JP2001064457A - エチレン系樹脂組成物 - Google Patents

エチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001064457A
JP2001064457A JP24441099A JP24441099A JP2001064457A JP 2001064457 A JP2001064457 A JP 2001064457A JP 24441099 A JP24441099 A JP 24441099A JP 24441099 A JP24441099 A JP 24441099A JP 2001064457 A JP2001064457 A JP 2001064457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
component
ionomer
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24441099A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Yoshikawa
研一 吉河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP24441099A priority Critical patent/JP2001064457A/ja
Publication of JP2001064457A publication Critical patent/JP2001064457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明性、ヒートシール性、機械的強度に
優れ、低湿度下においても優れた非帯電性を示すと共
に、長期にわたって非帯電性を持続することができる成
形材料を提供する。 【解決手段】 シングルサイト触媒の存在下で製造さ
れ、密度が880〜945kg/m3、190℃、21
60g荷重におけるメルトフロレートが0.05〜10
0g/10分、重量平均分子量/数平均分子量が2.5
以下であるエチレン・αーオレフィン共重合体(A)、
エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマー
(B)及びポリヒドロキシ化合物(C)からなり、
(A)が60〜95重量部、(B)が5〜40重量部の
割合であって、(C)が(B)の0.1〜30重量%の
割合で配合されてなるエチレン系樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学性、ヒートシ
ール性、非帯電性、機械強度等が優れたエチレン系樹脂
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性樹脂の各種用途においては、帯
電に基づくトラブルを回避するために種々の帯電防止処
方が提案され、また実用化されてきた。そのような一つ
としてエチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアルカリ
金属アイオノマー及びポリヒドロキシ化合物を配合する
処方が、帯電防止の長期持続性と低湿度下においての帯
電防止性能が共に優れているところから、一部で実用化
されるようになってきた。
【0003】しかしながらこの処方においては、通常の
界面活性剤タイプの帯電防止剤に比較して上記アルカリ
金属アイオノマーの配合量を高める必要があり、ベース
となる熱可塑性樹脂との相溶性の関係から、時として、
成形品外観、とくに光学性を損ねたり、あるいは機械的
強度を低下させることがあった。例えばポリオレフィン
系樹脂に上記処方を施したものは非帯電性の包装材料と
して優れたものであるが、原料ポリオレフィンに比較し
て、透明性、機械的強度、ヒートシール性などが劣って
おり、より高度な性能が要求される分野においては改善
が求められていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明者らは、
上記帯電防止処方の優れた特性である帯電防止性能の長
期持続性と低湿度下での優れた帯電防止性能を併せ持
ち、しかも透明性、機械的強度、ヒートシール性等が優
れたポリオレフィン系材料が得られないかにつき検討を
行った。その結果、シングルサイト触媒の存在下で得ら
れる特定性状のエチレン・αーオレフィン共重合体に上
記帯電防止処方を施すことにより所望性状の包装材料が
得られることを見出すに至り、本発明に到達した。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、シン
グルサイト触媒の存在下で製造され、密度が880〜9
45kg/m3、190℃、2160g荷重におけるメ
ルトフローレートが0.05〜100g/10分、重量
平均分子量/数平均分子量が2.5以下であるエチレン
・αーオレフィン共重合体(A)、エチレン・不飽和カ
ルボン酸共重合体のアルカリ金属アイオノマー(B)及
びポリヒドロキシ化合物(C)からなり、(A)が60
〜95重量部、(B)が5〜40重量部(両者の合計で
100重量部)の割合であって、(C)が(B)の0.
1〜30重量%の割合で配合されてなるエチレン系樹脂
組成物に関するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で使用されるエチレン・α
ーオレフィン共重合体(A)は、シングルサイト触媒の
存在下でエチレンとαーオレフィンを共重合することに
よって得られるもので、密度が880〜945kg/m
3、好ましくは900〜930kg/m3、190℃、2
160g荷重におけるメルトフローレートが0.05〜
100g/10分、好ましくは0.1〜30g/10
分、重量平均分子量/数平均分子量(MWD)が2.5
以下、好ましくは2.0以下のものである。
【0007】上記共重合体として密度が上記範囲より小
さいものを使用すると、機械的強度が良好な組成物が得
られ難く、フイルム用途には適していない。また密度が
上記範囲より大きいものは柔軟性、透明性、ヒートシー
ル性等が良好でなく、またアイオノマー配合による性能
低下も大きいので好ましくない。また組成物の加工性を
考慮すると、メルトフロレートがあまりに小さいものは
好ましくなく、またその値が上記範囲を越えるものは機
械的強度が小さくなり好ましくない。またMWDが上記
のように小さいものは、同様に組成分布も小さく均一性
に富み、透明性、機械的強度、ヒートシール性等が優れ
ている上に、アイオノマー等の本発明の他成分の配合に
よってもこれら性質が大きく低下することがないので、
優れたエチレン系樹脂組成物を得ることができる。
【0008】上記エチレン・αーオレフィン共重合体に
おけるαーオレフィンとしては、機械的強度、透明性等
を考慮すると、炭素数が4〜18、好ましくは5〜1
0、一層好ましくは6〜8のものを選択することが望ま
しい。より具体的には、1−ブテン、1−ペンテン、1
−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセ
ン、4−メチルー1−ペンテンなどの1種又は2種以上
から選ぶのが良い。
【0009】上記共重合体としてはまた、組成分布幅指
数(CDBI)が50%以上、好ましくは70%以上の
ものが好ましい。このような共重合体は、例えば特表平
6−509528号公報に開示されている。また好まし
い他の共重合体としては、メルトフロー比(I10
2)が5.63以上、好ましくは7〜20のものであ
る。このような共重合体の1例については、WO95/
00857号公報に開示されている。
【0010】本発明で使用されるエチレン・不飽和カル
ボン酸共重合体のアルカリ金属アイオノマー(B)は、
エチレンと不飽和カルボン酸、またはさらに任意に他の
単量体からなるエチレン共重合体におけるカルボキシル
基の一部又は全部がアルカリ金属イオンで中和されたも
のである。ここに不飽和カルボン酸としては、アクリル
酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、マレイン酸モノメ
チル、マレイン酸モノエチルなどを例示することができ
るが、とくにアクリル酸又はメタクリル酸が好ましい。
また共重合成分となりうる他の単量体としては、酢酸ビ
ニルのようなビニルエステル、アクリル酸メチル、アク
リル酸エチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸nブ
チル、アクリル酸イソオクチル、メタクリル酸メチルの
ような不飽和カルボン酸エステル、一酸化炭素などを例
示することができる。
【0011】上記エチレン・不飽和カルボン酸共重合体
としては、充分な非帯電性を付与するために、不飽和カ
ルボン酸含量が、例えば13〜30重量%、好ましくは
15〜25重量%のものを挙げることができる。あるい
は不飽和カルボン酸含量の異なる2種以上の共重合体の
ブレンドであって、平均の酸含量が10〜30重量%、
好ましくは11〜20重量%であり、かつ最高酸含量の
ものと最低酸含量のものとの酸含量の差が1重量%以
上、好ましくは2〜20重量%異なるものを挙げること
ができる。また上記他の単量体は、例えば0〜30重量
%の割合で含有することができる。このような共重合体
は、高温、高圧下のラジカル共重合によって容易に得る
ことができる。
【0012】アルカリ金属アイオノマー(B)における
アルカリ金属としては、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム、ルビジウム、セシウムなどであるが、非帯電性、経
済性の点を考慮するとカリウムが最も好ましい。また非
帯電性の点からその中和度(2種以上のエチレン・不飽
和カルボン酸共重合体を使用する場合は、平均中和度)
が60%以上、好ましくは70%以上のものを使用する
ことが望ましいが、製造の容易性、加工性等を考慮する
と、中和度の上限は90%以下程度に抑えるのが望まし
い。アルカリ金属アイオノマーとしてはまた、共重合体
(A)との混和性や組成物の諸物性を考慮すると、19
0℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが、
0.1〜100g/10分程度のものを使用するのが好
ましい。
【0013】本発明で使用されるポリヒドロキシ化合物
(C)は、アルコール性水酸基を2個以上有する化合物
であり、具体的には各種分子量、好ましくは分子量20
00以下のポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール、ポリテトラメチレングリコール、ポリオキシ
エチレン・ポリオキシプロピレングリコールのようなポ
リオキシアルキレングリコール、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール
のような多価アルコール及びこれらのエチレンオキサイ
ド付加物、各種アミンやアミドのエチレンオキサイド付
加物などを例示することができる。これらの中では、ポ
リエチレングリコールやグリセリンを使用するのが最も
好ましい。
【0014】本発明のエチレン系樹脂組成物において、
エチレン・αーオレフィン共重合体(A)とアルカリ金
属アイオノマー(B)は、両者の合計100重量部当
り、共重合体(A)が60〜95重量部、好ましくは7
0〜90重量部に対し、アイオノマー(B)を40〜5
重量部、好ましくは30〜10重量部の割合で配合す
る。アイオノマー(B)の使用割合が上記範囲より少な
いと、組成物に充分な非帯電性を付与することが難しい
が、その使用割合が上記範囲を越えると、共重合体
(A)の優れた特性が大きく損なわれるので好ましくな
い。
【0015】またポリヒドロキシ化合物(C)は、アイ
オノマー(B)の0.1〜30重量%、好ましくは1〜
20重量%、一層好ましくは2〜15重量%の割合で使
用される。すなわちポリヒドロキシ化合物の使用により
低湿度下でも優れた非帯電性を示すようになるが、その
使用量が多くなりすぎると組成物の調製が難しくなり、
またブリードによる成形品表面の汚染が起こり易くなる
ので好ましくない。
【0016】本発明のエチレン系樹脂組成物には、必要
に応じ、各種添加剤を配合することができる。このよう
な添加剤として、例えば酸化防止剤、光安定剤、熱安定
剤、紫外線吸収剤、滑剤、ブロッキング防止剤、顔料、
染料、無機充填剤などを例示することができる。
【0017】
【発明の効果】かくして得られる本発明のエチレン系樹
脂組成物は、低湿度下においても優れた非帯電性を示す
と共に、長期にわたってその性質を持続することができ
る。またエチレン・αーオレフィン共重合体(A)の有
する優れた機械的強度、透明性、ヒートシール性などの
諸性質をそれほど損なうことなくそのまま保有してい
る。したがって各種成形法、例えば、押出成形、射出成
形、中空成形、プレス成形、真空成形、圧空成形などに
より、フイルム、シート、チューブ、パイプ、中空容
器、その他各種形状の成形品にして使用することができ
る。とりわけ各種包装用フイルムとして、好適に使用す
ることができる。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。尚、実施例及び比較例において用いた原料並びに得
られた樹脂組成物の物性測定方法は以下のとおりであ
る。
【0019】1.原料 (1)LLDPE(1) シングルサイト触媒存在下で得られたエチレン・αーオ
レフィン共重合体(商品名:エボリューSP2520
密度925kg/m3 MFR2g/10分) (2)LLDPE(2) マルチサイト触媒存在下で得られたエチレン・αーオレ
フィン共重合体(商品名:ウルトゼックス2520F
密度925kg/m3 MFR2.1g/10分) (3)IO・グリセリン メタクリル酸含量12.5重量%のエチレン・メタクリ
ル酸共重合体のカリウムアイオノマー(中和度82%
カリウム含量1.2モル/kgアイオノマー MFR
0.4g/10分)にグリセリン(関東化学社製)を1
0重量%配合したもの
【0020】2.物性測定方法 (1)光学性 JIS K7105に準拠した方法でフイルムのHAZ
E及びGLOSSの測定を行った。 (2)ヒートシール強度 幅10mmのヒートシールバーを使用して、シール時間
0.5秒、シール圧力0.2MPaの条件で2枚のフイ
ルムをシールした。シールしたフイルムを短冊状に切
り、引張試験機を使用してクロスヘッド速度300mm
/分で剥離角度90度で測定を行った。 (3)表面抵抗率 試験片を23℃、相対湿度30%、40%、50%、6
0%で24時間エージングした後、表面抵抗率を三菱化
学製高抵抗率計(HIRESTA−IP)で測定した。
【0021】実施例1〜2 シングルサイト触媒存在下で得たエチレン・αーオレフ
ィン共重合体(LLDPE(1))とアイオノマー・グ
リセリン混合物(IO・グリセリン)を表1に示す割合
でドライブレンドしたのち、インフレーションフイルム
成形機を用いて加工温度185℃の条件で成形し、厚さ
50μm、幅200mmのフイルムを得、ついでその物
性を測定した。結果を表1に示す。
【0022】比較例1 実施例1〜2においてアイオノマー・グリセリン混合物
を配合しない他は同様に行った。結果を表1に併記す
る。
【0023】表1の結果から明らかなように、実施例1
〜2のものは良好な光学性及び安定した表面抵抗率を示
すと共に、ヒートシール性は比較例1のものと同等であ
った。
【0024】比較例2〜3 マルチサイト触媒存在下で得たエチレン・αーオレフィ
ン共重合体(LLDPE(2))を使用した以外は実施
例1〜2と同様に行った。結果を表1に併記する。
【0025】比較例4 比較例2〜3において、アイオノマーグリセリン混合物
を配合しない他は比較例2〜3と同様に行った。結果を
表1に併記する。
【0026】表1の結果から明らかなように比較例2〜
3のものは、安定した表面抵抗率を示すが、実施例1〜
2や比較例4のものに比較して光学性(HAZE、GL
OSS)及びヒートシール性が劣っていた。
【0027】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シングルサイト触媒の存在下で製造さ
    れ、密度が880〜945kg/m3、190℃、21
    60g荷重におけるメルトフローレートが0.05〜1
    00g/10分、重量平均分子量/数平均分子量が2.
    5以下であるエチレン・αーオレフィン共重合体
    (A)、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアルカ
    リ金属アイオノマー(B)及びポリヒドロキシ化合物
    (C)からなり、(A)が60〜95重量部、(B)が
    5〜40重量部の割合であって、(C)が(B)の0.
    1〜30重量%の割合で配合されてなるエチレン系樹脂
    組成物。
JP24441099A 1999-08-31 1999-08-31 エチレン系樹脂組成物 Pending JP2001064457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24441099A JP2001064457A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 エチレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24441099A JP2001064457A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 エチレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001064457A true JP2001064457A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17118258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24441099A Pending JP2001064457A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 エチレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001064457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540746A (ja) * 2005-05-13 2008-11-20 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 熱酸化分解に対して改良した抵抗性を示すポリオレフィン成形用組成物およびパイプの製造のためのその使用
JP2009197099A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Osaka Gas Co Ltd ポリ乳酸系樹脂組成物及びそれを用いた積層体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540746A (ja) * 2005-05-13 2008-11-20 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 熱酸化分解に対して改良した抵抗性を示すポリオレフィン成形用組成物およびパイプの製造のためのその使用
US8728370B2 (en) 2005-05-13 2014-05-20 Basell Polyolefin Gmbh Polyolefinic molding composition having improved resistance to thermooxidative degradation and its use for the production of pipes
JP2009197099A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Osaka Gas Co Ltd ポリ乳酸系樹脂組成物及びそれを用いた積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3410928A (en) Blends of an olefin high polymer with an ethylene/acrylic acid copolymer
US5859137A (en) Ionomers based on copolymers of ethylene with both mono- and dicarboxylic acids and polyamide blends containing these ionomers
EP3024906B1 (en) Adhesive compositions containing functionalized ethylene/alpha-olefin interpolymers and rosin-based tackifiers
JP3842108B2 (ja) 積層体
JP4034475B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4175717B2 (ja) 高周波シール材料
JP2001064457A (ja) エチレン系樹脂組成物
US20150179315A1 (en) Antistatic ethylene copolymer compositions
JPH1060186A (ja) 非帯電性成形品の製造方法
JP5554477B2 (ja) 吸湿または吸水材料
JPH06107874A (ja) 包装用フィルム
KR19990036599A (ko) 습윤성이 개량된 변성 에틸렌계 수지
JPH04320440A (ja) 接着性樹脂組成物
JP4034473B2 (ja) 押出ラミネート用ポリオレフィン系樹脂材料
KR100904950B1 (ko) 에틸렌-아크릴레이트 공중합체를 포함하여 이루어진 산소차단성 수지 조성물 및 이를 이용한 제품
JP3363413B2 (ja) 農業フィルム用樹脂組成物
JP4404990B2 (ja) 溶融袋
JPS6134037A (ja) ポリオレフイン組成物
RU2772428C2 (ru) Полимерная композиция
KR100188186B1 (ko) 열봉합성, 가공성 및 투명성이 우수한 압출 라미네이션용 수지 조성물
CA2032121A1 (en) Gas-sealed material
JPH0631104B2 (ja) 耐熱性に優れたキヤツプライナ−
JPS5947243A (ja) 導電性樹脂組成物の製造法
JPH06336539A (ja) エチレン系樹脂組成物
JP2012216790A (ja) 封止材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02