JP2001065326A - クランクケースブリーザ室構造 - Google Patents

クランクケースブリーザ室構造

Info

Publication number
JP2001065326A
JP2001065326A JP24211199A JP24211199A JP2001065326A JP 2001065326 A JP2001065326 A JP 2001065326A JP 24211199 A JP24211199 A JP 24211199A JP 24211199 A JP24211199 A JP 24211199A JP 2001065326 A JP2001065326 A JP 2001065326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather chamber
crankcase
blow
gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24211199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3823629B2 (ja
Inventor
Yuzo Hioki
裕三 日置
Satoshi Takayama
敏 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP24211199A priority Critical patent/JP3823629B2/ja
Publication of JP2001065326A publication Critical patent/JP2001065326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823629B2 publication Critical patent/JP3823629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 4サイクルエンジンにおいて、エンジン駆動
時の際にシリンダー内周面とピストンとの摺動部よりク
ランクケース内に発生したブローバイガスを吸気系経路
に戻すようにされているが、ブローバイガス中にオイル
ミストが含まれている場合、エンジンに悪影響を及ぼす
という問題があった。そこで、如何に簡単で、しかも、
コンパクトな構成でブローバイガス中のオイルミストを
容易に分離するかが課題となっている。 【解決手段】 4サイクルエンジンにおいて、エンジン
のクランクケース内のクランク室と隣接し、かつ、分離
されたブリーザ室を形成し、前記クランク室と前記ブリ
ーザ室との分離壁部に、潤滑油面下で該クランク室とブ
リーザ室とを連通するための連通口を設け、潤滑油面上
で前記クランク室と前記ブリーザ室とを連通し、かつ、
開口部を潤滑油面に向けて形成し、前期ブリーザ室側壁
面に突出形成された管状部材と、前記ブリーザ室と吸気
系経路とを連通するための経路連通手段とを備えるクラ
ンクケースブリーザ室構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、4サイクルエンジ
ンのブローバイガス中のオイル分離(気液分離)に係る
クランクケースブリーザ室構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、4サイクルエンジンにおいて、エ
ンジン駆動時の際にシリンダー内周面とピストンとの摺
動部よりクランクケース内に発生したブローバイガスを
吸気系経路に戻すために、一般に、クランクケースから
エンジン吸気系へブローバイガス通路を形成し、インテ
ークマニホールドの負圧を利用してエアークリーナー等
のエンジン吸気系にブローバイガスを送り込むようにさ
れている。
【0003】従来例として、図7に示すように、クラン
クケース1近傍に形成されたブリーザ室2にクランクケ
ース1と該ブリーザ室2を連通するためのガス抜き穴3
を形成し、該ガス抜き穴3よりブローバイガスを吸気経
路(図示せず)に戻すようにされたものが知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ガス抜
き穴3の近傍にはギヤ(図示せず)が構成されており、
該ギヤの一部がエンジンオイル4の油面下にあるため、
ギヤの駆動によりエンジンオイルが飛散して空気とオイ
ルミストが混在したブローバイガスは、ブリーザ室2か
らオイルミストを分離できないままブリーザ室5の開口
部6を介して接続パイプ7を通りエアークリーナ(図示
せず)に導入されていた。この方法では、ブローバイガ
ス中にオイルミストが含まれている場合、エンジンに悪
影響を及ぼすという問題があった。これに対し、実開平
5−83310に開示されているように、ヘッドカバー
内に複数の干渉体を設けてブローバイガスの流れを干渉
させながらオイルミストを分離するようにした所謂オイ
ルセパレータを構成するようにしたものが提案されてい
るが、ヘッドカバーの構成が複雑になり、しかも、コン
パクトにできないという問題があった。
【0005】本発明は、前記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであって、エンジンの外形寸法を大きく変更す
ることなく、しかも、簡単な構成でブローバイガスから
オイルミストを容易に分離できるクランクケースブリー
ザ室構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するため、次の構成を有する。本発明は、エンジンの
クランクケース内のクランク室と隣接し、かつ、分離さ
れたブリーザ室を形成し、前記クランク室と前記ブリー
ザ室との分離壁部に、潤滑油面下で該クランク室とブリ
ーザ室とを連通するための連通口を設け、潤滑油面上で
前記クランク室と前記ブリーザ室とを連通し、かつ、開
口部が潤滑油面に向けた状態で前記ブリーザ室側壁面に
突出形成された管状部材と、前記ブリーザ室と吸気系経
路とを連通するための経路連通手段とを備えることを特
徴とする。
【0007】前記管状部材のブリーザ室側開口部は、ブ
リーザ室内壁面に隣接対向して形成したものが好まし
い。
【0008】また、前記ブリーザ室は、前記クランクケ
ースと、クランク軸端に設けられるクラッチを覆うため
のクラッチカバーとにより形成したものが好ましい。
【0009】さらに、前記ブリーザ室は、減速歯車を収
納するクランクケースと、クランク軸端に設けられるク
ラッチと係動するVベルト変速機が収納されるVベルト
変速機室との間に形成したものが好ましい。
【0010】本発明によれば、エンジンのクランクケー
ス内のクランク室と隣接し、かつ、分離されたブリーザ
室を形成し、前記クランク室と前記ブリーザ室との分離
壁部に、潤滑油面下で該クランク室とブリーザ室とを連
通するための連通口を設け、潤滑油面上で前記クランク
室と前記ブリーザ室とを連通し、かつ、開口部が潤滑油
面に向けた状態で前記ブリーザ室側壁面に突出形成され
た管状部材と、前記ブリーザ室と吸気系経路とを連通す
るための経路連通手段とを備えたことにより、エンジン
の外形寸法を大きく変更することなく、しかも、簡単な
構成でブローバイガスからオイルミストを容易に分離す
ることができる。
【0011】また、前記管状部材のブリーザ室側開口部
を、ブリーザ室内壁面に隣接対向して形成したことによ
り、ブローバイガスを潤滑油面だけでなく壁面にも直接
吹き付けることにより、簡単な構成でブローバイガスか
らオイルミストを容易に分離することができる。
【0012】さらに、前記ブリーザ室を、前記クランク
ケースと、クランク軸端に設けられるクラッチを覆うた
めのクラッチカバーとにより形成したより、簡単な構成
で、エンジンの外形寸法を大きく変更することなくブリ
ーザ室を形成できる。
【0013】さらに、また、前記ブリーザ室を、減速歯
車を収納するクランクケースと、クランク軸端に設けら
れるクラッチと係動するVベルト変速機が収納されるV
ベルト変速機室との間に形成したことにより、エンジン
の外形寸法を大きく変更することなくブリーザ室を構成
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0015】本実施形態は、図1及び図2に示すよう
に、エンジンのクランクケース10内のクランク室11
と隣接し、かつ、分離されたブリーザ室12を形成し、
前記クランク室11と前記ブリーザ室12との分離壁部
13に、エンジンオイル14液面下で該クランク室11
とブリーザ室12とを連通するための連通口15を設
け、エンジンオイル14液面上で前記クランク室11と
前記ブリーザ室12とを連通し、かつ、開口部16をエ
ンジンオイル14油面に向けた状態で前記ブリーザ室1
2側壁面17に突出形成された管状の連通管18と、前
記ブリーザ室12と吸気系経路(図示せず)とを連通す
るための経路連通手段である接続パイプ19とを備えた
クランクケースブリーザ室構造である。
【0016】前記ブリーザ室12は、図1に示すよう
に、前記クランクケース10の分離壁部13と、クラン
ク軸端に設けられるクラッチ20を覆うためのクラッチ
カバー21とにより包囲されるように形成されている。
該クラッチカバー21の外側には、Vベルト変速機2
2、23が収容されるVベルト変速機室24が形成され
ている。また、前記ブリーザ室12には、図2に示すよ
うに、該ブリーザ室12の背面部に形成される別のブリ
ーザ室(図示せず)に連通する吸気系経路連通口25が
形成され、これより、接続パイプ19を介して吸気系経
路に連通するようにされている。また、前記ブリーザ室
12は、図3に示すように、リブ26により2室に分割
されている。該リブ26は、幅方向への切り欠き部27
が長手方向にわたり形成されており、2室に分割されて
いるブリーザ室12の内部空間を該切り欠き部27を介
して連通している。
【0017】前記連通管19は、図1及び図4に示すよ
うに、略円筒形状で、クランク室11とブリーザ室12
との分離壁部13を貫通して配置され、固定用ステー2
8を介して該分離壁部13にボルト29で固定されてい
る。また、該連通管18のブリーザ室12側の開口部1
6は、クラッチカバー側の分離壁部30と近接し、か
つ、該分離壁部30とエンジンオイル14液面の双方と
対向するように略45度の角度で斜めに断面が形成され
ている。
【0018】次に、上記のように構成したクランクケー
スブリーザ室構造による作用について説明する。
【0019】まず、図4に示すように、エンジンの駆動
によりクランク室11内に発生したブローバイガスは、
連通管18を通ってブリーザ室12に流入する。このと
き、連通管18の開口方向によりブローバイガスの流れ
方向が制御され、一部は分離壁部30に向けて吹き付け
られ、また、一部はエンジンオイル14液面に吹き付け
られる。このとき、ブローバイガス中のオイルミスト
は、分離壁部30に衝突して液状となり該分離壁部30
を伝わり落ちてオイルパン(図示せず)に還元され、ま
た、直接エンジンオイル14液面に吹き付けられてオイ
ルに還元される。
【0020】次に、このブローバイガスは、吸気系経路
連通口27を介してクランクケース内のブリーザ室31
に流入し、さらに、連通パイプ19から接続ホース(図
示せず)を介してエアークリーナ(図示せず)に導入さ
れ、吸気系経路へ供給されることになる。
【0021】このようにして、ブローバイガス中のオイ
ルミストを分離することにより、オイルミストの含有率
の低いブローバイガスの供給が可能となり、従って、エ
ンジンオイルの回収率を向上することができるととも
に、エアークリーナーの汚れを低減することができる。
【0022】なお、本発明はおいては、上記実施形態に
限定するものではなく、図5に示す実施形態2のよう
に、連通管32のブリーザ室側開口部を、エンジンオイ
ル14液面に対向して形成し、ブローバイガスをエンジ
ンオイル14に直接吹き付けるようにしたものであって
もよく、これによると、簡単な構成でブローバイガスか
らオイルミストを容易に分離することができる。
【0023】また、図6に示す実施形態3のように、連
通管33のブリーザ室側開口あ部を、固定用ステー34
に一体的に接続するとともに、エンジンオイル14液面
に対向して形成し、ブローバイガスを連通管33との対
向面35とエンジンオイル14の双方に吹き付けるよう
にしたものであってもよく、これによると、クラッチカ
バーの分離壁面近傍まで連通管33を形成することな
く、従って、コンパクトな構成でブローバイガスからオ
イルミストを容易に分離することができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明した通り本発明によれば、クラ
ンク室に隣接してブリーザ室を形成し、該ブリーザ室内
に連通管を突出形成することで、ブローバイガスをブリ
ーザ室内の壁面やエンジンオイル液面に直接吹き付ける
ことにより、簡単な構成で容易にオイルミストを分離で
きるという効果がある。また、ブリーザ室をクランクケ
ースとVベルト変速機室との間で、該クランクケースの
分離壁とクラッチカバーの分離壁により包囲形成したこ
とにより、エンジンの外形寸法を大きく変更することな
くブリーザ室を形成できるという効果がある。さらに、
別途にオイルミストセパレータを設けることなくブロー
バイガスからオイルミストを分離できるため、エンジン
の構造を簡単にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るクランクケースブリー
ザ室構造の断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係るクランクケースブリー
ザ室構造の側面図である。
【図3】本発明の実施形態に係るクランクケースブリー
ザ室構造のクラッチカバー側の説明図である。
【図4】本発明の実施形態に係るクランクケースブリー
ザ室構造の詳細断面図である。
【図5】本発明の実施形態2に係るクランクケースブリ
ーザ室構造の詳細断面図である。
【図6】本発明の実施形態3に係るクランクケースブリ
ーザ室構造の詳細断面図である。
【図7】従来のクランクケースの構成を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 クランクケース 2 ブリーザ室 3 ガス抜き穴 4 エンジンオイル 5 ブリーザ室 6 開口部 7 接続パイプ 10 クランクケース 11 クランク室 12 ブリーザ室 13 分離壁部 14 エンジンオイル 15 連通口 16 開口部 17 壁面 18 連通管 19 接続パイプ 20 クラッチ 21 クラッチカバー 22 Vベルト変速機 23 Vベルト変速機 24 Vベルト変速機室 24a Vベルト変速機カバー 25 吸気系経路連通口 26 リブ 27 切り欠き部 28 固定用ステー 29 ボルト 30 分離壁部 31 ブリーザ室 32 連通管 33 連通管 34 固定用ステー 35 対向面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンのクランクケース内のクランク室
    と隣接し、かつ、分離されたブリーザ室を形成し、前記
    クランク室と前記ブリーザ室との分離壁部に、潤滑油面
    下で該クランク室とブリーザ室とを連通するための連通
    口を設け、潤滑油面上で前記クランク室と前記ブリーザ
    室とを連通し、かつ、開口部が潤滑油面に向けた状態で
    前記ブリーザ室側壁面に突出形成された管状部材と、前
    記ブリーザ室と吸気系経路とを連通するための経路連通
    手段とを備えたことを特徴とするクランクケースブリー
    ザ室構造。
  2. 【請求項2】前記管状部材のブリーザ室側開口部は、ブ
    リーザ室内壁面に隣接対向して形成したことを特徴とす
    る請求項1に記載のクランクケースブリーザ室構造。
  3. 【請求項3】前記ブリーザ室は、前記クランクケース
    と、クランク軸端に設けられるクラッチを覆うためのク
    ラッチカバーとにより形成されたことを特徴とする請求
    項1または2に記載のクランクケースブリーザ室構造。
  4. 【請求項4】前記ブリーザ室は、減速歯車を収納するク
    ランクケースと、クランク軸端に設けられるクラッチと
    係動するVベルト変速機が収納されるVベルト変速機室
    との間に形成したことを特徴とする請求項3に記載のク
    ランクケースブリーザ室構造。
JP24211199A 1999-08-27 1999-08-27 クランクケースブリーザ室構造 Expired - Fee Related JP3823629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24211199A JP3823629B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 クランクケースブリーザ室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24211199A JP3823629B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 クランクケースブリーザ室構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001065326A true JP2001065326A (ja) 2001-03-13
JP3823629B2 JP3823629B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=17084471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24211199A Expired - Fee Related JP3823629B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 クランクケースブリーザ室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3823629B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10232517A1 (de) * 2002-07-18 2004-02-19 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Trennen von Schmiermittel-Luftgemischen
US7343833B2 (en) 2003-05-19 2008-03-18 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Breather apparatus of crankcase
JP2018127894A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 アイシン精機株式会社 内燃機関
CN116291800A (zh) * 2023-03-21 2023-06-23 重庆长安汽车股份有限公司 一种发动机曲轴箱通风系统、机油水含量调节方法及车辆

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10232517A1 (de) * 2002-07-18 2004-02-19 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Trennen von Schmiermittel-Luftgemischen
US7343833B2 (en) 2003-05-19 2008-03-18 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Breather apparatus of crankcase
JP2018127894A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 アイシン精機株式会社 内燃機関
CN116291800A (zh) * 2023-03-21 2023-06-23 重庆长安汽车股份有限公司 一种发动机曲轴箱通风系统、机油水含量调节方法及车辆
CN116291800B (zh) * 2023-03-21 2024-05-03 重庆长安汽车股份有限公司 一种发动机曲轴箱通风系统、机油水含量调节方法及车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP3823629B2 (ja) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337452Y2 (ja)
US5850823A (en) Blowby gas returning structure for engine
JP3537554B2 (ja) 船外機のブローバイガス還元装置
JP2007077851A (ja) エンジンのブリーザ構造
US7461643B2 (en) Breather assembly for an internal combustion engine
US20010025633A1 (en) Gas-liquid separation device for internal combustion engine used in outboard motor
US20060000458A1 (en) Breather assembly for an internal combustion engine
US6666183B2 (en) V-type internal combustion engine
US6484679B2 (en) Engine valve operation mechanism
EP1201887B1 (en) Engine head cover structure
JP2001065326A (ja) クランクケースブリーザ室構造
JP4386704B2 (ja) 内燃機関のオイル溜構造
JP4257902B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス還元装置
JP3917382B2 (ja) エンジンのブリーザ構造
JP3378234B2 (ja) 内燃機関のブリーザ装置
JP3331763B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス換気装置
JPH11223118A (ja) エンジンのブロ−バイガス通路
JP3937413B2 (ja) エンジンのドレン構造
JP2905462B2 (ja) 自動二輪車用4サイクルエンジンのクランクケース内ブリーザ装置
EP1201882B1 (en) Engine valve operation mechanism
JP2000230412A (ja) クランクケース換気通路
JP2003301708A (ja) 4サイクルエンジンのブリーザ装置
JP2005016333A (ja) 内燃機関のブリーザ装置
JPS595130Y2 (ja) 内燃機関のブリ−ザ装置
JP2504780Y2 (ja) V型エンジンのブロ―バイガス還流構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees