JP2001060851A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001060851A5
JP2001060851A5 JP1999233758A JP23375899A JP2001060851A5 JP 2001060851 A5 JP2001060851 A5 JP 2001060851A5 JP 1999233758 A JP1999233758 A JP 1999233758A JP 23375899 A JP23375899 A JP 23375899A JP 2001060851 A5 JP2001060851 A5 JP 2001060851A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
active
initialization
initialization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999233758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001060851A (ja
JP4111636B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP23375899A priority Critical patent/JP4111636B2/ja
Priority claimed from JP23375899A external-priority patent/JP4111636B2/ja
Priority to US09/640,723 priority patent/US6486717B2/en
Publication of JP2001060851A publication Critical patent/JP2001060851A/ja
Publication of JP2001060851A5 publication Critical patent/JP2001060851A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4111636B2 publication Critical patent/JP4111636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
クロックをカウントし、第1初期化信号の活性化により該カウントが初期化されるカウンタと、
該カウンタに結合され、キャプチャ信号の活性化に応答して該カウンタのカウントを保持する参照レジスタと、
該カウントと該参照レジスタの出力値とが等しくなった時に一致信号を活性化する比較回路と、
第2初期化信号が活性であるとき、又は、イネーブル信号及び該一致信号が共に活性であるときに、該第1初期化信号を活性化し、該第2初期化信号の活性化から所定時間経過した後に、該キャプチャ信号を活性化する制御回路と、
を有することを特徴とする周期補正分周回路。
【請求項
上記制御回路は、
上記第2初期化信号を出力するビットと、上記イネーブル信号を出力するビットと、上記キャプチャ信号を出力するビットとを含む制御レジスタと、
上記第2初期化信号が活性であるとき、又は、上記イネーブル信号及び上記一致信号が共に活性であるときに、上記第1初期化信号を活性化する論理回路と、
を有することを特徴とする請求項記載の周期補正分周回路。
【請求項
上記一致信号を受け取って、上記一致信号を参照クロックとして該参照クロック周波数の整数倍の周波数のクロックを生成するPLL回路をさらに有することを特徴とする請求項記載の周期補正分周回路。
【請求項
クロックを生成する発振回路と、
クロックをカウントし、第1初期化信号の活性化により該カウントが初期化されるカウンタと、
該カウンタに結合され、キャプチャ信号の活性化に応答して該カウンタのカウントを保持する参照レジスタと、
該カウントと該参照レジスタの出力値とが等しくなった時に、一致信号を活性化する比較回路と、
第2初期化信号が活性であるとき、又は、イネーブル信号及び該一致信号が共に活性であるときに、該第1初期化信号を活性化し、該第2初期化信号の活性化から所定時間経過した後に、該キャプチャ信号を活性化する制御回路と、
を有することを特徴とする周期補正型発振回路
【請求項
上記制御回路は、
上記第2初期化信号を出力するビットと、上記イネーブル信号を出力するビットと、上記キャプチャ信号を出力するビットとを含む制御レジスタと、
上記第2初期化信号が活性であるとき、又は、上記イネーブル信号及び上記一致信号が共に活性であるときに、上記第1初期化信号を活性化する論理回路と、
を有することを特徴とする請求項4記載の周期補正型発振回路。
【請求項
上記一致信号を受け取って、上記一致信号を参照クロックとして該参照クロック周波数の整数倍の周波数のクロックを生成するPLL回路をさらに有することを特徴とする請求項5記載の周期補正型発振回路。
【0015】
【課題を解決するための手段及びその作用効果】
本発明の第1実施態様の周期補正分周回路では、
クロックをカウントし、第1初期化信号の活性化により該カウントが初期化されるカウンタと、
該カウンタに結合され、キャプチャ信号の活性化に応答して該カウンタのカウントを保持する参照レジスタと、
該カウントと該参照レジスタの出力値とが等しくなった時に一致信号を活性化する比較回路と、
第2初期化信号が活性であるとき、又は、イネーブル信号及び該一致信号が共に活性であるときに、該第1初期化信号を活性化し、該第2初期化信号の活性化から所定時間経過した後に、該キャプチャ信号を活性化する制御回路と、
を有する。
本発明の第2実施態様の周期補正分周回路では、第1実施態様において、
上記制御回路は、
上記第2初期化信号を出力するビットと、上記イネーブル信号を出力するビットと、上記キャプチャ信号を出力するビットとを含む制御レジスタと、
上記第2初期化信号が活性であるとき、又は、上記イネーブル信号及び上記一致信号が共に活性であるときに、上記第1初期化信号を活性化する論理回路と、
を有する。
本発明の第3実施態様の周期補正分周回路では、第2実施態様において、
上記一致信号を受け取って、上記一致信号を参照クロックとして該参照クロック周波数の整数倍の周波数のクロックを生成するPLL回路をさらに有する。
本発明の第4実施態様の周期補正型発振回路では、
クロックを生成する発振回路と、
該クロックをカウントし、第1初期化信号の活性化により該カウントが初期化されるカウンタと、
該カウンタに結合され、キャプチャ信号の活性化に応答して該カウンタのカウントを保持する参照レジスタと、
該カウントと該参照レジスタの出力値とが等しくなった時に、一致信号を活性化する比較回路と、
第2初期化信号が活性であるとき、又は、イネーブル信号及び該一致信号が共に活性であるときに、該第1初期化信号を活性化し、該第2初期化信号の活性化から所定時間経過した後に、該キャプチャ信号を活性化する制御回路と、
を有する。
本発明の第5実施態様の周期補正型発振回路では、第4実施態様において、
上記制御回路は、
上記第2初期化信号を出力するビットと、上記イネーブル信号を出力するビットと、上記キャプチャ信号を出力するビットとを含む制御レジスタと、
上記第2初期化信号が活性であるとき、又は、上記イネーブル信号及び上記一致信号が共に活性であるときに、上記第1初期化信号を活性化する論理回路と、
を有する。
本発明の第6実施態様の周期補正型発振回路では、第5実施態様において、
上記一致信号を受け取って、上記一致信号を参照クロックとして該参照クロック周波数の整数倍の周波数のクロックを生成するPLL回路をさらに有する。
JP23375899A 1999-08-20 1999-08-20 周期補正分周回路及びこれを用いた周期補正型発振回路 Expired - Fee Related JP4111636B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23375899A JP4111636B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 周期補正分周回路及びこれを用いた周期補正型発振回路
US09/640,723 US6486717B2 (en) 1999-08-20 2000-08-18 Divider with cycle time correction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23375899A JP4111636B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 周期補正分周回路及びこれを用いた周期補正型発振回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001060851A JP2001060851A (ja) 2001-03-06
JP2001060851A5 true JP2001060851A5 (ja) 2006-08-31
JP4111636B2 JP4111636B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=16960126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23375899A Expired - Fee Related JP4111636B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 周期補正分周回路及びこれを用いた周期補正型発振回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6486717B2 (ja)
JP (1) JP4111636B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7321651B2 (en) * 2004-11-12 2008-01-22 International Business Machines Corporation High frequency circuit capable of error detection and correction of code patterns running at full speed
KR101162259B1 (ko) * 2010-12-03 2012-07-04 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 집적회로 및 그의 구동 방법
JP2013038744A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Renesas Electronics Corp 発振回路及びそれを備えた半導体集積回路
US8754690B2 (en) * 2012-10-26 2014-06-17 International Business Machines Corporation Programmable duty cycle setter employing time to voltage domain referenced pulse creation
US10637448B1 (en) * 2019-06-03 2020-04-28 Texas Instruments Incorporated Low-power high-speed Schmitt Trigger with high noise rejection

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3836858A (en) * 1971-06-30 1974-09-17 Nippon Denso Co Pulse width setting apparatus
JPS5983254A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Oki Electric Ind Co Ltd ウオツチドツグタイマ
JP3322893B2 (ja) * 1991-09-30 2002-09-09 エヌイーシーマイクロシステム株式会社 マイクロコンピュータ
KR970010638B1 (ko) * 1994-05-11 1997-06-28 삼성전자 주식회사 서보 어드레스 마크 검출 보상 회로
JPH1117528A (ja) 1997-06-23 1999-01-22 Mitsubishi Electric Corp 出力タイマ
JP3082721B2 (ja) * 1997-09-19 2000-08-28 日本電気株式会社 タイマ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1239363A3 (en) Random number's seed generating circuit, driver having the same, and SD memory card system
TW200504586A (en) Random number generator
JP2001060851A5 (ja)
JP2001014847A5 (ja)
JP3988026B2 (ja) ノイズ除去回路を有するチップリセット信号発生回路
JP2004056464A (ja) 周波数補正回路
JP2005512240A5 (ja)
WO2004068706A3 (en) Programmable dual-edge triggered counter
JP2000339959A5 (ja)
US6486717B2 (en) Divider with cycle time correction
JPH0527033Y2 (ja)
JPS62131303A (ja) パルス計数装置
JP2526844B2 (ja) 音響発生装置
KR100403339B1 (ko) 프로그램 카운터 컨트롤 프로세서
JPH0421137Y2 (ja)
JP3896037B2 (ja) プログラマブル・デジタル信号発生回路
JPH02103295U (ja)
JPH058550Y2 (ja)
EP1253505A3 (en) Clock distribution circuit
JPS6122789B2 (ja)
JP2001266577A5 (ja)
JPS6122790B2 (ja)
SU738134A1 (ru) Устройство дл задержки импульсов
JPS6118706B2 (ja)
JPS6026197B2 (ja) 電子的報時音発生装置