B1 (ko) * 1993-08-14 1996-02-09 엘지전자주식회사 525라인 순차주사식 모니터 디스플레이 영상포맷을 갖는 에치디티브이(hdtv) 수신장치 및 에치디티브이 영상포맷 변환방법
US5519446A (en) * 1993-11-13 1996-05-21 Goldstar Co., Ltd. Apparatus and method for converting an HDTV signal to a non-HDTV signal
KR960013648B1 (ko) * 1993-11-13 1996-10-10 엘지전자 주식회사 에이치디티브이(hdtv) 수신장치
KR960010496B1 (ko) * 1993-11-19 1996-08-01 엘지전자 주식회사 에이치디티브이(hdtv) 수신장치
GB9401897D0 (en) * 1994-02-01 1994-03-30 Snell & Wilcox Ltd Video processing
KR0144096B1 (ko) * 1994-06-16 1998-08-17 박희택 선불카드의 리더/라이터 보안장치
KR100323661B1 (ko) * 1995-01-11 2002-09-05 엘지전자주식회사 영상신호의주사선수변환방법및프레임율변환방법
US5828670A (en) * 1995-06-06 1998-10-27 Symmetricom, Inc. Distribution of synchronization in a synchronous optical environment
US6310922B1 (en) 1995-12-12 2001-10-30 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method and apparatus for generating variable rate synchronization signals
EP0901735A1 (en) * 1997-03-12 1999-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Hdtv downconversion system
JPH1188716A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Hitachi Ltd ディスプレイ装置
JPH11136642A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Sony Corp 画像情報伝送方法および画像情報送受信装置
US6028639A (en) * 1997-12-19 2000-02-22 Thomson Consumer Electronics, Inc. Process and apparatus for converting an MPEG-2 bitstream into SMPTE-259 compatible bitstream
EP1050162A4 (en) * 1997-12-31 2003-05-28 Sarnoff Corp CONVERSION OF FORMAT AND FRAME RATE FOR THE DISPLAY OF A 24 HZ SOURCE
JPH11289521A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Sony Corp 映像信号処理装置、映像信号処理方法及び映像信号処理方法を記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323069A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Thomson Licensing 画像系列を表示する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1306371A (zh) 2001-08-01
KR20010015474A (ko) 2001-02-26
KR100746525B1 (ko) 2007-08-07
US6522363B1 (en) 2003-02-18
SG87139A1 (en) 2002-03-19
CN100361502C (zh) 2008-01-09
EP1073269A3 (en) 2003-12-10
MXPA00007441A (es) 2004-07-16
EP1073269A2 (en) 2001-01-31
MY124990A (en) 2006-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW392414B (en) Image scanning format converter suitable for a high definition television system
JP2001069423A (ja) 表示フレームレートの適合方法及び受像機
US6532042B1 (en) Clock supply device for use in digital video apparatus
US7253844B2 (en) Method and arrangement for synchronising on-screen display functions during analog signal reception
US6674482B1 (en) Apparatus for generating sync of digital television
US20020105592A1 (en) System and method for processing HDTV format video signals
KR100536709B1 (ko) 비디오 신호처리 제어장치
JP2539919B2 (ja) ハイビジョン受信機の時間軸圧縮装置
JP2964490B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH02215293A (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JP2590871B2 (ja) テレビジヨン受像機の水平回路
Yoneno et al. Multi-Sync Video/Data Projector
JP2911259B2 (ja) テレビジョン受像機
KR0136467B1 (ko) 다중모드 텔레비젼 수상기의 다중동기/단일모드 변환장치
JP2632799B2 (ja) 画像出力装置
JPS6154775A (ja) 同期分離方法
JP3019032U (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵テレビ
JPH02248178A (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JPH0879650A (ja) 画像表示制御装置
KR20000015575A (ko) 디스플레이 장치의 수직 동기 신호 변환 회로
JPH03212082A (ja) 高品位テレビジョン表示装置
JPH06197347A (ja) テレビインターホン装置
JPH1013759A (ja) テレビジョン受信機
JP2000224436A (ja) 往復偏向式映像信号表示装置
KR20010009507A (ko) 디지탈 티브이의 최적 화면 위치 보정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090925