JP2001026215A - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置

Info

Publication number
JP2001026215A
JP2001026215A JP2000171253A JP2000171253A JP2001026215A JP 2001026215 A JP2001026215 A JP 2001026215A JP 2000171253 A JP2000171253 A JP 2000171253A JP 2000171253 A JP2000171253 A JP 2000171253A JP 2001026215 A JP2001026215 A JP 2001026215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
air
air conditioner
temperature
suction pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000171253A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyotaka Hirao
豊隆 平尾
Makoto Fujitani
誠 藤谷
Gregory A Major
グレゴリー・エー・メイジャー
欣 ▲曾▼
Kin Kai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Motors Liquidation Co filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JP2001026215A publication Critical patent/JP2001026215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3216Control means therefor for improving a change in operation duty of a compressor in a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3239Cooling devices information from a variable is obtained related to flow
    • B60H2001/3241Cooling devices information from a variable is obtained related to flow of air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • B60H2001/325Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure of the refrigerant at a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3255Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • B60H2001/3275Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit to control the volume of a compressor

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン回転数が変動しても影響を受けにく
く、しかも空調フィーリングのよい省エネルギ運転が可
能な車両用空調装置の提供を目的とする。 【解決手段】 吸入圧力(LP)を自己制御でき、か
つ、目標とする吸入圧力(LP)を外部信号により設定
できるデマンド容量可変圧縮機を用いた車両用空調装置
であって、空調負荷に応じて吹出温度を設定した後、該
吹出温度設定値に対応する冷凍サイクルの吸入圧力(L
P)を決定し、該吸入圧力(LP)を設定する外部信号
を前記デマンド容量可変圧縮機に入力して冷凍サイクル
運転を行うようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デマンド容量可変
圧縮機を用いて吹出温度を制御する車両用空調装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の車両用空調装置の概略構
成を示したものである。この車両用空調装置は、一般的
な自動車に設置されるものの一例である。導入した空気
の冷暖房及び除湿を行って車室内へ吹き出す空調ユニッ
ト10は、内外気箱10A、ブロワユニット10B、ク
ーラユニット10C及びヒータユニット10Dにより構
成される。この空調ユニット10は、通常ダッシュボー
ド下方の車室内に設置されている。また、符号の11は
各種の運転制御を行う制御部、12は乗員の好みで設定
操作する各種スイッチ類や運転表示部などが配置された
操作部である。以下、この空調ユニット10を空気の流
れの順に簡単に説明する。
【0003】空調ユニット10に導入する空気は、内外
気箱10Aにおいて内外気切換ダンパ13の開閉を切換
操作することにより、車室外の外気aまたは車室内の内
気bのいずれか一方が選択される。導入される外気aま
たは内気b(以下、導入空気と呼ぶ)は、ブロワユニッ
ト10Bに設けられたブロワファン14に吸引されて、
あるいは車両の走行風として、空調ダクトAD内を通り
ブロワファン14の下流側に設置されたクーラユニット
10C内のエバポレータ15に送られる。このエバポレ
ータ15には、冷房・除湿運転時に冷凍サイクルを形成
している冷媒系から低温低圧の液冷媒が供給されてお
り、エバポレータ15を通過する導入空気と熱交換して
冷房及び除湿を行うことができる。
【0004】冷媒系は、圧縮機16、コンデンサ17、
膨張弁18及びエバポレータ15をおもな構成要素とし
ており、各機器間を冷媒配管19で接続することで冷媒
循環回路を形成したものである。圧縮機16は、駆動源
のエンジンEと圧縮機クラッチ20を介して連結されて
いる。この圧縮機16は、エバポレータ15で気化した
低温低圧のガス冷媒を圧縮し、高温高圧のガス冷媒とし
てコンデンサ17へ供給するものである。コンデンサ1
7は、圧縮機16から供給された高温高圧のガス冷媒を
走行風などの外気で冷却し、ガス状の冷媒を凝縮液化さ
せるものである。こうして液化された冷媒は、図示省略
のレシーバで気液の分離がなされた後、高温高圧の液冷
媒として膨張弁18へ供給される。膨張弁18では、高
温高圧の液冷媒を減圧及び膨張させることによって低温
低圧の液(霧状)冷媒とし、空調ユニット10内に設置
されているエバポレータ15へ供給する。以下、同様に
冷媒を循環させることで、冷凍サイクルが形成される。
【0005】また、エバポレータ10の下流側にはヒー
タユニット10Dが配設され、その内部にはヒータコア
21が設置されている。このヒータコア21には、ウォ
ータバルブ22により流量制御された高温のエンジン冷
却水が導入され、通過する導入空気と熱交換して暖房を
行うことができる。また、ヒータコア21を通過する導
入空気の流量は、エアミックスダンパ22の開度により
調整可能である。この結果、ヒータユニット10D内で
導入空気を所望の温度に調整したり、あるいは、ヒータ
ユニット10Dに設けられたデフロスタ吹き出し口2
3,フェイス吹出口24,フット吹出口25からダンパ
操作により選択的に空調空気を吹き出すことができる。
【0006】このような空気調和ユニット10は、冷房
及び除湿を行うエバポレータ15の下流側に暖房を行う
ヒータコア21を配置する構成としたので、冷却して除
湿した導入空気を再び適温に再加熱するという除湿空調
が可能となり、温度を維持して窓の曇りを晴らすことが
できるというメリットがある。
【0007】また、特に電気自動車やハイブリッド車
(駆動源として電動モータ及び内燃機関エンジンを併
用)等では、暖房用の熱源として得られるエンジン冷却
水が全くなかったり、あるいは不十分だったりすること
から、ヒートポンプ式空調装置を採用することが行われ
ている。この場合、冷凍サイクルに四方弁を設けて、暖
房運転時と冷房運転時との冷媒の流れ方向を逆転させる
ている。従って、暖房運転時においては、上述したエバ
ポレータ15がコンデンサとして機能し、コンデンサ1
7がエバポレータとして機能する。この結果、外気から
汲み上げた熱で車室内を暖房することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の車両用空調装置では、圧縮機16はエンジンEを駆
動力として運転されるため、その能力は車両の走行状態
によって大きく変化することになる。すなわち、エンジ
ン回転数の変化に応じて、圧縮機の吐出圧力HP及び吸
入圧力LPが変動することになる。従って、冷凍サイク
ルの冷凍能力はエンジンEの回転数に比例してほぼ直線
的に上昇することになるため、空調装置側の要求と一致
しないことが多い。このため、従来の車両用空調装置で
は、圧縮機クラッチ20をON/OFFさせて冷凍能力
の調整を行ったり、あるいはマイルドな吹出温度を得る
ためヒータコア21に高温のエンジン冷却水を流して冷
風/温風を混合するといったようなことが行われてい
る。
【0009】従って、クラッチのON/OFF時に生じ
るショックで走行フィーリングが損なわれたり、あるい
は、吹出温度が変動して空調フィーリングが損なわれる
という問題があった。また、吹出温度を調整のために温
風と冷風とを混合するという手法は、無用のエネルギ損
失を生むものであるから、近年の省エネルギに反すると
いう問題もあった。本発明は、上記の事情に鑑みてなさ
れたもので、エンジン回転数が変動しても影響を受けに
くく、しかも空調フィーリングのよい省エネルギ運転が
可能な車両用空調装置の提供を目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、冷凍サイ
クルの吸入圧力(低圧)と吹出温度とは一定の関係にあ
ることに着目し、本発明の車両用空調装置においては、
デマンド容量可変圧縮機を用いることで一定の吹出温度
を実現している。ここで採用するデマンド容量可変圧縮
機は、たとえば米国特許4,886,425に記載され
ているような「圧縮機の容量制御装置」に、実開昭64
−56588号公報に記載されているような「圧縮機の
容量制御装置」を組み合わせたものである。
【0011】米国特許4,886,425に記載されて
いる「圧縮機の容量制御装置」は、バイパス弁の操作圧
力APを吐出圧力HPの変動にかかわらず吸入圧力LP
の一次関数的関係で決めて制御できるようにしたので、
圧縮機の吸入圧力LPのみによって圧縮機の容量制御量
を決定することができるものである。一方、実開昭64
−56588号公報に記載されている「圧縮機の容量制
御装置」は、上述した米国特許4,886,425に記
載された容量制御装置(すなわち調圧弁)に、同調圧弁
から出力される制御圧力APの特性を外部信号、たとえ
ば電磁コイル、ステッピングモータにより平行推移的に
制御できるようにして、設定したLPに制御するデマン
ド制御機構を付設したものである。このため、圧縮機の
容量を外部信号により任意に制御することが可能とな
り、このように吸入圧力(LP)を自己制御でき、か
つ、目標とする吸入圧力(LP)を外部信号により設定
できる圧縮機を「デマンド容量可変圧縮機」と呼ぶこと
にする。
【0012】請求項1に記載の車両用空調装置は、吸入
圧力(LP)を自己制御でき、かつ、目標とする吸入圧
力(LP)を外部信号により設定できるデマンド容量可
変圧縮機を用いた車両用空調装置であって、空調負荷に
応じて吹出温度を設定した後、該吹出温度設定値に対応
する冷凍サイクルの吸入圧力(LP)を決定し、該吸入
圧力(LP)を設定する外部信号を前記デマンド容量可
変圧縮機に入力して冷凍サイクル運転を行うことを特徴
とするものである。
【0013】このような車両用空調装置においては、前
記冷凍サイクルの吸入圧力(LP)を決定する時、送風
ファンの運転速度または内外気切換ダンパの位置のいず
れか一方を、あるいは、両方を検出して補正するのが好
ましい。
【0014】また、前記デマンド容量可変圧縮機の制御
範囲外の領域では、駆動源との間に設けた圧縮機クラッ
チのON/OFFで温度調整するのが好ましい。この場
合、前記吹出温度設定値と実際の吹出温度との比較によ
り前記デマンド容量可変圧縮機が制御範囲外の領域にあ
ると判断すればよい。そして、前記空調負荷は、外気温
の検出値及び空調強弱選択スイッチのポジションにより
決めるとよい。
【0015】このような車両用空調装置によれば、空調
負荷に応じて設定された吹出温度に対応する吸入圧力が
決定されるので、これを外部信号としてデマンド容量可
変圧縮機に入力すれば吸入圧力(LP)を所望の値に設
定できる。従って、冷凍サイクルの吸入圧力(LP)と
蒸発器を通過した空気の吹出温度とは一定の関係にある
ので、エンジン回転数が変動しても一定の吹出温度を維
持することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る車両用空調装
置の一実施形態を図1ないし図4に基づいて説明する。
なお、本発明が適用される車両用空調装置の基本構成
は、圧縮機16をデマンド容量可変圧縮機16Aに変更
すること、そして図1に示すフローチャートの内容を制
御部11内に加えること以外は図4に示した従来技術と
同じでよく、従って、ここではその説明を省略する。
【0017】図1に示すフローチャートは、デマンド容
量可変圧縮機16Aを用いて吹出温度Tbを一定に制御
する手順を示したものである。この場合のデマンド容量
可変圧縮機16Aは、導入空気と熱交換して冷房・除湿
するエバポレータ15へ冷媒を供給するものとして説明
する。
【0018】ステップ1(以下S1)では、外気温セン
サ26により空調負荷を決める条件のひとつである外気
温Toを検出する。これと並行して、空調負荷を決める
もうひとつの条件として、操作部12に配置された空調
強弱選択スイッチ12aの設定位置(以下空調強弱位
置)をS2で検出する。図4に示した例では、「強」か
ら「弱」まで5段階の設定位置が設けられており、乗員
の好みに応じて手動操作により適宜選択変更できるよう
になっている。なお、この設定位置については、5段階
に限定されるものではなく、5段階以上の多段にしても
よいし、あるいは、無段階に設定できるようにしてもよ
い。
【0019】続くS3では、検出した外気温To及び空
調強弱位置に応じて、目標とする吹出温度TBの決定を
行う。この決定は、たとえば外気温Toが高く空調強弱
位置が「強」に設定されている場合、乗員が熱いと感じ
ている(空調負荷が大)と判断して目標吹出温度TBが
外気温Toよりかなり低く設定される。また、外気温T
oが高くても空調強弱位置が「弱」に設定されている場
合には、ほぼ適温の状態にある(空調負荷が小)と判断
できるので、目標吹出温度TBは外気温Toに近い値に
設定される。こうして決められた吹出温度Tbの目標値
を、以後吹出温度設定値TBと呼ぶことにする(S
4)。
【0020】続くS5において、冷凍サイクルの吸入圧
力LPを決定する。この吸入圧力LPは、吸入圧力LP
と吹出温度Tbとの間に一定の関係があることを利用し
て定めるものである。従って、吹出温度設定値TBが決
まれば、これに対応するデマンド容量可変圧縮機16A
の吸入圧力LPが自動的に決まることになる。この吸入
圧力LPの決定は、吹出温度設定値TBが基本となる。
しかし、必要に応じて送風ファンとして設けられている
ブロワファン14の運転速度を検出して補正してもよい
し(S6)、あるいは、内外気切換ダンパ13の設定位
置、すなわち外気aまたは内気bのいずれが吸い込まれ
ているのかを検出して補正してもよい(S7)。もちろ
ん、ブロワファン14の運転速度及び内外気切換ダンパ
13の設定位置の両方を検出して補正してもよい。
【0021】ブロワファン14の運転速度に基づく吸入
圧力LPの補正は、以下のようにして行う。すなわち、
ブロワファン14の運転速度が速ければ導入空気の風量
が多いことを意味するので、エバポレータ15への冷媒
供給量が同じであれば熱交換による温度変化は小さくな
る。従って、吹出温度設定値TBに到達しないことにな
るので、冷媒供給量が増やすため吸入圧力LPが大とな
る方向へ補正する。内外気切換ダンパ13の設定位置に
基づく補正は、外気aと内気bとでは導入空気の温度に
差があることを考慮して補正するものである。すなわ
ち、冷房運転時であれば、運転開始直後は例外として、
内気bの温度が外気aの温度より低くなっているため空
調負荷は低くなり、従って、内気bの導入時には冷媒供
給量を減らすため吸入圧力LPが小となる方向へ補正す
る。
【0022】こうして決定された吸入圧力LPは、S8
においてパルス信号に変換されてから外部信号として出
力される。このパルス信号は、デマンド容量可変圧縮機
16Aにおける吸入圧力LPの制御範囲に対応して設定
されたものである。具体的には、デマンド容量可変圧縮
機16Aの制御範囲を0.5〜4.0Kg/cm2G と
した場合、0.5Kg/cm2G に0パルスを対応さ
せ、4.0Kg/cm2G に242パルスを対応させ
て、0〜242パルスの範囲内でパルス信号を変化させ
れば、デマンド容量可変圧縮機16Aに対して外部から
吸入圧力LPを指示して制御できるようにしたものであ
る。
【0023】このパルス信号を受けたデマンド容量可変
圧縮機16Aでは、パルス信号に応じて後述する調圧弁
内のバネ付勢力が変化する。ここで、デマンド容量可変
圧縮機16Aの構成及びその作動原理を図2及び図3に
基づいて簡単に説明する。図2に示したデマンド容量可
変圧縮機16Aは、スクロール型圧縮機の固定スクロー
ル30にバイパスポート31を設けてあり、該バイパス
ポート31から逃がす冷媒量をバイパス弁(ピストン)
32の位置によって制御することができる。すなわち、
バイパスポート31の開口面積は、バイパス弁32の位
置をAPによって変化するようになっている。なお、図
中の符号33は旋回スクロールを示している。
【0024】バイパスピストン32は、容量制御装置3
4内の調圧弁35から与えられる操作圧力APにより作
動する。この操作圧力APは、(AP=K・LP−α)
で表される。この式において、Kは調圧弁35のダイア
フラム受圧面積及びフィードバックピストン受圧面積に
よって決まる定数、LPは吸入圧力、αはダイアフラム
を押し下げるバネ付勢力により変化する値である。この
場合のαは、パルス信号を受けて作動する調圧弁35内
のステッピングモータ36が可変バネ37の圧縮量を制
御することで変化する。なお、図中の符号36aはステ
ッピングモータ36と一体に回動するねじ部である。
【0025】図3において、符号の38はダイアフラ
ム、39は3方弁、40はフィードバックピストン、4
1は圧力設定バネであり、吸入圧力LPによるダイアフ
ラム38の上向き推力、フィードバックピストン40に
作用する差圧(AP−LP)の下向き推力、圧力設定バ
ネ41による下向きの付勢力、ステッピングモータ36
で制御される可変バネ37による下向きの付勢力が作用
している。そして、ステッピングモータ36を停止(可
変バネ37の付勢力が一定)しておき、吸入圧力LPが
変化したときには、吸入圧力LPの上昇に伴ってダイア
フラム38が上向きに変位する。また、ダイアフラム3
8と一体になっているフィードバックピストン40及び
3方弁39のボール39aも上向きに移動する。このた
め、3方弁39内では、吐出圧力HP側の弁開度が大き
くなり、吸入圧力LP側の弁開度が小さくなる。この結
果、操作圧力APが上昇する。この操作圧力APはフィ
ードバックピストン40に導入され、吸入圧力LPとの
差圧により3方弁39のボール39aの上向き移動量を
抑制し、操作圧力APがバランス式(AP=K・LP−
α)の値となる点でバランスする。換言すれば、吸入圧
力LPは、吐出圧力HPの変動にかかわらず、操作圧力
APの一次関数で自己制御できる。なお、吸入圧力LP
が低下した場合は、逆の動きとなって同様に操作圧力A
Pが決まる。
【0026】圧縮機の容量を減少したい場合、ステッピ
ングモータ36を可変バネ37の付勢力を低くする方向
に回転させる。可変バネ37の付勢力が低下すると、バ
ランス式のαが小さくなり、吸入圧力LPの設定値は低
い値に修正されるため、同じLPに対する制御圧力AP
が大になりバイパス量が増加するのでデマンド容量可変
圧縮機16Aの容量(圧縮機の吐出量)は、減少して吸
入圧力LPは低くなる。反対に圧縮機の容量を増加した
い場合、ステッピングモータ36の可変バネ37の付勢
力を高くする方向に回転させる。可変バネ37の付勢力
が増加すると、バランス式のαが大きくなり、制御圧力
APの出力は小になりバイパス量が減少し、デマンド容
量可変圧縮機16Aの容量は、増加して吸入圧力LPは
高くなる。このように、ステッピングモータ36を作動
させて可変バネ37の付勢力を調整すれば、パルス信号
という外部信号により、吸入圧力LPを設定できる。
【0027】このように、S8で出力されたパルス信号
に応じて吸入圧力LPが設定されると、上述した自己制
御機能により、吐出圧力HPの変動に関係なく所望の吸
入圧力LPが維持された冷凍サイクル運転が実施される
(S9)。従って、吸入圧力LPと一定の関係にある吹
出温度Tbを一定に保つことができ、フィーリングのよ
い空調運転が可能になる。また、このような吹出温度T
bの維持は、エバポレータ15へ供給する冷媒量を調整
してなされるものであるから、圧縮機クラッチ20のO
N/OFFを行わなくてもよい。すなわち、エンジンか
回転数に変動があっても、制御範囲内であれば吹出温度
設定値TBに近似した一定の吹出温度Tbを実現でき、
無駄なエネルギを消費する温風及び冷風の混合による温
度調整が不要となる。
【0028】しかし、デマンド容量可変圧縮機16Aに
は制御範囲が存在するので、実際の吹出温度Tbを検出
して(S10)、S4で設定した吹出温度設定値TBと
比較する。この結果、制御範囲外ではTBとTbとの間
に大きな差が生じるので、このような場合は圧縮機クラ
ッチ20のON/OFFを行ってクラッチコントロール
による温度調整を実施する(S11)。このような圧縮
機クラッチのON/OFFは制御範囲外の領域に限られ
るので、従来に比べてかなり少なくてすむ。
【0029】以上の説明では、エバポレータ15に冷媒
を供給して冷房・除湿運転するものとして説明したが、
ヒートポンプ式空調装置に適用して冷暖房運転の両方に
適用可能なことはいうまでもない。
【0030】
【発明の効果】本発明の車両用空調装置によれば、エン
ジン回転数が変動しても一定の吹出温度を実現できるの
で、良好な空調フィーリングのみならず、クラッチのO
N/OFFに伴うショックの少ない良好な走行フィーリ
ングを提供できる。また、冷風/温風を混合して温度調
整する必要がないので、省エネルギにも貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用空調装置の一実施形態
を示すフローチャートである。
【図2】 本発明の車両用空調装置に使用するデマン
ド可変容量圧縮機の概要を示す断面図である。
【図3】 図2に示したデマンド可変容量圧縮機の容
量制御装置作動説明図である。
【図4】 車両用空調装置の構成を示す系統図であ
る。
【符号の説明】
10 空調ユニット 11 制御部 12 操作部 12a 空調強弱選択スイッチ 13 内外気切換ダンパ 14 ブロワファン(送風ファン) 15 エバポレータ 16 圧縮機 16A デマンド容量可変圧縮機 17 コンデンサ 20 圧縮機クラッチ 21 ヒータコア 26 外気温センサ 30 固定スクロール 31 バイパスポート 32 バイパス弁(ピストン) 34 容量制御装置 35 調圧弁 36 ステッピングモータ 37 可変バネ 38 ダイアフラム 39 3方弁 40 フィードバックピストン 41 圧力設定バネ
フロントページの続き (72)発明者 平尾 豊隆 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社名古屋研究所内 (72)発明者 藤谷 誠 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社名古屋研究所内 (72)発明者 グレゴリー・エー・メイジャー アメリカ合衆国・48025・ミシガン・ビバ リー・ヒルズ・シェルトン・ドライヴ・ 1923 (72)発明者 ▲曾▼ 欣 アメリカ合衆国・48090・ミシガン・ウォ ーレン・バン・ダイク・アベニュー・ 40007

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸入圧力(LP)を自己制御でき、か
    つ、目標とする吸入圧力(LP)を外部信号により設定
    できるデマンド容量可変圧縮機を用いた車両用空調装置
    であって、 空調負荷に応じて吹出温度を設定した後、該吹出温度設
    定値に対応する冷凍サイクルの吸入圧力(LP)を決定
    し、該吸入圧力(LP)を設定する外部信号を前記デマ
    ンド容量可変圧縮機に入力して冷凍サイクル運転を行う
    ことを特徴とする車両用空調装置。
  2. 【請求項2】 前記冷凍サイクルの吸入圧力(LP)
    を決定する時、送風ファンの運転速度を検出して補正す
    ることを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。
  3. 【請求項3】 前記冷凍サイクルの吸入圧力(LP)
    を決定する時、内外気切換ダンパの位置を検出して補正
    することを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装
    置。
  4. 【請求項4】 前記デマンド容量可変圧縮機の制御範
    囲外の領域では、駆動源との間に設けた圧縮機クラッチ
    のON/OFFで温度調整することを特徴とする請求項
    1に記載の車両用空調装置。
  5. 【請求項5】 前記吹出温度設定値と実際の吹出温度
    との比較により前記デマンド容量可変圧縮機が制御範囲
    外の領域にあると判断することを特徴とする請求項4に
    記載の車両用空調装置。
  6. 【請求項6】 前記空調負荷が、外気温の検出値と空
    調強弱選択スイッチのポジションとにより決まることを
    特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の車両用空
    調装置。
JP2000171253A 1999-06-07 2000-06-07 車両用空調装置 Pending JP2001026215A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/326,639 US6233957B1 (en) 1999-06-07 1999-06-07 Vehicular air conditioner
US326.639 1999-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001026215A true JP2001026215A (ja) 2001-01-30

Family

ID=23273076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171253A Pending JP2001026215A (ja) 1999-06-07 2000-06-07 車両用空調装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6233957B1 (ja)
EP (1) EP1059183B1 (ja)
JP (1) JP2001026215A (ja)
KR (1) KR100364686B1 (ja)
CN (1) CN1113206C (ja)
DE (1) DE60023397T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008090949A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Daikin Industries, Ltd. 冷凍車両用冷凍装置
CN102852777A (zh) * 2011-06-29 2013-01-02 福特全球技术公司 压缩机控制方法
JP2021079827A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 株式会社デンソー 車両用空調装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6367272B1 (en) * 1999-12-29 2002-04-09 General Motors Corporation Compressor capacity control system and method
DE10156250A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Behr Hella Thermocontrol Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Klimaanlage mit Saugdruckregelkreis
DE10162499A1 (de) * 2001-12-19 2003-07-03 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Pneumatisch betätigtes Mehrwegeventil und Kältemaschine mit Mehrwegeventil
US6640563B2 (en) 2002-01-10 2003-11-04 Dayco Products, Llc Momentary engagement and disengagement of automotive air conditioner clutch
US6715995B2 (en) 2002-01-31 2004-04-06 Visteon Global Technologies, Inc. Hybrid compressor control method
US6640889B1 (en) 2002-03-04 2003-11-04 Visteon Global Technologies, Inc. Dual loop heat and air conditioning system
JP4271459B2 (ja) * 2002-05-15 2009-06-03 サンデン株式会社 空調装置
US6862892B1 (en) * 2003-08-19 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Heat pump and air conditioning system for a vehicle
JP4614642B2 (ja) * 2003-08-29 2011-01-19 三洋電機株式会社 冷凍システム
BRPI0402012A (pt) * 2004-05-04 2005-12-20 Multibras Eletrodomesticos Sa Sistema de controle de temperatura em um aparelho de refrigeração
CN100390474C (zh) * 2004-09-13 2008-05-28 大金工业株式会社 冷冻装置
KR101151095B1 (ko) * 2005-10-07 2012-06-01 한라공조주식회사 공조장치용 가변용량 압축기의 ecv 제어방법
KR100887883B1 (ko) 2007-10-11 2009-03-06 주식회사 두원공조 차량용 온도 제어 장치 및 방법
US10101043B2 (en) 2013-07-26 2018-10-16 Energy Design Technology & Solutions, Inc. HVAC system and method of operation
US9822752B2 (en) * 2014-05-19 2017-11-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle heating system and method
US10493823B2 (en) 2016-06-01 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Variable displacement vehicle compressor with noise prevention control
CN109424573B (zh) * 2017-08-31 2020-09-01 郑州宇通客车股份有限公司 冷却风扇转速控制装置、控制系统及其转速控制方法
GB2585852B (en) 2019-07-17 2021-07-14 Ford Global Tech Llc A method of determining current through a compressor suction valve in a vehicle air conditioning system
GB2585853B (en) * 2019-07-17 2021-07-14 Ford Global Tech Llc A method of determining suction pressure of a compressor suction valve in a vehicle air conditioning system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132086A (en) * 1977-03-01 1979-01-02 Borg-Warner Corporation Temperature control system for refrigeration apparatus
US4495778A (en) * 1984-02-14 1985-01-29 Dunham-Bush, Inc. Temperature and pressure actuated capacity control system for air conditioning system
JPH0784865B2 (ja) * 1986-12-16 1995-09-13 カルソニック株式会社 容量可変斜板式コンプレツサの制御装置
JPH0744775Y2 (ja) 1987-03-26 1995-10-11 三菱重工業株式会社 圧縮機の容量制御装置
JPH01153324A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空調制御装置
JP2661166B2 (ja) * 1988-08-05 1997-10-08 日産自動車株式会社 車両用空調装置
US5257508A (en) * 1990-09-14 1993-11-02 Nartron Corporation Environmental control system
US20030182955A1 (en) * 1999-06-07 2003-10-02 Toyotaka Hirao Vehicular air conditioner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008090949A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Daikin Industries, Ltd. 冷凍車両用冷凍装置
CN102852777A (zh) * 2011-06-29 2013-01-02 福特全球技术公司 压缩机控制方法
JP2021079827A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP7419763B2 (ja) 2019-11-19 2024-01-23 株式会社デンソー 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1282862A (zh) 2001-02-07
DE60023397D1 (de) 2005-12-01
EP1059183B1 (en) 2005-10-26
KR20010007280A (ko) 2001-01-26
CN1113206C (zh) 2003-07-02
US6233957B1 (en) 2001-05-22
EP1059183A3 (en) 2003-04-02
KR100364686B1 (ko) 2002-12-16
EP1059183A2 (en) 2000-12-13
DE60023397T2 (de) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001026215A (ja) 車両用空調装置
JP3841039B2 (ja) 車両用空調装置
JP3307466B2 (ja) 電気自動車用空気調和装置
US6523361B2 (en) Air conditioning systems
US10533786B2 (en) Refrigerating cycle apparatus
JP4558060B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6278214B2 (ja) 車両用空調装置
JP2004155391A (ja) 車両用空調装置
US7201219B2 (en) Automotive air-conditioner operable under cooling, heating or air-mixing mode
JP2013154749A (ja) 車両用空調装置
JP2020075623A (ja) 車両用空調装置
JP2000111125A (ja) 空調装置冷凍サイクル用制御装置
JP5181997B2 (ja) 車両用空調装置
JP2009202736A (ja) 車両用空調装置
JP2004301491A (ja) 冷凍サイクル装置
JP4525515B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5310323B2 (ja) 車両用空調装置の制御方法
JP2014054932A (ja) 車両用空調装置
JPH1086628A (ja) 車両用空気調和装置
JPH06328982A (ja) 電気自動車用空気調和装置
JP5888126B2 (ja) 車両用空調装置
JP2011012939A (ja) 車両用空調装置の制御方法
JP2001310624A (ja) 車両用空調装置のコンプレッサ制御装置
JP2000025448A (ja) 車両用空調装置
JP3947672B2 (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006