JP2001048152A - ケース - Google Patents

ケース

Info

Publication number
JP2001048152A
JP2001048152A JP21942899A JP21942899A JP2001048152A JP 2001048152 A JP2001048152 A JP 2001048152A JP 21942899 A JP21942899 A JP 21942899A JP 21942899 A JP21942899 A JP 21942899A JP 2001048152 A JP2001048152 A JP 2001048152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
force
holding jig
lid
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21942899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Shitani
佳久 志谷
Koichi Sugano
菅野  孝一
Akira Narizumi
顕 成住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP21942899A priority Critical patent/JP2001048152A/ja
Publication of JP2001048152A publication Critical patent/JP2001048152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フォトマスク、マスクブランクス、ガラス基
板、ウエハ等を製品として、これを保管、搬送する際
に、振動によるゴミ付着を起こさず、且つ、その表面部に
経時変化を起こさないケース(ボックス)を提供する。 【解決手段】底部に固定された製品固定部に、あるい
は、底部と一体となった製品固定部に、製品をその端部
にて保持した状態で、蓋部と底部とを合わせ密封するも
ので、製品固定部は、製品をその端部で保持する複数の
保持治具と、密封する際に蓋部から外力を受け、移動な
いし変形することにより、保持治具の一つに、保持治具
間の間隔を狭める向きに力を与える外力伝達部と、これ
らを支持する支持部とを有し、且つ、前記外力伝達部か
ら力を与えられる一つの保持治具は、保持治具間の間隔
を狭める、あるいは広げる所定の方向に力を受け、これ
によりその位置を所定範囲内で移動可能に設けられてお
り、密封する際、移動可能な一つの保持治具は、外力伝
達部からの力を、保持治具間の間隔を狭める向きに受
け、製品の端部の端面を、製品面に沿う方向の力で押
し、製品を固定するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子を作製
する際に用いられる、フォトマスク、ウエハ、あるい
は、フォトマスク用のマスクブランクス、ガラス基板等
の製品を、その端部にて保持して、搬送、保管を行うケ
ース(ボックス)に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体素子(チップ)の高密度化
は激しく、0.35μm設計ルールの64MDRAMの
量産もすでに始められ、0.25μm設計ルールの25
6MDRAMの時代へと移ろうとしている。更に、最近
では、コスト低減を目指したチップ縮小が著しく、64
MDRAMを0.25設計ルールまで微細化して、ある
いは、256MDRAMを0.18設計ルールまで微細
化してチップ縮小化を行っている。仮に、64MDRA
Mを0.2μm設計ルールとすると、約16MDRAM
と同じチップ寸法となり、ビットコストは16Mの約1
/4になる。ウエハサイズの大サイズ化をせず、現装置
でコスト低減が達成されることとなる。0.18μm設
計ルールは開発完了し、2000年には0.15μm設
計ルールが開発完了予定とされている。このような中、
ウエハへ直接縮小投影するためのレチクルについても、
ますます高精度、高品質のものが求められるようになっ
てきた。
【0003】このため、半導体素子を形成するためのレ
チクル、およびこれらを作製するためのマスク(以降、
これらを総称してフォトマスク呼ぶ)や、これに用いら
れるマスクブランクス、ガラス基板については、その保
管、搬送についても、品質的に悪影響がでない方法が求
められるようになってきた。一般に、フォトマスク、マ
スクブランクス、ガラス基板は、所定のケース(ボック
ス)に収納された状態で保管、搬送されて、各工程で処
理されるが、その際、その表面部に、振動、摩擦などに
よりゴミが付着したり、周囲雰囲気の影響による経時変
化が起こることが知られている。更に、レジストが塗布
された状態のマスクブランクスを保管、搬送する場合、
周囲雰囲気の空気中の酸素と有機物等により、その感度
は経時変化を起こすことが良く知られている。しかし、
近年の半導体素子の高い集積化に伴い、これらの保管、
搬送に起因する品質低下が無視できなくなってきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、近年の半
導体素子の高集積化に伴い、フォトマスク、マスクブラ
ンクス、ガラス基板を、保管、搬送する際に起こる、振
動、摩擦等によるゴミ付着、表面部の経時変化が問題に
なってきており、この対応が求められていた。本発明
は、これに対応するもので、フォトマスク、マスクブラ
ンクス、ガラス基板を保管、搬送する際に、振動、摩擦
によるゴミ付着を起こさず、且つ、その表面部に経時変
化を起こさない、保管、搬送用のケース(ボックス)を
提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のケースは、フォ
トマスク、マスクブランクス、ガラス基板、ウエハ等の
薄板状の製品を、1枚づつ、その端部にて保持して、搬
送、保管を行う、ケース(ボックス)であって、底部に
固定された製品固定部に、あるいは、底部と一体となっ
た製品固定部に、製品をその端部にて保持した状態で、
蓋部と底部とを合わせ密封するもので、製品固定部は、
製品をその端部で保持する複数の保持治具と、密封する
際に蓋部から外力を受け、移動ないし変形することによ
り、保持治具の一つに、保持治具間の間隔を狭める向き
に力を与える外力伝達部と、これらを支持する支持部と
を有し、且つ、前記外力伝達部から力を与えられる一つ
の保持治具は、保持治具間の間隔を狭める、あるいは広
げる所定の方向に力を受け、これによりその位置を所定
範囲内で移動可能に設けられており、密封する際、移動
可能な一つの保持治具は、外力伝達部からの力を、保持
治具間の間隔を狭める向きに受け、製品端部の端面を、
製品面に沿う方向の力で押し、製品を固定するものであ
ることを特徴とするものである。そして、上記におい
て、外力伝達部からの力を受ける保持治具には、保持治
具間の間隔に対応して、外力伝達部からの力に対抗し、
外力伝達部からの力を緩和する力を発生させる、緩和力
発生部、およびまたは、蓋を開け、外力伝達部からの力
を受けなくなった際に、移動可能な保持治具を元の位置
に復元するための復元力発生部を備えていることを特徴
とするものであり、移動可能な一つの保持治具は、板バ
ネを介して、移動可能に支持部に固定されているもの
で、板バネが、緩和力発生部およびまたは復元力発生部
を兼ねることを特徴とするものである。そしてまた、上
記において、外力伝達部は、密封する際、蓋部から力を
外力として受け、製品面方向に変形する弾性体であるこ
とを特徴とするものである。そしてまた、上記におい
て、蓋部にはピンが設けられており、密封する際、蓋部
に設けられたピンが、製品固定部に設けられた弾性体を
押し、弾性体を製品面に沿う方向に変形させ、移動可能
な1つの保持治具に対し、変形した弾性体からの力を保
持治具間の間隔を狭める向きに、働かせるものであるこ
とを特徴とするものである。また、上記において、各保
持治具は、複数の所定の製品サイズに対応するため、そ
の保持部を段状に複数設けていることを特徴とするもの
である。また、上記において、製品固定部と底部とは別
体で、製品固定部と底部に保持されていることを特徴と
するものである。また、上記において、底部には、不活
性なガスを充填するための充填部を備えていることを特
徴とするものである。また、上記において、蓋に、製品
を識別するための識別マークを設けていることを特徴と
するものである。また、上記において、蓋部、底部に
は、標準機械的インターフエースSMIF(Stand
ard Mechanical Interface)
機構が組み込まれていることを特徴とするものである。
【0006】尚、ここでは、不活性なガスとは、経時変
化を起こしずらいガスのことで、窒素ガスや不活性ガス
(Ne、Xe等)を言うが、一般には安価な、清浄な窒
素ガスが用いられる。また、ここで言う製品とは、最終
製品および中間製品を含むもので、レジストを塗布した
状態のマスクブランクス(単にブランクスとも言う)も
含む。また、標準機械的インターフエースSMIF機構
とは、標準機械的インターフエースSMIFシステムに
適合した、底部、蓋部のロック、取外し機構を備えてい
ることを意味する。
【0007】
【作用】本発明のケースは、このような構成にすること
により、フォトマスク、マスクブランクス、ガラス基板
を保管、搬送する際に、振動、摩擦などによるゴミ付着
を起こさず、且つ、その表面部に経時変化を起こさな
い、保管、搬送用のケース(ボックス)の提供を可能と
するものである。これにより、近年の半導体素子の高集
積化に対応できる品質を確保でき、量産にも対応できる
ものとしている。具体的には、フォトマスク、マスクブ
ランクス、ガラス基板、ウエハ等の薄板状の製品を、1
枚づつ、その端部にて保持して、搬送、保管を行う、ケ
ース(ボックス)であって、底部に固定された製品固定
部に、あるいは、底部と一体となった製品固定部に、製
品をその端部にて保持した状態で、蓋部と底部とを合わ
せ密封するもので、製品固定部は、製品をその端部で保
持する複数の保持治具と、密封する際に蓋部から外力を
受け、移動ないし変形することにより、保持治具の一つ
に、保持治具間の間隔を狭める向きに力を与える外力伝
達部と、これらを支持する支持部とを有し、且つ、前記
外力伝達部から力を与えられる一つの保持治具は、保持
治具間の間隔を狭める、あるいは広げる所定の方向に力
を受け、これによりその位置を所定範囲内で移動可能に
設けられており、密封する際、移動可能な一つの保持治
具は、外力伝達部からの力を、保持治具間の間隔を狭め
る向きに受け、製品の端部の端面を、製品面に沿う方向
の力で押し、製品を固定するものであることにより、更
には、底部には、不活性なガスを充填するための充填部
を備えていることにより、これを達成している。
【0008】また、底部には、不活性なガスを充填する
ための充填部を備えていることにより、不活性なガスを
充填(注入)して、製品の表面に、酸素や空気中の有機
物に触れることがなく、保管や搬送中における経時変化
を抑えることを可能としている。特に、レジストが塗布
された状態のマスクブランクスを保管、搬送する場合に
は有効で、レジストの感度の経時変化を抑えることを可
能としている。
【0009】また、製品固定部と底部とは別体で、製品
固定部と底部に保持されていることにより、全体を洗浄
がし易い形態としている。。
【0010】また、蓋部、底部には、標準機械的インタ
ーフエースSMIF(Standard Mechan
ical Interface)機構が組み込まれてい
ることにより、搬送、保管等の自動化をし易いものとし
ている。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の例を挙げて
説明する。図1は、本発明のケースの実施の形態の1例
の鳥瞰図で、図2(a)は、図1のA1−A2における
製品固定部の一断面図で、図3は本例とは別の保持治具
支持方法を説明するための断面図、図4は外力伝達部の
変形例を示した図である。図1〜図4中、10は製品固
定部、20は蓋部、30は底部、41は保持治具、51
はテーパー付きピン、52は板バネ、53はカム、54
はベアリング付きローラー、55は回転機構、110は
(移動可能な)保持治具、110Aは(固定の)保持治
具、111は保持治具本体、111Aは保持部、11
2、112Aは固定部、113、113A、113Bは
板バネ、115、116、117は固定部、120は弾
性体(外力伝達部)、130支持部、140はバネ部、
161はインレット部、162はアウトレット部、18
0はレジスト塗布済のマスクブランクス(製品とも言
う)、181は端面、182は製品面、190は外力、
210はピン、220バーコード(識別マーク)、31
0は充填部、311はインレット、312はアウトレッ
トである。
【0012】先ず、本発明のケースの実施の形態の1例
を、図1、図2に基づいて説明する。本例は、レジスト
塗布済みのマスクブランクス製品として、1枚づつ、そ
の端部にて保持して、搬送、保管を行う、ケース(ボッ
クス)で、製品固定部10に、製品180をその端部に
て保持した状態で、底部30に固定された製品固定部1
0を、蓋部20と底部30とを合わせることにより密封
するものである。勿論、本例のケースは、フォトマス
ク、ガラス基板、ウエハ(レジスト塗布したものも含
む)等にも適用できる。
【0013】製品固定部10は、図2に示すように、製
品180をその端部で保持する複数の保持治具110、
110Aと、密封する際に蓋部20から力を外力として
受け、変形することにより、保持治具110に、保持治
具間の間隔を狭める向きの力を与える弾性部120と、
これらを支持する支持部130とを有し、且つ、弾性部
120から力を与えられる一つの保持治具110は、保
持治具間の間隔を狭める、あるいは広げる所定の方向に
力を受け、これによりその位置を所定範囲内で移動可能
に設けられている。本例では、保持治具110は、支持
板130に、それぞれ、固定部116、117により保
持されている、2つの板バネ113A、113Bによ
り、支持板130からは浮いた状態で保持されており、
受ける力により、2つの板バネ113A、113Bが変
形し、移動できるようになっている。そして、密封の
際、移動可能な一つの保持治具110は、弾性部120
からの力を、保持治具間の間隔を狭める向きに受け、製
品180の端部の端面181を、製品面182に沿う方
向の力で押し、製品180を固定するものである。本例
は、上記のように、密封する際に蓋部20から力を外力
として受け、保持治具の一つに保持治具間の間隔を狭め
る向きに力を与える外力伝達部として、弾性部120を
用いたものであり、弾性体120としては、ゴム等のエ
ラストマーが用いられる。
【0014】本例のケースの製品180の保持治具への
固定を図2に基づいて、更に説明する。これを以て、本
例のケースの使用方法の説明に代える。尚、図2中、細
点線円は移動可能な保持治具110を含む領域を示して
いる。製品180を保持治具110、110Aの保持治
具本体111にセットした後、蓋20と底部を嵌合す
る。蓋20と底部を嵌合することにより、即ち、ケース
を密封することにより、蓋20の内側に設けられたピン
210は、弾性体120を押し、圧縮する。図2に太線
矢印で示すように、蓋20に固定されたピン210によ
り、弾性体120は外力190を受ける。弾性体120
は外力190を受けると、図2の太点線で示すように、
変形する。即ち、製品面182に沿う方向へ、弾性体1
20は変形する。製品面182に沿う方向への弾性体1
20の変形により、保持治具110は、図2の太点線矢
印の向き(マスク治具間の間隔を狭める向きである)に
力を受ける。この向きの力を保持治具110が受ける
と、板バネ113A、113Bは、その方向に変形す
る。この変形により、板バネ113A、113Bに保持
され、支持部130から浮いた状態で保持されている保
持治具部110は、板バネの変形に従いその位置を、マ
スク治具間の間隔を狭める向きに移動させる。この移動
は、通常1mm程度であるが、これにより、製品180
の端面181に、マスク治具間の間隔を狭める向きに力
をかけながら、製品を確実に保持治具の保持部112、
112Aにて保持することができる。
【0015】次いで、蓋20を開けることにより、蓋2
0のピン210は弾性体120から離れることとなり、
弾性体120は、外力を受ける前の元の形状に戻る。弾
性体120は、外力を受ける前の元の形状に戻ると、保
持治具110には、弾性体120からの力は無くなるた
め、保持治具110を支持部130から浮いた状態で保
持している板バネ113A、113Bは、その復元力で
元の状態に戻ろうとする。これにより、保持治具110
は、保持治具間の間隔を広げ、元の間隔(弾性体から保
持治具が力を受けなかった、製品180を保持治具にセ
ット時の間隔)に戻ろうとする。即ち、保持治具110
は板バネ113A、113Bが、弾性体120からの力
を緩和する緩和力発生部であり、且つ、弾性体120か
らの力が無くなった際に元の状態に復元するための、復
元力発生部を兼ねている。
【0016】尚、本例では、板バネ113Aを、支持部
130に一端が間接的に固定されたバネ140により移
動可能に保持された固定部115により、保持してい
る。これにより、弾性体120から保持治具110が受
ける力を、更に緩和したり、弾性体120から力保持治
具110が力を受けなくなった際の、復元し易いものと
している。
【0017】本例の場合、上記のように、保持治具11
0は、板バネ113A、113Bに支持されており、支
持部130から離れて、浮いた状態で、移動するため、
移動に際して、擦ることは無く、保持治具110の移動
によるゴミの発生がない。
【0018】本例の、各保持治具110、110Aは、
複数の所定の製品サイズに対応するため、その保持治具
本体111には保持部111Aを段状に複数設けている
もので、各種サイズの製品に対応できる。
【0019】本例の場合は、製品固定部10と底部30
とは別体で、製品固定部10に底部30に保持されてお
り、底部30には、不活性なガスを充填するための、イ
ンレット311、アウトレット312からなる充填部を
備えている。そして、製品固定部10には、底部30の
充填部310のインレット311、アウトレット312
位置に合わせ、インレット161、アウトレット162
が設けられている。レジスト塗布済のマスクブランクス
を収納した後、例えば、充填部310のアウトレットか
ら排気しながら、不活性なガストとして清浄な窒素ガス
をインレット311から充填し、ケース内を窒素雰囲気
とする。これにより、レジスト感度の経時変化を抑える
ことができる。清浄な窒素ガスを充填された後の、ケー
ス内の窒素雰囲気としては、O2 濃度が100ppm以
下であることが好ましい。尚、一般に、レジスト塗布済
のマスクブランクスを空気中に保管した場合には、空気
中の、酸素、有機物等により、レジスト感度の経時変化
が起こるとされている。また、空気中の水分等により、
汚れの発生も起こるとされている。尚、不活性なガスの
充填部310のインレット311、アウトレット312
としては、それぞれ、所定の圧をかけた場合、所定の負
圧をかけた場合に、弁が開く方式のもので、必要に応
じ、所定サイズのフィルターを併設したものが挙げられ
る。
【0020】また、本例のケースは、レジスト塗布済の
マスクブランクスを製品とするもので、外見では、中身
が判別しにくいので、蓋20の表側に、識別マーク部
(バーコード表示)220を設けており、製品の管理、
判別を人手によらず、機械的にあるいは更に自動ででき
るものとしている。
【0021】各部の材質については、以下のものを使用
する。蓋部20については、非帯電性のもので、耐磨耗
性に優れているもので、レジストを感光させない遮光性
のものが好ましく、具体的には、ノバロイ(製品名、ダ
イセル化学工業株式会社製、ABS樹脂の1種)等が挙
げられる。底部30については、帯電防止用の樹脂を練
り込んであるもの等が用いられ、具体的には、PC(ポ
リカーボネート)を主材とするものが挙げられる。支持
部130については、SUS、樹脂等、特に限定されな
いが、例えば、PEEKが挙げられる。保持部111A
としては、PEEK(ガラス保持に実績がある)等の樹
脂が挙げられる。固定部115、116、117として
は、SUS、アルミ等が挙げられる。弾性体120とし
ては、シリコンゴム等が挙げられる。
【0022】本例の変形例としては、製品固定部10と
底部30とを一体としたものが挙げられる。
【0023】また、別の変形例としては、保持治具本体
111には保持部111Aを段状に複数設けず、所定の
製品サイズのみに対応し、各保持治具110、110A
の保持治具本体111には保持部111Aを1個設けた
ものも挙げられる。
【0024】また、他の変形例としては、本例の板バネ
113A、113Bの固定に代え、図3に示すように、
それぞれ、支持部130に固定された固定部117に、
保持された2つの板バネ113の固定にしたものが挙げ
られる。この場合、2つの板バネ113のみが、弾性体
120からの力を緩和する緩和力発生部で、且つ、弾性
体120からの力が無く成った際に元の状態に復元する
ための、復元力発生部となる。
【0025】更に別の変形例としては、上記の本例のよ
うに、密封する際に蓋部20から力を外力として受け、
保持治具の一つに、保持治具間の間隔を狭める向きに力
を与える外力伝達部として弾性部120を用いずに、図
4に示す各種の手段を用い、蓋部から保持治具41へ、
外力を与えるものを挙げることができる。以下、簡単に
図4に示す手段を説明する。図4(a)に示す手段は、
テーパー付きピン51を用いたもので、蓋からの外力を
これに与えることにより、図4(a)に示す上下方向の
位置を変え、図4(a)に示す水平方向のテーパー幅が
変わり、保持治具41へ、保持治具間の間隔を狭める向
きに力を与えるものである。図4(a)に示すように、
保持治具41にもテーパー部41Aを設けておくと、そ
の動作がスムーズに行われる。図4(b)に示す手段
は、板バネ52を用いたもので、蓋からの外力をこれに
与えることにより、板バネ52を保持治具41方向へ変
形させ、変形された板バネが、保持治具間の間隔を狭め
る向きに力を保持治具41に与えるものである。図4
(c)に示す手段は、カム53を用いたもので、蓋から
の外力をこれに与えることにより、カム53を回転さ
せ、保持治具41と接するカム53の位置を変え、保持
治具間の間隔を狭める向きに力を保持治具41に与える
ものである。図4(d)に示す手段は、ベアリング付き
ローラー54を用いたもので、蓋からの外力をこれにえ
ることにより、保持治具41のテーパー部41Aに沿
い、外力の方向に進み、保持治具41に保持治具間の間
隔を狭める向きに力を与えるものである。図4(e)に
示す手段は、回転機構55を用いたもので、蓋からの外
力をこれに加えて回転させ、図4(e)に示す水平方向
位置を変え、保持治具間の間隔を狭める向きに力を保持
治具41に与えるものである。尚、図4に示す各手段に
おいては、外力からの力を、これらの手段に直接与えた
場合、これらの手段に対する外力を取り除いた場合、即
ち、蓋を開けた場合、保持治具110が元の状態に復帰
するために、バネや弾性体を介して、その位置が復元可
能に与えるものである。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上記のように、フォトマス
ク、マスクブランクス、ガラス基板、ウエハ基板等を製
品とし、これらを保管、搬送する際に、振動によるゴミ
付着を起こさず、且つ、その表面部に経時変化を起こさ
ない、保管、搬送用のケース(ボックス)の提供を可能
とした。特に、標準機械的インターフエースSMIF機
構を備えた蓋部、底部からなるボックス(ケースあるい
はコンテナとも言う)にも簡単に適用でき、自動化がし
易い。これにより、製品の大型化、高品質化、量産化に
対応できるものとした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のケースの実施の形態の1例の鳥瞰図
【図2】図1のA1−A2における製品固定部の一断面
【図3】保持治具の支持方法の別の例を説明するための
断面図
【図4】外力伝達部の変形例を示した図
【符号の説明】
10 製品固定部 20 蓋部 30 底部 41 保持治具 51 テーパー付きピン 52 板バネ 53 カム 54 ベアリング付きローラー 55 回転機構 110 (移動可能な)保持治具 110A (固定の)保持治具 111 保持治具本体 111A 保持部 112、112A 固定部 113、113A、113B 板バネ 115、116、117 固定部 120 弾性体(外力伝達部) 130 支持部 140 バネ部 161 インレット部 162 アウトレット部 180 レジスト塗布済のマスクブラ
ンクス(製品とも言う) 181 端面 182 製品面 190 外力 210 ピン 220 バーコード(識別マーク) 310 充填部 311 インレット 312 アウトレット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 成住 顕 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 3E033 AA09 BA26 CA17 DA02 DD01 GA03 3E036 AA04 CA04 DA02 FA01 FB01 5F031 CA02 CA05 CA07 DA12 EA02 EA11 EA19

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォトマスク、マスクブランクス、ガラ
    ス基板、ウエハ等の薄板状の製品を、1枚づつ、その端
    部にて保持して、搬送、保管を行う、ケースであって、
    底部に固定された製品固定部に、あるいは、底部と一体
    となった製品固定部に、製品をその端部にて保持した状
    態で、蓋部と底部とを合わせ密封するもので、製品固定
    部は、製品をその端部で保持する複数の保持治具と、密
    封する際に部から外力を受け、移動ないし変形するこ
    とにより、保持治具の一つに、保持治具間の間隔を狭め
    る向きに力を与える外力伝達部と、これらを支持する支
    持部とを有し、且つ、前記外力伝達部から力を与えられ
    る一つの保持治具は、保持治具間の間隔を狭める、ある
    いは広げる所定の方向に力を受け、これによりその位置
    を所定範囲内で移動可能に設けられており、密封する
    際、移動可能な一つの保持治具は、外力伝達部からの力
    を、保持治具間の間隔を狭める向きに受け、製品端部の
    端面を、製品面に沿う方向の力で押し、製品を固定する
    ものであることを特徴とするケース。
  2. 【請求項2】 請求項1において、外力伝達部からの力
    を受ける保持治具には、保持治具間の間隔に対応して、
    外力伝達部からの力に対抗し、外力伝達部からの力を緩
    和する力を発生させる、緩和力発生部、およびまたは、
    蓋を開け、外力伝達部からの力を受けなくなった際に、
    移動可能な保持治具を元の位置に復元するための復元力
    発生部を備えていることを特徴とするケース。
  3. 【請求項3】 請求項2において、移動可能な一つの保
    持治具は、板バネを介して、移動可能に支持部に固定さ
    れているもので、板バネが、緩和力発生部およびまたは
    復元力発生部を兼ねることを特徴とするケース。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3において、外力伝達部
    は、密封する際、蓋部から力を外力として受け、製品面
    方向に変形する弾性体であることを特徴とするケース。
  5. 【請求項5】 請求項4において、蓋部にはピンが設け
    られており、密封する際、蓋部に設けられたピンが、製
    品固定部に設けられた弾性体を押し、弾性体を製品面に
    沿う方向に変形させ、移動可能な1つの保持治具に対
    し、変形した弾性体からの力を保持治具間の間隔を狭め
    る向きに、働かせるものであることを特徴とするケー
    ス。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5において、各保持治具
    は、複数の所定の製品サイズに対応するため、その保持
    部を段状に複数設けていることを特徴とするケース。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6において、製品固定部
    と底部とは別体で、製品固定部と底部に保持されている
    ことを特徴とするケース。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7において、底部には、
    不活性なガスを充填するための充填部を備えていること
    を特徴とするケース。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8において、蓋に、製品
    を識別するための識別マークを設けていることを特徴と
    するケース。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし9において、蓋部、底
    部には、標準機械的インターフエースSMIF(Sta
    ndard Mechanical Interfac
    e)機構が組み込まれていることを特徴とするケース。
JP21942899A 1999-08-03 1999-08-03 ケース Pending JP2001048152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21942899A JP2001048152A (ja) 1999-08-03 1999-08-03 ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21942899A JP2001048152A (ja) 1999-08-03 1999-08-03 ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001048152A true JP2001048152A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16735252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21942899A Pending JP2001048152A (ja) 1999-08-03 1999-08-03 ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001048152A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005351935A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクあるいはフォトマスクブランクスを収納する容器
JP2007091296A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hoya Corp マスクブランク収納容器、マスクブランクの収納方法及びマスクブランク収納体
JP2008141131A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd ウェーハ輸送ケース
JP2010113308A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Nikon Corp 基板ケース
JP2012023240A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160442U (ja) * 1988-04-25 1989-11-07
JPH0510248U (ja) * 1991-04-17 1993-02-09 三菱マテリアル株式会社 容 器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160442U (ja) * 1988-04-25 1989-11-07
JPH0510248U (ja) * 1991-04-17 1993-02-09 三菱マテリアル株式会社 容 器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005351935A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクあるいはフォトマスクブランクスを収納する容器
JP2007091296A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hoya Corp マスクブランク収納容器、マスクブランクの収納方法及びマスクブランク収納体
JP2008141131A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd ウェーハ輸送ケース
JP2010113308A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Nikon Corp 基板ケース
JP2012023240A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8496133B2 (en) Container for housing a mask blank, method of housing a mask blank, and a mask blank package
CN101166681B (zh) 带隔离系统的光罩盒
US8146623B2 (en) Purge system for a substrate container
JP2006146079A (ja) レチクル搬送容器
TWI391304B (zh) 光罩盒
US7528936B2 (en) Substrate container with pressure equalization
KR102164153B1 (ko) 윈도우 보유 스프링을 구비한 기판 용기
TWI699849B (zh) 具有一透明窗總成之用於固持及傳送光罩的容器
JP2001053136A (ja) ケース
JP2012186391A (ja) レチクル収容容器、露光装置及びデバイス製造方法
JP2001048152A (ja) ケース
US20030147063A1 (en) Storage containers for lithography mask and method of use
JP2002002866A (ja) ケース
JPH10209018A (ja) X線マスクフレームおよびx線マスクの保持方法
CN210113201U (zh) 光罩盒及其固持件
CN101166682A (zh) 带均压的衬底容器
JP5790096B2 (ja) 反射型フォトマスクの塵付着防止用治具、その取付け方法、その取付け装置、及び反射型フォトマスクの保管装置
JP3157664B2 (ja) ペリクル収納容器
JP2001298078A (ja) 収納ケース
JP5347286B2 (ja) 粘着テープ、筐体及びその搬送・保管方法、フォトマスクケース及びその搬送・保管方法
JP2001053477A (ja) ケース開閉装置
JP7293970B2 (ja) 基板用カバー、インプリントモールド形成用基板、および基板収納容器
JP2002076106A (ja) ボックス開閉装置
CN111605892A (zh) 光罩盒及其固持件
JP5175004B2 (ja) マスクブランク収納ケース及びマスクブランクの収納方法、並びにマスクブランク収納体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525