JP2001034093A - 画像定着装置 - Google Patents

画像定着装置

Info

Publication number
JP2001034093A
JP2001034093A JP11209325A JP20932599A JP2001034093A JP 2001034093 A JP2001034093 A JP 2001034093A JP 11209325 A JP11209325 A JP 11209325A JP 20932599 A JP20932599 A JP 20932599A JP 2001034093 A JP2001034093 A JP 2001034093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
endless film
low friction
friction sheet
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11209325A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ishizaki
哲 石崎
Kiichiro Matsushita
喜一郎 松下
Tokio Fujita
時男 藤田
Keizo Mizobe
敬三 溝部
Takuji Kamijo
卓史 上条
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP11209325A priority Critical patent/JP2001034093A/ja
Publication of JP2001034093A publication Critical patent/JP2001034093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】駆動式の定着ロ−ル1にエンドレスフィルム2
を外接させ、その外接部位のエンドレスフィルム部分に
弾性押圧部材32を内接させ、弾性押圧部材32表面に
低摩擦シ−ト33を被覆し、定着ロ−ル1と前記エンド
レスフィルム2との間にニップ部を形成した定着装置に
おいて、低摩擦シ−ト33を摩擦係数のみならず撓み性
からも選定して定着画像の質や定着性を向上させる。 【解決手段】弾性押圧部材32のエンドレスフィルム2
に接する面に摩擦係数が0.3以下、1cm巾当たりの
引張り強度が3kg以上、ル−プ硬さ(周方向長さ20
mmのル−プに保持し、ル−プ頂上にル−プを圧縮する
方向に荷重を作用させ、ル−プ頂点とル−プ下端との距
離を5mmにするときの最大荷重)が1500fg以下
の低摩擦シ−ト33を被覆した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタ、複写機、
ファクシミリ等における電子写真画像形成に使用する画
像定着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等にお
ける電子写真画像形成では、未定着トナ−像を形成した
記録紙を定着装置に通し加熱加圧することによりトナ−
像を定着させる過程を経ることが必要であり、かかる定
着装置として、図2の(イ)や図2の(ロ)に示すよう
に、耐熱プラスチック製のエンドレスフィルムを用いた
ものが公知である。図2の(イ)に示す方式では、駆動
式の定着ロ−ル1’にエンドレスフィルム2’を外接さ
せ、その外接部位のエンドレスフィルム部分に弾性押圧
部材32’を内接させ、定着ロ−ル1’と前記エンドレ
スフィルム2’との間にニップ部nを形成しており、記
録紙4’が前記ニップ部nを通過する間にトナ−像4
1’が定着されていく。他方、図2の(ロ)に示す方式
では、圧力ロ−ル51’とテンションロ−ル52’と補
助ロ−ル53’とにエンドレスフィルム2’を掛架し、
駆動式の定着ロ−ル1’をエンドレスフィルム2’に外
接させると共に加圧ロ−ル51’を定着ロ−ル1’にエ
ンドレスフィルム2’を介して押圧させてニップ部nを
形成しており、記録紙4’が前記ニップ部nを通過する
間にトナ−像41’が定着されていく。
【0003】前記図2の(イ)に示す方式は、図2の
(ロ)に示す方式とは異なり、エンドレスフィルムの張
力制御が不要であり、構造の簡易化、保守上等の点で有
利である。この図2の(イ)に示す方式において、優れ
た定着画像や定着性を保証するには、定着ロ−ルと記録
紙との間でのスリツプ、記録紙とエンドレスフィルムと
の間でのスリップを防止することが不可欠であり、定着
ロ−ルと記録紙との間の摩擦係数をμa、記録紙とエン
ドレスフィルムとの間の摩擦係数をμb、エンドレスフ
ィルムと弾性押圧部材との間での摩擦係数をμcとする
と、少なくとも、
【数1】 μa、μb>μc の関係を付与する必要がある。
【0004】而して、従来、図2の(イ)の33’で示
すように、フッ素樹脂を塗布・焼成したガラス繊維シ−
トを前記弾性押圧部材32’上に被覆し、かつその被覆
層33’とエンドレスフィルム2’との間に変性シリコ
−ンオイルを介在させることが提案されている(特開平
10−213984号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記フ
ッ素樹脂を塗布・焼成したガラス繊維シ−トでは、フッ
素樹脂の表面エネルギ−が低いために前記変性シリコ−
ンオイルをはじいて排除するように作用するから、変性
シリコ−ンオイルを安定に保持させることが難しく、そ
の保持手段が煩雑であり、保守が困難である。
【0006】前記の従来例では、エンドレスフィルムが
摺動接触する弾性押圧部材表面を低摩擦面にするための
低摩擦シ−トの摩擦係数の低減を図っているのみで、低
摩擦シ−ト自体の撓み特性については考察していない。
しかしながら、前記エンドレスフィルムの弾性押圧部材
との接触界面においては、通常定着ロ−ルの直径がほぼ
30mm、ニツプ角〔図2の(イ)におけるθ〕が40
°にも達することを勘案すれば、弾性押圧部材に被覆す
る低摩擦シ−トの撓み性により接触状態が変わってくる
と推察される。
【0007】すなわち、低摩擦シ−トが難撓み性である
ときは、低摩擦シ−トの定着ロ−ルによる湾曲径が大き
くなって接触面積が小となり接触圧が高くなり、逆に低
摩擦シ−トが易撓み性であるときは、低摩擦シ−トの定
着ロ−ルによる彎曲径が小さくなって接触面積が大とな
り接触圧が低くなる。従って、低摩擦シ−トの撓み性に
より、摩擦接触状態を律する接触物質の相互の凝着状態
に差異が生じて摩擦係数が影響をうけたり、また、ニッ
プ部巾が変化したり、更に、弾性押圧部材との接触摩擦
により受ける低摩擦シ−トの引張り状態にも差異が生じ
てくるものと推察される。
【0008】本発明の目的は、駆動式の定着ロ−ルにエ
ンドレスフィルムを外接させ、その外接部位のエンドレ
スフィルム部分に弾性押圧部材を内接させ、弾性押圧部
材の内接面に低摩擦シ−トを被覆し、加熱定着ロ−ルと
前記エンドレスフィルムとの間にニップ部を形成した定
着装置において、低摩擦シ−トを摩擦係数のみならず撓
み性からも選定して定着画像の質や定着性を向上させる
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像定着装
置は、駆動式の定着ロ−ルにエンドレスフィルムを外接
させ、その外接部位のエンドレスフィルム部分に弾性押
圧部材を内接させ、加熱定着ロ−ルと前記エンドレスフ
ィルムとの間にニップ部を形成した定着装置において、
前記弾性押圧部材のエンドレスフィルムに接する面に摩
擦係数が0.3以下、1cm巾当たりの引張り強度が3
Kg以上、ル−プ硬さ(周方向長さ20mmのル−プに
保持し、ル−プ頂上にル−プを圧縮する方向に荷重を作
用させ、ル−プ頂点とル−プ下端との距離を5mmにす
るときの最大荷重)が1500fg以下の低摩擦シ−ト
を被覆したことを特徴とする構成であり、低摩擦シ−ト
には、耐熱性繊維基材にフッ素樹脂を塗布・焼成したフ
ィルムを使用することが好ましく、その低摩擦シ−トの
厚みは50〜1000μmとされ、フッ素樹脂量が50
g/mm以上とされ、フッ素樹脂にはポリテトラフル
オロエチレンが使用される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。図1の(イ)は本発明に
係る画像定着装置の一例を示す図面、図1の(ロ)は同
装置に組み込む前の弾性押圧ユニットを示す図面であ
る。図1の(イ)において、1は駆動式の定着ロ−ルで
あり、ハロゲンランプ等のヒ−タ11を内蔵させた金属
ロ−ル12の外周に弾性層13を設け、弾性層13上に
離型層14を設けてある。2は定着ロ−ル1に外接した
耐熱性のエンドレスフィルムであり、エンドレスキャス
ティグフィルム、エンドレス接合フィルム等を使用で
き、表面に離型層を設けることが好ましい。Aは押圧ユ
ニットを示し、支持台31上に弾性体32を装着し、こ
の弾性体32に低摩擦シ−ト33を被せ、この低摩擦シ
−ト33の両端を支持台31に結着してある。34はバ
ネである。この押圧ユニットAの低摩擦シ−ト33面を
エンドレスフィルム2に内接し、バネ34の圧縮応力で
弾性押圧部材32を定着ロ−ル1に押圧して図1の
(ロ)の状態から図1の(イ)に示す状態に圧縮変形さ
せ、定着ロ−ル1とエンドレスフィルム2との間にニッ
プ部を形成してある。図1の(イ)において、34はエ
ンドレスフィルム2に対する走行ガイドであり、前記支
持台31に固定してある。
【0011】上記低摩擦シ−ト33のエンドレスフィル
ム2に対する摩擦係数は、0.3以下に設定してある。
0.3を越えると、前記式の関係を保持させることが
難しくなるからである。また、同低摩擦シ−ト33のル
−プ硬さ(周方向長さ20mmのル−プに保持し、ル−
プ頂上にル−プを圧縮する方向に荷重を作用させ、ル−
プ頂点とル−プ下端との距離を5mmにするときの最大
荷重)は1500fg以下に設定してある。1500f
gを越えると、定着ロ−ル1の面により撓まされる低摩
擦シ−ト33の彎曲径が大きくなり、ニップ部接触角が
小さくなってニップ巾が狭くなるからである。さらに、
同低摩擦シ−トの1cm巾当たりの引張り強度は3Kg
以上としてある。3Kg未満では、低摩擦シ−ト33が
エンドレスフィルム2との摺動摩擦により受ける引張り
力で早期に破断して低摩擦シ−ト33の安定保持を保証
し得ないからである。
【0012】図1の(イ)において、4は未定着トナ−
41を形成した記録紙を示している。図1の(イ)にお
いて、トナ−像を定着するには、定着ロ−ル1を内蔵ヒ
−タ11により加熱し、定着ロ−ル1の表面温度が所定
の温度に達したことをセンサ(図示されていない)で検
知させて定着ロ−ル1を回転駆動し、ニップ部に記録紙
4を通過させていく。
【0013】この場合、定着ロ−ル1と記録紙4との間
の摩擦係数μa、記録紙4とエンドレスフィルム2との
間の摩擦係数μbに対し、弾性押圧部材表面の低摩擦シ
−ト33とエンドレスフィルム2との間の摩擦係数μc
(0.3以下)が充分に小さくされているから、定着ロ
−ル1と記録紙4及び記録紙4とエンドレスフィルム2
がスリップなく追従移動され、エンドレスフィルム2と
弾性押圧部材32との間のみが摺動される。従って、ト
ナ−像41を画像乱れなく定着できる。また、低摩擦シ
−ト33のル−プ硬さを充分に小さくして弾性押圧部材
32の凹み量を大きくしニップ巾を広くしてあるから、
記録紙上のトナ−像ののニップ部滞在時間を長くでき、
高い接着力で定着できる。更に、低摩擦シ−ト33の表
面には、前記の摺動摩擦力が作用し、かつその作用領域
がニップ巾の広巾に応じて広くされるが、低摩擦シ−ト
33の引張り強度を充分に大きくしてあるので、低摩擦
シ−ト33を安定に保持できる。従って、本発明に係る
画像定着装置によれば、優れた画像鮮明性、定着性を保
証できる。
【0014】本発明において使用するエンドレスフィル
ムの基材としては、耐熱性及び耐摩耗性に優れた樹脂、
例えば、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリベンズイ
ミダゾ−ル、ポリエ−テルエ−テルケトン、ポリエ−テ
ルスルホン等を挙げることができるが、ポリイミド、ポ
リアミドイミドが特に好ましい。エンドレスフィルム表
面の離型層には、ポリテトラフロオロエチレン、テトラ
フルオロエチレンーパ−フルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロ
プロピレン共重合等のフッ素樹脂を使用でき、この離型
層とエンドレスフィルム本体との間にプライマ−層を設
けることもできる。また、これらの各層中に低摩擦性、
耐摩耗性、熱伝導性、静電気発生防止性を高めるため
に、有機粒子、無機粒子、金属粒子、金属酸化物粒子を
適宜充填することも可能である。
【0015】上記の弾性押圧部材には耐熱性ゴム、例え
ばシリコ−ンゴムを使用することができる。
【0016】上記低摩擦シ−トには、耐熱繊維布基材の
両面にフッ素樹脂層を形成し、これを焼成したものを使
用することが好ましく、この耐熱繊維布基材としては、
厚み30μm〜600μmのガラスクロスが好適であ
る。このフッ素樹製の低摩擦シ−トの製造には、耐熱性
繊維布基材の両面にフッ素樹脂の水性ディスパ−ジョン
を塗布するか、または基材を浸漬法により該ディスパ−
ジョンに含浸させ、而るのち、焼成する方法を使用でき
る。この場合、焼成後の厚みを50μm〜1000μm
とするようにフッ素樹脂の塗布量が調整される。フッ素
樹脂の付着量は、形成するフッ素樹脂層の厚みによって
も異なるが、50g/m〜100g/m とすること
が好ましい。50g/m未満では、焼成しても前記摩
擦係数の条件を満たさせることが難しいばかりか、フッ
素樹脂層の摩耗により繊維布基材が露出してエンドレス
フィルム内面の早期摩耗損傷が惹起され、100g/m
を越えると低摩擦シ−トの必要以上の厚肉化が招来さ
れるからである。上記フッ素樹脂の焼成度が低いとフッ
素樹脂間の結着力が低くなって耐摩耗性や摩擦特性の低
下が生じるから、結晶化度30%以上とするように焼成
することが安全である。上記フッ素樹脂としては、耐熱
性、機械特性の点からしてポリテトラフルオロエチレン
が最適である。
【0017】上記低摩擦シ−トへの弾性押圧部材表面へ
の被覆には、接着剤による接着により行うことも可能で
ある。
【0018】
【実施例】以下の実施例及び比較例において、定着ロ−
ルには外径30mmφ,周速160mm/秒,長さ36
0mm,外面温度ほぼ150℃のものを使用し、エンド
レスフィルムには、外面にテトラフルオロエチレンーパ
−フルオロアルキルビニルエーテル共重合体層を設けた
ポリイミドフィルム製で、周囲長94mm,厚み75μ
m,長さ320mmのものを使用し、弾性押圧部材には
巾10mm,厚み5mm,長さ320mmのシリコ−ン
ゴム帯を使用し、バネには圧縮力30kgのものを使用
した。
【0019】また、実施例及び比較例において使用した
各低摩擦シ−トのエンドレスフィルムに対する摩擦係数
μc、同低摩擦シ−トの引張り強度、同低摩擦シ−トの
ル−プ硬さは次のようにして測定した。 〔摩擦係数μc〕JIS K 7218に準じ、摩擦係
数測定器東洋ボ−ルドウィン社製EFM−III−Fを用
いて測定した。 〔引張り強度〕JIS C 2120の引張強さの試験
法に準じ、引張り強度測定器オリエンテック社製テンシ
ロンUTM−III−100を用いて測定した。 〔ル−プ硬さ〕JIS L 1096のル−プ圧縮法に
準じ、試験片をル−プ状に掴み間距離を20mmとする
ように掴み、加圧子と掴み子との距離を5mmにするま
での間の圧縮荷重を東洋ボ−ルドウィン社製テンシロン
RTM-25により測定し、最大荷重をル−プ硬さとし
た。
【0020】さらに、画像鮮明性、定着性は次のように
して評価した。 〔画像鮮明性〕実際に複写を行い、画像に乱れが全く無
いものを○、画像に乱れがあるものを△と評価した。 〔定着性〕複写を行った記録紙の画像を不織布で擦り、
画像に欠損が殆ど生じなかったものを○、欠損があるが
ほとんどが残ったままの場合を△、画像欠損が顕著であ
った場合を×と評価した。
【0021】〔実施例1〕厚さ250μmの平織りガラ
ス繊維基材に固形分濃度40%のポリテトラフルオロエ
チレン水分散液を含浸塗布し(付着量280g/
)、焼成して厚み320μm、焼成結晶化度34%
のフッ素樹脂塗布・焼成ガラス繊維シ−トを得、これを
低摩擦シ−トとして使用した。
【0022】〔実施例2〕厚さ60μmの平織りガラス
繊維基材に固形分濃度40%のポリテトラフルオロエチ
レン水分散液を含浸塗布し(付着量80g/m)、焼
成して厚み80μm、焼成結晶化度34%のフッ素樹脂
塗布・焼成ガラス繊維シ−トを得、これを低摩擦シ−ト
として使用した。
【0023】〔比較例1〕固形分濃度40%のポリテト
ラフルオロエチレン水分散液をアルミ箔上に塗布し、水
を蒸発後、焼成し、更にアルミ箔から剥離して厚み75
μm、焼成結晶化度36%のポリテトラフルオロエチレ
ンシ−トを得、これを低摩擦シ−トとして使用した。
【0024】〔比較例2〕厚さ800μmの平織りガラ
ス繊維基材に固形分濃度40%のポリテトラフルオロエ
チレン水分散液を含浸塗布し(付着量600g/
)、焼成して厚み950μm、焼成結晶化度33%
のフッ素樹脂塗布・焼成ガラス繊維シ−トを得、これを
低摩擦シ−トとして使用した。
【0025】これらの低摩擦シ−トのμc、引張強度、
ル−プ硬さは表1の通りである。
【表1】 摩擦係数 引張強度 ル−プ硬さ 画像 定着性 (μc) (kg/1cm巾) (gf) 鮮明性 実施例1 0.10 30.0 500 ○ ○ 実施例2 0.15 14.0 12 ○ ○ 比較例1 0.20 1.4 2 △ × 比較例2 0.24 60.0 2600 △ ×
【0026】上記実施例及び比較例の定着装置を使用し
て複写を行ったところ、実施例1及び実施例2では、2
00時間経過後も画像が鮮明であり、定着性も優れてい
た。
【0027】これに対し、比較例1では、ほぼ60時間
経過後に画像鮮明性が低下し(△評価)、定着性が最悪
の評価(×)結果となった。その理由は、低摩擦シ−ト
として使用した厚み75μm、焼成結晶化度36%のポ
リテトラフルオロエチレンシ−トの引張り強度が1.4
kg/1cm巾と低く、早期に低摩擦シ−トの損傷が生じ、式
の関係を安定に維持し得ずに記録紙にスリップが生
じ、このため、エンドレスフィルムと定着ロ−ルとの間
に剪断が作用し定着圧力を安定に作用させることができ
なくなったためと推定される。
【0028】また、比較例2においては、当初から定着
性が×の評価であった。その理由は、低摩擦シ−トとし
て使用した厚み950μm、焼成結晶化度33%のフッ
素樹脂塗布・焼成ガラス繊維シ−トのル−プ硬さが26
00gfと高く、定着ロ−ルによる低摩擦シ−トの曲げ
彎曲径が大きくニップ巾が狭くなって、記録紙のトナ−
像のニップ蔀滞在時間がかなり短くなった結果と推定さ
れる。また、比較例2では、200時間経過以前にフッ
素樹脂塗布・焼成ガラス繊維シ−ト表面のフッ素樹脂の
摩耗によりエンドレスフィルムの摩耗が速められ、早期
にμcが上昇して画像性低下が生じた。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、加熱定着駆動ロ−ルに
エンドレスフィルムを外接させ、その外接部位のエンド
レスフィルム部分に弾性押圧部材を内接させ、加熱定着
ロ−ルと前記エンドレスフィルムとの間にニップ部を形
成する定着装置において、弾性押圧部材の表面に被覆す
る低摩擦シ−トの摩擦係数のみならず、ル−プ硬さ及び
引張り強度も複写の画像鮮明性、定着性に関与すること
を勘案してル−プ硬さ及び引張り強度を特定の範囲に選
定しているから、弾性押圧部材とエンドレスフィルムと
の間に潤滑剤を介在させることなく画像性及び定着性ひ
いては耐久性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像定着装置を示す図面である。
【図2】従来の画像定着装置を示す図面である。
【符号の説明】
1 定着ロ−ル 2 エンドレスフィルム 32 弾性押圧部材 33 低摩擦シ−ト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 時男 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 溝部 敬三 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 上条 卓史 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 Fターム(参考) 2H033 AA02 BB01 BB39

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動式の定着ロ−ルにエンドレスフィルム
    を外接させ、その外接部位のエンドレスフィルム部分に
    弾性押圧部材を内接させ、定着ロ−ルと前記エンドレス
    フィルムとの間にニップ部を形成した定着装置におい
    て、前記弾性押圧部材のエンドレスフィルムに接する面
    に摩擦係数が0.3以下、1cm巾当たりの引張り強度
    が3Kg以上、ル−プ硬さ(周方向長さ20mmのル−
    プに保持し、ル−プ頂上にル−プを圧縮する方向に荷重
    を作用させ、ル−プ頂点とル−プ下端との距離を5mm
    にするときの最大荷重)が1500fg以下の低摩擦シ
    −トを被覆したことを特徴とする画像定着装置。
  2. 【請求項2】低摩擦シ−トに、耐熱性繊維基材にフッ素
    樹脂を塗布・焼成したフィルムが使用されている請求項
    1記載の画像定着装置。
  3. 【請求項3】低摩擦シ−トの厚みが50〜1000μm
    であり、フッ素樹脂量が50g/mm以上である請求
    項2記載の画像定着装置。
  4. 【請求項4】フッ素樹脂がポリテトラフルオロエチレン
    である請求項2または3記載の画像定着装置。
JP11209325A 1999-07-23 1999-07-23 画像定着装置 Pending JP2001034093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209325A JP2001034093A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 画像定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209325A JP2001034093A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 画像定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001034093A true JP2001034093A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16571085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11209325A Pending JP2001034093A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 画像定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001034093A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176749A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Chuko Kasei Kogyo Kk 耐震用滑り支承
JP2018155921A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社リコー 定着装置、画像形成装置
US20220035283A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176749A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Chuko Kasei Kogyo Kk 耐震用滑り支承
JP2018155921A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社リコー 定着装置、画像形成装置
US10317828B2 (en) * 2017-03-17 2019-06-11 Ricoh Company, Ltd. Fixing device including a nip formation pad with a porous structure, and image forming apparatus incorporating same
US20220035283A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device
US11614702B2 (en) * 2020-07-30 2023-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298354B2 (ja) 画像定着装置
US4814819A (en) Heat-fixing apparatus
JP4677304B2 (ja) 画像加熱装置
JP2001034093A (ja) 画像定着装置
JP2002207380A (ja) 定着装置
US5570171A (en) Imaging fixing device including a heat roller with a release layer
JP4872225B2 (ja) 画像定着装置
JP2001249558A (ja) 低摩擦シート、フィルム管状体、及びそれを用いた画像定着装置
JP2017062382A (ja) 画像加熱装置
JP4821150B2 (ja) 画像定着装置
JP2005301043A (ja) 無端状定着ベルト及び定着装置
JPH07191567A (ja) 熱圧力ローラ及び定着装置
JP3269544B2 (ja) 定着装置及び定着用エンドレスベルト
JP3158893B2 (ja) 定着装置
JPH08262893A (ja) 定着装置
JP3233349B2 (ja) 定着装置及び定着用エンドレスベルト
JPH08211768A (ja) 定着装置
JPH04125675A (ja) 定着装置
JPH08146806A (ja) 画像定着装置および画像形成装置
JP2654905B2 (ja) 加圧ローラー
JP2005321462A (ja) 定着装置、低摩擦シートおよび画像形成装置
JP2007248858A (ja) 定着装置
JP4839640B2 (ja) 画像形成装置の定着装置
JP2000250348A (ja) 定着器
JP4325440B2 (ja) 記録用紙の除湿装置