JP2001065678A - Vehicle control device and recording medium recording program thereof - Google Patents

Vehicle control device and recording medium recording program thereof

Info

Publication number
JP2001065678A
JP2001065678A JP23945999A JP23945999A JP2001065678A JP 2001065678 A JP2001065678 A JP 2001065678A JP 23945999 A JP23945999 A JP 23945999A JP 23945999 A JP23945999 A JP 23945999A JP 2001065678 A JP2001065678 A JP 2001065678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
vehicle
threshold value
road
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23945999A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4449112B2 (en
Inventor
Hideki Ariga
秀喜 有賀
Hisanori Shirai
久則 白井
Hideki Nakajima
秀樹 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP23945999A priority Critical patent/JP4449112B2/en
Publication of JP2001065678A publication Critical patent/JP2001065678A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4449112B2 publication Critical patent/JP4449112B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operability of a vehicle control device while enabling the optimal vehicle control in response to the surroundings of a vehicle and a driver. SOLUTION: This vehicle control device has a traveling surroundings detecting means 101 for detecting traveling surroundings, a vehicle control means 102 for controlling a vehicle on the basis of the detected traveling surroundings and the threshold value, an analyzing means 103 for analyzing the traveling surroundings, and a threshold value changing means 104 for changing the threshold value on the basis of a result of the analysis by the analyzing means 103. In this case, since the traveling surroundings is analyzed and the threshold value is changed on the basis of a result of the analysis, even if a request for deceleration by a driver is different in response to the surroundings of a vehicle and a driver, the optimal vehicle control is performed. Since the necessity of operating a switch or the like for change of the threshold value is eliminated, operability of the vehicle control device can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両制御装置及び
そのプログラムを記録した記録媒体に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle control device and a recording medium on which a program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動変速機を搭載した車両におい
ては、エンジンによって発生させられた回転を、トルク
コンバータを介して変速装置に伝達し、該変速装置にお
いて変速して駆動輪に伝達するようになっている。その
ために、前記変速装置には、複数の歯車要素から成るプ
ラネタリギヤユニットが配設され、クラッチ、ブレーキ
等の摩擦係合要素を係脱させると、歯車要素の回転が選
択的に出力される。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle equipped with an automatic transmission, rotation generated by an engine is transmitted to a transmission via a torque converter, and the transmission is shifted to drive wheels. It has become. For this purpose, the transmission is provided with a planetary gear unit composed of a plurality of gear elements. When a friction engagement element such as a clutch or a brake is disengaged, the rotation of the gear element is selectively output.

【0003】そして、車速センサ及びスロットル開度セ
ンサによって車速及びスロットル開度がそれぞれ検出さ
れ、車速及びスロットル開度に対応する変速段が選択さ
れ、自動変速機制御装置は選択された変速段でシフトア
ップ又はシフトダウンの変速を行う。
[0003] The vehicle speed and the throttle opening are detected by a vehicle speed sensor and a throttle opening sensor, respectively, and the speed corresponding to the vehicle speed and the throttle opening are selected. The automatic transmission control device shifts at the selected speed. Upshift or downshift is performed.

【0004】ところで、車両がコーナ、登坂路、降坂路
等を走行するときに、道路状況及び車両の現在の位置、
すなわち、現在位置に基づいて車両制御としての走行制
御を行う車両制御装置が提供されている。そして、前記
走行制御には、コーナ制御、登坂路制御、降坂路制御等
があるが、例えば、コーナ制御においては、車両にナビ
ゲーション装置が搭載され、該ナビゲーション装置のデ
ータ記憶部にノードデータファイルが配設され、該ノー
ドデータファイルにノードデータが格納される。そし
て、前記ナビゲーション装置のナビゲーション処理部
は、前記ノードデータ及び他の所定のデータに基づいて
演算を行い、演算結果に基づいて推奨される変速段を表
す制御推奨フラグを設定し、該制御推奨フラグを自動変
速機制御装置に送信する。該自動変速機制御装置は、受
信した制御推奨フラグに基づいて最適な変速段を決定
し、該変速段で車両を走行させる。
When a vehicle travels on a corner, an uphill road, a downhill road, or the like, the road conditions and the current position of the vehicle,
That is, a vehicle control device that performs travel control as vehicle control based on the current position is provided. The traveling control includes corner control, uphill control, downhill control, and the like. For example, in corner control, a navigation device is mounted on a vehicle, and a node data file is stored in a data storage unit of the navigation device. And node data is stored in the node data file. The navigation processing unit of the navigation device performs a calculation based on the node data and other predetermined data, sets a control recommendation flag indicating a gear position recommended based on the calculation result, and sets the control recommendation flag. Is transmitted to the automatic transmission control device. The automatic transmission control device determines an optimal gear position based on the received control recommendation flag, and causes the vehicle to travel at the gear position.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の車両制御装置においては、同一の形状のコーナ、登
坂路、降坂路等を走行する場合でも、車両及び運転者が
置かれた環境によって運転者が感じる減速の必要性、す
なわち、減速要求が異なるので、必ずしも最適な車両制
御を行うことができない。
However, in the above-mentioned conventional vehicle control device, even when the vehicle travels on a corner, an uphill road, a downhill road, or the like having the same shape, the driver depends on the environment in which the vehicle and the driver are placed. Since the need for deceleration felt by the user, that is, the deceleration request is different, optimal vehicle control cannot always be performed.

【0006】例えば、コーナ制御においては、コーナが
少なく、主として直線路から成る平地を走行する場合、
峠のように曲率半径が小さいコーナが連続する山岳路を
走行する場合、有料道路のように比較的曲率半径が大き
いコーナが連続する山岳路を走行する場合、山間部の町
を結ぶ国道のように直線路と二、三のコーナとが繰り返
される道路を走行する場合等において、コーナに差し掛
かるときの運転者の減速要求はそれぞれ異なる。
[0006] For example, in corner control, when the vehicle runs on level ground mainly composed of straight roads with few corners,
When traveling on a mountain road with continuous corners with a small radius of curvature such as a pass, or on a mountain road with a relatively large radius of curvature such as a toll road, it is like a national road connecting towns in mountainous areas. For example, when traveling on a road where a straight road and a few corners are repeated, the driver's deceleration request when approaching a corner is different.

【0007】ところが、前記コーナ制御においては、同
一の形状のコーナ又は同一の領域のコーナを走行する場
合、該コーナの曲率半径に基づいて最適な変速段が決定
されるようになっているので、運転者の減速要求に対応
する変速段へのシフトダウンの変速を行うことができな
い。
However, in the corner control, when the vehicle travels on a corner having the same shape or a corner in the same area, an optimum gear is determined based on the radius of curvature of the corner. A downshift to a gear corresponding to a driver's deceleration request cannot be performed.

【0008】そこで、前記車両制御に各種の走行モード
をあらかじめ設定しておき、走行環境に対応させて運転
者が走行モードを切り換えることができるようにした車
両制御装置が考えられる。ところが、運転者がどの走行
モードを選択したらよいか分からない場合があるので、
必ずしも車両及び運転者が置かれた環境に対応させて最
適な車両制御を行うことができない。また、走行モード
を切り換えるためにスイッチ等を操作する必要があり、
例えば、山岳路を走行していてスイッチ等の操作が困難
な場合、走行モードを切り換えることができない。した
がって、車両制御装置の操作性が低下してしまう。
Therefore, a vehicle control device is conceivable in which various driving modes are set in advance in the vehicle control so that the driver can switch the driving modes in accordance with the driving environment. However, since the driver may not know which driving mode to select,
Optimal vehicle control cannot always be performed according to the environment where the vehicle and the driver are placed. In addition, it is necessary to operate switches and the like to switch the driving mode,
For example, when running on a mountainous road and it is difficult to operate switches and the like, the traveling mode cannot be switched. Therefore, the operability of the vehicle control device is reduced.

【0009】本発明は、前記従来の車両制御装置の問題
点を解決して、車両及び運転者が置かれた環境に対応さ
せて最適な車両制御を行うことができ、操作性を向上さ
せることができる車両制御装置及びそのプログラムを記
録した記録媒体を提供することを目的とする。
The present invention solves the problems of the above-mentioned conventional vehicle control device, and can perform optimal vehicle control in accordance with the environment where the vehicle and the driver are placed, thereby improving operability. It is an object of the present invention to provide a vehicle control device capable of performing the above and a recording medium storing the program thereof.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の車
両制御装置においては、走行環境を検出する走行環境検
出手段と、前記走行環境及び閾(しきい)値に基づいて
車両制御を行う車両制御手段と、前記走行環境を解析す
る解析手段と、該解析手段の解析結果に基づいて前記閾
値を変更する閾値変更手段とを有する。
For this purpose, a vehicle control device according to the present invention includes a driving environment detecting means for detecting a driving environment, and a vehicle for controlling a vehicle based on the driving environment and a threshold value. Control means, analysis means for analyzing the traveling environment, and threshold value changing means for changing the threshold value based on the analysis result of the analysis means are provided.

【0011】本発明の他の車両制御装置においては、さ
らに、前記解析手段によって解析される走行環境は、車
両がこれから通過しようとする前方の道路に関するデー
タである。
In another vehicle control device according to the present invention, the traveling environment analyzed by the analysis means is data relating to a road ahead in which the vehicle is about to pass.

【0012】本発明の更に他の車両制御装置において
は、さらに、前記解析手段によって解析される走行環境
は、車両が既に通過した後方の道路に関するデータ、及
び運転者による過去の操作のデータのうちの少なくとも
一方である。
In still another vehicle control device according to the present invention, the driving environment analyzed by the analysis means may include data on a road behind the vehicle that has already passed and data on past operations by the driver. At least one.

【0013】本発明の記録媒体においては、走行環境を
検出し、該走行環境及び閾値に基づいて車両制御を行
い、前記走行環境を解析するとともに、解析結果に基づ
いて前記閾値を変更することを特徴とするプログラムを
記録する。
In the recording medium of the present invention, it is preferable that a driving environment is detected, vehicle control is performed based on the driving environment and the threshold value, the driving environment is analyzed, and the threshold value is changed based on an analysis result. Record the featured program.

【0014】なお、前記閾値は、走行環境に応じた適切
な車両制御を選択するための値であり、例えば、車両制
御が行われていない場合に、車両制御を行うかどうかを
判断するための値であったり、複数の車両制御のうちの
所定の車両制御が行われている場合に、他の車両制御を
行うかどうかを判断するための値であったりする。
The threshold value is a value for selecting an appropriate vehicle control according to the driving environment. For example, when the vehicle control is not performed, it is determined whether to perform the vehicle control. It may be a value or a value for determining whether to perform another vehicle control when a predetermined vehicle control of a plurality of vehicle controls is being performed.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0016】図1は本発明の第1の実施の形態における
車両制御装置の機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a vehicle control device according to a first embodiment of the present invention.

【0017】図において、101は走行環境としての先
のデータ及び過去のデータを検出する走行環境検出手
段、102は前記先のデータ、過去のデータ及び閾値に
基づいて車両制御としての走行制御を行う走行制御手
段、103は前記先のデータ及び過去のデータを解析す
る解析手段、104は該解析手段103の解析結果に基
づいて前記閾値を変更する閾値変更手段である。なお、
前記走行制御手段102によって車両制御手段が構成さ
れる。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a traveling environment detecting means for detecting previous data and past data as a traveling environment, and 102 performs traveling control as vehicle control based on the preceding data, past data and a threshold value. Travel control means 103 is an analysis means for analyzing the preceding data and past data, and 104 is a threshold value changing means for changing the threshold value based on the analysis result of the analysis means 103. In addition,
The traveling control means 102 constitutes a vehicle control means.

【0018】図2は本発明の第1の実施の形態における
車両制御装置の概略図、図3は本発明の第1の実施の形
態における推奨車速マップを示す図、図4は本発明の第
1の実施の形態における減速線マップを示す図である。
なお、図3において、横軸にノード半径を、縦軸に推奨
車速VR を、図4において、横軸に車両の位置を、縦軸
に車速Vを採ってある。
FIG. 2 is a schematic diagram of a vehicle control device according to the first embodiment of the present invention, FIG. 3 is a diagram showing a recommended vehicle speed map according to the first embodiment of the present invention, and FIG. It is a figure showing a deceleration line map in one embodiment.
In FIG. 3, a node radius on the horizontal axis, the recommended vehicle speed V R on the vertical axis, in FIG. 4, the position of the vehicle on the horizontal axis, are taken to the vehicle speed V on the vertical axis.

【0019】図において、10は有段の変速機構から成
る自動変速機(A/T)、11はエンジン(E/G)、
12は前記自動変速機10の全体の制御を行う自動変速
機制御装置(ECU)、13は前記エンジン11の全体
の制御を行うエンジン制御装置(EFI)、14はナビ
ゲーション装置である。
In the figure, reference numeral 10 denotes an automatic transmission (A / T) comprising a stepped transmission mechanism, 11 denotes an engine (E / G),
Reference numeral 12 denotes an automatic transmission control device (ECU) that controls the entirety of the automatic transmission 10, 13 denotes an engine control device (EFI) that controls the entire engine 11, and 14 denotes a navigation device.

【0020】また、41はウインカセンサ、42は運転
者による操作を検出するアクセルセンサ、43は運転者
による操作を検出するブレーキセンサ、44は車速セン
サ、45はスロットル開度センサ、46は記録媒体とし
てのROM、47はモードを切り換えて通常モード、ナ
ビモード等を選択するためのモード選択部である。
Further, 41 is a blinker sensor, 42 is an accelerator sensor for detecting an operation by a driver, 43 is a brake sensor for detecting an operation by a driver, 44 is a vehicle speed sensor, 45 is a throttle opening sensor, and 46 is a recording medium. The ROM 47 is a mode selector for switching modes to select a normal mode, a navigation mode, or the like.

【0021】前記ナビゲーション装置14は、現在位置
を検出する現在位置検出部15、ノードデータ、道路デ
ータ等が格納されたデータ記憶部16、入力された情報
に基づいて、ナビゲーション処理等の各種の演算処理を
行うナビゲーション処理部17、入力部34、表示部3
5、音声入力部36、音声出力部37及び通信部38を
有する。なお、前記現在位置検出部15、ウインカセン
サ41、アクセルセンサ42、ブレーキセンサ43、車
速センサ44及びスロットル開度センサ45によって走
行環境検出手段101(図1)が構成される。
The navigation device 14 includes a current position detection unit 15 for detecting a current position, a data storage unit 16 storing node data, road data, and the like, and various operations such as a navigation process based on input information. Navigation processing unit 17 for performing processing, input unit 34, display unit 3
5, a voice input unit 36, a voice output unit 37, and a communication unit 38. The current position detector 15, the blinker sensor 41, the accelerator sensor 42, the brake sensor 43, the vehicle speed sensor 44, and the throttle opening sensor 45 constitute a traveling environment detecting means 101 (FIG. 1).

【0022】そして、前記現在位置検出部15は、GP
S(グローバルポジショニングセンサ)21、地磁気セ
ンサ22、距離センサ23、ステアリングセンサ24、
ビーコンセンサ25、ジャイロセンサ26、図示されな
い高度計等から成る。
Then, the current position detecting section 15
S (global positioning sensor) 21, geomagnetic sensor 22, distance sensor 23, steering sensor 24,
It comprises a beacon sensor 25, a gyro sensor 26, an altimeter not shown, and the like.

【0023】前記GPS21は、人工衛星によって発生
させられた電波を受信して、地球上における現在位置
を、前記地磁気センサ22は、地磁気を測定することに
よって車両が向いている方位を、前記距離センサ23
は、道路上の所定の地点間の距離等をそれぞれ検出す
る。前記距離センサ23としては、例えば、車輪の回転
数を測定し、該回転数に基づいて距離を検出するもの、
加速度を測定し、該加速度を2回積分して距離を検出す
るもの等を使用することができる。
The GPS 21 receives a radio wave generated by an artificial satellite, and detects the current position on the earth. The geomagnetic sensor 22 measures the geomagnetism to determine the direction in which the vehicle is facing. 23
Detects the distance between predetermined points on the road and the like. As the distance sensor 23, for example, a sensor that measures the rotation speed of a wheel and detects a distance based on the rotation speed,
A device that measures acceleration, integrates the acceleration twice, and detects a distance, or the like can be used.

【0024】また、前記ステアリングセンサ24は、舵
(だ)角を検出するためのものであり、ステアリングセ
ンサ24として、例えば、図示されないステアリングホ
イールの回転部に取り付けられた光学的な回転センサ、
回転抵抗センサ、車輪に取り付けられた角度センサ等が
使用される。
The steering sensor 24 is for detecting a rudder angle. As the steering sensor 24, for example, an optical rotation sensor attached to a rotating portion of a steering wheel (not shown),
A rotation resistance sensor, an angle sensor attached to a wheel, and the like are used.

【0025】そして、前記ビーコンセンサ25は、道路
に沿って配設されたビーコンによって発生させられた位
置情報を受信して現在位置を検出する。また、前記ジャ
イロセンサ26は、車両に取り付けられて車両の回転角
速度を検出するものであり、ジャイロセンサ26とし
て、例えば、ガスレートジャイロ、振動ジャイロ等が使
用される。そして、前記ジャイロセンサ26によって検
出された回転角速度を積分することにより、車両が向い
ている方位を検出することができる。
The beacon sensor 25 receives the position information generated by the beacon disposed along the road and detects the current position. The gyro sensor 26 is attached to a vehicle to detect the rotational angular velocity of the vehicle. As the gyro sensor 26, for example, a gas rate gyro, a vibration gyro, or the like is used. Then, by integrating the rotational angular velocity detected by the gyro sensor 26, the direction in which the vehicle is facing can be detected.

【0026】なお、前記GPS21及びビーコンセンサ
25は、それぞれ単独で現在位置を検出することができ
るが、距離センサ23の場合は、該距離センサ23によ
って検出された距離と、前記地磁気センサ22及びジャ
イロセンサ26によって検出された方位とを組み合わせ
ることにより現在位置が検出される。また、距離センサ
23によって検出された距離と、ステアリングセンサ2
4によって検出された舵角とを組み合わせることによっ
て現在位置を検出することもできる。
The GPS 21 and the beacon sensor 25 can independently detect the current position. However, in the case of the distance sensor 23, the distance detected by the distance sensor 23 and the geomagnetic sensor 22 and the gyro are used. The current position is detected by combining with the azimuth detected by the sensor 26. Also, the distance detected by the distance sensor 23 and the steering sensor 2
The current position can also be detected by combining with the steering angle detected by step 4.

【0027】前記データ記憶部16は、地図データファ
イル、交差点データファイル、ノードデータファイル、
道路データファイル、写真データファイル、及び各地域
のホテル、ガソリンスタンド、観光地案内等の地域ごと
の情報が格納された地域情報データファイルを備える。
これら各データファイルには、経路を検索するためのデ
ータのほか、前記表示部35の画面に、検索した経路に
沿って案内図を表示したり、交差点又は経路における特
徴的な写真、コマ図等を表示したり、次の交差点までの
距離、次の交差点における進行方向等を表示したり、他
の案内情報を表示したりするための各種のデータが格納
される。なお、前記データ記憶部16には、所定の情報
を音声出力部37によって出力するための各種のデータ
も格納される。
The data storage unit 16 stores a map data file, an intersection data file, a node data file,
It has a road data file, a photograph data file, and a regional information data file that stores regional information such as hotels, gas stations, and sightseeing spots in each region.
In each of these data files, in addition to data for searching for a route, a guide map is displayed on the screen of the display unit 35 along the searched route, or a characteristic photograph or a frame diagram at an intersection or a route. , The distance to the next intersection, the traveling direction at the next intersection, and the like, and various kinds of data for displaying other guidance information are stored. The data storage unit 16 also stores various data for outputting predetermined information by the audio output unit 37.

【0028】ところで、前記地図データファイルには道
路の位置及び形状を表す地図データが、前記交差点デー
タファイルには各交差点に関する交差点データが、ノー
ドデータファイルにはノードに関するノードデータが、
道路データファイルには道路に関する道路データがそれ
ぞれ格納され、前記交差点データ、ノードデータ及び道
路データによって道路状況が表される。なお、前記ノー
ドは前記地図データにおける道路の位置及び形状に対応
させて設定された要素であり、前記ノードデータは道路
上の各ノード、及び該各ノード間を連結するリンクを示
すデータから成る。そして、前記道路データによって、
道路自体については、幅員、勾配(こうばい)、カン
ト、バンク、路面の状態、道路の車線数、車線数の減少
する地点、幅員の狭くなる地点等が、コーナについて
は、曲率半径、交差点、T字路、コーナの入口等が、道
路属性については、踏切、高速道路出口ランプウェイ、
高速道路の料金所、降坂路、登坂路、道路種別(国道、
一般道、高速道路等)等がそれぞれ表される。
By the way, the map data file contains map data representing the position and shape of a road, the intersection data file contains intersection data about each intersection, the node data file contains node data about nodes,
Road data files are stored in the road data file, and road conditions are represented by the intersection data, node data, and road data. The node is an element set corresponding to the position and shape of the road in the map data, and the node data includes data indicating each node on the road and a link connecting the nodes. Then, according to the road data,
For the road itself, the width, slope, cant, bank, road condition, number of lanes on the road, points where the number of lanes decreases, points where the width decreases, etc. For corners, radius of curvature, intersection, For T-junction, corner entrance, etc., for road attributes, railroad crossing, expressway exit rampway,
Expressway tollgates, downhill roads, uphill roads, road types (national roads,
General roads, highways, etc.).

【0029】また、前記ナビゲーション処理部17は、
ナビゲーション装置14の全体の制御を行うCPU3
1、該CPU31が各種の演算処理を行うに当たってワ
ーキングメモリとして使用されるRAM32、及び制御
プログラムのほか、目的地までの経路の検索、経路中の
走行案内、特定区間の決定等を行うための各種のプログ
ラムが記録された記録媒体としてのROM33から成る
とともに、前記ナビゲーション処理部17に、前記入力
部34、表示部35、音声入力部36、音声出力部37
及び通信部38が接続される。そして、該通信部38
は、FM送信装置、電話回線等との間で各種のデータの
送受信を行うためのものであり、例えば、図示されない
情報センサ等によって受信した渋滞等の道路情報、交通
事故情報、GPS21の検出誤差を検出するD−GPS
情報等の各種のデータを受信する。
The navigation processing unit 17
CPU 3 for controlling the entire navigation device 14
1. In addition to the RAM 32 used as a working memory and a control program when the CPU 31 performs various arithmetic processes, various types of information such as a search for a route to a destination, travel guidance along the route, determination of a specific section, etc. And a ROM 33 as a recording medium on which the program of the above is recorded, and the navigation processing unit 17 is provided with the input unit 34, the display unit 35, the voice input unit 36, and the voice output unit 37.
And the communication unit 38 are connected. Then, the communication unit 38
Is for transmitting and receiving various data to and from an FM transmitting apparatus, a telephone line, and the like. For example, road information such as traffic congestion received by an information sensor (not shown) or the like, traffic accident information, and GPS 21 detection error D-GPS to detect
Various data such as information is received.

【0030】なお、前記データ記憶部16及びROM3
3は、図示されない磁気コア、半導体メモリ等によって
構成される。また、前記データ記憶部16及びROM3
3に代えて、磁気テープ、磁気ディスク、フロッピーデ
ィスク、磁気ドラム、CD、MD、DVD、光ディス
ク、ICカード、光カード等の各種の記録媒体を使用す
ることもできる。
The data storage unit 16 and the ROM 3
Reference numeral 3 includes a magnetic core (not shown), a semiconductor memory, and the like. The data storage unit 16 and the ROM 3
Instead of 3, various recording media such as a magnetic tape, a magnetic disk, a floppy disk, a magnetic drum, a CD, an MD, a DVD, an optical disk, an IC card, and an optical card can be used.

【0031】本実施の形態においては、前記ROM33
に各種のプログラムが記録され、前記データ記憶部16
に各種のデータが格納されるようになっているが、各種
のプログラム及び各種のデータを同じ外部の記録媒体に
記録することもできる。この場合、例えば、前記ナビゲ
ーション処理部17に図示されないフラッシュメモリを
配設し、前記外部の記録媒体から前記プログラム及びデ
ータを読み出してフラッシュメモリに書き込むこともで
きる。したがって、外部の記録媒体を交換することによ
って前記プログラム及びデータを更新することができ
る。また、自動変速機制御装置12の制御プログラム等
を併せて前記外部の記録媒体に記録することもできる。
このように、各種の記録媒体に記録された各種のプログ
ラムを起動し、各種のデータに基づいて各種の処理を行
うことができる。さらに、本発明の機能を実現するため
の各種のプログラム及び各種のデータの少なくとも一部
を前記通信部38によって受信し、前記フラッシュメモ
リ等に格納することもできる。
In the present embodiment, the ROM 33
Various programs are recorded in the data storage unit 16.
Although various data are stored in the external storage medium, various programs and various data can be recorded on the same external recording medium. In this case, for example, a flash memory (not shown) may be provided in the navigation processing unit 17, and the program and data may be read from the external recording medium and written to the flash memory. Therefore, the program and data can be updated by exchanging an external recording medium. Further, the control program of the automatic transmission control device 12 and the like can be recorded together on the external recording medium.
In this way, various programs recorded on various recording media can be started, and various processes can be performed based on various data. Further, at least a part of various programs and various data for realizing the functions of the present invention can be received by the communication unit 38 and stored in the flash memory or the like.

【0032】そして、前記入力部34は、走行開始時の
位置を修正したり、目的地を入力したりするためのもの
であり、表示部35とは別に配設されたキーボード、マ
ウス、バーコードリーダ、ライトペン、遠隔操作用のリ
モートコントロール装置等を使用することができる。ま
た、前記入力部34は、表示部35に画像で表示された
キー又はメニューにタッチすることにより、入力を行う
タッチパネルによって構成することもできる。
The input unit 34 is used for correcting a position at the start of traveling and for inputting a destination. A keyboard, a mouse, and a bar code provided separately from the display unit 35 are provided. A reader, a light pen, a remote control device for remote control, and the like can be used. Further, the input unit 34 may be configured by a touch panel that performs an input by touching a key or a menu displayed as an image on the display unit 35.

【0033】そして、前記表示部35には、操作案内、
操作メニュー、操作キーの案内、目的地までの経路、走
行する経路に沿った案内等が表示される。該表示部35
としては、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、プ
ラズマディスプレイ、フロントガラスにホログラムを投
影するホログラム装置等を使用することができる。
An operation guide is displayed on the display unit 35.
An operation menu, operation key guidance, a route to a destination, guidance along a traveling route, and the like are displayed. The display unit 35
For example, a CRT display, a liquid crystal display, a plasma display, a hologram device that projects a hologram on a windshield, or the like can be used.

【0034】また、音声入力部36は、図示されないマ
イクロホン等によって構成され、音声によって必要な情
報を入力することができるようになっている。さらに、
音声出力部37は、それぞれ図示されない音声合成装置
及びスピーカを備え、音声合成装置によって合成された
音声による案内情報をスピーカから出力する。なお、音
声合成装置によって合成された音声のほかに、各種の案
内情報をテープに録音しておき、前記案内情報をスピー
カから出力することもできる。
The voice input unit 36 is constituted by a microphone (not shown) or the like, and can input necessary information by voice. further,
The voice output unit 37 includes a voice synthesizer and a speaker (not shown), and outputs guidance information based on voice synthesized by the voice synthesizer from the speaker. Note that, in addition to the voice synthesized by the voice synthesizer, various types of guidance information may be recorded on a tape, and the guidance information may be output from a speaker.

【0035】ところで、前記構成の車両制御装置におい
て、自動変速機制御装置12は、ROM46に記録され
た制御プログラムに従ってシフトアップ又はシフトダウ
ンの変速を行う。
By the way, in the vehicle control device having the above configuration, the automatic transmission control device 12 shifts up or down according to the control program recorded in the ROM 46.

【0036】そして、運転者がモード選択部47を操作
することによって通常モードが選択されると、前記自動
変速機制御装置12は、前記車速センサ44によって検
出された車速V、及びスロットル開度センサ45によっ
て検出されたスロットル開度に基づいて、ROM46内
の図示されない変速マップを参照し、前記車速V及びス
ロットル開度に対応する変速段を選択する。
When the normal mode is selected by the driver operating the mode selection section 47, the automatic transmission control device 12 controls the vehicle speed V detected by the vehicle speed sensor 44 and the throttle opening sensor. A gear position corresponding to the vehicle speed V and the throttle opening is selected with reference to a shift map (not shown) in the ROM 46 based on the throttle opening detected by the controller 45.

【0037】また、運転者がモード選択部47を操作す
ることによってナビモードが選択されると、前記ナビゲ
ーション処理部17は、データ記憶部16から所定の道
路データを読み出し、変速段を制限するための制御内容
を設定するとともに、該制御内容に対応させて制御推奨
フラグを自動変速機制御装置12に送信する。そして、
自動変速機制御装置12は、前記制御推奨フラグを受信
し、図示されないアクセルペダルが緩められたこと等の
所定の条件が満たされると、上限の変速段を決定し、該
上限の変速段以上で変速を行わないようにする。なお、
常時、前記ナビゲーション処理部17によって、ナビモ
ードが選択されたときと同様の処理を行うことができ
る。
When the driver operates the mode selection section 47 to select the navigation mode, the navigation processing section 17 reads out predetermined road data from the data storage section 16 to limit the gear position. Is set, and a control recommendation flag is transmitted to the automatic transmission control device 12 in accordance with the control content. And
The automatic transmission control device 12 receives the control recommendation flag, and when a predetermined condition such as the release of an accelerator pedal (not shown) is satisfied, determines an upper gear position, and determines the upper gear position. Avoid shifting. In addition,
At all times, the same processing as when the navigation mode is selected can be performed by the navigation processing unit 17.

【0038】次に、ナビモードが選択された場合の前記
ナビゲーション処理部17の動作について更に説明す
る。なお、本実施の形態においては、車両制御として走
行制御のうちのコーナ制御を行う場合について説明す
る。
Next, the operation of the navigation processing unit 17 when the navigation mode is selected will be further described. Note that, in the present embodiment, a case will be described in which corner control of travel control is performed as vehicle control.

【0039】まず、前記CPU31は、現在位置検出部
15によって検出された現在位置を読み込むとともに、
データ記憶部16の道路データファイルにアクセスして
前記現在位置より前方の位置の道路データを読み出し、
制御実施条件が成立しているかどうかを判断する。この
場合、該制御実施条件として、道路データが前記道路デ
ータファイル内に存在していること、フェール動作が発
生していないこと等が設定される。
First, the CPU 31 reads the current position detected by the current position detector 15 and
The road data file in the data storage unit 16 is accessed to read road data at a position ahead of the current position,
It is determined whether the control execution condition is satisfied. In this case, as the control execution conditions, it is set that road data exists in the road data file, no fail operation occurs, and the like.

【0040】ところで、本実施の形態においては、所定
のコーナを走行する際に閾値に基づいてコーナ制御が行
われるようになっているが、同一の形状のコーナを走行
する場合でも、車両及び運転者が置かれた環境によって
運転者の減速要求が異なるので、同一の閾値を使用する
と、必ずしも最適なコーナ制御を行うことができない。
In the present embodiment, corner control is performed based on a threshold value when traveling on a predetermined corner. However, even when traveling on a corner having the same shape, the vehicle and the driving Since the driver's deceleration request varies depending on the environment in which the driver is placed, if the same threshold value is used, optimal corner control cannot always be performed.

【0041】そこで、運転者の減速要求に適合し、最適
な走行制御を行うことができるように、複数の走行モー
ド、本実施の形態においては、第1、第2の走行モード
が設定され、車両及び運転者が置かれた環境に基づいて
第1、第2の走行モードを選択し、必要に応じて走行モ
ードを切り換えるようにしている。そして、走行モード
が切り換えられるのに伴って、前記閾値が変更される。
Therefore, a plurality of traveling modes, in this embodiment, the first and second traveling modes, are set so as to adapt to the driver's deceleration request and perform optimal traveling control. The first and second traveling modes are selected based on the environment in which the vehicle and the driver are placed, and the traveling modes are switched as necessary. Then, the threshold value is changed as the driving mode is switched.

【0042】そのために、前記制御実施条件が成立する
と、前記CPU31の図示されない走行モード判定処理
手段は、走行モード判定処理を開始し、先の道路状況を
予測することが可能かどうかを判断する。本実施の形態
において、先の道路状況を予測することが可能かどうか
の判断は、ナビゲーション装置14において、目的地が
設定された場合のように、経路が検索されているかどう
かを判断することによって行われる。そして、有料道路
のように比較的曲率半径が大きいコーナが連続する山岳
路を走行する場合には、経路が検索されていなくても、
今後車両が通過すると予測される道路に分岐路がないと
推定することができるので、先の道路状況を予測するこ
とが可能であると判断することができる。
For this purpose, when the control execution condition is satisfied, the running mode determination processing means (not shown) of the CPU 31 starts the running mode determination processing and determines whether or not it is possible to predict the preceding road condition. In the present embodiment, whether or not it is possible to predict the preceding road condition is determined by determining whether or not a route is being searched by the navigation device 14 as in the case where a destination is set. Done. Then, when traveling on a mountain road where corners having a relatively large radius of curvature are continuous like a toll road, even if the route is not searched,
Since it can be estimated that there is no branch road on the road where vehicles are predicted to pass in the future, it can be determined that it is possible to predict the preceding road condition.

【0043】先の道路状況を予測することが可能である
場合、CPU31の図示されない第1の解析手段は、車
両がこれから通過しようとする前方の道路に関するデー
タを先のデータとして解析する。本実施の形態において
は、先のデータとして、現在位置から前方にかけての設
定範囲(距離)内の、各ノードにおける旋回角度の累積
値Σθfが算出され解析される。なお、前記各旋回角度
は、隣接する3個のノードの座標に基づいて算出され
る。また、前記各旋回角度を各ノードに対応させてあら
かじめノードデータファイルに格納し、該ノードデータ
ファイルから読み出すこともできる。
When it is possible to predict the preceding road condition, the first analyzing means (not shown) of the CPU 31 analyzes data relating to the road ahead in which the vehicle is about to pass as the preceding data. In the present embodiment, as the preceding data, the cumulative value Σθf of the turning angle at each node within the set range (distance) from the current position to the front is calculated and analyzed. Each of the turning angles is calculated based on the coordinates of three adjacent nodes. Further, each of the turning angles can be stored in a node data file in advance so as to correspond to each node, and can be read from the node data file.

【0044】続いて、前記CPU31の図示されない第
2の解析手段は、車両が既に通過した後方の道路に関す
るデータ、及び運転者による過去の操作のデータを、過
去のデータとして解析する。本実施の形態においては、
該過去のデータとして、現在位置から後方にかけての設
定範囲(距離)内の、各ノードにおける旋回角度の累積
値Σθb、現時点以前における設定範囲(時間)内の車
速Vの変化率ΔV、現在位置から後方にかけての設定範
囲(距離)内の、各ノードにおける勾配の変化の累積値
Σλ、及び現在位置から後方にかけての設定範囲(距
離)内の交差点の数Ncがそれぞれ算出され解析され
る。そして、旋回角度の累積値Σθb及び勾配の変化の
累積値Σλについては、それぞれ、基準値以上である場
合、真偽の判定が真にされ、基準値未満である場合、真
偽の判定が偽にされる。また、車速Vの変化率ΔV及び
交差点の数Ncについては、それぞれ、基準値以下であ
る場合、真偽の判定が偽にされ、基準値より大きい場
合、真偽の判定が真にされる。なお、前記先のデータ及
び過去のデータによって、車両及び運転者の少なくとも
一方が置かれた環境を表す走行環境が構成される。ま
た、前記第1、第2の解析手段によって解析手段103
が構成される。
Subsequently, the second analyzing means (not shown) of the CPU 31 analyzes data on a road behind the vehicle that has already passed and data on past operations by the driver as past data. In the present embodiment,
As the past data, the cumulative value 旋回 θb of the turning angle at each node within the set range (distance) from the current position to the rear, the change rate ΔV of the vehicle speed V within the set range (time) before the current time, The cumulative value Σλ of the change in gradient at each node within the set range (distance) toward the rear and the number Nc of intersections within the set range (distance) from the current position to the rear are calculated and analyzed. Then, regarding the cumulative value of the turning angle Σθb and the cumulative value of the change in the gradient Σλ, the determination of true or false is made true when the value is equal to or more than the reference value, and the determination of true or false is made false when the value is less than the reference value. To be. In addition, when the change rate ΔV of the vehicle speed V and the number Nc of intersections are respectively equal to or smaller than the reference value, the determination of true / false is made false, and if the value is larger than the reference value, the true / false determination is made true. Note that a traveling environment representing an environment where at least one of the vehicle and the driver is placed is configured by the preceding data and the past data. Also, the first and second analyzing means may be used to analyze the analyzing means 103.
Is configured.

【0045】続いて、前記CPU31は、現在、第1の
走行モードが選択されているかどうかを判断し、第1の
走行モードが選択されている場合、急激な減速が行われ
たかどうか、すなわち、減速度が基準値以上(例えば、
0.3〔G〕〕であるかどうかを判断する。そして、減
速度が基準値以上である場合、CPU31の図示されな
い切換判定処理手段は、切換判定処理を行い、所定の切
換条件が成立すると、走行モードを切り換えて第2の走
行モードを選択する。なお、走行モードのデフォルト、
すなわち、初期値は第1の走行モードである。そして、
前記減速度が基準値以上であることは、切換判定処理を
開始するトリガー条件になるが、前記減速度が基準値以
上であるかどうかの判断は、必ずしも必要ではない。
Subsequently, the CPU 31 determines whether or not the first traveling mode is currently selected. If the first traveling mode is selected, the CPU 31 determines whether or not rapid deceleration has been performed. The deceleration is above the reference value (for example,
0.3 [G]]. When the deceleration is equal to or more than the reference value, the switching determination processing means (not shown) of the CPU 31 performs a switching determination process, and when a predetermined switching condition is satisfied, switches the traveling mode and selects the second traveling mode. In addition, the default of the driving mode,
That is, the initial value is the first traveling mode. And
The fact that the deceleration is equal to or greater than the reference value is a trigger condition for starting the switching determination process, but it is not always necessary to determine whether the deceleration is equal to or greater than the reference value.

【0046】なお、前記閾値は、前記先のデータ及び過
去のデータに応じた適切なコーナ制御を選択するための
値であり、例えば、コーナ制御が行われていない場合
に、コーナ制御を行うかどうかを判断するための値であ
ったり、複数の車両制御のうちのコーナ制御以外の所定
の車両制御が行われている場合に、コーナ制御を行うか
どうかを判断するための値であったりする。
The threshold value is a value for selecting an appropriate corner control according to the preceding data and the past data. For example, when the corner control is not performed, the threshold value is determined. It is a value for determining whether or not to perform corner control when a predetermined vehicle control other than the corner control of the plurality of vehicle controls is being performed. .

【0047】次に、切換判定処理について説明する。Next, the switching determination processing will be described.

【0048】まず、CPU31の図示されない走行モー
ド判定手段は、現在、第1の走行モードが選択されてい
るかどうかを判断し、第1の走行モードが選択されてい
る場合、CPU31の図示されない解析判断手段は、先
のデータが解析されているかどうかを判断する。
First, the running mode determination means (not shown) of the CPU 31 determines whether or not the first running mode is currently selected. If the first running mode is selected, the analysis and determination not shown by the CPU 31 are performed. The means determines whether the previous data has been analyzed.

【0049】そして、先のデータが解析されている場
合、CPU31の図示されない第1の走行モード切換手
段は、前記先のデータの解析結果に基づいて走行モード
を切り換える。すなわち、前記第1の走行モード切換手
段は、旋回角度の累積値Σθfが基準値以上であるかど
うかを判断し、旋回角度の累積値Σθfが基準値以上で
ある場合、第2の走行モードを選択する。また、先のデ
ータが解析されていない場合、CPU31の図示されな
い第2の走行モード切換手段は、前記過去のデータの解
析結果に基づいて走行モードを切り換える。すなわち、
前記第2の走行モード切換手段は、真偽の判定におい
て、すべての判定が真であるかどうかを判断し、すべて
の判定が真である場合、第2の走行モードを選択する。
When the preceding data has been analyzed, the first traveling mode switching means (not shown) of the CPU 31 switches the traveling mode based on the analysis result of the preceding data. That is, the first traveling mode switching means determines whether or not the cumulative turning angle value Σθf is equal to or greater than the reference value. If the cumulative turning angle value Σθf is equal to or greater than the reference value, the first traveling mode switching means switches the second traveling mode. select. If the previous data has not been analyzed, the second running mode switching means (not shown) of the CPU 31 switches the running mode based on the analysis result of the past data. That is,
The second traveling mode switching means determines whether all the determinations are true in the true / false determination, and if all the determinations are true, selects the second traveling mode.

【0050】また、第1の走行モードが選択されていな
い場合、すなわち、第2の走行モードが選択されている
場合、前記第2の走行モード切換手段は、真偽の判定に
おいて、2個以下の判定が真であるかどうかを判断し、
2個以下の判定が真である場合、第1の走行モードを選
択する。前記第1、第2の走行モード切換手段によって
閾値変更手段104が構成される。
When the first traveling mode is not selected, that is, when the second traveling mode is selected, the second traveling mode switching means determines whether or not the number of the second traveling mode is two or less. Judge whether the judgment of is true,
When two or less determinations are true, the first traveling mode is selected. The first and second traveling mode switching means constitute a threshold changing means 104.

【0051】ところで、ノードデータファイルにおける
車両の現在位置を含む道路上の所定の範囲内の各ノード
のうち、道路の曲率半径、すなわち、ノード半径が閾値
より小さい特定のノードをNdi (i=1、2、…)と
したとき、該各ノードNdiが存在するかどうかが判断
され、各ノードNdi が存在する場合、各ノードNd i
がコーナ制御の対象になって、コーナ制御が開始され
る。そして、本実施の形態においては、前記第1の走行
モードにおいて前記ノード半径の閾値が60〔m〕であ
るのに対して、前記第2の走行モードにおいて前記ノー
ド半径の閾値が100〔m〕にされる。したがって、第
1の走行モードから第2の走行モードに切り換えられる
と、ノードNdi の数が多くなるので、コーナ制御の対
象になるコーナの数が多くなる。これに対して、第2の
走行モードから第1の走行モードに切り換えられると、
ノードNdi の数が少なくなるので、コーナ制御の対象
になるコーナの数が少なくなる。
By the way, in the node data file,
Each node within a predetermined range on the road including the current position of the vehicle
Of the road curvature radius, that is, the node radius is the threshold
Nd smaller specific nodesi(I = 1, 2, ...) and
Then, each node NdiDetermine if exists
And each node NdiExists, each node Nd i
Becomes the target of corner control, and corner control is started.
You. In the present embodiment, the first traveling
In the mode, the threshold value of the node radius is 60 [m].
On the other hand, in the second driving mode,
The threshold value of the radius is set to 100 [m]. Therefore,
Switching from the first traveling mode to the second traveling mode
And the node NdiOf the corner control
The number of corners that become elephants increases. In contrast, the second
When the driving mode is switched to the first driving mode,
Node NdiOf corner control
The number of corners to be reduced.

【0052】このように、前記先のデータ及び過去のデ
ータに基づいて走行モードが選択され、走行モードに対
応する閾値に基づいてコーナ制御が行われるので、同一
のコーナを走行する場合に、車両及び運転者が置かれた
環境によって運転者の減速要求が異なっても、最適なコ
ーナ制御が行われる。
As described above, the traveling mode is selected based on the preceding data and the past data, and the corner control is performed based on the threshold value corresponding to the traveling mode. Even if the driver's deceleration request varies depending on the environment in which the driver is placed, optimal corner control is performed.

【0053】また、走行モードを切り換え、閾値を変更
するために運転者がスイッチ等を操作する必要がないの
で、例えば、山岳路を走行しているときにも自動的に走
行モードを切り換え、閾値を変更することができる。し
たがって、車両制御装置の操作性を向上させることがで
きる。
Further, since the driver does not need to operate a switch or the like in order to change the driving mode and change the threshold value, for example, the driving mode is automatically switched even when driving on a mountain road, and the threshold value is changed. Can be changed. Therefore, the operability of the vehicle control device can be improved.

【0054】なお、モード選択部47に走行モードを切
り換えるためのスイッチ等を配設し、該スイッチ等を操
作することによって、運転者が必要に応じて強制的に走
行モードを切り換えることができるようにすることもで
きる。
A switch or the like for switching the driving mode is provided in the mode selecting section 47, and by operating the switch or the like, the driver can forcibly switch the driving mode as required. You can also

【0055】このようにして、走行モード判定処理が行
われると、CPU31の車両制御手段としての走行制御
手段102は、コーナ制御判定処理を行い、コーナ制御
を行う必要があるかどうかを判断し、コーナ制御が行う
必要がある場合にコーナ制御を開始する。そして、CP
U31は、道路形状判断処理を行い、道路形状を判断す
る。すなわち、CPU31の図示されない道路状況検出
手段は、前記現在位置、及び該現在位置より前方の位置
の道路データに基づいて、制御リストを作成し、現在位
置を含む道路上の所定の範囲(例えば、現在位置から1
〜2〔km〕)内の各ノードごとに道路のノード半径を
検出する。なお、必要に応じて現在位置から目的地まで
の経路を検索し、検索した経路上のノードについてノー
ド半径を検出することもできる。この場合、道路データ
に従って、各ノードの絶対座標、及び前記各ノードに隣
接する二つのノードの各絶対座標に基づいて演算を行
い、前記ノード半径を検出する。また、道路データとし
てあらかじめデータ記憶部16にノード半径を、例え
ば、各ノードに対応させて格納しておき、必要に応じて
前記ノード半径を読み出すこともできる。
When the traveling mode determination processing is performed in this manner, the traveling control means 102 as the vehicle control means of the CPU 31 performs a corner control determination processing to determine whether or not it is necessary to perform corner control. When the corner control needs to be performed, the corner control is started. And CP
U31 performs a road shape determination process to determine the road shape. That is, the road condition detecting means (not shown) of the CPU 31 creates a control list based on the current position and the road data at a position ahead of the current position, and determines a predetermined range on the road including the current position (for example, 1 from current position
22 km) is detected for each node within the road. If necessary, a route from the current position to the destination may be searched, and a node radius of a node on the searched route may be detected. In this case, according to the road data, a calculation is performed based on the absolute coordinates of each node and the absolute coordinates of two nodes adjacent to each node to detect the node radius. In addition, the node radius may be stored in advance in the data storage unit 16 as road data, for example, corresponding to each node, and the node radius may be read out as needed.

【0056】次に、CPU31は、前記所定の範囲内に
おいて前記ノード半径が前記走行モードに基づいて設定
された閾値より小さいノードNdi が検出されると、コ
ーナ制御を必要とするコーナが有ると判定し、図3の推
奨車速マップを参照して、前記ノード半径に対応する推
奨車速VR を読み込む。なお、前記推奨車速マップにお
いては、ノード半径が小さくなると推奨車速VR が低く
され、ノード半径が大きくなると推奨車速VR が高くさ
れる。続いて、ナビゲーション処理部17は現在位置か
ら各ノードまでの道路の勾配を算出する。
Next, CPU 31, when said within a predetermined range node radius is smaller than a threshold value set based on the running mode node Nd i is detected, when the corners requiring corner control there determined, with reference to the recommended vehicle speed map in FIG. 3, it reads the recommended vehicle speed V R corresponding to the node radius. Incidentally, in the above recommended vehicle speed map, is low and the recommended vehicle speed V R node radius becomes smaller, the recommended vehicle speed V R and the node radius increases is high. Subsequently, the navigation processing unit 17 calculates the gradient of the road from the current position to each node.

【0057】ところで、本実施の形態においては、車両
がコーナに差し掛かると、現在位置からコーナに到達す
るまでに車速Vが前記推奨車速VR になるような減速が
必要であると判断される。そこで、前述されたように、
現在位置から所定の範囲内の各ノードのうちノード半径
が閾値より小さい特定のノードNdi が選択され、該各
ノードNdi について推奨車速VRi(i=1、2、…)
が算出され、該推奨車速VRiに基づいて推奨値が算出さ
れるようになっている。
By the way, in the present embodiment, when the vehicle approaches a corner, it is determined that it is necessary to decelerate as the vehicle speed V is the recommended vehicle speed V R from the current position to reach the corner . So, as mentioned above,
Node radius specified threshold smaller nodes Nd i of each node within a predetermined range from the current position is selected, recommended for respective nodes Nd i vehicle speed V Ri (i = 1,2, ... )
Is calculated, and a recommended value is calculated based on the recommended vehicle speed V Ri .

【0058】そのために、CPU31は、各ノードNd
i について、現在の変速段を維持することが望ましいと
考えられる閾値を表す減速加速度基準値α、及びこれ以
上減速加速度(減速の度合い)が大きくなる場合は、変
速段を3速以下にすることが望ましいと考えられる閾値
を表す減速加速度基準値βを設定する。
For this purpose, the CPU 31 sets each node Nd
For i , the deceleration acceleration reference value α indicating a threshold value at which it is considered desirable to maintain the current gear position, and if the deceleration acceleration (degree of deceleration) becomes larger than this, the gear position should be set to 3rd speed or less. Is set as a deceleration acceleration reference value β representing a threshold value that is considered desirable.

【0059】前記各減速加速度基準値α、βは、道路の
勾配も考慮して設定される。これは、平坦(たん)な道
路において減速を行う場合と、登坂路又は降坂路におい
て減速を行う場合とでは、同じ距離を走行させても減速
加速度が異なるからである。例えば、登坂路において、
運転者が車両を減速させようとした場合、積極的にシフ
トダウンの変速を行わなくても十分な減速を行うことが
できる。
Each of the deceleration acceleration reference values α and β is set in consideration of the gradient of the road. This is because the deceleration is different between the case where the vehicle is decelerated on a flat road and the case where the vehicle is decelerated on an uphill road or a downhill road even if the vehicle travels the same distance. For example, on an uphill road,
When the driver attempts to decelerate the vehicle, sufficient deceleration can be performed without actively downshifting.

【0060】また、前記各減速加速度基準値α、βを、
道路の勾配に対応させて複数設定することもできる。そ
して、平坦な道路用として1組の減速加速度基準値α、
βをあらかじめ設定しておき、道路の勾配に対応させて
前記各減速加速度基準値α、βを補正することもでき
る。さらに、車両の総重量を算出し、例えば、乗員が1
名である場合と4名である場合とで減速加速度基準値
α、βを異ならせることもできる。この場合、車両の総
重量は、例えば、特定の出力軸トルクを発生させたとき
の加速度に基づいて算出することができる。
The deceleration acceleration reference values α and β are
A plurality can be set corresponding to the gradient of the road. A set of deceleration acceleration reference values α for flat roads,
β may be set in advance, and the deceleration acceleration reference values α and β may be corrected according to the gradient of the road. Further, the total weight of the vehicle is calculated and, for example, the occupant
The deceleration acceleration reference values α and β may be different between the case of the first name and the case of the fourth name. In this case, the total weight of the vehicle can be calculated based on, for example, the acceleration when a specific output shaft torque is generated.

【0061】続いて、CPU31は、現在位置から各ノ
ードNdi までの区間距離Lを算出し、該区間距離L、
前記推奨車速VR 及び前記減速加速度基準値αに基づい
て、シフトアップの変速が行われるのを禁止するための
ホールド制御用減速線Mhを、区間距離L、前記推奨車
速VR 及び減速加速度基準値βに基づいて、シフトダウ
ンの変速を許可するための変速許可制御用減速線Msを
それぞれ設定する。この場合、変速許可制御用減速線M
sは、区間距離Lにおいてそれぞれ減速加速度基準値β
で減速が行われた場合に、各ノードNdi を推奨車速V
R で走行することができる車速Vの値を示す。
[0061] Subsequently, CPU 31 calculates the section distance L to each node Nd i from the current position, the compartment between the distance L,
Based on the recommended vehicle speed V R and the deceleration acceleration reference value α, a hold control deceleration line Mh for prohibiting an upshift is set to the section distance L, the recommended vehicle speed V R and the deceleration acceleration reference value. Based on the value β, a shift permission control deceleration line Ms for permitting a downshift is set. In this case, the shift permission control deceleration line M
s is the deceleration acceleration reference value β at the section distance L.
In the case where the deceleration is performed, the recommended vehicle speed V each node Nd i
This shows the value of the vehicle speed V that can run at R.

【0062】ところで、現在位置は現在位置検出部15
によって検出されるようになっているので、検出された
現在位置に検出誤差が生じると、検出された現在位置と
実際の現在位置とが異なってしまう。その場合、減速加
速度基準値βに基づいて前記変速許可制御用減速線Ms
を一律に設定すると、実際の道路状況に対応させてコー
ナ制御を行うことができなくなってしまう。
The current position is determined by the current position detector 15.
Therefore, if a detection error occurs in the detected current position, the detected current position is different from the actual current position. In this case, the shift permission control deceleration line Ms is determined based on the deceleration acceleration reference value β.
Is set uniformly, it becomes impossible to perform corner control corresponding to the actual road condition.

【0063】そこで、前記変速許可制御用減速線Msと
は別に現在位置検出部15の検出誤差を考慮に入れた変
速許可制御用減速線M1を設定するようにしている。
In view of the above, a shift permission control deceleration line M1 is set separately from the shift permission control deceleration line Ms in consideration of a detection error of the current position detector 15.

【0064】この場合、該変速許可制御用減速線M1
は、現在位置から前記ノードNdi に到達するまでの車
速パターンを示す減速線部分ma、及び該減速線部分m
aに連続させて形成され、各ノードNdi から現在位置
に近づく側に延びてノード幅を形成する調整部分mcか
ら成る。本実施の形態において、減速線部分maは、変
速許可制御用減速線Msを所定距離分、すなわち、調整
部分mc分だけずらすことによって形成される。また、
減速線部分maを、変速許可制御用減速線Msより所定
速度だけ低い値にすることによって形成することもでき
る。
In this case, the shift permission control deceleration line M1
Are a deceleration line portion ma indicating a vehicle speed pattern from the current position to the node Nd i , and the deceleration line portion m
a to is continuously formed, consisting of adjusting portions mc that form a node width extending on the side closer to the current position from the node Nd i. In the present embodiment, the deceleration line portion ma is formed by shifting the shift permission control deceleration line Ms by a predetermined distance, that is, by the adjustment portion mc. Also,
The deceleration line portion ma may be formed by setting the value lower than the deceleration line Ms for shift permission control by a predetermined speed.

【0065】そして、前記調整部分mcの車速Vは、ノ
ードNdi に対応する推奨車速VRiと等しく設定され
る。なお、前記調整部分mcを、所定のノード幅を持た
せて所定の車速パターンで設定することもできる。ま
た、前記調整部分mcを、現在位置検出部15による現
在位置の検出精度に対応させて変更することもできる。
例えば、検出精度が低い場合は、調整部分mcが長く設
定される。この場合、前記検出精度は、各種センサの検
出状態、マッチング状態等の現在位置検出状態を評価
し、評価結果に基づいて設定されるので、後述される第
2の判定領域AR2が不必要に広くならない。したがっ
て、一層実際の道路状況に対応させてコーナ制御を行う
ことができる。
[0065] Then, the vehicle speed V of the adjusting portion mc is equal to the recommended vehicle speed V Ri corresponding to the node Nd i. Note that the adjustment portion mc may be set to have a predetermined node width and a predetermined vehicle speed pattern. Further, the adjustment portion mc can be changed in accordance with the current position detection accuracy of the current position detector 15.
For example, when the detection accuracy is low, the adjustment portion mc is set to be long. In this case, the detection accuracy is set based on the current position detection state of various sensors, such as the detection state and the matching state, and is set based on the evaluation result. Therefore, the second determination area AR2 described later is unnecessarily wide. No. Therefore, corner control can be performed in accordance with the actual road conditions.

【0066】そして、ホールド制御用減速線Mhは、前
記変速許可制御用減速線M1に対応させて、例えば、変
速許可制御用減速線M1より10〔km/h〕だけ低い
値にされる。また、ホールド制御用減速線Mhを変速許
可制御用減速線M1より所定距離だけずらすこともでき
る。そして、前記ホールド制御用減速線Mh及び変速許
可制御用減速線Ms、M1はコーナ制御が終了するまで
固定される。
Then, the hold control deceleration line Mh is set to a value lower than the shift permission control deceleration line M1 by 10 [km / h], for example, in correspondence with the shift permission control deceleration line M1. Further, the hold control deceleration line Mh can be shifted by a predetermined distance from the shift permission control deceleration line M1. The hold control deceleration line Mh and the shift permission control deceleration lines Ms and M1 are fixed until the corner control ends.

【0067】なお、前記ホールド制御用減速線Mh及び
変速許可制御用減速線Msは、いずれも演算することに
よって設定することができるだけでなく、演算結果をR
OM33にマップとして記録しておき、該マップを参照
することによって設定することもできる。また、前記減
速加速度基準値βのほかに、これ以上減速加速度が大き
くなる場合は、変速段を2速以下にすることが望ましい
と考えられる閾値を表す減速加速度基準値を設定するこ
ともできる。その場合、変速許可制御用減速線Ms、M
1のほかに、シフトダウンの変速を許可するための他の
減速線を設定することもできる。
The hold control deceleration line Mh and the shift permission control deceleration line Ms can be set not only by calculation but also by calculating
It can also be recorded as a map in the OM 33 and set by referring to the map. In addition, in addition to the deceleration acceleration reference value β, when the deceleration is further increased, a deceleration acceleration reference value indicating a threshold value that is considered to be preferable to set the gear position to the second speed or less can be set. In this case, the shift permission control deceleration lines Ms, M
In addition to 1, another deceleration line for allowing downshifting can be set.

【0068】そして、図4に示されるように、変速許可
制御用減速線Msより高速側に、シフトダウンの変速を
許可する第1の判定領域AR1が、変速許可制御用減速
線Ms、M1間に、現在位置検出部15における現在位
置の検出誤差を前提にしてシフトダウンの変速を許可す
る第2の判定領域AR2が、ホールド制御用減速線Mh
と変速許可制御用減速線M1との間にシフトアップの変
速を禁止する第3の判定領域AR3が設定される。
Then, as shown in FIG. 4, a first determination area AR1 in which the shift down shift is permitted is located on the higher speed side than the shift permission control deceleration line Ms, between the shift permission control deceleration lines Ms and M1. The second determination area AR2 in which the shift down shift is permitted based on the detection error of the current position in the current position detection unit 15 is a hold control deceleration line Mh.
A third determination area AR3 for prohibiting an upshift is set between the shift permission control deceleration line M1 and the shift permission control deceleration line M1.

【0069】本実施の形態においては、現在位置検出部
15における現在位置の検出誤差が生じても、車両がノ
ードNdi より調整部分mcの距離分だけ手前に到達し
たときに、現在の車速Vnow が第1〜第3の判定領域A
R1〜AR3のいずれに属するかを判定することが可能
になるので、コーナ制御が開始されるのが遅れることは
ない。
[0069] In the present embodiment, even if the detection error of the current position at the current position detection unit 15 is caused, when the vehicle arrives at the front by a distance amount adjustment segment mc from the node Nd i, the current vehicle speed V now is the first to third judgment area A
Since it is possible to determine to which of R1 to AR3 the start of the corner control is not delayed.

【0070】続いて、CPU31は、現在位置に対応す
る第1の設定値としてのホールド制御用減速線Mhの値
Vh、現在位置に対応する第2の設定値としての変速許
可制御用減速線M1の値V1、及び現在位置に対応する
第3の設定値としての変速許可制御用減速線Msの値V
sを算出するとともに、現在の車速Vnow を読み込み、
該車速Vnow と前記値Vh、V1、Vsとを比較する。
Subsequently, the CPU 31 determines the value Vh of the hold control deceleration line Mh as the first set value corresponding to the current position, and the shift permission control deceleration line M1 as the second set value corresponding to the current position. And the value V of the shift permission control deceleration line Ms as a third set value corresponding to the current position.
s is calculated, and the current vehicle speed V now is read.
The vehicle speed V now is compared with the values Vh, V1, and Vs.

【0071】そして、車速Vnow が、値Vh以上であ
り、かつ、値V1より低く、第3の判定領域AR3に属
する場合、CPU31の図示されない推奨値算出手段
は、変速段の推奨値として、現在の変速段(以下「実変
速段」という。)と同じ変速段を算出し、コーナ制御用
の制御推奨フラグAを設定(オンに)する。このとき、
該制御推奨フラグAが設定されることによって、自動変
速機制御装置12に対してホールド制御が行われること
が推奨される。なお、ホールド制御が行われると、シフ
トアップの変速が行われるのが禁止されるので、ハンチ
ングが発生するのを防止することができる。例えば、一
旦(いったん)シフトダウンの変速が行われて3速にな
った後に4速になるのが防止される。
When the vehicle speed V now is equal to or higher than the value Vh and lower than the value V1 and belongs to the third determination area AR3, the recommended value calculating means (not shown) of the CPU 31 sets The same gear position as the current gear position (hereinafter referred to as “actual gear position”) is calculated, and a control recommendation flag A for corner control is set (turned on). At this time,
By setting the control recommendation flag A, it is recommended that the hold control be performed on the automatic transmission control device 12. When the hold control is performed, the upshifting is prohibited, so that hunting can be prevented from occurring. For example, it is possible to prevent the shift to the fourth speed after the shift to the downshift is performed once (once).

【0072】また、前記車速Vnow が、値V1以上であ
り、かつ、値Vsより低く、第2の判定領域AR2に属
する場合、前記推奨値算出手段は、変速段の推奨値とし
て、例えば、3速を算出し、コーナ制御用の制御推奨フ
ラグBを設定する。このとき、該制御推奨フラグBが設
定されることによって、自動変速機制御装置12に対し
て、第1の制御開始条件が成立したときに、実変速段よ
り低い変速段へのシフトダウンの変速が行われることが
推奨される。
If the vehicle speed V now is equal to or higher than the value V 1 and is lower than the value Vs and belongs to the second determination area AR 2, the recommended value calculating means sets the recommended value of the gear position as, for example, The third speed is calculated, and a control recommendation flag B for corner control is set. At this time, by setting the control recommendation flag B, when the first control start condition is satisfied, the automatic transmission control device 12 shifts down to a gear lower than the actual gear. It is recommended that this be done.

【0073】さらに、前記車速Vnow が、値Vs以上で
あって第1の判定領域AR1に属する場合、前記推奨値
算出手段は、変速段の推奨値として、例えば、3速を算
出し、コーナ制御用の制御推奨フラグCを設定する。こ
のとき、該制御推奨フラグCが設定されることによっ
て、自動変速機制御装置12に対して、第2の制御開始
条件が成立したときに、実変速段より低い変速段へのシ
フトダウンの変速が行われることが推奨される。このよ
うにして、推奨値算出処理が行われる。
Further, when the vehicle speed V now is equal to or higher than the value Vs and belongs to the first determination area AR1, the recommended value calculating means calculates, for example, the third speed as a recommended value of the shift speed, and A control recommendation flag C for control is set. At this time, by setting the control recommendation flag C, when the second control start condition is satisfied, the automatic transmission control device 12 shifts down to a lower gear than the actual gear. It is recommended that this be done. In this way, the recommended value calculation processing is performed.

【0074】そして、すべてのノードNdi について推
奨値の算出、及び制御推奨フラグA〜Cの設定が終了し
て制御終了条件が成立すると、前記制御推奨フラグA〜
Cに基づいて制御内容が設定され、制御推奨フラグA〜
Cは自動変速機制御装置12に送信される。
[0074] Then, the calculation of the recommendation value for all nodes Nd i, and the setting of the control recommended flag A~C control end condition ends is established, the control recommendation flag A~
C, the control content is set, and the control recommendation flags A to
C is transmitted to the automatic transmission control device 12.

【0075】次に、交差点制御判定処理において、周辺
の道路状況が判断され、推奨される変速段又は推奨され
る動作が推奨値として判定され、判定結果に基づいて交
差点制御用の制御推奨フラグDが設定される。そして、
該制御推奨フラグDは自動変速機制御装置12に送信さ
れる。
Next, in the intersection control determination processing, the surrounding road conditions are determined, the recommended gear position or recommended operation is determined as a recommended value, and a control recommendation flag D for intersection control is determined based on the determination result. Is set. And
The control recommendation flag D is transmitted to the automatic transmission control device 12.

【0076】続いて、該自動変速機制御装置12の制御
手段としての図示されない上限変速段決定手段は、制御
推奨フラグ判定処理を行い、ナビゲーション装置14か
ら受信した各制御推奨フラグA〜Dがどのように設定さ
れ組み合わされているかを判定し、各制御推奨フラグA
〜Dの設定の組合せに対応させてあらかじめ設定された
制御開始条件をROM46から読み出し、コーナ制御の
制御開始条件が成立しているかどうかを判断する。
Subsequently, upper limit gear position determination means (not shown) as control means of the automatic transmission control device 12 performs a control recommendation flag determination process, and determines which control recommendation flags A to D received from the navigation device 14 It is determined whether they are set and combined as described above, and each control recommended flag A
The control start condition set in advance corresponding to the combination of the settings of .about.D is read from the ROM 46, and it is determined whether the control start condition of the corner control is satisfied.

【0077】そして、前記上限変速段決定手段は、前記
制御開始条件が成立している場合、上限の変速段を決定
するための値SS に3をセットし、前記制御開始条件が
成立していない場合、前記値SS に4をセットする。こ
のようにして、値SS がセットされると、前記上限変速
段決定手段は、前記値SS を上限の変速段として決定す
る。そして、該上限の変速段と、ナビゲーション装置1
4を備えない車両制御装置において行われる基本自動変
速機制御判断によって決定された上限の変速段とが比較
され、両上限の変速段のうち、いずれか低い方の上限の
変速段が出力される。その結果、自動変速機制御装置1
2は、出力された上限の変速段で変速処理を行い、車両
を走行させる。このようにして、コーナ制御が行われ
る。
[0077] Then, the upper gear determination means, when the control start condition is satisfied, sets 3 to the value S S to determine the upper limit of the gear stage, the control start condition is not satisfied If not, the value S S is set to 4. When the value S S is set in this way, the upper limit shift speed determining means determines the value S S as the upper limit shift speed. Then, the upper limit gear position and the navigation device 1
4 is compared with the upper limit gear determined by the basic automatic transmission control determination performed in the vehicle control device having no, and the lower upper limit gear of the two upper gears is output. . As a result, the automatic transmission control device 1
2 performs a gear shift process at the output upper limit gear position and causes the vehicle to travel. In this way, corner control is performed.

【0078】次に、前記ナビゲーション装置14の動作
を示すフローチャートについて説明する。
Next, a flowchart showing the operation of the navigation device 14 will be described.

【0079】図5は本発明の第1の実施の形態における
ナビゲーション装置の動作を示すメインフローチャート
である。 ステップS1 現在位置を読み込み、該現在位置より前
方の位置の道路データを入力する。 ステップS2 制御実施条件が成立したかどうかを判断
する。制御実施条件が成立した場合はステップS3に進
み、成立していない場合はリターンする。 ステップS3 走行モード判定処理を行う。 ステップS4 コーナ制御判定処理を行う。 ステップS5 交差点制御判定処理を行う。 ステップS6 制御推奨フラグA〜Dを自動変速機制御
装置12(図2)に送信する。
FIG. 5 is a main flowchart showing the operation of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. Step S1 The current position is read, and road data at a position ahead of the current position is input. Step S2: It is determined whether the control execution condition is satisfied. If the control execution condition is satisfied, the process proceeds to step S3, and if not, the process returns. Step S3: A running mode determination process is performed. Step S4: Perform corner control determination processing. Step S5: Perform intersection control determination processing. Step S6 The control recommendation flags A to D are transmitted to the automatic transmission control device 12 (FIG. 2).

【0080】次に、図5のステップS3における走行モ
ード判定処理のサブルーチンについて説明する。
Next, a description will be given of a subroutine of the traveling mode determination processing in step S3 of FIG.

【0081】図6は本発明の第1の実施の形態における
走行モード判定処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS3−1 先の道路状況を予測することが可能
であるかどうかを判断する。先の道路状況を予測するこ
とが可能である場合はステップS3−2に、可能でない
場合はステップS3−3に進む。 ステップS3−2 先のデータを解析する。 ステップS3−3 過去のデータを解析する。 ステップS3−4 第1の走行モードが選択されている
かどうかを判断する。第1の走行モードが選択されてい
る場合はステップS3−5に、選択されていない場合は
ステップS3−6に進む。 ステップS3−5 減速度が基準値以上であるかどうか
を判断する。減速度が基準値以上である場合はステップ
S3−6に進み、減速度が基準値より小さい場合はリタ
ーンする。 ステップS3−6 切換判定処理を行う。
FIG. 6 is a diagram showing a subroutine of a traveling mode determination process according to the first embodiment of the present invention. Step S3-1: It is determined whether it is possible to predict the road condition ahead. When it is possible to predict the preceding road condition, the process proceeds to step S3-2, and when it is not possible, the process proceeds to step S3-3. Step S3-2: The preceding data is analyzed. Step S3-3: Analyze the past data. Step S3-4: It is determined whether the first traveling mode has been selected. If the first driving mode has been selected, the process proceeds to step S3-5, and if not, the process proceeds to step S3-6. Step S3-5: It is determined whether or not the deceleration is equal to or more than the reference value. If the deceleration is equal to or larger than the reference value, the process proceeds to step S3-6, and if the deceleration is smaller than the reference value, the process returns. Step S3-6: Perform switching determination processing.

【0082】ところで、前記走行環境を表す走行環境情
報として、ナビゲーション装置14において得られるナ
ビ情報、アクセルセンサ42の検出信号、ブレーキセン
サ43の検出信号、車速センサ44によって検出された
車速V、スロットル開度センサ45によって検出された
スロットル開度等の車両において得られる車両情報、及
び運転者が操作手段を操作することによって得られる運
転者操作情報を使用することができる。
As the traveling environment information representing the traveling environment, navigation information obtained by the navigation device 14, a detection signal of an accelerator sensor 42, a detection signal of a brake sensor 43, a vehicle speed V detected by a vehicle speed sensor 44, a throttle opening It is possible to use vehicle information obtained in the vehicle such as the throttle opening detected by the degree sensor 45 and driver operation information obtained when the driver operates the operation means.

【0083】また、前記ナビ情報、車両情報及び運転者
操作情報のほかに、各タイミングで得られる車両の前方
を撮影するCCDカメラ等によって得られた画像処理情
報、前方を走行している車両と自車両との間の車間距離
を表す車間距離情報、雨天時の路面の摩擦係数の変化を
表すワイパー操作情報、夜間時の視界の変化を表すライ
ト操作情報等のリアル情報を使用することもできる。
Further, in addition to the navigation information, the vehicle information and the driver operation information, image processing information obtained by a CCD camera or the like for photographing the front of the vehicle obtained at each timing. It is also possible to use real information such as inter-vehicle distance information indicating the inter-vehicle distance with the vehicle, wiper operation information indicating a change in the friction coefficient of the road surface in rainy weather, and light operation information indicating a change in the field of view at night. .

【0084】そして、本実施の形態において、ステップ
S3−2で先のデータとして旋回角度の累積値Σθfが
算出されるようになっているが、累積値Σθfに代え
て、現在位置から前方にかけての設定範囲(距離)内の
ノード半径が小さいコーナの数、現在位置から前方にか
けての設定範囲(距離)内の道路幅、現在位置から前方
にかけての設定範囲(距離)内の道路属性、あらかじめ
情報化された山岳路制御情報データ等を算出することも
できる。
In the present embodiment, the cumulative value 旋回 θf of the turning angle is calculated as the previous data in step S3-2. However, instead of the cumulative value Σθf, the current value from the current position to the front is calculated. Number of corners with small node radii in the set range (distance), road width in the set range (distance) from the current position to the front, road attributes in the set range (distance) from the current position to the front, information in advance The calculated mountain road control information data and the like can also be calculated.

【0085】また、本実施の形態においては、ステップ
S3−3で、過去のデータとして、旋回角度の累積値Σ
θb、車速Vの変化率ΔV、勾配の変化の累積値Σλ、
及び交差点の数Ncが算出されるようになっているが、
現在位置から後方にかけての設定範囲(距離)内のノー
ド半径が小さいコーナの数、現在位置から後方にかけて
の設定範囲(距離)内の道路幅、現在位置から後方にか
けての設定範囲(距離)内の道路属性、あらかじめ情報
化された山岳路制御情報データ、現時点以前における設
定範囲(時間)内のコーナ制御の実施率、現在位置から
後方にかけての設定範囲(距離)内の各ノードにおける
勾配の平均値λAV、現時点以前における設定範囲(時
間)内の加減速の回数、現時点以前における設定範囲
(時間)内の平均車速VAV、現時点以前における設定範
囲(時間)内のアクセルペダルとブレーキペダルとの踏
変頻度、現時点以前における設定範囲(時間)内のアク
セルペダルの踏込量の累積値、現時点以前における設定
範囲(時間)内のブレーキペダルの踏込量の累積値、現
時点以前における設定範囲(時間)内のアクセルペダル
の踏込量の変化率、現時点以前における設定範囲(時
間)内のブレーキペダルの踏込量の変化率等を算出する
こともできる。
In this embodiment, in step S3-3, the accumulated value of the turning angle Σ
θb, the change rate ΔV of the vehicle speed V, the cumulative value 変 化 λ of the change in the gradient,
And the number of intersections Nc are calculated,
The number of corners with a small node radius within the setting range (distance) from the current position to the rear, the road width within the setting range (distance) from the current position to the rear, and the road width within the setting range (distance) from the current position to the rear Road attributes, mountain road control information data that has been computerized in advance, the execution rate of corner control within the set range (time) before the current time, the average value of the gradient at each node within the set range (distance) from the current position to the rear λ AV , the number of times of acceleration / deceleration within the set range (time) before the current time, the average vehicle speed V AV within the set range (time) before the current time, and the accelerator pedal and the brake pedal within the set range (time) before the current time. Frequency of step change, cumulative value of accelerator pedal depression within the set range (time) before the current time, shake within the set range (time) before the current time Calculate the cumulative value of the depression amount of the brake pedal, the change rate of the accelerator pedal depression amount within the set range (time) before the current time, the change rate of the brake pedal depression amount within the set range (time) before the current time, etc. Can also.

【0086】そして、前記先のデータ及び過去のデータ
のほかに、現在のデータを使用することができ、該現在
のデータとして、高車速、急勾配等を算出することがで
きる。
Then, in addition to the previous data and the past data, current data can be used, and a high vehicle speed, a steep slope, and the like can be calculated as the current data.

【0087】次に、図6のステップS3−6における切
換判定処理のサブルーチンについて説明する。
Next, a subroutine of the switching determination process in step S3-6 in FIG. 6 will be described.

【0088】図7は本発明の第1の実施の形態における
切換判定処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS3−6−1 第1の走行モードが選択されて
いるかどうかを判断する。第1の走行モードが選択され
ている場合はステップS3−6−2に、選択されていな
い場合はステップS3−6−4に進む。 ステップS3−6−2 先のデータが解析されているか
どうかを判断する。先のデータが解析されている場合は
ステップS3−6−3に、解析されていない場合はステ
ップS3−6−5に進む。 ステップS3−6−3 旋回角度の累積値が基準値以上
であるかどうかを判断する。旋回角度の累積値が基準値
以上である場合はステップS3−6−6に進み、旋回角
度の累積値が基準値より小さい場合はリターンする。 ステップS3−6−4 真判定が2個以下であるかどう
かを判断する。真判定が2個以下である場合はステップ
S3−6−7に進み、真判定が2個以下でない場合はリ
ターンする。 ステップS3−6−5 すべての判定が真であるかどう
かを判断する。すべての判定が真である場合はステップ
S3−6−6に進み、すべての判定が真でない場合はリ
ターンする。 ステップS3−6−6 第2の走行モードを選択する。 ステップS3−6−7 第1の走行モードを選択する。
FIG. 7 is a diagram showing a subroutine of the switching determination process according to the first embodiment of the present invention. Step S3-6-1: It is determined whether the first traveling mode has been selected. If the first driving mode has been selected, the process proceeds to step S3-6-2, and if not, the process proceeds to step S3-6-4. Step S3-6-2: It is determined whether or not the preceding data has been analyzed. If the previous data has been analyzed, the process proceeds to step S3-6-3; otherwise, the process proceeds to step S3-6-5. Step S3-6-3: It is determined whether or not the cumulative value of the turning angle is equal to or larger than a reference value. When the cumulative value of the turning angle is equal to or larger than the reference value, the process proceeds to step S3-6-6, and when the cumulative value of the turning angle is smaller than the reference value, the process returns. Step S3-6-4: It is determined whether or not the number of true determinations is two or less. When the number of true determinations is two or less, the process proceeds to step S3-6-7, and when the number of true determinations is not two or less, the process returns. Step S3-6-5: It is determined whether all the determinations are true. When all the determinations are true, the process proceeds to step S3-6-6, and when all the determinations are not true, the process returns. Step S3-6-6: The second traveling mode is selected. Step S3-6-7: Select the first traveling mode.

【0089】ところで、本実施の形態においては、ステ
ップS3−6−7で第1の走行モードが、ステップS3
−6−6で第2の走行モードがそれぞれ選択され、それ
に伴ってノード半径の閾値が変更され、コーナ制御の対
象になるコーナの数が変更されるようになっているが、
他の閾値を変更することによってコーナの数を変更する
こともできる。例えば、各ノードにおける旋回角度が閾
値より大きい特定のノードをコーナ制御の対象にする場
合には、第1、第2の走行モードの切換えによって旋回
角度の閾値が変更され、例えば、第1の走行モードにお
いて前記旋回角度の閾値は40〔°〕にされ、前記第2
の走行モードにおいて旋回角度の閾値は20〔°〕にさ
れる。
In the present embodiment, in step S3-6-7, the first traveling mode is set to step S3
In -6-6, the second driving mode is selected, and the threshold value of the node radius is changed accordingly, and the number of corners to be controlled is changed.
The number of corners can be changed by changing other thresholds. For example, when a specific node whose turning angle at each node is larger than the threshold is to be subjected to the corner control, the threshold of the turning angle is changed by switching between the first and second driving modes. In the mode, the threshold value of the turning angle is set to 40 ° and the second
In the traveling mode, the threshold value of the turning angle is set to 20 °.

【0090】また、更に他の閾値を変更することによっ
て、コーナ制御を実施する領域を変更することもでき
る。例えば、CPU31は図3の推奨車速マップを参照
にして前記ノード半径に対応する推奨車速VR を読み込
むようになっているが、ノード半径に対応する推奨車速
R を走行モードの切換えに伴って変更することができ
る。また、現在位置を含む道路上の所定の範囲内の各ノ
ードのうち、ノード半径が閾値より小さいものを特定の
ノードNdi としているが、前記所定の範囲を走行モー
ドの切換えに伴って変更することができる。そして、前
記ホールド制御用減速線Mh(図4)及び変速許可制御
用減速線Msは、減速加速度基準値α、βに基づいてそ
れぞれ設定されるようになっているが、該減速加速度基
準値α、βを走行モードの切換えに伴って変更すること
ができる。
Further, by changing another threshold value, the area in which the corner control is performed can be changed. For example, CPU 31 is in the reference to the recommended vehicle speed map in FIG. 3 so that the read recommended vehicle speed V R corresponding to the node radius, with a recommended vehicle speed V R corresponding to the node radius switching of the traveling mode Can be changed. Among the respective nodes in a predetermined range on the road including the current position, but the node radius is the smaller than the threshold value and a particular node Nd i, changing with a predetermined range to the switching of the traveling mode be able to. The hold control deceleration line Mh (FIG. 4) and the shift permission control deceleration line Ms are set based on the deceleration acceleration reference values α and β, respectively. , Β can be changed with the switching of the running mode.

【0091】さらに、コーナ制御を行うに当たり、各コ
ーナを通過する際の車両に加わる横Gを予測し、予測さ
れた横Gが基準旋回横Gを超えるコーナについてもコー
ナ制御の対象にするようになっている場合、基準旋回横
Gを走行モードの切換えに伴って変更することができ
る。例えば、第1の走行モードにおいて前記基準旋回横
Gは0.3〔G〕にされ、前記第2の走行モードにおい
て前記基準旋回横Gは0.2〔G〕にされる。
Further, in performing the corner control, a lateral G applied to the vehicle when passing through each corner is predicted, and a corner where the predicted lateral G exceeds the reference turning lateral G is also subjected to the corner control. If so, the reference turning lateral G can be changed with the switching of the traveling mode. For example, in the first traveling mode, the reference turning lateral G is set to 0.3 [G], and in the second traveling mode, the reference turning lateral G is set to 0.2 [G].

【0092】また、更に他の閾値を変更することによっ
て、絶対的な上限の変速段を更に設定することもでき
る。例えば、旋回角度に対応させて低速側に設定された
変速段があらかじめ設定され、旋回角度が閾値を超えた
ときに、現在の車速Vnow に関係なく、低速側に設定さ
れた前記変速段で変速が行われるようになっている場
合、前記旋回角度の閾値を走行モードの切換えに伴って
変更することができる。例えば、第1の走行モードにお
いて前記旋回角度の閾値は60〔°〕にされ、前記第2
の走行モードにおいて旋回角度の閾値が40〔°〕にさ
れる。
Further, by changing another threshold value, it is possible to further set the absolute upper limit gear position. For example, a shift speed set on the low speed side is set in advance in accordance with the turning angle, and when the turning angle exceeds the threshold value, regardless of the current vehicle speed V now , the shift speed set on the low speed side is set. When the shift is performed, the threshold value of the turning angle can be changed in accordance with the switching of the traveling mode. For example, in the first traveling mode, the threshold value of the turning angle is set to 60 [°], and the second
In the traveling mode, the threshold value of the turning angle is set to 40 [°].

【0093】さらに、前記各閾値のうちの二つ以上の閾
値を組み合わせて変更することもできる。
Further, two or more of the above thresholds can be combined and changed.

【0094】また、本実施の形態においては、ステップ
S3−6−4、S3−6−5における判定項目ごとの真
偽の判定に基づいて第1、第2の走行モードが選択され
るようになっているが、各判定項目の判定を複数のレベ
ルで評価することもできる。
Further, in the present embodiment, the first and second driving modes are selected based on the determination of true or false for each determination item in steps S3-6-4 and S3-6-5. However, the judgment of each judgment item can be evaluated at a plurality of levels.

【0095】次に、図5のステップS4におけるコーナ
制御判定処理のサブルーチンについて説明する。
Next, a subroutine of the corner control judgment processing in step S4 of FIG. 5 will be described.

【0096】図8は本発明の第1の実施の形態における
コーナ制御判定処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS4−1 道路形状判断処理を行う。 ステップS4−2 推奨変速段決定処理を行う。 ステップS4−3 制御内容を設定する。
FIG. 8 is a diagram showing a subroutine of a corner control determination process according to the first embodiment of the present invention. Step S4-1: Perform road shape determination processing. Step S4-2: A recommended gear position determination process is performed. Step S4-3: Set the control details.

【0097】次に、図8のステップS4−1における道
路形状判断処理のサブルーチンについて説明する。
Next, the subroutine of the road shape determination processing in step S4-1 in FIG. 8 will be described.

【0098】図9は本発明の第1の実施の形態における
道路形状判断処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS4−1−1 制御リストを作成する。 ステップS4−1−2 コーナ制御を必要とするコーナ
が有ると判定する。
FIG. 9 is a diagram showing a subroutine of the road shape judgment processing according to the first embodiment of the present invention. Step S4-1-1: Create a control list. Step S4-1-2 It is determined that there is a corner requiring corner control.

【0099】次に、図8のステップS4−2における推
奨変速段決定処理のサブルーチンについて説明する。
Next, the subroutine of the recommended gear position determination process in step S4-2 in FIG. 8 will be described.

【0100】図10は本発明の第1の実施の形態におけ
る推奨変速段決定処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS4−2−1 減速線を変更する。 ステップS4−2−2 推奨値算出処理を行う。 ステップS4−2−3 制御終了条件が成立したかどう
かを判断する。制御終了条件が成立した場合はリターン
し、成立していない場合はステップS4−2−2に戻
る。
FIG. 10 is a diagram showing a subroutine of a recommended gear position determination process according to the first embodiment of the present invention. Step S4-2-1 Change the deceleration line. Step S4-2-2: A recommended value calculation process is performed. Step S4-2-3: It is determined whether or not the control end condition is satisfied. When the control end condition is satisfied, the process returns. When the control end condition is not satisfied, the process returns to step S4-2-2.

【0101】次に、図10のステップS4−2−2にお
ける推奨値算出処理のサブルーチンについて説明する。
Next, the subroutine of the recommended value calculation processing in step S4-2-2 in FIG. 10 will be described.

【0102】図11は本発明の第1の実施の形態におけ
る推奨値算出処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS4−2−2−1 現在位置から各ノードまで
の区間距離Lを算出する。 ステップS4−2−2−2 値Vh、V1、Vsを算出
する。 ステップS4−2−2−3 現在の車速Vnow を読み込
む。 ステップS4−2−2−4 車速Vnow が値Vh以上で
あるかどうかを判断する。車速Vnow が値Vh以上であ
る場合はステップS4−2−2−5に、車速Vno w が値
Vhより低い場合はリターンする。 ステップS4−2−2−5 車速Vnow が値V1以上で
あるかどうかを判断する。車速Vnow が値V1以上であ
る場合はステップS4−2−2−7に、車速Vno w が値
V1より低い場合はステップS4−2−2−6に進む。 ステップS4−2−2−6 制御推奨フラグAを設定す
る。 ステップS4−2−2−7 車速Vnow が値Vs以上で
あるかどうかを判断する。車速Vnow が値Vs以上であ
る場合はステップS4−2−2−9に、車速Vno w が値
Vsより低い場合はステップS4−2−2−8に進む。 ステップS4−2−2−8 制御推奨フラグBを設定す
る。 ステップS4−2−2−9 制御推奨フラグCを設定す
る。
FIG. 11 is a diagram showing a subroutine of a recommended value calculating process according to the first embodiment of the present invention. Step S4-2-2-1: Calculate the section distance L from the current position to each node. Step S4-2-2-2: Calculate the values Vh, V1, Vs. Step S4-2-2-3 The current vehicle speed V now is read. Step S4-2-2-4: It is determined whether or not the vehicle speed V now is equal to or higher than the value Vh. Step S4-2-2-5 If the vehicle speed V now is value Vh or more, when the vehicle speed V no w is lower than the value Vh returns. Step S4-2-2-5: It is determined whether or not the vehicle speed V now is equal to or higher than the value V1. Step S4-2-2-7 If the vehicle speed V now is value V1 or more, when the vehicle speed V no w is lower than the value V1, the process proceeds to step S4-2-2-6. Step S4-2-2-6: Set a recommended control flag A. Step S4-2-2-7: It is determined whether or not the vehicle speed V now is equal to or higher than the value Vs. Step S4-2-2-9 If the vehicle speed V now is greater than or equal to the value Vs, when the vehicle speed V no w is lower than the value Vs proceeds to step S4-2-2-8. Step S4-2-2-8: Set a recommended control flag B. Step S4-2-2-9: Set a recommended control flag C.

【0103】次に、図5のステップS5における交差点
制御判定処理のサブルーチンについて説明する。
Next, the subroutine of the intersection control determination processing in step S5 in FIG. 5 will be described.

【0104】図12は本発明の第1の実施の形態におけ
る交差点制御判定処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS5−1 周辺の道路状況を判断する。 ステップS5−2 推奨動作を判定する。 ステップS5−3 制御内容を設定する。
FIG. 12 is a diagram showing a subroutine of the intersection control determination process according to the first embodiment of the present invention. Step S5-1: Determine the surrounding road conditions. Step S5-2: Determine a recommended operation. Step S5-3: Set control contents.

【0105】次に、自動変速機制御装置12(図2)の
動作を示すフローチャートについて説明する。
Next, a flow chart showing the operation of the automatic transmission control device 12 (FIG. 2) will be described.

【0106】図13は本発明の第1の実施の形態におけ
る自動変速機制御装置の動作を示すメインフローチャー
トである。 ステップS11 車両情報を読み込む。 ステップS12 基本自動変速機制御判断処理を行う。 ステップS13 協調制御条件が成立したかどうかを判
断する。協調制御条件が成立した場合はステップS14
に、成立していない場合はステップS16に進む。 ステップS14 ナビゲーション装置14(図2)から
制御推奨フラグA〜Dを受信する。 ステップS15 協調制御判断処理を行う。 ステップS16 基本自動変速機制御判断処理において
基本の変速マップを参照することによって決定された上
限の変速段と、協調制御判断処理において決定された上
限の変速段とを比較し、低い方の変速段を選択する。 ステップS17 選択された変速段を出力する。
FIG. 13 is a main flowchart showing the operation of the automatic transmission control device according to the first embodiment of the present invention. Step S11 The vehicle information is read. Step S12 A basic automatic transmission control determination process is performed. Step S13: Determine whether or not the cooperative control condition is satisfied. Step S14 when the cooperative control condition is satisfied
If not, the process proceeds to step S16. Step S14: Receive control recommendation flags A to D from the navigation device 14 (FIG. 2). Step S15: Perform cooperative control determination processing. In step S16, the upper gear position determined by referring to the basic shift map in the basic automatic transmission control determination process is compared with the upper gear position determined in the cooperative control determination process, and the lower gear position is determined. Select Step S17: Output the selected gear.

【0107】なお、この場合、協調制御条件が成立した
かどうかは、車両がコーナ制御を行うのに適した状態に
あるかどうかによって判断する。例えば、水温、油温、
各種のセンサの検出信号等が正常な範囲内にあること、
ナビゲーション装置14との間において通信が正常に行
われていること、ナビゲーション装置14から受信した
データが正常であること等が協調制御条件として採用さ
れる。また、オーバードライブ走行を選択するためのオ
ーバードライブスイッチがオンになっていること、雪道
走行用の変速パターンを選択するためのセレクトスイッ
チがオンになっていること等を協調制御条件として採用
することもできる。
In this case, whether or not the cooperative control condition is satisfied is determined by whether or not the vehicle is in a state suitable for performing corner control. For example, water temperature, oil temperature,
That detection signals of various sensors are within a normal range,
Normal communication with the navigation device 14, normal data received from the navigation device 14, and the like are adopted as cooperative control conditions. Also, the fact that the overdrive switch for selecting overdrive traveling is on, the fact that the select switch for selecting the shift pattern for traveling on snowy roads is on, and the like are adopted as the cooperative control conditions. You can also.

【0108】次に、図13のステップS15における協
調制御判断処理のサブルーチンについて説明する。
Next, the subroutine of the cooperative control determination process in step S15 in FIG. 13 will be described.

【0109】図14は本発明の第1の実施の形態におけ
る協調制御判断処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS15−1 ナビゲーション装置14(図2)
から受信した制御推奨フラグA〜Dのうち少なくとも一
つが設定されているかどうかを判断する。ナビゲーショ
ン装置14から受信した制御推奨フラグA〜Dのうち少
なくとも一つが設定されている場合はステップS15−
2に、設定されていない場合はステップS15−3に進
む。 ステップS15−2 上限変速段決定処理を行う。 ステップS15−3 協調制御実施中であるかどうかを
判断する。協調制御実施中である場合はステップS15
−4に進み、協調制御実施中でない場合はリターンす
る。 ステップS15−4 解除制御判断処理を行う。
FIG. 14 is a diagram showing a subroutine of the cooperative control determination process according to the first embodiment of the present invention. Step S15-1 Navigation device 14 (FIG. 2)
It is determined whether at least one of the control recommendation flags A to D received from is set. If at least one of the recommended control flags A to D received from the navigation device 14 has been set, the process proceeds to step S15-
If it is not set to 2, the process proceeds to step S15-3. Step S15-2: An upper limit gear position determination process is performed. Step S15-3: It is determined whether or not the cooperative control is being performed. If cooperative control is being performed, step S15
The process proceeds to -4, and returns if the cooperative control is not being performed. Step S15-4: A release control determination process is performed.

【0110】なお、協調制御実施中であるかどうかは、
コーナ制御において推奨値が算出され、算出された推奨
値に従った変速段で車両が走行させられているかどうか
によって判断する。
Whether or not the cooperative control is being performed is determined by
A recommended value is calculated in the corner control, and a determination is made based on whether or not the vehicle is running at a shift speed according to the calculated recommended value.

【0111】次に、図14のステップS15−2におけ
る上限変速段決定処理のサブルーチンについて説明す
る。
Next, the subroutine of the upper gear position determination process in step S15-2 in FIG. 14 will be described.

【0112】図15は本発明の第1の実施の形態におけ
る上限変速段決定処理のサブルーチンを示す図である。 ステップS15−2−1 制御推奨フラグ判定処理を行
う。 ステップS15−2−2 制御開始条件が成立している
かどうかを判断する。制御開始条件が成立している場合
はステップS15−2−4に、成立していない場合はス
テップS15−2−3に進む。 ステップS15−2−3 値SS に4をセットする。 ステップS15−2−4 値SS に3をセットする。 ステップS15−2−5 上限の変速段を決定する。
FIG. 15 is a diagram showing a subroutine of the upper limit gear position determining process according to the first embodiment of the present invention. Step S15-2-1: Perform a recommended control flag determination process. Step S15-2-2: It is determined whether or not the control start condition is satisfied. If the control start condition is satisfied, the process proceeds to step S15-2-4; otherwise, the process proceeds to step S15-2-3. Step S15-2-3: Set 4 to the value S S. Step S15-2-4: Set 3 to the value S S. Step S15-2-5: Determine the upper limit gear position.

【0113】本実施の形態においては、自動変速機制御
装置12(図2)における負荷を小さくするために、ナ
ビゲーション装置14において第1、第2の走行モード
が選択され、該第1、第2の走行モードに対応させて制
御推奨フラグA〜Dが算出されるとともに、ナビゲーシ
ョン装置14から自動変速機制御装置12に制御推奨フ
ラグA〜Dが送信され、自動変速機制御装置12は、受
信した制御推奨フラグA〜Dに基づいて上限の変速段を
決定するようになっているが、自動変速機制御装置12
において走行モードを選択し、該走行モードに対応させ
て制御推奨フラグA〜Dを算出し、該制御推奨フラグA
〜Dに基づいて上限の変速段を決定することもできる。
In this embodiment, in order to reduce the load on the automatic transmission control device 12 (FIG. 2), the first and second driving modes are selected in the navigation device 14, and the first and second driving modes are selected. The recommended control flags A to D are calculated in accordance with the traveling mode of, and the recommended control flags A to D are transmitted from the navigation device 14 to the automatic transmission control device 12, and the automatic transmission control device 12 The upper limit gear position is determined based on the control recommendation flags A to D.
, A travel mode is selected, and control recommendation flags A to D are calculated in correspondence with the travel mode.
The upper limit shift speed can also be determined based on 〜D.

【0114】次に、閾値マップを参照して閾値を変更す
るようにした本発明の第2の実施の形態について説明す
る。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものに
ついては、同じ符号を付与することによってその説明を
省略する。
Next, a description will be given of a second embodiment of the present invention in which a threshold value is changed with reference to a threshold value map. In addition, about what has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by attaching the same code | symbol.

【0115】図16は本発明の第2の実施の形態におけ
る切換判定処理のサブルーチンを示す図、図17は本発
明の第2の実施の形態における切換判定処理の第1の閾
値マップを示す図、図18は本発明の第2の実施の形態
における切換判定処理の第2の閾値マップを示す図、図
19は本発明の第2の実施の形態における切換判定処理
の第3の閾値マップを示す図、図20は本発明の第2の
実施の形態における切換判定処理の第4の閾値マップを
示す図、図21は本発明の第2の実施の形態における切
換判定処理の第5の閾値マップを示す図である。なお、
図17〜19において、横軸に旋回角度の累積値Σθf
を、縦軸に閾値を、図20において、横軸に車速の変化
を、縦軸に閾値を、図21において、横軸に勾配の変化
を、縦軸に閾値を採ってある。
FIG. 16 is a diagram showing a subroutine of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 17 is a diagram showing a first threshold map of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention. FIG. 18 is a diagram showing a second threshold map of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention. FIG. 19 is a diagram showing a third threshold map of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention. FIG. 20 is a diagram showing a fourth threshold map of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention. FIG. 21 is a fifth threshold map of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention. It is a figure showing a map. In addition,
17 to 19, the horizontal axis represents the cumulative value of the turning angle Σθf.
20, the vertical axis represents the threshold, the horizontal axis represents the change in vehicle speed, the vertical axis represents the threshold, and the horizontal axis represents the gradient change, and the vertical axis represents the threshold in FIG.

【0116】この場合、CPU31(図2)の図示され
ない解析判断手段は、先のデータが解析されているかど
うかを判断する。そして、先のデータが解析されている
場合、CPU31の図示されない第1の閾値変更手段
は、前記先のデータの解析結果に基づいて閾値を変更す
る。
In this case, the analysis determining means (not shown) of the CPU 31 (FIG. 2) determines whether or not the preceding data has been analyzed. Then, when the previous data has been analyzed, the first threshold changing means (not shown) of the CPU 31 changes the threshold based on the analysis result of the previous data.

【0117】例えば、特定のノードNdi をコーナ制御
の対象にする場合、第1の閾値として旋回角度の閾値が
設定される。そして、前記第1の閾値変更手段は、第1
の閾値マップを参照し、旋回角度の累積値Σθfに対応
する旋回角度の閾値を算出する。
[0117] For example, when the target of corner control the particular node Nd i, the threshold value of the turning angle is set as the first threshold. The first threshold value changing means includes a first threshold value changing means.
The threshold value of the turning angle corresponding to the cumulative turning angle value Σθf is calculated with reference to the threshold value map of FIG.

【0118】前記第1の閾値マップにおいては、旋回角
度の累積値Σθfを徐々に大きくしたとき、第1の領域
で旋回角度の閾値は一定になり、前記累積値Σθfを更
に大きくすると、第2の領域で閾値が徐々に小さくさ
れ、前記累積値Σθfを更に大きくすると、第3の領域
で閾値は一定になる。
In the first threshold value map, when the cumulative value of the turning angle Σθf is gradually increased, the threshold value of the turning angle becomes constant in the first region, and when the cumulative value Σθf is further increased, the second value becomes larger. When the threshold value is gradually reduced in the region (3) and the cumulative value Σθf is further increased, the threshold value becomes constant in the third region.

【0119】したがって、旋回角度の累積値Σθfが所
定以上大きくなると、旋回角度の閾値が小さくされ、ノ
ードNdi の数が多くなるので、コーナ制御の対象にな
るコーナの数が多くなる。
[0119] Therefore, the cumulative value Σθf of the turning angle increases more than the predetermined amount, the threshold value of the turning angle is small, the number of nodes Nd i increases, becomes large number of corners that are subject to the corner control.

【0120】なお、図18に示される第2の閾値は第1
の閾値にヒステリシスを持たせたもの、図19に示され
る第3の閾値は第1の閾値を段階的に小さくさせたもの
である。
Note that the second threshold value shown in FIG.
The third threshold value shown in FIG. 19 is obtained by gradually reducing the first threshold value.

【0121】また、先のデータが解析されていない場
合、CPU31の図示されない第2の閾値変更手段は、
過去のデータの解析結果に基づいて閾値を変更する。
If the previous data has not been analyzed, the second threshold changing means (not shown) of the CPU 31
The threshold is changed based on the analysis result of the past data.

【0122】例えば、各コーナを通過する際の車両に加
わる横Gを予測し、予測された横Gが基準旋回横Gを超
えるコーナについてもコーナ制御の対象にするようにな
っている場合、第4の閾値として、基準旋回横Gの閾値
が設定される。そして、前記第2の閾値変更手段は、第
4の閾値マップを参照し、車速の変化に対応する基準旋
回横Gの閾値を算出する。
For example, when the lateral G applied to the vehicle when passing through each corner is predicted, and the predicted lateral G exceeds the reference turning lateral G, the corner control is performed. As the threshold value of 4, a threshold value of the reference turning lateral G is set. Then, the second threshold value changing means calculates a threshold value of the reference turning lateral G corresponding to the change of the vehicle speed with reference to the fourth threshold value map.

【0123】前記第4の閾値マップにおいては、図20
に示されるように、車速の変化を徐々に大きくしたと
き、第1の領域で基準旋回横Gの閾値は一定になり、前
記車速の変化を更に大きくすると、第2の領域で閾値が
徐々に小さくされ、前記車速の変化を更に大きくする
と、第3の領域で閾値は一定になる。
In the fourth threshold map, FIG.
As shown in the figure, when the change of the vehicle speed is gradually increased, the threshold value of the reference turning lateral G is constant in the first region, and when the change of the vehicle speed is further increased, the threshold value is gradually increased in the second region. When the speed is reduced and the change in the vehicle speed is further increased, the threshold value becomes constant in the third region.

【0124】したがって、車速の変化が所定以上大きく
なると、基準旋回横Gの閾値が小さくされ、コーナ制御
の対象になるコーナの数が多くなる。
Therefore, when the change in the vehicle speed becomes larger than a predetermined value, the threshold value of the reference turning side G is reduced, and the number of corners to be controlled is increased.

【0125】また、例えば、各コーナを通過する際の勾
配の変化を算出し、算出された勾配が閾値を超えたとき
に、現在の車速Vnow に関係なく、低速側に設定された
変速段で変速が行われるようになっている場合、第5の
閾値として、勾配の閾値が設定される。そして、前記第
2の閾値変更手段は、第5の閾値マップを参照し、勾配
の変化に対応する勾配の閾値を算出する。
Further, for example, the change of the gradient when passing through each corner is calculated, and when the calculated gradient exceeds the threshold value, regardless of the current vehicle speed V now , the gear set to the low speed side is set. In the case where the speed change is performed, a gradient threshold value is set as the fifth threshold value. Then, the second threshold value changing means refers to the fifth threshold value map and calculates a gradient threshold value corresponding to the gradient change.

【0126】前記第5の閾値マップにおいては、図21
に示されるように、勾配の変化を徐々に大きくしたと
き、第1の領域で勾配の閾値は一定になり、前記勾配の
変化をを更に大きくすると、第2の領域で勾配の閾値が
徐々に小さくされ、前記勾配の変化を更に大きくする
と、第3の領域で閾値は一定になる。
In the fifth threshold value map, FIG.
As shown in the graph, when the gradient change is gradually increased, the gradient threshold is constant in the first region. When the gradient change is further increased, the gradient threshold is gradually increased in the second region. When the gradient is reduced and the change in the gradient is further increased, the threshold value becomes constant in the third region.

【0127】したがって、勾配の変化が所定以上大きく
なると、勾配の閾値が小さくされ、低速側に設定された
変速段で変速が行われるようになる。
Therefore, when the change in the gradient becomes larger than a predetermined value, the threshold value of the gradient is reduced, and the shift is performed at the speed set on the lower speed side.

【0128】さらに、前記各閾値のうちの二つ以上の閾
値を組み合わせて変更することもできる。
Further, two or more of the above thresholds may be combined and changed.

【0129】前記各実施の形態においては、有段の変速
機構を備えた自動変速機10について説明しているが、
本発明を無段の変速機構を備えた自動変速機に適用する
ことができる。
In each of the above embodiments, the automatic transmission 10 having the stepped transmission mechanism has been described.
The present invention can be applied to an automatic transmission having a continuously variable transmission mechanism.

【0130】また、前記各実施の形態においては、エン
ジン11によって駆動される車両について説明している
が、本発明をハイブリッド型車両、電気式自動車等に適
用することもできる。
In each of the above embodiments, the vehicle driven by the engine 11 has been described. However, the present invention can be applied to a hybrid vehicle, an electric vehicle, and the like.

【0131】そして、前記各実施の形態においては、車
両制御として走行制御のうちのコーナ制御を行う場合に
ついて説明しているが、本発明をエンジン制御、変速制
御、自動ブレーキ制御等の他の制御に適用することがで
きる。
In each of the above embodiments, the case where the corner control of the traveling control is performed as the vehicle control is described. However, the present invention is applied to other control such as engine control, shift control, and automatic brake control. Can be applied to

【0132】また、前記各実施の形態においては、前記
閾値に基づいて、前記先のデータ及び過去のデータに応
じた適切なコーナ制御が選択されるとともに、コーナ制
御が行われていない場合に、コーナ制御を行うかどうか
が判断されるようになっているが、複数の車両制御のう
ちの所定の車両制御が行われているときに、他の車両制
御を行うことができる。例えば、減速要求の大きい山岳
路及び減速要求の小さい郊外の道路に同じ形状のコーナ
がある場合、山岳路においては大きいエンジンブレーキ
を効かせる必要があるので5−3変速を選択し、郊外の
道路においては山岳路ほど大きいエンジンブレーキを効
かせる必要がないので5−4変速を選択することができ
る。また、山岳路においてはシフトダウンの変速及び自
動ブレーキを選択し、郊外の道路においてはシフトダウ
ンの変速だけを選択することができる。
In each of the above-described embodiments, appropriate corner control according to the preceding data and the past data is selected based on the threshold value, and when corner control is not performed, Although it is determined whether or not to perform the corner control, another vehicle control can be performed when a predetermined vehicle control of the plurality of vehicle controls is being performed. For example, if a mountain road with a large deceleration request and a suburban road with a small deceleration request have corners of the same shape, it is necessary to apply a large engine brake on a mountain road. Since it is not necessary to apply a larger engine brake than in mountain roads, 5-4 shift can be selected. Further, downshifting and automatic braking can be selected on mountain roads, and only downshifting can be selected on suburban roads.

【0133】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified based on the gist of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0134】[0134]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、車両制御装置においては、走行環境を検出する走
行環境検出手段と、前記走行環境及び閾値に基づいて車
両制御を行う車両制御手段と、前記走行環境を解析する
解析手段と、該解析手段の解析結果に基づいて前記閾値
を変更する閾値変更手段とを有する。
As described above in detail, according to the present invention, in a vehicle control device, a driving environment detecting means for detecting a driving environment, and a vehicle control for performing vehicle control based on the driving environment and a threshold value. Means, an analyzing means for analyzing the driving environment, and a threshold changing means for changing the threshold based on an analysis result of the analyzing means.

【0135】この場合、走行環境が解析され、解析結果
に基づいて閾値が変更されるので、車両及び運転者が置
かれた環境によって運転者の減速要求が異なっても、最
適な車両制御が行われる。
In this case, the driving environment is analyzed, and the threshold is changed based on the analysis result. Therefore, even if the driver's deceleration request differs depending on the environment in which the vehicle and the driver are placed, optimal vehicle control is performed. Is

【0136】また、閾値を変更するために運転者がスイ
ッチ等を操作する必要がないので、例えば、山岳路を走
行しているときにも自動的に閾値が変更される。したが
って、車両制御装置の操作性を向上させることができ
る。
Further, since the driver does not need to operate a switch or the like to change the threshold value, the threshold value is automatically changed even when the vehicle is traveling on a mountain road, for example. Therefore, the operability of the vehicle control device can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態における車両制御装
置の機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a vehicle control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態における車両制御装
置の概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a vehicle control device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態における推奨車速マ
ップを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a recommended vehicle speed map according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態における減速線マッ
プを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a deceleration line map according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態におけるナビゲーシ
ョン装置の動作を示すメインフローチャートである。
FIG. 5 is a main flowchart showing an operation of the navigation device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態における走行モード
判定処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a subroutine of a traveling mode determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態における切換判定処
理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a subroutine of a switching determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態におけるコーナ制御
判定処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a subroutine of a corner control determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態における道路形状判
断処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a subroutine of a road shape determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態における推奨変速
段決定処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a subroutine of a recommended gear position determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1の実施の形態における推奨値算
出処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a subroutine of a recommended value calculation process according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1の実施の形態における交差点制
御判定処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a subroutine of an intersection control determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第1の実施の形態における自動変速
機制御装置の動作を示すメインフローチャートである。
FIG. 13 is a main flowchart showing an operation of the automatic transmission control device according to the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態における協調制御
判断処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a subroutine of a cooperative control determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第1の実施の形態における上限変速
段決定処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a subroutine of an upper limit gear position determination process according to the first embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施の形態における切換判定
処理のサブルーチンを示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a subroutine of a switching determination process according to the second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第2の実施の形態における切換判定
処理の第1の閾値マップを示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a first threshold map of a switching determination process according to the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施の形態における切換判定
処理の第2の閾値マップを示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a second threshold map of a switching determination process according to the second embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第2の実施の形態における切換判定
処理の第3の閾値マップを示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating a third threshold map of a switching determination process according to the second embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第2の実施の形態における切換判定
処理の第4の閾値マップを示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating a fourth threshold map of the switching determination process according to the second embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第2の実施の形態における切換判定
処理の第5の閾値マップを示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a fifth threshold map of a switching determination process according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31 CPU 33、46 ROM 101 走行環境検出手段 102 走行制御手段 103 解析手段 104 閾値変更手段 31 CPU 33, 46 ROM 101 Driving environment detecting means 102 Driving control means 103 Analysis means 104 Threshold changing means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 秀樹 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 Fターム(参考) 3J052 AA04 BA14 FB31 GC13 GC23 GC46 GC64 GD00 GD01 GD04 HA01 LA01  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Hideki Nakajima 10th Takane, Fujii-machi, Anjo-shi, Aichi F-Term in Aisin AW Co., Ltd. 3J052 AA04 BA14 FB31 GC13 GC23 GC46 GC64 GD00 GD01 GD04 HA01 LA01

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 走行環境を検出する走行環境検出手段
と、前記走行環境及び閾値に基づいて車両制御を行う車
両制御手段と、前記走行環境を解析する解析手段と、該
解析手段の解析結果に基づいて前記閾値を変更する閾値
変更手段とを有することを特徴とする車両制御装置。
1. A driving environment detecting means for detecting a driving environment, a vehicle control means for controlling a vehicle based on the driving environment and a threshold, an analyzing means for analyzing the driving environment, and an analysis result of the analyzing means. And a threshold value changing means for changing the threshold value based on the threshold value.
【請求項2】 前記解析手段によって解析される走行環
境は、車両がこれから通過しようとする前方の道路に関
するデータである請求項1に記載の車両制御装置。
2. The vehicle control device according to claim 1, wherein the traveling environment analyzed by the analysis unit is data on a road ahead of a vehicle that the vehicle is about to pass.
【請求項3】 前記解析手段によって解析される走行環
境は、車両が既に通過した後方の道路に関するデータ、
及び運転者による過去の操作のデータのうちの少なくと
も一方である請求項1又は2に記載の車両制御装置。
3. The driving environment analyzed by the analysis means includes data on a road behind which the vehicle has already passed,
3. The vehicle control device according to claim 1, wherein the vehicle control device is at least one of data of a past operation performed by the driver.
【請求項4】 走行環境を検出し、該走行環境及び閾値
に基づいて車両制御を行い、前記走行環境を解析すると
ともに、解析結果に基づいて前記閾値を変更することを
特徴とする車両制御装置のプログラムを記録した記録媒
体。
4. A vehicle control device for detecting a traveling environment, performing vehicle control based on the traveling environment and a threshold value, analyzing the traveling environment, and changing the threshold value based on an analysis result. Recording medium on which the program of the above is recorded.
JP23945999A 1999-08-26 1999-08-26 Vehicle control device Expired - Lifetime JP4449112B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23945999A JP4449112B2 (en) 1999-08-26 1999-08-26 Vehicle control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23945999A JP4449112B2 (en) 1999-08-26 1999-08-26 Vehicle control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001065678A true JP2001065678A (en) 2001-03-16
JP4449112B2 JP4449112B2 (en) 2010-04-14

Family

ID=17045087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23945999A Expired - Lifetime JP4449112B2 (en) 1999-08-26 1999-08-26 Vehicle control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449112B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011815A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology Driving recorder
JP2007127149A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Aisin Aw Co Ltd Vehicle control system
JP2008065362A (en) * 2006-09-04 2008-03-21 Kayaba Ind Co Ltd Operation status storing apparatus and threshold value setting method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011815A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology Driving recorder
JP2007127149A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Aisin Aw Co Ltd Vehicle control system
US7917269B2 (en) 2005-11-01 2011-03-29 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle vertical acceleration control system
JP4735195B2 (en) * 2005-11-01 2011-07-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Vehicle control system
JP2008065362A (en) * 2006-09-04 2008-03-21 Kayaba Ind Co Ltd Operation status storing apparatus and threshold value setting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4449112B2 (en) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3203976B2 (en) Vehicle driving force control device
JPH1163186A (en) Vehicle control device and record medium with its program recorded
JPH1151174A (en) Vehicle control device and recording medium recorded with its program
JP3139401B2 (en) Vehicle control device
JP4449112B2 (en) Vehicle control device
JP3926472B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP4742416B2 (en) Vehicle driving force control device, vehicle driving force control method, and recording medium recording program
JP3652502B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3706244B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3598926B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM THEREOF
JP4608707B2 (en) Vehicle control device
JP3652503B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3601390B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM THEREOF
JP3661541B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP3970423B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3688463B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JPH10184900A (en) Vehicle controller
JP3706245B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3139388B2 (en) Vehicle control device
JPH11210870A (en) Vehicle control device, and recording medium for recording its program
JP3141928B2 (en) Vehicle control device
JP2001283388A (en) Vehicle control device, its method and recording medium recording program for the method
JP3601435B2 (en) Vehicle driving force control device and vehicle driving force control method
JP3726615B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP3661898B2 (en) Vehicle control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4449112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150205

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term