JP2001060724A - 拡散発光素子およびその製造方法 - Google Patents

拡散発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001060724A
JP2001060724A JP11234314A JP23431499A JP2001060724A JP 2001060724 A JP2001060724 A JP 2001060724A JP 11234314 A JP11234314 A JP 11234314A JP 23431499 A JP23431499 A JP 23431499A JP 2001060724 A JP2001060724 A JP 2001060724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass beads
transparent resin
light emitting
light
diffused light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11234314A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Tamura
弘基 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP11234314A priority Critical patent/JP2001060724A/ja
Publication of JP2001060724A publication Critical patent/JP2001060724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/04Provision of filling media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • F21V2200/30Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides doped with fluorescent agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のこの種の拡散発光素子においては、透
明樹脂中に均一に拡散剤を分散させ拡散光を得るもので
あり、生産工程の状態により個々の素子内及び素子間の
品質にバラツキを生じるなどの問題点があった。 【解決手段】 本発明により、拡散部の形成が、中空部
3aを有するランプハウス3を発光面3b側を下方にし
て設置しておき、熱硬化性の透明樹脂4aと屈折率1.
92で直径が100μm以下の球状としたガラスビーズ
4bとを適宜比率で混和した充填剤4を中空部3aに注
入し、ガラスビーズ4bが沈殿した後に加熱硬化させて
製造する拡散発光素子1としたことで、何れの方向から
見ても同一形状となるガラスビーズ4bにより、透明樹
脂内で拡散剤としての方向性を生じないものとし、加え
て、光が透過するときの方向性も表示面に向かうものと
して、効率を向上させると共に均一性も向上させ課題を
解決するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LEDランプなど
発光素子に関するものであり、詳細には表示灯などの用
途に用いるために、発光面積の全面が均一な輝度で発光
し表示品位を高めると共に、表示に指向性を生じないよ
うに拡散光とすることが要求される拡散発光素子に係る
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の拡散発光素子90の構成
の例を示すものが図4であり、例えばLEDチップなど
光源91から放射される光に拡散性を持たせるために、
前記光源91を囲み設けられるランプハウス92の中空
部92aには透明樹脂93a中に拡散剤93bが混和さ
れた充填剤93が充填され拡散部とされ、前記ランプハ
ウス92の表示面92bから放射される光が拡散光とな
るようにされている。
【0003】このときに、前記透明樹脂93aとしては
エポキシ樹脂など熱硬化性の樹脂が採用され、前記拡散
剤93bとしては溶融シリカ或いはガラスが採用される
ものであるが、前記透明樹脂93aと拡散剤93bとに
は比重差があるので、拡散剤93bとして、例えばガラ
スを採用するときには短繊維状或いはフレーク状など体
積に対して表面積が大きい形状とし沈降に対する抵抗を
増して、硬化が行われた後にも拡散剤93bが透明樹脂
93a中に均一に分散しているように図るものとしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の構成の拡散発光素子90においては、拡散剤9
3bの屈折率が1.5近傍であり、透明樹脂93aとに
屈折率の差が少ないことと、拡散剤93bの形状が短繊
維状、フレーク状など拡散効率が低い形状であることが
相乗されて充分な拡散が行われず、光源91の部分が明
るく見えるなど表示面の輝度が不均一となり表示品位を
損なう問題点を生じている。
【0005】また、上記したように拡散剤93bを短繊
維状、フレーク状などとしたときには、光路に対する傾
きの度合いなどで拡散効率や拡散光の向かう方向などが
変化するものであるので、例えば透明樹脂93a内にお
ける分散の状態などで、得られる拡散の均一性が大きく
変わる可能性が高いものとなる。
【0006】よって、どのような状況においてもほぼ満
足できる拡散特性が得られるようにするためには、極め
て多量の拡散剤93bを添加せざるを得ないものとなる
が、このように多量の拡散剤93bが添加されると表示
面92b以外の方向に向かう光も増加し、結果的には暗
い拡散発光素子90となったり、各素子間の明るさのバ
ラツキが大きくなる問題点も生じる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、発光面を均
一な輝度で発光させるためにランプハウスに拡散部を設
けて成る拡散発光素子の製造方法において、前記拡散部
の形成が、中空部を有するランプハウスを発光面側を下
方にして設置しておき、熱硬化性の透明樹脂と屈折率
1.92で直径が100μm以下の球状としたガラスビ
ーズとを適宜比率で混和した充填剤を前記中空部に注入
し、前記ガラスビーズが沈殿した後に加熱硬化させるこ
とを特徴とする拡散発光素子の製造方法および該製造方
法による拡散発光素子を提供することで課題を解決する
ものである。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す実施形
態に基づいて詳細に説明する。図1〜図2は、本発明に
係る拡散発光素子1の製造方法を工程の順に示すもので
あり、図1はLEDチップなど光源2が取り付けられた
ランプハウス3への充填剤4の充填工程であり、ランプ
ハウス3の中空部3aに、エポキシ樹脂など熱硬化性の
透明樹脂4a中に拡散剤4bが混和された充填剤4を注
入し拡散部とするものである点は従来例のものと同様で
ある。
【0009】ここで、本発明では、前記拡散剤として、
波長560nmにおける屈折率が約1.92である例え
ばSF材(重フリント)の光学ガラスを用いて直径10
0μm以下の球状(好ましくは真球状)に形成したガラ
スビーズ4bを採用するものであり、これにより前記透
明樹脂4aの屈折率(1.5以下)とは大きな差が得ら
れるものとされている。
【0010】また、上記にも説明したように拡散剤がガ
ラスビーズ4b、即ち、真球状とされたことで屈折、分
散などの作用を行うときには、何れの方向から光が入射
したときにも同じ作用を行うものとなるので、後にも説
明するが透明樹脂4aに対するガラスビーズ4bの添加
量も格段に少ないものとされている。
【0011】以上のように透明樹脂4aとガラスビーズ
4bとが調合された充填剤4はランプハウス2に注入さ
れるが、このときに本発明では、前記ランプハウス3は
表示面3bを下方に位置させることを必須条件としてい
る。そして、充填剤4の注入が行われた後には、図2に
示すように注入が行われたままの状態での適宜な放置時
間が設けられる。
【0012】即ち、従来技術では透明樹脂中に可能な限
りに均一に拡散剤が分布する状態で透明樹脂を硬化させ
ることを図ったのに対し、本発明では前記ガラスビーズ
4b、即ち拡散剤に対して、表示面3b近傍に沈殿し層
状に集積することを図るものである。
【0013】尚、実際の実施にあたっては、前記した沈
殿を生じさせるための放置時間は、前記透明樹脂4aと
ガラスビーズ4bとの比重差、及び、透明樹脂4aの粘
度などにより定まるものであるので、例えば前記透明樹
脂4aに粘度の低いものを採用するなどすれば、放置時
間を設けることで工程中で滞留時間を生じて生産性が低
下するなどの問題は回避することが可能である。また、
図中に符号Sで示すものは、上記の充填剤4に注入時及
び放置時に未だ液状である充填剤4を保持させるための
シールテープなどであり、下記の加熱処理の後には取り
去られる。
【0014】以上のようにガラスビーズ4bが沈殿した
後に、例えば加熱処理が行われて透明樹脂4aの硬化が
行われ、前記ガラスビーズ4bは表示面3bに接する層
状として固定が行われる。このときに、発明者のこの発
明を成すための試作、検討の結果では前記ガラスビーズ
4bが沈殿して形成するときの層数は10層以下で充分
な目的の作用が得られるものであるので、この層数が得
られる程度に透明樹脂4aに対するガラスビーズ4bの
混合比を定めれば良いものである。
【0015】図3は、上記の製造方法により得られる本
発明の拡散発光素子1を示すものであり、ランプハウス
3内には発光方向を表示面3bとして光源2が配置さ
れ、この光源2は周囲を透明樹脂4aにより封止されて
いる。そして、前記光源2の発光方向にはガラスビーズ
4bが層状として固定されているものとなっている。
【0016】次いで、上記の構成とした本発明の拡散発
光素子1の作用及び効果について説明を行う。先ず、拡
散剤が真球状若しくは球状のガラスビーズ4bとされた
ことで、光源2により表示面3bに対し背面側から入射
される光は、全てが表示面3bから観視方向に向かい放
射されるものとなり、従来技術のものに見られたよう
に、拡散剤の不定形の形状により乱反射を生じて光源2
方向に戻る光、ランプハウス3の側壁方向に向かう光を
生じることがなく、明るい拡散発光素子1が得られるも
のとなる。
【0017】このときに、前記ガラスビーズ4bは、屈
折率が1.92と透明樹脂4aに対して大きく設定され
ているので、光源2からの光は両者4a、4bの境界面
ではより屈折率の高いガラスビーズ4b内に進入するも
のとなり、このガラスビーズ4bで屈折が行われて、表
示面3bから放射されるときには、ガラスビーズ4bの
1層においても相当の程度の拡散光が得られるものとな
る。
【0018】このときに、本発明では前記ガラスビーズ
4bを表示面3bに沈殿させるものとしているので、透
明樹脂4a中への添加量は、放射光に必要とされる均一
性が得られる層数を形成するに充分なもので良く、よっ
て、添加量も従来技術のものに比較して格段に少なく、
この点でもランプハウス3内での無用の乱反射を生じな
いものとして明るさの向上に効果がある。
【0019】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、拡
散部の形成が、中空部を有するランプハウスを発光面側
を下方にして設置しておき、熱硬化性の透明樹脂と屈折
率1.92で直径が100μm以下の球状としたガラス
ビーズとを適宜比率で混和した充填剤を前記中空部に注
入し、前記ガラスビーズが沈殿した後に加熱硬化させる
ことを特徴とする拡散発光素子の製造方法、及び、この
製造方法で生産した拡散発光素子としたことで、第一に
は、何れの方向から見ても同一形状となるガラスビーズ
により、透明樹脂内で拡散剤としての方向性を生じない
ものとし、加えて、光が透過するときの方向性も表示面
に向かうものとして、損失を生じないものとして、拡散
発光素子の明るさを向上させ、性能向上に極めて優れた
効果を奏するものである。
【0020】また、第二には、ガラスビーズの屈折率を
透明樹脂の1.5以下の屈折率に対して1.92と格段
に高く設定したことで、透明樹脂とガラスビーズとの境
界面に達した光は必ずガラスビーズ内に進入するものと
なるので、拡散は効率よく行われるものとなり、表示面
においては均一な拡散光が得られるものとなり、拡散発
光素子の性能向上に極めて優れた効果を奏するものであ
る。
【0021】また、本発明ではガラスビーズ、即ち拡散
剤を表示面の近傍に沈殿させるものであるので、生産に
あたり従来技術のもののように、透明樹脂内に拡散剤を
均一に分布させるための何らの配慮も行わなくとも良
く、また、分布状態の相違も生じないので、製品間のバ
ラツキも生ぜず、また、生産工程も簡素化できる優れた
効果も生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る拡散発光素子の製造方法の第一
工程を示す説明図である。
【図2】 同じ製造方法の第二工程を示す説明図であ
る。
【図3】 本発明の製造方法により製造された拡散発光
素子を示す断面図である。
【図4】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……拡散発光素子 2……光源 3……ランプハウス 3a……中空部 3b……表示面 4……充填剤 4a……透明樹脂 4b……拡散剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光面を均一な輝度で発光させるために
    ランプハウスに拡散部を設けて成る拡散発光素子の製造
    方法において、前記拡散部の形成が、中空部を有するラ
    ンプハウスを発光面側を下方にして設置しておき、熱硬
    化性の透明樹脂と屈折率1.92で直径が100μm以
    下の球状としたガラスビーズとを適宜比率で混和した充
    填剤を前記中空部に注入し、前記ガラスビーズが沈殿し
    た後に加熱硬化させることを特徴とする拡散発光素子の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 前記拡散部が前記請求項1記載の製造方
    法により形成されたことを特徴とする拡散発光素子。
JP11234314A 1999-08-20 1999-08-20 拡散発光素子およびその製造方法 Pending JP2001060724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11234314A JP2001060724A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 拡散発光素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11234314A JP2001060724A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 拡散発光素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001060724A true JP2001060724A (ja) 2001-03-06

Family

ID=16969076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11234314A Pending JP2001060724A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 拡散発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001060724A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1564819A4 (en) * 2002-11-05 2006-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd OF THE
WO2007013121A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Immobiliare Eder S.R.L. Led-based lighting device for ground, wall, floor and road surface mounting
KR100708937B1 (ko) 2005-10-05 2007-04-17 삼성전기주식회사 고휘도 발광 다이오드 소자
EP1834752A1 (en) * 2004-11-12 2007-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resin-sealed mold and resin-sealed device
EP1443567A3 (en) * 2003-01-24 2008-12-17 Adriana Disaro' Modular emitter device and manufacturing method thereof
US7501656B2 (en) 2005-07-26 2009-03-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Light emitting diode package with diffuser and method of manufacturing the same
JP2009130299A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光装置
JP2009130298A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光装置
EP2146138A1 (de) * 2008-07-16 2010-01-20 Odelo GmbH Leuchte
US8167464B2 (en) 2008-12-05 2012-05-01 Au Optronics Corporation Backlight module and light emitting diode thereof
US9231175B2 (en) 2010-12-28 2016-01-05 Nichia Corporation Light emitting device with sealing member containing filler particles
ITUB20151940A1 (it) * 2015-07-06 2017-01-06 Osram Spa Dispositivo di illuminazione e corrispondente procedimento
AT525070A4 (de) * 2021-08-13 2022-12-15 Josef Mayrhofer Verfahren zur Herstellung eines Leuchtengehäuses

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1564819A4 (en) * 2002-11-05 2006-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd OF THE
CN100356591C (zh) * 2002-11-05 2007-12-19 松下电器产业株式会社 发光二极管
US7347603B2 (en) 2002-11-05 2008-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting diode
EP1443567A3 (en) * 2003-01-24 2008-12-17 Adriana Disaro' Modular emitter device and manufacturing method thereof
EP1834752A4 (en) * 2004-11-12 2010-08-25 Panasonic Corp RESIN RESIN FORM TOOL AND RESINSTRUCTED DEVICE
EP1834752A1 (en) * 2004-11-12 2007-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resin-sealed mold and resin-sealed device
US7790482B2 (en) 2005-07-26 2010-09-07 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting diode package with diffuser and method of manufacturing the same
US7501656B2 (en) 2005-07-26 2009-03-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Light emitting diode package with diffuser and method of manufacturing the same
WO2007013121A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Immobiliare Eder S.R.L. Led-based lighting device for ground, wall, floor and road surface mounting
KR100708937B1 (ko) 2005-10-05 2007-04-17 삼성전기주식회사 고휘도 발광 다이오드 소자
JP2009130299A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光装置
JP2009130298A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光装置
EP2146138A1 (de) * 2008-07-16 2010-01-20 Odelo GmbH Leuchte
US8167464B2 (en) 2008-12-05 2012-05-01 Au Optronics Corporation Backlight module and light emitting diode thereof
US9231175B2 (en) 2010-12-28 2016-01-05 Nichia Corporation Light emitting device with sealing member containing filler particles
ITUB20151940A1 (it) * 2015-07-06 2017-01-06 Osram Spa Dispositivo di illuminazione e corrispondente procedimento
AT525070A4 (de) * 2021-08-13 2022-12-15 Josef Mayrhofer Verfahren zur Herstellung eines Leuchtengehäuses
AT525070B1 (de) * 2021-08-13 2022-12-15 Josef Mayrhofer Verfahren zur Herstellung eines Leuchtengehäuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102203964B (zh) 具有模制的双向光学器件的led
KR100665222B1 (ko) 확산재료를 이용한 엘이디 패키지 및 그 제조 방법
TWI408835B (zh) 發光二極體晶粒上之上層模製
JP2001060724A (ja) 拡散発光素子およびその製造方法
US7352011B2 (en) Wide emitting lens for LED useful for backlighting
CN100349027C (zh) 发光装置
JP2006135328A (ja) 側面発光型ledデバイス及びその製作方法
TW200903862A (en) Encapsulant with scatterer to tailor spatial emission pattern and color uniformity in light emitting diodes
KR20120085660A (ko) 발광장치 및 그 제조방법
US20150062956A1 (en) Lighting units having light-diffusing optical fiber
JPH07320514A (ja) コーナー部光供給型面光源装置
JP2014138176A (ja) 半導体発光装置
JP2004534966A (ja) ポリマー製の側方散乱光ガイドおよびその製造法
US20080006839A1 (en) Light emitting device and method for manufacturing the same
KR20120107271A (ko) 발광소자 패키지 및 그 제조 방법
CN213458830U (zh) Led封装结构及显示设备
JP2003195058A (ja) 導光板、その製造方法、照明装置、及び液晶表示装置
JP2000352719A (ja) 液晶表示装置用導光板及びその製造方法
CN108803142A (zh) 光源及其制备方法、背光模组、显示面板
WO2020261766A1 (ja) 発光装置及びその製造方法
JP2003504681A (ja) 1または複数の一体型ディフューザを有する光導波路
JPWO2010023992A1 (ja) 発光装置及びその製造方法
US7315048B2 (en) Method and apparatus for mixing light emitted by a plurality of solid-state light emitters
JP3796663B2 (ja) 面状光源装置およびその製造方法
CN100463239C (zh) 发光半导体组件封装结构及其制造方法