JP2001041471A - 調理用袴 - Google Patents

調理用袴

Info

Publication number
JP2001041471A
JP2001041471A JP11241969A JP24196999A JP2001041471A JP 2001041471 A JP2001041471 A JP 2001041471A JP 11241969 A JP11241969 A JP 11241969A JP 24196999 A JP24196999 A JP 24196999A JP 2001041471 A JP2001041471 A JP 2001041471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
hakama
firearm
container
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11241969A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Sakai
茂雄 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKAI GIKEN Inc
Original Assignee
SAKAI GIKEN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKAI GIKEN Inc filed Critical SAKAI GIKEN Inc
Priority to JP11241969A priority Critical patent/JP2001041471A/ja
Publication of JP2001041471A publication Critical patent/JP2001041471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は調理火器の熱量損失を可及的に阻止し
て熱量を確実に調理容器に伝達して可及的に省エネルギ
ーを図って調理し得るようにした調理用袴を提供するこ
とにある。 【解決手段】調理用袴1は、調理火器Fと調理容器Bと
の間に設けられ、これらの間の空間部Sを閉塞する形状
に形成されている。 この調理用袴1は、周壁2が中空
筒形の四角錐形状に形成されると共に、周壁2の上端に
連設して上蓋3が設けられ、上蓋3には調理容器Bが収
納し得る容器孔4が開設されている。 【効果】調理火器の熱量を確実に調理容器に伝達して、
少エネルギーで簡単かつ確実に調理を行うことができ
る。 また、調理火器の熱量が調理用袴の周壁に当って
調理容器の底部に向かって上昇する為、熱量が充分に調
理容器に伝達され、熱量損失を可及的に阻止し、充分な
熱量を伝達して調理がし易くなる。さらに、携帯用調理
火器に使用した場合、野外で使用して風が吹く等しても
調理用袴がガードする為、火が周囲のものに燃え移る等
の不具合を阻止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、調理用袴に関し、
特に調理火器の熱量の損失を可及的に阻止して該熱量を
確実に調理容器に伝達して少ないエネルギーで調理をし
得るようにした調理用袴に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、調理をする際に、鍋や釜等の調理
容器に目的の調理材料や水等を入れ、これをコンロやオ
ーブン等の調理火器に直接掛け、目的の調理をすること
が行われていた。
【0003】この為、鍋や釜等の調理容器とコンロやオ
ーブン等の調理火器との間の空間部から外方に向かって
調理火器の熱量が逃げてしまい、該調理火器の熱量が充
分に調理容器に伝達されず、無駄になるエネルギーが多
いという問題点があった。
【0004】さらに、携帯用コンロや携帯用オーブン等
の携帯用調理火器にあっては、野外で使用することが多
い為、野外使用時に強風等により携帯用調理火器の火が
周囲のものに燃え移り易いという問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、調理火器の熱量の
損失を可及的に阻止して調理火器の熱量を確実に調理容
器に伝達し、充分な熱量を伝達して少ないエネルギーで
調理をし易くし、さらに調理コストを安価にし、これら
の相乗効果によって、使い勝手に優れた調理用袴を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、コンロやオーブン等の調理火器と、該調理
火器に掛ける鍋や釜等の調理容器と、の間に設けられ、
これらの間の空間部を閉塞する、ことを特徴とする調理
用袴、を提供することにより達成される。
【0007】
【作用】このように、本発明によれば、鍋や釜等の調理
容器とコンロやオーブン等の調理火器との間の空間部か
ら外方に向かって調理火器の熱量が逃げようとすると、
調理用袴の周壁に当って調理容器の底部に向かって上昇
する為、調理火器の熱量が外方に向かって逃げることな
く充分に調理容器に伝達され、調理火器の熱量の損失を
可及的に阻止して、調理火器の熱量を確実に調理容器に
伝達し、充分な熱量を伝達して調理をし易くする。
【0008】また、調理火器の熱量が確実に調理容器に
伝達される為、充分な熱量が調理容器に伝わり、少ない
エネルギーで調理がし易くなり、さらに調理コストが安
価になり、これらの相乗効果によって、調理が簡単かつ
確実となる。
【0009】さらに、携帯用コンロや携帯用オーブン等
の携帯用調理火器に使用した場合にあっては、野外で使
用する際に、風が吹く等しても、本発明の調理用袴がガ
ードする為、携帯用調理火器の火が周囲のものに燃え移
る等の不具合を阻止することができ、安全性を高めるこ
とができる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明を添付の図面を参照
して特定の実施の形態について詳述する。
【0011】図1〜図3は本発明に基づく調理用袴の実
施の形態の第1例を示している。
【0012】本発明の実施の形態の第1例である調理用
袴1は、アルミニュウムや鉄等の金属材からなり、コン
ロやオーブン等の調理火器Fと、該調理火器に掛ける鍋
や釜等の調理容器Bと、の間に設けられ、これらの間の
空間部Sを閉塞する形状に形成されている。
【0013】この調理用袴1は、本実施の形態の第1例
にあっては、周壁2の上端が上記調理容器Bを内側に囲
うことができる大きさであると共に、周壁2の下端が上
記調理火器Fの発熱部Faを内側に囲うことができる大
きさであり、かつ該周壁2の下端の大きさが周壁2の上
端の大きさより大である中空筒形の四角錐形状に形成さ
れている。
【0014】さらに、周壁2の上端に隅部が僅かな大き
さの小円弧状(R形状)に形成されることで連設された
調理容器Bとの間の空間部を閉塞する上蓋3が設けられ
ている。
【0015】この周壁2は、その下端より上端が狭い錐
形(本実施例にあっては、3〜5度程度の傾斜角度)に
形成されていると共に、その平面四隅部は小円弧状(R
形状)に連設形成されている。
【0016】また、上記上蓋3には、調理容器Bの外周
面が適合して調理容器Bの下部を収納し得る形状(本実
施例にあっては、円形の調理容器Bの形状に合わせて円
形)の容器孔4が開設されている。
【0017】さらに、上記周壁2は、その上部に小円形
のガス抜孔5が多数(本実施例にあっては、相対向面の
周面上部の水平方向に所定ピッチで4個宛計8個)貫通
して開設されている。
【0018】また、該周壁2は、その下端に矩形の覗窓
6(本実施例にあっては、上記ガス抜孔5が設けられた
周面と直交する相対向面の周面下部に1個宛計2個)が
開設されている。
【0019】次に、上記実施例の使用方法と作動につい
て説明する。
【0020】このような上記実施例の調理用袴1によれ
ば、図1〜図3によく示されているように、コンロやオ
ーブン等の調理火器Fによって調理をする際に、鍋や釜
等の調理容器Bを調理火器Fに直接掛けることなく、本
発明の調理用袴1を使用して、該調理用袴1に掛けて調
理をすることにより、調理火器Fと調理容器Bとの間の
空間部から調理火器の熱量が逃げようとすると、該熱量
が調理用袴1の周壁2に当って調理容器Bの底部に向か
って上昇する。
【0021】この為、調理火器Fの熱量が充分に調理容
器Bに伝達され、調理火器Fの熱量の損失を可及的に阻
止して、調理火器Fの熱量を確実に調理容器Bに伝達す
る。
【0022】これによって、調理火器Fの熱量が確実か
つ充分に調理容器Bに伝達される為、調理容器B内の調
理材料や調味料等や水に充分な熱量が伝達され、失敗を
可及的に阻止して容易に調理を行うことができる。
【0023】さらに、調理火器Fの熱量が確実に調理容
器Bに伝達される為、充分な熱量が調理容器Bに伝わ
り、少ないエネルギーで調理がし易くなり、さらに調理
コストが安価になり、これらの相乗効果によって、調理
が簡単かつ確実となる。
【0024】すなわち、まず、使用すべき調理火器Fに
本発明の調理用袴1を設置する。
【0025】この際、該調理火器Fの発熱部Faを内側
に囲うことができる大きさの直径を有する調理用袴1を
使用して、該調理火器Fの発熱部Faを内側に囲うよう
にして、調理用袴1を設置する。
【0026】次に、調理容器B内に目的の調理に用いる
材料と調味料等と水とを入れて、蓋をした状態にて、こ
れをコンロやオーブン等の調理火器Fに設置してある本
発明の調理用袴1の上蓋3に開設した調理容器Bの外周
面が適合収納し得る容器孔4に適合収納することで設置
する。
【0027】つづいて、該調理火器Fの発熱部Faを点
火して燃焼させる等熱量を発生させることで、調理容器
Bを加熱することにより、調理容器B内に入れてある調
理材料や調味料等や水を加熱することで目的の調理をす
る。
【0028】このように、調理材料や調味料等や水を加
熱して調理する際、調理火器Fの熱量は、外へ向かって
逃げようとすると、まず、本発明の調理用袴1の周壁2
に当って、熱量の殆どが調理容器Bの底部に向かって上
昇する。
【0029】次に、このように調理容器Bの底部に向か
って上昇する熱量は、略100%程度調理容器Bに充分
に伝達され、調理火器Fの熱量の損失を可及的に阻止す
る。
【0030】さらに、該調理火器Fの熱量が確実に調理
容器Bに伝達されると、充分な熱量が調理容器B内の材
料と調味料等と水とに伝達され、目的とする調理をする
ことができる。
【0031】また、調理火器Fの熱量が確実に調理容器
Bに伝達されることから、充分な熱量が調理容器Bに伝
わり、少ないエネルギーで調理ができ、目的とする調理
を省エネルギーを図りながら行うことができる。
【0032】さらに、このように省エネルギーを図りな
がら行うことができる為、調理コストが従来に比べて安
価になり、これらの相乗効果によって、調理が簡単かつ
確実となる。
【0033】一方、携帯用コンロや携帯用オーブン等の
携帯用調理火器に使用した場合にあっては、野外で使用
する際に、風が吹く等しても、本発明の調理用袴がガー
ドする為、携帯用調理火器の火が周囲のものに燃え移る
等の不具合を阻止することができるので、安全性を高め
ることができると共に、これらの相乗効果によって、調
理が簡単かつ確実となる。
【0034】このようにして、本発明によれば、鍋や釜
等の調理容器Bを調理火器Fに直接掛けることなく、本
発明の調理用袴1を使用して調理をすることにより、調
理火器Fと調理容器Bとの間の空間部から調理火器の熱
量が逃げようとすると、熱量が調理用袴1の周壁2に当
って調理容器Bの底部に向かって上昇し、調理火器Fの
熱量が充分に調理容器Bに伝達され、調理火器Fの熱量
の損失を可及的に阻止して、調理火器Fの熱量を確実に
調理容器Bに伝達し、充分な熱量を伝達して調理をし易
くすることができる。
【0035】さらに、このように調理火器Fの熱量が確
実に調理容器Bに伝達されることから、充分な熱量が調
理容器Bに伝わり、少ないエネルギーで調理が出来る
為、調理コストを安価にして、安いコストで目的とする
調理ができるから、調理が簡単かつ確実となる。
【0036】従って、この調理用袴1によれば、熱量の
損失を可及的に少なくして、少ないエネルギーで目的と
する調理ができるばかりでなく、調理を簡単かつ確実に
行うことができるようになる。
【0037】また、本発明の調理用袴1によれば、調理
火器Fと調理容器Bとの間の空間部を閉塞するようにし
て設けるだけで良いから、調理容器Bをその上に掛けて
目的とする調理をすることができ、使い勝手に優れた調
理用袴となるのである。
【0038】さらに、携帯用コンロや携帯用オーブン等
の携帯用調理火器に使用した場合にあっては、野外で使
用する際に、風が吹く等しても、本発明の調理用袴がガ
ードする為、携帯用調理火器の火が周囲のものに燃え移
る等の不具合を阻止することができるので、安全性を高
めることができると共に、これらの相乗効果によって、
調理が簡単かつ確実となるのである。
【0039】このような本発明の調理用袴1によれば、
図1〜図3によく示されているように、調理用袴1の周
壁2と上蓋3とによって熱量の損失を可及的に阻止し
て、略100%程度の熱量を調理容器Bに伝達して、調
理火器Fの熱量の損失を可及的に阻止し、熱量を確実に
調理容器Bに伝達して、充分な熱量を調理容器B内の材
料と調味料等と水とに伝達し、目的とする調理をするこ
とができる。
【0040】尚、本発明の調理用袴は、上記実施例の調
理用袴1に限られることなく、上記実施例と異なる形状
や材料の種々の変形例とすることができる。
【0041】例えば、上記実施例にあっては、調理用袴
1を金属材から構成したが、本発明はこれに限られるこ
となく、耐熱性を有するものならば、セラミックその他
の材料から構成することができる。
【0042】また、本発明の調理用袴は、上記実施例の
ように四角錐形状に形成したものに限られることなく、
調理火器Fと調理容器Bとの間の空間部Sを閉塞し得る
ものならば、六角錐形状その他の多角錐形状や円錐形状
その他の円弧錐形状その他の形状に形成したものとする
ことができる。
【0043】さらに、本発明の調理用袴は、上記実施例
のような錐形状のものに限られることなく、直立の中空
筒形状その他の形状のものとすることができる。
【0044】また、本発明の調理用袴は、上記実施例の
ようなガス抜孔5に限られることなく、ガス抜きを充分
に行うことができ得るものならば、その他の形状とする
ことができる。
【0045】さらに、本発明の調理用袴は、上記実施例
のような覗窓6に限られることなく、調理火器の火の具
合を確認し得るものならば、その他の形状とすることが
できるのは勿論である。
【0046】
【発明の効果】このように、本発明によれば、調理火器
の熱量を確実に調理容器に伝達して、少ないエネルギー
で簡単かつ確実に調理を行うことができる利点がある。
【0047】すなわち、 (1)本発明によれば、調理用袴により、鍋や釜等の調
理容器とコンロやオーブン等の調理火器との間の空間部
から調理火器の熱量が逃げようとするのを可及的に阻止
して目的とする調理をすることができる効果がある。 (2)本発明によれば、調理用袴により、調理火器の熱
量が充分に調理容器に伝達されるので、調理火器の熱量
を確実に調理容器に伝達することができる為、充分な熱
量により調理をすることができる効果がある。 (3)本発明によれば、調理用袴のガス抜孔と覗窓とに
より、ガス抜きと火加減をしながら、調理用袴により省
エネルギーを図りながら、簡単かつ確実に失敗のない調
理を行うことができるので、熟練を要することがなくな
り、調理が容易となる効果がある。 (4)本発明によれば、調理用袴により、熱量不足等の
調理の失敗を阻止出来るので、調理を著しく簡単とする
ことができる効果がある。 (5)本発明によれば、調理用袴により、熱量損失を可
及的に少なくすることで、調理火器の熱量を略100%
程度調理容器に伝達することができる為、少ないエネル
ギーで調理を行うことが出来る為、短時間で調理でき、
調理コストを安価にすることができる効果がある。 (6)本発明によれば、調理用袴により、熱量の損失を
可及的に阻止して、確実に熱量を調理容器(従って、調
理容器内に入れてある調理材料や調味料等や水)に伝達
することができる為、調理の失敗が防止され、調理の不
都合が解消される効果がある。 (7)本発明によれば、調理用袴により、調理の失敗を
少なくして、簡単かつ確実に目的の調理を行うことがで
きる効果がある。 (8)本発明によれば、これらの相乗効果によって、使
い勝手に優れた調理用袴となり、その効果は極めて大で
ある。 (9)本発明によれば、携帯用コンロや携帯用オーブン
等の携帯用調理火器に使用した場合にあっては、野外で
使用する際、風が吹く等しても調理用袴がガードする
為、携帯用調理火器の火が周囲のものに燃え移る等の不
具合を阻止することができるので、安全性を高めること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく調理用袴の実施の形態の第1例
を示す平面図である。
【図2】同第1例を示す左側面(右側面)断面図であ
る。
【図3】同第1例を示す正面(背面)断面図である。
【符号の説明】 1 調理用袴 2 周壁 3 上蓋 4 容器孔 5 ガス抜孔 6 覗窓 F コンロやオーブン等の調理火器 Fa 調理火器の発熱部 B 鍋や釜等の調理容器 S 調理火器と調理容器との間の空間部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンロやオーブン等の調理火器と、該調理
    火器に掛ける鍋や釜等の調理容器と、の間に設けられ、
    これらの間の空間部を閉塞する、ことを特徴とする調理
    用袴。
  2. 【請求項2】調理火器と調理容器との間の空間部を閉塞
    するように、上下端が開口された筒状に形成された、こ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の調理用袴。
  3. 【請求項3】上下端が開口された筒状は、円筒形状であ
    る、ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の調理
    用袴。
  4. 【請求項4】上下端が開口された筒状は、角筒形状であ
    る、ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の調理
    用袴。
  5. 【請求項5】筒状は、下端より上端が狭い錐形に形成さ
    れている、ことを特徴とする特許請求の範囲第2項〜第
    4項の何れかに記載の調理用袴。
  6. 【請求項6】上端には、調理容器と周端との間の空間部
    を閉塞する上蓋が設けられている、ことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項〜第5項の何れかに記載の調理用
    袴。
  7. 【請求項7】周面にガス抜孔が開設されている、ことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6項の何れかに記
    載の調理用袴。
  8. 【請求項8】周面に覗窓が開設されている、ことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第7項の何れかに記載の
    調理用袴。
JP11241969A 1999-07-26 1999-07-26 調理用袴 Pending JP2001041471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11241969A JP2001041471A (ja) 1999-07-26 1999-07-26 調理用袴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11241969A JP2001041471A (ja) 1999-07-26 1999-07-26 調理用袴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001041471A true JP2001041471A (ja) 2001-02-13

Family

ID=17082287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11241969A Pending JP2001041471A (ja) 1999-07-26 1999-07-26 調理用袴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001041471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703452B2 (en) * 2007-01-25 2010-04-27 Repetti Iii Daniel J Skirt
JP2014095520A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Maruzen Co Ltd ガスコンロ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703452B2 (en) * 2007-01-25 2010-04-27 Repetti Iii Daniel J Skirt
JP2014095520A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Maruzen Co Ltd ガスコンロ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7708006B2 (en) Removable flame heat regulating apparatus including an inner hollow shell and an outer wall for a burner of a gas stove
US5535733A (en) Heat radiator for outdoor cooking unit
KR101147407B1 (ko) 다용도 조리기
KR101526157B1 (ko) 업소용 대형 국솥
JP2005237464A (ja) 調理容器、およびこの調理容器を収容させた加熱調理装置
US5303691A (en) Portable miniature camp stove
JP2001041471A (ja) 調理用袴
KR101314978B1 (ko) 회전국솥의 국부과열 방지구조
KR200419060Y1 (ko) 에너지 효율이 높은 회전식 솥
US6668707B2 (en) Fuel-efficient steam cooking device
KR101860759B1 (ko) 사용 및 연소 효율을 향상시킨 화덕
JPH08173328A (ja) 携帯用レンジ
KR0120985Y1 (ko) 구이용 휴대 가스렌지
CN219656125U (zh) 柴火炉
KR101464101B1 (ko) 조리 가열기구의 연소 효율을 크게 향상시킨 연소커버
KR19980035592U (ko) 차단막을 구비한 가스그릴렌지
KR200248155Y1 (ko) 가스 버너용 화덕
KR200420729Y1 (ko) 대형 솥 거치대
CN2414709Y (zh) 烧烤煨汤装置
JP2009247561A (ja) ガスコンロ用焼き網及びそれに用いられる容器
KR200238644Y1 (ko) 가스레인지용 불고기판
KR890008906Y1 (ko) 간이 숯불 풍로
JP3029015U (ja) カセットコンロの安全装置
KR101914371B1 (ko) 업소용 솥
KR0127118Y1 (ko) 휴대용 가스렌지의 그레이트 구조