JP2001029778A - 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置 - Google Patents

光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置

Info

Publication number
JP2001029778A
JP2001029778A JP20748899A JP20748899A JP2001029778A JP 2001029778 A JP2001029778 A JP 2001029778A JP 20748899 A JP20748899 A JP 20748899A JP 20748899 A JP20748899 A JP 20748899A JP 2001029778 A JP2001029778 A JP 2001029778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
photoelectron
air
emitting material
photoelectron emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20748899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3888806B2 (ja
Inventor
Toshiaki Fujii
井 敏 昭 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP20748899A priority Critical patent/JP3888806B2/ja
Publication of JP2001029778A publication Critical patent/JP2001029778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3888806B2 publication Critical patent/JP3888806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負イオンを長時間効果的に放出できる光電子
放出材とそれを用いた負イオン発生装置を提供する。 【解決手段】 紫外線照射により光電子を放出する物質
と、紫外線照射により光触媒作用を発揮する物質とを同
一面に配備した光電子放出材3において、(1)Ti基
材上に、まず光電子を放出する物質を付加した後、基材
であるTiを酸素含有雰囲気中で、好ましくは、600
〜1200℃の温度で焼成して光触媒とするか、(2)
Al又はAl合金基材上に、まず光電子を放出する物質
を付加した後、基材であるAl又はAl合金を陽極酸化
し、光触媒であるTiO2を固定化することとしたもの
であり、また、前記光電子放出材3と、該光電子放出材
に紫外線を照射する紫外線源1とを有する負イオン発生
装置としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光電子放出材に係
り、特に負イオンを長期間放出できる光電子放出材とそ
れを用いた負イオン発生装置に関する。本発明は、次の
ような分野に利用することができる。 (1)人に対する爽快感創出空間、アメニティ空間、
(2)菌類の増殖防止、例えば食品ケ−ス、(3)植物
の生育環境、生育ボックス、(4)半導体、液晶、精密
機械工業における電気的に安定な空間の創出、帯電物体
の中和、(5)負イオンにより、粒子状物質(微粒子)
を荷電し、捕集・除去することによる清浄気体や清浄空
間を得る分野、(6)負イオンにより粒子状物質を荷電
し、該粒子の分離・分級や表面改質、制御を行う分野、
(7)負イオンにより粒子状物質を荷電し、該粒子の測
定を行う分野、
【0002】
【従来の技術】光電子放出材に、紫外線を照射すること
により発生する光電子による空間の清浄化については、
本発明者らの多数の提案や研究論文がある。例えば、
(1)空間清浄化に関するものでは、特公平3−585
9号、特公平6−3494号、特公平6−74909
号、特公平6−74710号、特公平8−211号各公
報参照、(2)光電子放出材に関するものでは、特公平
6−74908号、特公平7−93098号、特開平3
−108698号各公報参照、(3)研究論文では、
(a)Proceedings of the 8th.World Clean Ai
r Congress.1989.Vol.3.Hague p735〜7
40(1989)、(b)公害、Vol.24.No5.p6
3〜71(1989)、(c)エアロゾル研究、第7
巻、第3号、p245〜247(1992)、(d)エ
アロゾル研究、第8巻、第3号、p239〜248(1
993)、同第8巻、第4号、p315〜324(19
93)、などがある。
【0003】従来の光電子放出材は、一種類のバルク状
(塊まリ状)の材料が、又はバルク材の材料に光電子放
出性物質を薄膜状に付加した材料、例えば、紫外線透過
性物質であるガラス板に光電子放出性物質を薄膜状に付
加した材料を用いていた。他の例として、板状Cu−Z
nに、光電子放出性物質を薄膜状に付加した材料があ
る。このような、光電子放出材の場合、利用分野、装
置、要求性能によっては改善の余地があった。従来の空
間の清浄化を、半導体工場における空間清浄を例に、図
6を用いて説明する。図6は、クラス1,000のクリ
ーンルームの半導体工場における空気清浄装置(A)を
示している。空気清浄装置(A)は、クラス1,000
のクリーンルームの微粒子(粒子状物質)除去のため
に、ユースポイントに設置されている。すなわち、クリ
ーンルーム中には、汚染物質として、微粒子やガス状物
が存在するが、該装置によリ微粒子を除去し、清浄空気
として該清浄空気を半導体製造装置及びその周辺へ供給
し、清浄な環境を保っている。
【0004】空気清浄装置(A)は、主に、紫外線ラン
プ1、紫外線照射用窓ガラス2、板状Cu−ZnにAu
を薄膜状に付加した光電子放出材3、電場設定のための
電極4、荷電微粒子捕集材5、により構成されている。
クリーンルーム中の微粒子を含有する空気6-1が空気清
浄装置に入ると、空気6-1の微粒子は、紫外線照射を受
けた光電子放出材3から放出される光電子7によリ荷電
され、荷電微粒子となり、後流の荷電微粒子捕集材5に
て捕集され、出口では清浄空気6-2となる。ところで、
上記の様に、光電子放出材3を長時間にわたり用いた場
合、該光電子放出材3は、クリーンルーム空気中の汚染
物質に汚染され、性能劣化をもたらす(例えば、炭化水
素のような吸着され易い物質が表面に吸着してしま
う)。特に、半導体工場では、クリーンルーム空気中の
ガス状汚染物質としての炭化水素(H.C)濃度は外気
濃度よりも高く汚染をもたらす。
【0005】すなわち、最近、クリーンルーム構成材の
高分子樹脂類からの脱ガスやクリーンルームにおける作
業で使用する各種溶剤からのH.CがH.C発生源とし
で問題になっている。H.Cの起因として、通常のクリ
ーンルームでは外気から導入されたH.C(クリーンル
ームでのフィルターはH.C除去ができないので、外気
のH.Cはクリーンルームに導入されてしまう)に、上
述のようにクリーンルーム内で発生するH.Cが加わる
ので、外気に比べてクリーンルーム中のH.Cは高濃度
となる。さらには、、省エネの点でクリーンルーム空気
の循環使用を多くして用いているので、クリーンルーム
中のH.C濃度は濃縮され、クリーンルームによって
は、かなりの高濃度になっている。また、最近省エネク
リーンルームの観点で局所清浄化の要求が高まってお
り、この場合、空間容積に対して、高分子樹脂の使用比
率が高くなるので、H.C濃度が高まる〔(a)空気清
浄、32巻、第3号、p43〜52(1994)、
(b)ウルトラクリーンテクノロジー、第7巻、第4
号、p15〜20(1995)、(c)クリーンテクノ
ロジー、12.p45〜50(1995)、(d)日本
機械工業連合会、平成6年度、省エネ化と低コスト化志
向、最適クリーンルーム構造に関する調査研究、p41
〜49(1995)参照〕。
【0006】また、近年の先端産業の発展において、半
導体製品の高精密化、高晶質化に伴ない、従来問題とな
らなかったガス状汚染物質、特にH.Cがウェハヘのガ
ス状汚染物質として問題となってきた。すなわち、H.
Cはウエハ基板に付着すると、基板とレジストとの親和
性(なじみ)に影響を与える。そして、親和性が悪くな
ると、レジストと膜厚に悪影響を与えたり、基板とレジ
ストとの密着性に影響を与える。すなわち、H.Cの付
着によリ歩留まりの低下をもたらす〔(a)「空気清
浄」第33巻、第1号、p16〜21、(1995)、
(b)第13回空気清浄とコンタミネーションコントロ
ール研究大会、p219〜223(1995)〕。この
ような汚染の程度は、基材や基板表面の接触角で表わす
ことができ、汚染が激しいと、接触角が大きい。接触角
が大きい基材や基板は、その表面に成模しても、膜の付
着強度が弱く(なじみが悪い)、歩留まりの低下をまね
く。ここで、接触角とは水によるぬれの接触角のことで
あり、基板表面の汚染の程度を示すものである。すなわ
ち、基板表面に疎水性(油性)の物質を付着すると、そ
の表面は水をはじき返してぬれにくくなる。すると基板
表面と水滴との接触角は大きくなる。
【0007】従って接触角が大きいと汚染度が高く、逆
に接触角が小さいと汚染度が低い。すなわち、ウエハを
取扱う製造工程では、微粒子除去に加えて、ガス状汚染
物質も同時に除去する必要がでてきた。この要求に対し
て、本発明者らは、少なくとも紫外線照射により光電子
を放出する物質と、紫外線照射により光触媒作用を発揮
する物質とを、同一面上に配備させて構成した光電子放
出材を先に提案した(特開平9−294919号公報)
この材料は、利用先や利用条件によっては有効である
が、より一層実用上有効な光電子放出材を開発する必要
があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に鑑み、負イオンをより長時間安定して効果的に放出
することができる、光電子を放出する物質と光触媒作用
を有する物質とを同一面に配備した光電子放出材と、そ
れを用いた負イオン発生装置を提供することを課題とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、紫外線照射により光電子を放出する物
質と、紫外線照射により光触媒作用を発揮する物質とを
同一面に配備した光電子放出材において、(1)Ti基
材上に、まず光電子を放出する物質を付加した後、基材
であるTiを酸素含有雰囲気中で、好ましくは、600
〜1200℃の温度で焼成して光触媒とするか、(2)
Al又はAl合金基材上に、まず光電子を放出する物質
を付加した後、基材であるAl又はAl合金を陽極酸化
し、光触媒であるTiO2を固定化することとしたもの
である。また、本発明では、前記光電子放出材と、該光
電子放出材に紫外線を照射する紫外線源とを有する負イ
オン発生装置としたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、次の3つの知見に基づ
いてなされたものである。 (1)光電子放出材は、長時間の使用によりその環境の
影響を受け、性能が低下する。これは、光電子放出材の
使用環境における有機物(H.C)が表面に付着するこ
とにより、引き起こされる原因による。 (2)有機物は、紫外線照射された光触媒により分解除
去される。 (3)光電子放出材として、まず基材に光電子を放出す
る物質を付加し、次いで光触媒を配備することにより、
長時間安定な光電子放出材を得られる。これは、光触媒
の表面に光電子放出材を付加する従来の光電子放出材
(特開平9−294919号公報)と比較すると、本発
明のまず光電子放出物質の付加では、光電子放出物質の
基材への付加が強固となるためと考えられる。
【0011】次に、本発明の構成について説明する。ま
ず、紫外線照射により光電子を放出する物質について説
明する。紫外線照射により光電子を放出する物質(光電
子放出性物質)は、後述の基材に付加(被覆)して配備
でき、紫外線照射により光電子を放出するものであれば
何れでも良く、光電的な仕事関数が小さいもの程好まし
い。効果や経済性の面から、Ba,Sr,Ca,Y,G
d,La,Ce,Nd,Th,Pr,Be,Zr,F
e,Ni,Zn,Cu,Ag,Pt,Cd,Pb,A
l,C,Mg,Au,In,Bi,Nb,Si,Ta,
Ti,U,B,Eu,Sn,P,Wのいずれか又はこれ
らの化合物又は合金が好ましく、これらは単独で又は二
種以上を複合して用いられる。複合材としては、アマル
ガムの如く物理的な複合材も用いうる。
【0012】化合物としては酸化物、ほう化物、炭化物
があり、酸化物には、BaO,SrO,CaO,Y
25,Gd23,Nd23,ThO2,ZrO2,Fe2
3,ZnO,CuO,Ag2O,La23,PtO,P
bO,Al23,MgO,In2 3,BiO,BeOな
どがあり、またほう化物には、YB6,CdB6,LaB
5,NdB6,CeB6,EuB6,PrB6,ZrB2など
があり、さらに炭化物としてはUC,ZrC,TaC,
TiC,NbC,WCなどがあり、窒化物として、Ti
Nがある。また、合金としては、黄銅、青銅、リン青
銅、AgとMgとの合金(Mgが2〜20wt%)、C
uとBeとの合金(Beが1〜10wt%)及びBaと
Alとの合金を用いることができ、上記AgとMgとの
合金、CuとBeとの合金及びBaとAlとの合金が好
ましい。
【0013】これらの物質は、板状、筒状、網状、線
状、格子状で基材上へ付加して配備される。付加の方法
は、紫外線照射により光電子が放出されれば何れでも良
い。付加は、網状、線状、粒状、島状、帯状に付加する
方法等適宜用いることが出来る。光電子放出性物質の付
加の方法は、後述の材料の表面に周知の方法でコーテイ
ング、あるいは付着させて作ることができる。例えば、
イオンプレーティング法、スパッタリング法、蒸着法、
CVD法、メッキによる方法、塗布による方法、スタン
プ印刷による方法、スクリーン印刷による方法を適宜用
いることができる。付加の厚さは、紫外線照射により光
電子が放出される厚さであれば良く、5Å5,000
Å、通常20Å〜500Åが一般的である。
【0014】基材への光電子放出性物質の付加は、本発
明者がすでに提案したように、1種類又は2種類以上の
材料を1層又は多層重ねて用いることができる。すなわ
ち、適宜複数(複合)で使用し、2重構造あるいはそれ
以上の多重構造とすることができる、これらの最適な形
状や紫外線照射により、光電子を放出する物質の種類や
付加法、薄膜厚は、装置、種類、規模、形状、光電子放
出性物質の種類、母材の種類、後述電場の強さ、かけ
方、効果、経済性等で適宜予備試験を行い決めることが
出来る。
【0015】本発明で用いる基材は、光電子放出性物質
の付加後に、光触媒の配備手段によって、下記の2つの
種類に分類できる。第1の種類は、酸素含有雰囲気中で
600〜1200℃の焼成により、光触媒(紫外線照射
により光触媒作用を発揮する材料)に変換できるもので
あれば何れでも良い。この例として、Zn,Tiがある
が、Tiが効率、性能の点から好ましい。この光触媒と
しての酸化物(例、TiO2)の厚さは、3μm以上、
好ましくは5μm以上が効果的である。該膜厚の形成
は、酸素含有雰囲気で600〜1200℃の焼成温度を
用いることより達成できる。600℃以下では、生成T
iO2の膜厚が薄く、効果的なTiO2膜が生成しない。
膜厚が薄いと光電子放出材の性能が低くなる。
【0016】第2の種類は、陽極酸化により材料表面
に、光触媒としてのTiO2微粒子を固定化できる細孔
を有する皮膜を形成できるものであれば何れでも良い。
この例として、Al,Al合金がある。Al合金として
は、Al−Cu系合金、Al−Mn系合金、Al−Si
系合金、Al−Mg系合金、Al−Mg−Si系合金が
ある。これらは、単独又は複数で用いることができる。
これらの基材は、前記光電子放出性物質の付加後に、下
記のように光触媒に変換、或いは付加させて、光電子放
出材とすることができる。このように、本発明の光電子
放出材は、基材に、まず光電子放出性物質を付加した後
に、光触媒を配備するため、長時間安定な光電子放出材
となる。
【0017】次に、本発明の光電子放出材とするため
の、2つの製造方法について説明する。 (1)一つの方法は、基材としてTi材を用い、まず、
光電子放出性物質としてAuをスパッタリング法により
島状に付加する。次に、Au付加Ti材を酸素含有雰囲
気下として空気中で1000℃10分間焼成する。該T
iの焼成により、Ti材はTiO2(光触媒)に変換さ
れる。即ち、Auが島状に付加されたTiO2(紫外線
照射される、光電子放出性物質Auと光触媒TiO2
が同一面上に配備された光電子放出材)が得られる。
【0018】(2)他の方法は、基材としてAl材を用
い、まず、光電子放出性物質としてAuを蒸着法により
粒状に付加する。次に、Au付加Al材を陽極酸化し、
Al表面に10μmの陽極酸化皮膜(細孔の中心径:1
00μm)を形成する。次いで、電気泳動法により、A
l陽極酸化皮膜へ光触媒としてTiO2微粒子を分散固
定化する。これにより、Auが粒状に付加され、TiO
2がAu近傍に固定化(Al基材表面へAuとTiO2
付加)された光電子放出材(紫外線照射される、光電子
放出性物質Auと光触媒TiO2が同一面上に配備され
た光電子放出材)が得られる。
【0019】次に紫外線の照射源について述べる。該照
射源は前述の光電子放出材への照射により、光電子を放
出する物質から光電子を放出し、光触媒作用を発揮する
ものであれば良い。一般に、水銀灯、水素放電管、キセ
ノン放電管、ライマン放電管などを適宜試用出来る。光
源の例としては、殺菌ランプ、ブラックライト、蛍光ケ
ミカルランプ、UV−B紫外線ランプ、キセノンランプ
がある。この内、殺菌ランプ(主波長:254nm)が
好ましい。殺菌ランプは、オゾンレスであり、殺菌(滅
菌)作用を有するためである。該光源の形状は、棒状、
螺旋状、箱状等適宜の形状のものを用いることができ
る。
【0020】光電子放出材への紫外線の照射は電場下に
おいて行うと、光電子放出材からの光電子発生が効果的
に起こる。電場の形成方法としては、負イオン発生部の
形状、構造、適用分野或いは期待する効果(精度)等に
よって適宜選択することが出来る。電場の強さは、光電
子放出物質の種類等で適宜決めることが出来、このこと
については本発明者の別の発明がある。電場の強さは、
一般に0.1V/cm〜2kV/cmである。電極材料
とその構造は通常の荷電装置において使用されているも
ので良く、例えば電極材料として、線状、網状、板状ノ
タングステン、SUS,Cu−Znが用いられる。
【0021】
【実施例】次に、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 図1は、負イオンの快適空間(アメニティ)への利用で
あり、負イオン発生器Aを有するリフレッシュルームの
構成図を示す。図1において、負イオン7は、主に光電
子放出材3、紫外線ランプ1、該光電子放出材3からの
光電子放出のための電場設定用電極4、送気ファン9、
除塵フィルタ10より成る負イオン発生器Aにて発生さ
れる。ここで光電子放出材3は、本発明の特徴であり、
Ti(基材)に、まずAuをスパッタリング法により線
状に付加し、次いで、Au付加Ti材を1,000℃
(空気中)で焼成し製造したものである。
【0022】リフレッシュルーム内の空気6-1は、送気
ファン9により、まず除塵フィルタ10により除塵さ
れ、微粒子が除去された清浄空気6-3となる。本発明の
光電子放出材3は、紫外線ランプ1から直接放射される
紫外線により紫外線照射されており、これにより該光電
子放出材3表面に光電子が放出される。該光電子は、電
極作用を受け、電極4の方向に向かい、ここで流入する
空気6 -3中の水分や酸素の作用を受け、負イオン7に変
化する。該負イオンは、流入する空気6-3の流れの作用
を受け、負イオン富化空気が負イオン発生器Aの出口6
-2より放出される。11は、人であり、負イオン富化空
気により人は快適(爽快感)になり、作業効率が向上
(リフレッシュ)する。12は椅子を示す。
【0023】ここで、負イオン発生のための空気6
-1は、まず本例のような除塵用のフィルタ及び/又は本
発明者らが提案した光電子を用いる荷電・捕集方式
(例、特公平3−5857号、特公平6−74909
号、特公平6−74910号、特公平7−110342
号各公報)により除塵を行う。これは、除塵された清浄
空気6-3を用いることにより、光電子放出材3から放出
された光電子が、効果的に負イオンとなるためである。
本例における放出負イオン濃度は5×104個/ml〜
6×104個/mlである。本例の紫外線ランプ1は殺
菌ランプである。本発明の光電子放出材3は、紫外線照
射により光触媒作用を発揮するため、該材料への付着汚
染物質、例えば炭化水素は光触媒により分解・除去さ
れ、長時間安定な性能が維持される。また、出口空気6
-2は炭化水素のようなガス状有害ガスが除去されたクリ
ーンな空気である。
【0024】実施例2 図2は、クリーンルームの搬送空間へ負イオンの放出を
行い(除電を行い)、電気的に安定な空間創出への利用
であり、一体化された除電用負イオン発生器Aを有する
ガラス基板の搬送装置13の構成図を示す。図2におい
て、負イオン7は、主に光電子放出材3、紫外線ランプ
1、該光電子放出材3から光電子を放出するための電場
設定用電極4、紫外線照射用窓ガラス2、紫外線ランプ
1からの放射紫外線の反射面14、送気ファン9、フィ
ルタ10により成る負イオン発生器Aにて発生される。
クラス1,000のクリーンルーム内の空気6-1は、送
気ファン9よりまずHEPAフィルタ10により除塵さ
れ、微粒子が除去された清浄空気6-3となる。本発明の
板状の光電子放出材3は、紫外線ランプ1より紫外線照
射されており、該光電子放出材から光電子が放出され
る。
【0025】ここで、光電子放出材3は、本発明の特徴
でありAl(基材)に、まずAuを蒸着法により島状に
付加し、次いでAu付加Al材を陽極酸化することによ
り、該表面に酸化皮膜(細孔の中心径:100mm)を
形成し、電気泳動法により該皮膜にTiO2粒子を固定
化し製造したものである。光電子放出材3から放出され
た光電子は電極4の作用を受け、電極4の方向に向か
い、ここで流入する空気6-3中の水分や酸素の作用を受
け、負イオン7に変化する。該イオン7は、流入する空
気6-3の流れの作用を受け、負イオン富化空気が負イオ
ン発生器Aの出口6-3より放出される。15は搬送装置
13で搬送中のガラス基板であり、除塵前(Bの位置)
では3,000〜3,500Vの電位を有するが、除塵
後(Cの位置)では10V以下まで下がる。
【0026】本例の紫外線ランプ1は、殺菌ランプであ
る。本発明の光電子放出材3は、紫外線照射により光触
媒作用を発揮するため、該材料への付着汚染物質、例え
ば炭化水素は光触媒により分解・除去され、長時間安定
性が維持できる。クリーンルームでは、炭化水素、例え
ばフタル酸エステルは、ガラス基板に対し有害な汚染物
質(ガラス基板への炭化水素の汚染は、電気的な障害発
生の原因や表面のぬれ性低下の原因となる)であるが、
本発明の光電子放出材3は、これらの汚染物質を分解・
除去するので、本発明の光電子放出材を用いた除塵用負
イオン発生器では、粒子とガスが除去されたクリーンな
(基板を汚染しない)負イオン富化空気が得られ、本発
明の特徴である。
【0027】実施例3 半導体工場のクラス1,000のクリーンルームに設置
された小型のウエハ保管庫(ウエハ収納ストッカ22)
における空気清浄を、図3に示した本発明の光電子放出
材3を用いたウエハ保管庫の基本構成図を用いて説明す
る。ウエハ保管庫22の空気清浄は、ウエハ保管庫22
の片側に設置された紫外線ランプ1、紫外線の反射面1
4、光電子放出材3、光電子放出用の電場設置のための
電極4及び荷電微粒子の捕集材16にて実施される。す
なわち、ウエハ保管庫22の微粒子(微粒子状物質)1
7は、紫外線ランプ1からの紫外線が照射された光電子
放出材3から放出された光電子(負イオン)7により荷
電され、荷電微粒子となり、該荷電微粒子は荷電微粒子
の捕集材16に捕集される(空気清浄化部D)。これに
より、ウエハの存在する被処理空間部(清浄化空間部
E)は高清浄化される。ここで、遮光材18は被処理空
間部と空気清浄化部の間に設置されている。遮光材18
は、紫外線ランプ1からの紫外線のウエハキャリア19
及びウエハ20への照射を防ぐために設置されている。
【0028】符号2は、紫外線照射用窓ガラスを示す。
ここでの光電子放出材3は、本発明の特徴であり、Ti
(基材)に、まず、Auをスパッタリング法により島状
に付加し、次いで、Au付加Ti材を1,000℃(空
気中)で焼成し製造したものである。ウエハ保管庫22
中の炭化水素(非メタン炭化水素)21は光電子放出材
3表面に吸着し、紫外線照射を受けたTiO2により分
解、無害化処理される。ウエハ保管庫22では、ウエハ
20の保管庫22への出し入れ(該保管庫の開閉)毎に
クリーンルーム中の有害物質としての微粒子17(濃
度:クラス1,000)や、ウエハ基板に付着すると接
触角の増加をもたらす有機性ガス21(非メタンH.C
濃度:1.0〜1.5ppm)が侵入するが、上記のご
とくして、これらの有害物質(微粒子及び有機性ガス)
は捕集・除去され、保管庫22の清浄化空間部(E)で
は接触角の増加をもたらさない(非メタンH.C濃度と
して0.2ppm以下)クラス1よりも清浄な超清浄空
間が創出される。
【0029】6-1,6-2は、保管庫内の空気の流れを示
す。すなわち有害物質処理部(D)に移動した空気は、
紫外線ランプの照射により加温されるため、上昇気流が
生じ保管庫A内を矢印、6-1,6-2の様に動く。この空
気の自然循環による動きにより、保管庫22内の微粒子
17やウエハ基板に付着すると接触角の増加をもたらす
有機性ガス21は、空気清浄化部(D)に順次効果的に
移動する。このようにして、保管庫22内は、迅速かつ
簡便に清浄化され、ウエハ保管庫は超清浄空気となり、
ウエハへの汚染防止が顕著となる。上記において、光電
子放出材3への紫外線の照射は、曲面状の反射面14を
用い、紫外線ランプ1からの紫外線を光電子放出材3に
効率良く照射している。
【0030】電極4は、光電子放出材3からの光電子放
出を電場で行うために設置している。すなわち、光電子
放出材3と電極4の間に電場を形成している。微粒子の
荷電は、電場において光電子放出材に紫外線照射するこ
とにより発生する光電子7により効率よく実施される。
ここでの電場の電圧は、50V/cmである。本発明の
光電子放出材3は、上記のごとく長時間安定した性能を
維持しており、またウエハを汚染するH.Cが効果的に
除去されるので、粒子、ガスが同時除去できる実用上効
果的な光電子放出材である。
【0031】実施例4 図1に示した構成の負イオン発生器に、下記条件で室内
空気を導入して、光電子放出材に紫外線照射を行い、負
イオン測定器を用い、負イオン発生器出口の負イオン濃
度の連続運転における推移を調べた。 (1) 負イオン発生器の大きさ;30×30×60c
m、 (2) 光電子放出材; タイプA;板状TiにAuをスパッタリング法によ
り島状に付加[Ti材へのAu付加は、Ti表面の50
%(面積比:50%)]した。次に、Au付加Ti材を
1,000℃、10分間空気中で焼成した。これによ
り、基材のTi上にAuとTiO2が付加された光電子
放出材を製造した。
【0032】 タイプB;板状AlにAuを蒸着法に
より島状に付加〔Al材へのAu付加は、Al表面の5
0%(面積比:50%)〕した。次に、Au付加Ti材
を、85%リン酸30g/l−マレイン酸30g/l系
の混合溶液中に浸析し、浴温を30℃に保持しながら、
カーボン陰極との間に、電流密度1A/dm2の直流電
流を50分間通電することにより、アルミニウム陽極酸
化を行った。これにより、Al表面に10μmの陽極酸
化皮膜(細孔の中心径:100nm,範囲50〜150
nm)が得られた。
【0033】次に、電気泳動法によるアルミニウム陽極
酸化皮膜へのTiO2微粒子の分散固定化を行った。電
気泳動用のTiO2分散液として、シーアイ化成株式会
社製、TiO2−15wt%スラリー(G−240)を
蒸留水で4倍に希釈したものを用いた。陽極酸化したア
ルミニウム基板(陰極)とカーボン電極(陽極)をTi
2微粒子分散液中に浸析し1分間放置後、浴温を30
℃に保持しながら、75Vの定電圧を10分間印加する
ことにより、TiO2微粒子を陰極方向に電気泳動させ
た。電気泳動処理を施したアルミニウム基板を水洗、乾
燥後、200℃で30分熱処理した。これにより、Ti
2微粒子が、アルミニウム陽極酸化皮膜中に固定さ
れ、Al基材上にAuとTiO2が付加された光電子放
出材を製造した。
【0034】(3)紫外線ランプ;殺菌ランプ(254
nm) (4)電極;網状〔光電子放出材(負)、電極材
(正)、10V/cm〕、 (5)除塵フィルタ;HEPAフィルタ、 (6)負イオン濃度測定器;イオンテスター(0.4c
2/V.S以上の電気移動度を持つもの) 結果 結果を図4に示す。図4には、比較として同様の操作条
件で基材を光触媒に変換後に、Auを付加した光電子放
出材を用いた場合の負イオン濃度を示す。図4中で、本
発明の光電子放出材のAタイプを−○−、Bタイプを−
△−、比較としてのAタイプを−●−、Bタイプを−▲
−で示す。
【0035】実施例5 実施例4のタイプAの光電子放出材の製造において、T
i材の焼成温度を200,400,500,600,7
00,800,1100,1200℃とし、同様に調べ
た。 結果 焼成温度600℃以上の場合、実施例4(図4)の−○
−同様の性能を得られた。一方、300,400,50
0℃の場合、100日以内で性能低下がみられた。
【0036】実施例6 図3のストッカに、半導体工場におけるクラス1,00
0のクリーンルームの空気(試料空気)を導入し、収納
したウエハ上の接触角、及びストッカの空気中の汚染物
質の濃度について調べた。 (1)ストッカのの大きさ;100リットル (2)光電子放出材;実施例4のタイプAのもの (3)紫外線ランプ;殺菌ランプ (4)光電子放出用電極;網状、50V/cm (5)荷電粒子捕集材;SUS材、850V/cm (6)クリーンルーム空気;微粒子濃度:クラス1000 (試材空気) H.C濃度:1.1ppm NH3 濃度:3.5ppb (7)ウエハ上接触角の測定法;水滴接触角計 (8)空気中H.C濃度;GC法 (9)空気中NH3濃度;化学発光法
【0037】結果 (1)接触角について図5に示す。図5中−○−が本発
明のストッカの中の値、−●−は比較としてストッカ中
に本発明の光電子放出材を設置しない場合を示す。 (2)空気中H.C及びNH3濃度を表1に示す。表1
には、比較として本発明の光電子放出材を設置しない場
合を示す。
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果を奏す
ることができる。 1)紫外線照射により光電子を放出する物質と、紫外線
照射により光触媒作用を発揮する物質を同一面上に配備
させた光電子放出材において、基材上に、まず、光電子
を放出する物質を配備し、次いで光触媒を配備したこと
によって、 (1)光電子放出材からの光電子(負イオン)発生が、
長時間安定化した(長時間性能安定な光電子放出材が得
られた)。 (2)光電子放出性物質に付着し、性能低下をもたらす
ガス状汚染物質(H.C有機物)は、共存する光触媒の作
用により、分解処理される。それにより、長時間安定化
してセルフクリーニングができる光電子放出材となっ
た。 (3)光電子放出の効果が向上し、かつ安定したので、
負イオン発生が効果的(高性能かつ、長時間安定)にな
り、負イオンを利用する分野の実用性が向上した。 (4)光触媒により、通常の空気中や気体中等の空間中
に存在するH.CやNH3のようなガス状汚染物質は、
分解・除去されたので、クリーンな負イオンが得られ
た。
【0039】2)上記により負イオンを利用する次の分
野の実用性が向上した。 (1)生体の代謝機能や生理機能を衰えさせない生体に
対する快適な作業空間を作る分野。 (2)電気的に安全な空間(帯電物の中和、除電)を作
る分野。 (3)食品の鮮度維持や菌類の増殖防止の分野。 (4)気体中あるいは空間中の微粒子を荷電して利用す
る分野、例えば清浄化気体あるいは清浄化空間を得る分
野、微粒子の測定を行う分野、微粒子の分離、分級や表
面改質、制御を行う分野。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光電子放出材を用いた負イオン発生器
を備えたリフレッシュルームの構成図。
【図2】本発明の光電子放出材を用いた負イオン発生器
を備えたガラス基板搬送装置の構成図。
【図3】本発明の光電子放出材を用いた空気清浄化部を
有するウエハ保管庫の構成図。
【図4】経過日数(日)による負イオン濃度(個/m
l)の変化を示すグラフ。
【図5】経過日数(日)による接触角(度)の変化を示
すグラフ。
【図6】従来の半導体工場に設置した空気清浄装置の構
成図。
【符号の説明】 1:紫外線ランプ、2:紫外線照射用窓ガラス、3:光
電子放出材、4:電場設定用電極、6-1〜6-3:気流の
流れ、7:負イオン、8:リフレッシュルーム、9:送
気ファン、10:除塵フィルタ、11:人、12:椅
子、13:ガラス基板搬送装置、14:反射面、15:
ガラス基板、16:荷電微粒子捕集材、17:微粒子、
18:遮光材、19:ウエハキャリア、20:ウエハ、
21:炭化水素、22:ウエハ保管庫
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B03C 3/43 B03C 3/60 4G075 3/60 F24F 3/16 5G067 F24F 3/16 7/00 B 7/00 H01T 23/00 H01T 23/00 H05F 3/04 Z H05F 3/04 A61L 2/02 Z // A61L 2/02 B01D 53/36 J G Z Fターム(参考) 3L053 BD01 4C058 AA21 BB10 CC01 EE26 4C080 AA10 BB01 CC01 HH05 JJ03 KK02 LL10 MM02 QQ03 4D048 AA18 AA21 BA07X BA07Y BA41X BA41Y CC41 EA01 4D054 AA11 BA17 EA01 4G075 AA01 BA04 BA08 CA33 DA02 FB02 5G067 AA42 DA01 DA22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紫外線照射により光電子を放出する物質
    と、紫外線照射により光触媒作用を発揮する物質とを同
    一面に配備した光電子放出材において、Ti基材上に、
    まず光電子を放出する物質を付加した後、基材であるT
    iを酸素含有雰囲気中で焼成して光触媒としたことを特
    徴とする光電子放出材。
  2. 【請求項2】 紫外線照射により光電子を放出する物質
    と、紫外線照射により光触媒作用を発揮する物質とを同
    一面に配備した光電子放出材において、Al又はAl合
    金基材上に、まず光電子を放出する物質を付加した後、
    基材であるAl又はAl合金を陽極酸化し、光触媒であ
    るTiO2を固定化したことを特徴とする光電子放出
    材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の光電子放出材と、
    該光電子放出材に紫外線を照射する紫外線源とを有する
    ことを特徴とする負イオン発生装置。
JP20748899A 1999-07-22 1999-07-22 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置 Expired - Fee Related JP3888806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20748899A JP3888806B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20748899A JP3888806B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001029778A true JP2001029778A (ja) 2001-02-06
JP3888806B2 JP3888806B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=16540571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20748899A Expired - Fee Related JP3888806B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3888806B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100580288B1 (ko) 2005-05-20 2006-05-15 주식회사 제일테크 살균 및 온도조절 기능을 구비한 환기용 흡기유니트
JP2006322659A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Fujitsu Ltd クリーンルームの空気清浄装置
WO2007141885A1 (ja) * 2006-06-07 2007-12-13 Koganei Corporation イオン発生装置
CN103925685A (zh) * 2014-04-25 2014-07-16 中康韦尔(保定)环境科技有限公司 空调系统用送风装置以及空调系统
CN106801952A (zh) * 2017-03-30 2017-06-06 谢红卫 室内等离子静电空气净化设备及运行方法
CN110087694A (zh) * 2017-04-25 2019-08-02 首尔伟傲世有限公司 除臭模块及包括该除臭模块的电子装置
CN111102653A (zh) * 2019-12-23 2020-05-05 黄金平 一种控温加湿循环一体化空调及其使用方法
CN111649409A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 白微英 一种智能家居用驱动式空气净化杀菌装置
CN111888917A (zh) * 2019-07-08 2020-11-06 中科森之初环保科技有限公司 一种油漆除味负离子喷涂溶剂及其制备工艺

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322659A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Fujitsu Ltd クリーンルームの空気清浄装置
KR100580288B1 (ko) 2005-05-20 2006-05-15 주식회사 제일테크 살균 및 온도조절 기능을 구비한 환기용 흡기유니트
WO2007141885A1 (ja) * 2006-06-07 2007-12-13 Koganei Corporation イオン発生装置
JP2007328970A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Koganei Corp イオン発生装置
CN103925685A (zh) * 2014-04-25 2014-07-16 中康韦尔(保定)环境科技有限公司 空调系统用送风装置以及空调系统
CN106801952A (zh) * 2017-03-30 2017-06-06 谢红卫 室内等离子静电空气净化设备及运行方法
CN110087694A (zh) * 2017-04-25 2019-08-02 首尔伟傲世有限公司 除臭模块及包括该除臭模块的电子装置
US11452792B2 (en) 2017-04-25 2022-09-27 Seoul Viosys Co., Ltd. Deodorization module and electronic device comprising same
CN111888917A (zh) * 2019-07-08 2020-11-06 中科森之初环保科技有限公司 一种油漆除味负离子喷涂溶剂及其制备工艺
CN111102653A (zh) * 2019-12-23 2020-05-05 黄金平 一种控温加湿循环一体化空调及其使用方法
CN111649409A (zh) * 2020-06-16 2020-09-11 白微英 一种智能家居用驱动式空气净化杀菌装置
CN111649409B (zh) * 2020-06-16 2021-12-10 深圳市今日美创科技有限公司 一种智能家居用驱动式空气净化杀菌装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3888806B2 (ja) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225000A (en) Method for cleaning closed spaces with ultraviolet rays
WO1998007503A1 (fr) Procede et appareil permettant de purifier un gaz contenant des contaminants
JP2001029778A (ja) 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置
EP1258917A1 (en) Method and device for preventing oxidation on substrate surface
JP3460500B2 (ja) 気体の清浄装置とそれを用いた密閉空間の清浄方法及び密閉空間
JP3797845B2 (ja) 光電子放出材及び負イオン発生装置
JP3429522B2 (ja) 気体清浄化手段を有する搬送装置
JP2000300936A (ja) 除電用の負イオン含有清浄気体の取得方法及びその装置
JP3446985B2 (ja) 気体の清浄方法及び装置
JP2001252344A5 (ja)
JP2863419B2 (ja) 基材又は基板表面の汚染防止方法と装置
JP3303125B2 (ja) 空間清浄化材及びそれを用いた空間清浄化方法
JP3841196B2 (ja) 粒子状物質の荷電方法とその使用方法及び装置
JP3672077B2 (ja) 負イオンの発生方法とその装置
JP2006314999A (ja) 粒子状物質の分離・分級方法及び装置
JP2000167435A (ja) 負イオンの発生方法及びその装置
JP3570612B2 (ja) 負イオンの発生方法と装置及び微粒子の荷電方法と捕集装置
JP2722297B2 (ja) 気体の清浄方法及び装置
JP3696038B2 (ja) 粒子状物質の捕集装置と捕集方法
JP2670942B2 (ja) 気体中の帯電微粒子の電気的中和方法及び装置
JP3661835B2 (ja) 負イオンの発生方法及びその装置
JP2001205101A (ja) 光触媒と光電子放出材及びこれらを用いた反応装置
JPH06154650A (ja) 光電子による空間中の微粒子の荷電方法及び装置
JPH0889746A (ja) 気体の清浄方法及び装置
JPH1057839A (ja) 気体の清浄方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees