JP2001046543A - 消火用泡ヘッド - Google Patents

消火用泡ヘッド

Info

Publication number
JP2001046543A
JP2001046543A JP11227203A JP22720399A JP2001046543A JP 2001046543 A JP2001046543 A JP 2001046543A JP 11227203 A JP11227203 A JP 11227203A JP 22720399 A JP22720399 A JP 22720399A JP 2001046543 A JP2001046543 A JP 2001046543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
nozzle
deflector
foam head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11227203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4240348B2 (ja
Inventor
Tetsuo Kikuchi
哲郎 菊池
Fumie Kikuchi
文江 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Sprinkler Co Ltd
Original Assignee
Senju Sprinkler Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Sprinkler Co Ltd filed Critical Senju Sprinkler Co Ltd
Priority to JP22720399A priority Critical patent/JP4240348B2/ja
Publication of JP2001046543A publication Critical patent/JP2001046543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4240348B2 publication Critical patent/JP4240348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の泡ヘッドは、泡の均一性や発泡倍率が
低く、燃焼物によっては消火に適さないことがあり、ま
た閉鎖型の泡ヘッドでは分解した感熱分解部分の部品が
デフレクターに係合して散布の妨げとなるロッジメント
を起こすことがあった。本発明は消火に適した理想的な
泡を散布するとともに決してロッジメントを起こすこと
がないという泡ヘッドを提供することにある。 【解決手段】 ノズルから離間したところにデフレクタ
ーが設置されており、しかもノズルとデフレクター間に
メインスクリーンが設置されている。またペンダントタ
イプの泡ヘッドでは、デフレクターの前方にもサブスク
リーンが設置されている。本発明の泡ヘッドでは、アッ
プライトタイプにしろペンダントタイプにしろ消火液が
スクリーンを二度通過させることにより泡の均一化と発
泡倍率の向上が図られている。さらに閉鎖型泡ヘッドで
は、作動時にメインスクリーンが感熱分解部分の分解し
た部品をデフレクターに到達させないため、ロッジメン
トが発生しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、泡消火設備に用い
られ、泡状消火液を均一な状態にして散布する泡ヘッド
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に高層ビル、地下街、劇場、デパー
ト等の建物にはスプリンクラー消火設備が設置されてい
る。スプリンクラー消火設備は、水源にメインパイプが
接続されており、該メインパイプの途中にポンプが設置
されている。メインパイプは各消火ブロックの枝管に接
続されていて、枝管に複数のスプリンクラーヘッドが取
り付けられている。スプリンクラー消火設備が設置され
た建物で火災が発生すると、火災の異常高温でスプリン
クラーヘッドの感熱分解部が作動して弁体を開放し、枝
管内に充填されていた水を散布して消火を行うものであ
る。このスプリンクラー消火設備は、一般の建材である
木材、布、紙、合成樹脂等の火災に対して非常に優れた
消火効果があるため多くの建物に採用されている。
【0003】しかしながら、スプリンクラー消火設備は
ガソリンや油のような引火性の強いものが置かれた建
物、例えばガソリンがタンクに詰め込まれた自動車を置
く駐車場や油を大量に使う工場などの建物の火災に対し
ては消火効果がない。なぜならば、燃焼中のガソリンや
油にスプリンクラーヘッドから水が散布されると火の付
いたガソリンや油が飛び散り、消火ができないばかりで
なく飛び散った火が他に移って火災を大きくしてしまう
からである。
【0004】駐車場や工場等にはガソリンや油に対して
消火効果の優れた泡消火設備が適している。泡消火設備
では、火災が発生すると泡ヘッドから散布された泡状消
火液が燃焼中のガソリンや油を取り囲み、周囲の空気を
遮断して火元を酸欠状態にさせることにより消火を行う
ものである。この泡消火設備は、スプリンクラー消火設
備のように火の付いたガソリンや油を飛び散らせること
がないため、安全に消火が行えるものである。
【0005】泡消火設備では、水源と泡原液槽に接続さ
れたメインパイプがあり、該メインパイプの基にポンプ
が設置され、さらにその先方には混合器が設置されてい
る。そしてメインパイプは各消火ブロックの枝管に接続
され、枝管に複数の泡ヘッドが取り付けられている。
【0006】泡消火設備が設置された建物で火災が発生
すると、水と泡原液が混合器で混合され、混合液となっ
てメインパイプから枝管に送られる。該混合液が泡ヘッ
ドから散布されるときに混合液に泡ヘッドで空気が巻き
込まれ、泡状消火液となって前述のように火元を覆い、
酸欠状態にして消火するものである。
【0007】泡消火設備に使用する従来の泡ヘッドは、
中央にノズルが穿設された本体にラッパ状のフランジが
形成されており、該フランジには放射状の位置に複数の
空気流入口が穿設されていて、ノズルから離間したとこ
ろにデフレクターが設置され、そしてフランジ周縁にデ
フレクターを包囲するようにして椀状のスクリーンが設
置されているものであった。(参照:実公昭56−37732
号、同57−41019号、同57−57717号、実公平4−46766
号、特開平7−265452号、同7−299156号)
【0008】従来の泡ヘッドにおける泡の形成状況は次
のようにして行われる。泡ヘッドでは、ノズルから混合
液が勢いよく噴出するときに高速で流動する混合液の周
辺は負圧となるため、本体のフランジに穿設された空気
流入口から泡ヘッド内に空気が流入する。一方ノズルか
ら噴出した混合液はデフレクターにより四方に分散さ
れ、スクリーンに当たって空気を巻き込んで泡状とな
る。このとき泡ヘッド内はフランジの空気流入口からの
空気の流入により圧力が高まっているため、泡状となっ
た消火液は押し出されて散布されるものである。
【0009】ところで泡ヘッドには、開放型の泡ヘッド
と閉鎖型の泡ヘッドがあり、またこれらの泡ヘッドは取
り付け状態によってアップライトタイプとペンダントタ
イプに分けられる。ここで各種の泡ヘッドについて簡単
に説明する。
【0010】開放型の泡ヘッドとは、ノズルを弁体が閉
塞してなく、常にノズルが開放された状態にあるもので
ある。開放型の泡ヘッドを取り付ける泡消火設備には別
途閉鎖型スプリンクラーヘッドのような火災感知部が設
置されており、火災が発生すると、このスプリンクラー
ヘッドが火災を感知して枝管に設置されたバルブを開放
する。するとメインパイプ内の圧力が低下し、その圧力
低下により水源のポンプが起動する。このとき水源の水
がメインパイプに送られると同時に該メインパイプに接
続された泡原液槽から泡原液がメインパイプに送られ、
メインパイプ途中に設置された混合器により水と泡原液
が混合されて混合液となる。該混合液はメインパイプか
ら、さらにバルブが開かれた枝管に侵入し、枝管に取り
付けられた開放型の泡ヘッドから泡状消火液となって散
布されるものである。
【0011】つまり開放型泡ヘッドを取り付けた泡消火
設備では、バルブが開かれた枝管の全ての泡ヘッドから
泡状消火液が散布されることになる。従って、開放型泡
ヘッドを取り付けた泡消火設備では火元以外のところの
泡ヘッドからも泡状消火液が散布されるため、火災が鎮
火後、広域に散布された泡状消火液の後始末に多大な手
間がかかるという問題があった。
【0012】火元以外の不必要な箇所への泡状消火液の
散布をなくすようにしたのが閉鎖型泡ヘッドである。閉
鎖型泡ヘッドはノズルに弁体が設置され、該弁体を感熱
分解部が保持しているものである。閉鎖型泡ヘッドが設
置された建物で火災が発生すると、火災の異常高温で火
元に近いところに取り付けられた泡ヘッドの感熱分解部
が作動して弁体を開放し、枝管内に充填されていた混合
液を泡状にして散布する。従って、閉鎖型泡ヘッドは火
災発生時、火元に近いといころの泡ヘッドだけが作動し
て必要量の泡消火液しか散布しないため、火災鎮火後は
散布された泡状消火液の後始末も容易である。
【0013】開放型泡ヘッドと閉鎖型泡ヘッドには、取
り付け状態によりペンダントタイプとアップライトタイ
プに分けられる。ペンダントタイプとは、枝管の下側に
取り付けるもので、ノズルからの泡状消火液が下向きに
噴出するものである。このペンダントタイプの泡ヘッド
は一般には天井の高い建物に取り付ける。つまりペンダ
ントタイプの泡ヘッドは、枝管の下側に取り付けても下
方を通る人が持つ長い物や高さの高い自動車が通過して
もぶつかりにくい程、高天井の建物に取り付けるもので
ある。
【0014】アップライトタイプの泡ヘッドは、枝管の
上側に取り付けるもので、ノズルからの泡状消火液が上
向きに噴出するようになっている。このアップライトタ
イプの泡ヘッドは天井の低い建物に取り付ける。なぜな
らば、天井の低い建物にペンダントタイプの泡ヘッドを
取り付けると、下方を通る人が持つ物に当たったり、駐
車場では高さの高い自動車にぶつかったりして泡ヘッド
を破壊してしまうからである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで従来の開放
型、閉鎖型、ペンダントタイプ、アップライトタイプの
泡ヘッドでは、泡の粒の大きさが不ぞろいであったり、
発泡倍率が充分でなかったり、さらには閉鎖型泡ヘッド
においては作動時に感熱分解部分の部品がデフレクター
に引っ掛かり正常な散布を妨げる現象(以下「ロッジメ
ント」という)をごく稀に起こしたりするという問題が
あった。本発明は従来の泡ヘッドの欠点に鑑み発明した
ものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明者らが、従来の泡
ヘッドでは泡が不均一であったり発泡倍率が低かった
り、さらにはロッジメントが起こりえる原因について鋭
意検討を重ねた結果、従来の泡ヘッドはスクリーンでの
発泡が充分でないために泡が不均一で発泡倍率が低く、
また従来の閉鎖型泡ヘッドでは作動時に分解した感熱分
解部の部品が直接デフレクターに衝突するために稀にロ
ッジメントを起こすことが分かった。そこで本発明者ら
は、泡ヘッドで泡を発生させるときにスクリーンを二度
通過させると発泡状態が良好になり、また感熱分解部と
デフレクター間に感熱分解部の分解した部品がデフレク
ターに到達しないように遮蔽物を設置すればよいことを
見い出し本発明を完成させた。
【0017】本発明は、本体にノズルが穿設されてお
り、該ノズルから離間した位置にデフレクターが設置さ
れているとともに、ノズルとデフレクター間にはメイン
スクリーンが設置されていることを特徴とする泡ヘッド
であり、また本体にノズルが穿設されており、該ノズル
から離間した位置にデフレクターが設置されているとと
もに、ノズルとデフレクター間にはメインスクリーンが
設置され、またノズルは弁体で密封されていて、しかも
該弁体は感熱分解部で保持されていることを特徴とする
泡ヘッドである。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の泡ヘッドは、デフレクタ
ーと感熱分解部間にメインスクリーンを設置してあるた
め、アップライトタイプの泡ヘッドにおいては、ノズル
から噴出した混合液がデフレクターに到達する前にメイ
ンスクリーンに当たって、ここで泡を形成し、その後、
泡状となった消火液がデフレクターに当たって跳ね返さ
れ、再度メインスクリーンを通過して、さらに均一な泡
を形成してから散布される。つまりアップライトタイプ
の泡ヘッドでは、混合液がデフレクターに到達する前と
到達後に同じスクリーンを二度通過して泡を均一にする
とともに発泡倍率を高めるものである。
【0019】またペンダントタイプの泡ヘッドでは、デ
フレクターの前方にさらにサブスクリーンを設置してお
くと、ノズルから噴出した混合液はデフレクターに到達
する前にメインスクリーンに当たって泡を形成し、デフ
レクターに衝突後、今度はデフレクターの前方に設置さ
れたサブスクリーンを通過するという二度のスクリーン
通過で泡を均一にし発泡倍率を高めるようになる。
【0020】本発明でデフレクターと感熱分解部間に設
置するメインスクリーンは、ここを通過する混合液に空
気を巻き込ませる作用と分解した感熱分解部の部品をデ
フレクターに到達させない作用を呈するものである。メ
インスクリーンが空気を巻き込む作用だけであるのであ
れば、メインスクリーンの形状は平らでもよいが、感熱
分解部の部品を外方に飛散させるためには、メインスク
リーンの形状は椀状またはラッパ状のように前方に傾斜
が付された形状とする。
【0021】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の閉鎖型泡ヘッ
ドについて説明する。図1は本発明のアップライトタイ
プの閉鎖型泡ヘッドの正面断面図、図2は同ペンダント
タイプの閉鎖型泡ヘッドの正面断面図、図3は本発明の
アップライトタイプの開放型泡ヘッドの正面断面図、図
4は同ペンダントタイプの開放型泡ヘッドの正面断面
図、図5は本発明の泡ヘッドに使用するメインスクリー
ンの底面図、図6は本発明のアップライトタイプの泡ヘ
ッドにおける散布状態を説明する図、図7は本発明のペ
ンダントタイプの泡ヘッドにおける散布状態を説明する
図である。
【0022】先ず図1のアップライトタイプの閉鎖型泡
ヘッドについて説明する。アップライトタイプの閉鎖型
泡ヘッドは、本体1、デフレクター2a、弁体3、感熱
分解部4、メインスクリーン5から構成されている。
【0023】本体1は図示しない配管に接続される牡ネ
ジ11が螺設され、該配管から送られてくる混合液を放
出するためのノズル12が穿設されている。ノズル12
は流入部から放出部に向かって先細のテーパーになって
おり、ノズル放出部には弁体3と密着する座部13が形
成されている。本体近傍からは二本のアーム14、14
(一本は図示せず)が湾曲して突出しており、アーム1
4,14の先端部はボス15に連結されている。ボス1
5の内部には牝ネジ16が螺設され、止めネジ17を螺
入することで感熱分解部4を押圧し、感熱分解部の力の
バランスを保持している。
【0024】デフレクター2aは円盤状で、周縁部の全
周にわたって爪21が形成されており、爪21は水平よ
り下方に折り曲げられている。デフレクター2aはボス
15の上部に固着されている。
【0025】弁体3は、感熱分解部4により押圧され、
本体1の座部13にパッキン31を介して密着し、ノズ
ル12を閉塞している。
【0026】感熱分解部4は、従来の閉鎖型スプリンク
ラーヘッドと同一構造であり,本発明の要旨とするとこ
ろでないため、詳細な説明は省略する。
【0027】メインスクリーン5は、椀状で図5に示す
ように中央に穴51があけられており、該穴がボス15
に挿入されている。メインスクリーンの周縁部はデフレ
クター2aの延長部にリング52で固定挟持されてい
る。
【0028】次に上記構成から成る本発明のアップライ
トタイプの閉鎖型泡ヘッドの作動状態を図6で説明す
る。閉鎖型泡ヘッドは、ブロック毎に配管された枝管に
複数個取り付けられている。閉鎖型泡ヘッドのノズル1
2内には平時は枝管Pから混合液が所定の圧力で充填さ
れ、弁体3により閉塞されている。火災が発生し、火元
近くに取り付けられた閉鎖型泡ヘッドの感熱分解部が分
解すると、弁体が混合液の圧力により開放され、感熱分
解部の構成部品とともにアーム14、14の間から飛散
し、落下する。すると開放されたノズル12から混合液
Kがボス15に沿いながらデフレクター2aに向かって
勢いよく流出し、メインスクリーン5の中央近辺を通過
する。このとき混合液Kは、メインスクリーン5の網目
により空気と混合され泡状消火液Bとなってデフレクタ
ー2aに衝突する。そしてこの泡状消火液Bはデフレク
ター2aにより四方へ飛散され、再びメインスクリーン
5の周縁を通過することでさらに空気を巻き込んで充分
発泡した状態で放射され、泡が床面に堆積することで火
元への酸素供給を遮断し、消火を行う。
【0029】図3に示す本発明のアップライトタイプの
開放型泡ヘッドは、図1のアップライトタイプの閉鎖型
泡ヘッドにおいて弁体、感熱分解部分が設置されていな
いだけで、あとの構成は全く同一であるため詳細な説明
は省略する。
【0030】続いて図2のペンダントタイプの閉鎖型泡
ヘッドについて説明する。ペンダントタイプの閉鎖型泡
ヘッドは、前述アップライトタイプと同様、本体1、デ
フレクター2b、弁体3、感熱分解部4、メインスクリ
ーン5およびサブスクリーン6から構成されている。
【0031】アップライトタイプとペンダントタイプと
の相違は、デフレクターの羽根の形状とサブスクリーン
の有無である。即ち、アップライトタイプに使用するデ
フレクターは泡状消火液を下方に向けて散布しなければ
ならないため、羽根が取り付け方向に対して下向きに曲
げられているが、ペンダントタイプは泡状消火液をデフ
レクターの下方とその周囲に散布しなければならないた
め羽根は曲げられていない。またペンダントタイプは、
デフレクターの前方にさらにサブスクリーンが設置され
ている。
【0032】図4に示す本発明のペンダントタイプの開
放型泡ヘッドは、図2のペンダントタイプの閉鎖型泡ヘ
ッドにおいて弁体、感熱分解部分が設置されていないだ
けで、あとの構成は全く同一であるため詳細な説明は省
略する。
【0033】ここでペンダントタイプの泡ヘッドにおけ
るサブスクリーンついて説明する。サブスクリーン6は
デフレクター2bの前方に設置されている。該サブスク
リーンは、周縁がメインスクリーン5の周縁にリング5
2で固着挟持されるとともに、中央がデフレクターから
突出したロッド22に固定されている。
【0034】次に本発明のペンダントタイプの泡ヘッド
における泡の形成および泡状消火液の散布状態を図7で
説明する。
【0035】ペンダントタイプの泡ヘッドでは、火災が
発生すると混合液Kがノズル12から噴出し、ボス15
に沿って流動しながら先ずメインスクリーン5の中央近
辺に衝突する。メインスクリーン5の中央近辺に衝突し
た混合液Kは、ここで空気を巻き込むと同時に後から続
いて衝突してくる混合液に押されて泡状消火液Bとな
る。このメインスクリーンで形成された泡状消火液は充
分に均一となってなく、また発泡倍率も消火に適したほ
ど大きくはない。
【0036】次いでメインスクリーン5で形成された泡
状消火液Bは、デフレクター2bにより四方に分散され
ると同時にサブスクリーン6に衝突し、ここで泡状消火
液Bは、さらに空気を巻き込んで均一化されるとともに
発泡倍率を高めて外方に飛散していく。つまり本発明の
アップライトタイプの泡ヘッドでは、混合液がメインス
クリーンの中央近辺を通過して泡状となり、さらにデフ
レクターで分散された後、サブスクリーンを通過すると
いう二度のスクリーン通過により泡の均一化と発泡倍率
の向上がなされるわけである。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明の泡ヘッド
は、ノズルから噴出した混合液がスクリーンを二度通過
することにより泡を均一にするとともに発泡率の高い泡
を形成することができるため、ガソリンや油等、引火性
に強いものの火災に対して優れた消火効果があるばかり
でなく、閉鎖型泡ヘッドにおいてはノズルとデフレクタ
ー間にスクリーンが設置されているため火災発生持に分
解した感熱分解部分の部品がメインスクリーンで邪魔さ
れて直接デフレクターに到達しないことから決してロッ
ジメントを起こすことがないという信頼性に優れたもの
でもある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアップライトタイプの閉鎖型泡ヘッド
の正面断面図
【図2】本発明のペンダントタイプの閉鎖型泡ヘッドの
正面断面図
【図3】本発明のアップライトタイプの開放型泡ヘッド
の正面断面図
【図4】本発明のペンダントタイプの開放型泡ヘッドの
正面断面図
【図5】本発明の泡ヘッドに使用するメインスクリーン
の底面図
【図6】本発明のアップライトタイプの泡ヘッドにおけ
る散布状態を説明する図
【図7】本発明のペンダントタイプの泡ヘッドにおける
散布状態を説明する図
【符号の説明】
1 本体 2a デフレクター 3 弁体 4 感熱分解部分 5 メインスクリーン 6 サブスクリーン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体にノズルが穿設されており、該ノズル
    から離間した位置にデフレクターが設置されているとと
    もに、ノズルとデフレクター間にはメインスクリーンが
    設置されていることを特徴とする開放型泡ヘッド。
  2. 【請求項2】本体にノズルが穿設されており、該ノズル
    から離間した位置にデフレクターが設置されているとと
    もに、ノズルとデフレクター間にはメインスクリーンが
    設置され、またノズルは弁体で密封されていて、しかも
    該弁体は感熱分解部で保持されていることを特徴とする
    閉鎖型泡ヘッド。
  3. 【請求項3】デフレクターの前方には、さらにサブスク
    リーンが設置されていることを特徴とする請求項1、2
    記載の泡ヘッド。
JP22720399A 1999-08-11 1999-08-11 消火用泡ヘッド Expired - Fee Related JP4240348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720399A JP4240348B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 消火用泡ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720399A JP4240348B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 消火用泡ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001046543A true JP2001046543A (ja) 2001-02-20
JP4240348B2 JP4240348B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=16857122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22720399A Expired - Fee Related JP4240348B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 消火用泡ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4240348B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233233A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Nohmi Bosai Ltd 高膨張泡消火設備
JP2009297195A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Hochiki Corp 閉鎖型泡消火ヘッド
WO2018167638A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-20 Jomos Eurosprinkler Ag Schaumbilder und schaumsprinkler
CN112843568A (zh) * 2021-01-29 2021-05-28 苏州市金宇消防工程技术有限公司 一种消防喷淋系统

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233233A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Nohmi Bosai Ltd 高膨張泡消火設備
JP2009297195A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Hochiki Corp 閉鎖型泡消火ヘッド
WO2018167638A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-20 Jomos Eurosprinkler Ag Schaumbilder und schaumsprinkler
CH713571A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-28 Jomos Eurosprinkler Ag Schaumbilder und Schaumsprinkler.
CN110709140A (zh) * 2017-03-15 2020-01-17 欧洲喷洒设备股份公司 泡沫成形器和泡沫喷洒器
RU2763811C2 (ru) * 2017-03-15 2022-01-11 Евроспринклер Аг Пенообразователь и разбрызгиватель пены
CN110709140B (zh) * 2017-03-15 2022-05-03 欧洲喷洒设备股份公司 泡沫喷洒器
CN112843568A (zh) * 2021-01-29 2021-05-28 苏州市金宇消防工程技术有限公司 一种消防喷淋系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4240348B2 (ja) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007318053B2 (en) Dual extinguishment fire suppression system using high velocity low pressure emitters
US5887662A (en) Method and installation for fighting fire
EP0737111B1 (en) Fire protection nozzle
JP2001046543A (ja) 消火用泡ヘッド
JP2002291921A (ja) フォームヘッド
US2601899A (en) Combination water and foam sprinkler unit
JP2645796B2 (ja) 閉鎖型泡ヘッド
JP3413630B2 (ja) 泡水溶液噴霧ヘッド
US3826313A (en) Method of fire protection using recirculation of combustion products to discharge a foam extinguishant
JP2003062108A (ja) 泡水溶液噴霧ヘッド
US3708015A (en) A system for fire protection using recirculation of combustion products
JPH0866488A (ja) 閉囲空間の消火設備
JP2009082222A (ja) 消火剤噴出装置
JP3674716B2 (ja) 消火用ノズル
JP3705997B2 (ja) 消火用泡ヘッド
JP2002017884A (ja) 消火用設備及びその加圧放出器
JP4060999B2 (ja) 消防用噴霧ノズル
KR102664862B1 (ko) 소화약제 잔량 소진구조를 갖는 건물용 자동 소화장치
CA2271176A1 (en) Nozzle for fighting fires in buildings
SU1301418A1 (ru) Сопло дл тонкого распылени жидкостей,в частности,дл огнетушителей
JP5919412B1 (ja) 閉鎖型泡ヘッド
JP3919088B2 (ja) 消火装置
JP3960591B2 (ja) 消火用ヘッド
JPS62227382A (ja) マルチ形スプリンクラヘツド
JPS62227380A (ja) 消火用スプリンクラヘツドのデフレクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4240348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees