JP2001024975A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2001024975A
JP2001024975A JP11191582A JP19158299A JP2001024975A JP 2001024975 A JP2001024975 A JP 2001024975A JP 11191582 A JP11191582 A JP 11191582A JP 19158299 A JP19158299 A JP 19158299A JP 2001024975 A JP2001024975 A JP 2001024975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
processing
recording
types
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11191582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4035263B2 (ja
Inventor
Satoshi Nakayama
智 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19158299A priority Critical patent/JP4035263B2/ja
Publication of JP2001024975A publication Critical patent/JP2001024975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035263B2 publication Critical patent/JP4035263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体や画像信号の使用目的に応じて、撮
影した画像に最適な画像処理を行い、テレビジョンモニ
タでの鑑賞、パーソナルコンピュータでの使用等使用目
的に応じた最適な画像信号が得られる撮像装置を提供す
る。 【解決手段】 撮像装置100は、テレビジョンモニタ
用及びパーソナルコンピュータのディスプレイモニタ用
にそれぞれ適したガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイト
バランス処理の各画像処理データを、テープ用画像処理
データテーブル107A及びメモリ用画像処理データテ
ーブル107Bにそれぞれ格納し、記録媒体選択装置1
09により磁気テープ記録装置105又は不揮発性メモ
リ記録装置106を選択すると共に、この選択した記録
装置に対応したテープ用画像処理データテーブル107
A又はメモリ用画像処理データテーブル107Bの画像
処理データを選択し、この選択された画像処理データを
用いて画像信号を信号処理回路104で処理し、選択し
た磁気テープ記録装置105又は不揮発性メモリ記録装
置106に記録することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の記録媒体及
び/又は複数の出力装置を備える撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオカメラなどの撮像装置にお
いて、撮影した画像を磁気テープに記録する他に、不揮
発性メモリに記録してパーソナルコンピュータに取り込
む方式が考案されている。これは、ビデオカメラがテレ
ビジョン用として発展し、記録媒体に磁気テープを用い
ていたが、パーソナルコンピュータに画像を取り込むに
は不揮発性メモリの方が手軽なためである。
【0003】以下に、従来の撮像装置を図7を参照して
説明する。図7は、従来の撮像装置の全体構成を示すブ
ロック図である。
【0004】図7において、撮像装置100は、結像用
レンズ101と、露出制御のための絞り102と、入射
した光を光電変換する撮像素子103と、撮像素子10
3に接続され、画像信号のガンマ処理、輪郭補正処理
(アパーチャ補正)、ホワイトバランス処理、及びエン
コード処理等を行う信号処理回路104と、信号処理回
路104に切替スイッチ110を介して接続され、磁気
テープを記録媒体とする磁気テープ記録装置105及び
不揮発性メモリを記録媒体とする不揮発性メモリ記録装
置106と、信号処理回路104と各記録装置との間の
接続切替を行う記録媒体選択装置109と、信号処理回
路104に接続され、画像信号のガンマ処理、輪郭補正
処理、ホワイトバランス処理に用いる各種画像処理デー
タを格納する画像処理データテーブル107とで構成さ
れる。
【0005】結像用レンズ101を通った入射光は、絞
り102で露光量調節された上で撮像素子103に結像
される。結像された画像は、撮像素子103で光電変換
され、信号処理回路104に送られる。信号処理回路1
04では、画像処理データテーブル107に格納されて
いる各種画像処理データを用いて、送られた画像信号の
ガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処理、及
びエンコード処理等を行う。画像処理された画像信号
は、記録媒体選択装置109により選択された磁気テー
プ記録装置105又は不揮発性メモリ記録装置106に
出力され、画像データとして記録される。画像処理デー
タテーブル107に格納されている各種画像処理データ
は、テレビジョンモニタの特性に合わせたものである。
【0006】磁気テープ記録装置105は、主に動画の
画像信号を記録するものであり、例えば、記録された画
像信号を再生してテレビジョンモニタで鑑賞する。ま
た、不揮発性メモリ記録装置106は、主に静止画像の
画像信号を記録するものであり、例えば、撮像装置から
不揮発性メモリを取り外してパーソナルコンピュータで
画像信号を読み出し、パーソナルコンピュータのディス
プレイモニタで鑑賞したり、プリンタ等で印刷する。
【0007】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来の撮像装置では、画像処理データテーブル107
に格納された画像処理データがテレビジョン用に合わせ
られているので、パーソナルコンピュータに画像を取り
込んだ場合に、ガンマ特性、アパーチャ、色などがパー
ソナルコンピュータのディスプレイモニタに適合しない
ため、画像の再現性が損なわれる場合があった。
【0008】一般に、テレビジョンモニタは、ガンマ特
性2.2、色温度特性9600K(NTSC日本)であ
るが、、パーソナルコンピュータのディスプレイモニタ
はガンマ特性1.8、色温度特性6500K(基準値)
で、明らかな違いがある。パーソナルコンピュータのデ
ィスプレイモニタは、テレビジョンモニタに比べて解像
度が高いために、過度の輪郭強調で画質の低下に繋が
る。更に、パーソナルコンピュータでプリンタに出力し
たときには、プリンタ側で輪郭強調が施されるため、過
度の輪郭強調になる場合が多い。逆に、画像処理データ
をパーソナルコンピュータのディスプレイモニタに合わ
せたときは、テレビジョンモニタで表示される場合の画
質が低下する。
【0009】本発明は、記録媒体や画像信号の使用目的
に応じて、撮影した画像に最適な画像処理を行い、テレ
ビジョンモニタでの鑑賞、パーソナルコンピュータでの
使用等使用目的に応じた最適な画像信号が得られる撮像
装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の撮像装置は、撮影した画像を複数種
類の記録媒体に記録可能な撮像装置において、撮影した
画像に対して前記複数種類の記録媒体にそれぞれ応じた
内容の画像処理を行う画像処理手段を有することを特徴
とする。
【0011】上記目的を達成するために、請求項2記載
の撮像装置は、撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
録可能な撮像装置において、前記複数種類の記録媒体に
それぞれ対応した複数の画像処理手段を備え、前記各画
像処理手段は、撮影した画像に対して、対応する記録媒
体に応じた内容の画像処理を行うことを特徴とする。
【0012】上記目的を達成するために、請求項3記載
の撮像装置は、撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
録可能な撮像装置において、前記複数種類の記録媒体に
それぞれ対応する画像処理データを格納する格納手段
と、前記格納手段に格納された画像処理データを用いて
撮影した画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、
前記複数種類の記録媒体を選択する選択手段とを備え、
前記選択手段は、前記選択した記録媒体に応じて前記格
納手段に格納された前記画像処理データを選択すること
を特徴とする。
【0013】請求項4記載の撮像装置は、請求項1乃至
3のいずれか1項に記載の撮像装置において、前記画像
処理手段は、前記撮影した画像に対してガンマ処理、輪
郭補正処理、ホワイトバランス処理のうち少なくとも1
つを行うことを特徴とする。
【0014】請求項5記載の撮像装置は、請求項1乃至
4のいずれか1項に記載の撮像装置において、前記画像
処理手段による画像処理は、前記撮影した画像に対して
テレビジョンモニタに適した画像処理、及びパーソナル
コンピュータのディスプレイモニタに適した画像処理を
含むことを特徴とする。
【0015】請求項6記載の撮像装置は、請求項1乃至
5のいずれか1項に記載の撮像装置において、前記記録
媒体は、少なくとも磁気テープ及び不揮発性メモリを含
むことを特徴とする。
【0016】上記目的を達成するために、請求項7記載
の撮像装置は、撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
録可能な撮像装置において、前記複数種類の記録媒体の
うち1つの記録媒体に記録された画像を前記複数種類の
記録媒体のうち他の記録媒体にダビングする際に、該画
像に対し画像処理を施す画像処理手段を有することを特
徴とする。
【0017】上記目的を達成するために、請求項8記載
の撮像装置は、撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
録可能な撮像装置において、前記複数種類の記録媒体間
でのダビングに用いる画像処理変換データをダビングを
行う前記記録媒体の対毎に格納する格納手段と、前記複
数種類の記録媒体のうち第1の記録媒体に記録された前
記画像を前記複数種類の記録媒体のうち第2の前記記録
媒体にダビングする際に、前記第1の記録媒体から前記
第2の記録媒体へのダビングに対応する画像処理変換デ
ータを前記格納手段から選択する選択手段と、前記選択
された画像処理変換データを用いて前記第1の記録媒体
から読み出された画像に対して画像処理を行う画像処理
手段とを備えることを特徴とする。
【0018】請求項9記載の撮像装置は、請求項7又は
8記載の撮像装置において、前記画像処理手段は、前記
撮影した画像に対してガンマ処理、輪郭補正処理、ホワ
イトバランス処理のうち少なくとも1つを行うことを特
徴とする。
【0019】請求項10記載の撮像装置は、請求項7乃
至9のいずれか1項に記載の撮像装置において、前記画
像処理変換データは、前記画像処理手段による画像処理
の内容をテレビジョンモニタ用からパーソナルコンピュ
ータのディスプレイモニタ用に適したものに変換するデ
ータと、前記画像処理手段による画像処理の内容をパー
ソナルコンピュータのディスプレイモニタ用からテレビ
ジョンモニタ用に適したものに変換するデータとを含む
ことを特徴とする。
【0020】請求項11記載の撮像装置は、請求項7乃
至10にいずれか1項に記載の撮像装置において、前記
記録媒体は、磁気テープ及び不揮発性メモリのいずれか
であることを特徴とする。
【0021】上記目的を達成するために、請求項12記
載の撮像装置は、複数の出力装置を備える撮像装置にお
いて、撮影した画像に対して前記複数の出力装置にそれ
ぞれ応じた内容の画像処理を行う画像処理手段を有する
ことを特徴とする。
【0022】請求項13記載の撮像装置は、請求項12
記載の撮像装置において、前記画像処理手段は、前記撮
影した画像に対してガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイ
トバランス処理のうち少なくとも1つを行うことを特徴
とする。
【0023】請求項14記載の撮像装置は、請求項12
又は13記載の撮像装置において、前記画像処理手段に
よる画像処理は、前記撮影した画像に対してテレビジョ
ンモニタに適した画像処理、及びパーソナルコンピュー
タのディスプレイモニタに適した画像処理を含むことを
特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)本発明の第
1の実施の形態に係る撮像装置を図1〜図4を参照して
説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る撮
像装置の全体構成を示すブロック図である。
【0025】図1において、撮像装置100は、結像用
レンズ101と、露出制御のための絞り102と、入射
した光を光電変換する撮像素子103と、撮像素子10
3に接続され、画像信号のガンマ処理、輪郭補正処理
(アパーチャ補正)、ホワイトバランス処理、及びエン
コード処理等を行う信号処理回路104と、信号処理回
路104に切替スイッチ110を介して接続され、磁気
テープを記録媒体とする磁気テープ記録装置105及び
不揮発性メモリを記録媒体とする不揮発性メモリ記録装
置106と、信号処理回路104に切替スイッチ111
を介して接続され、画像信号のガンマ処理、輪郭補正処
理、ホワイトバランス処理に用いる各種画像処理データ
を格納するテープ用画像処理データテーブル107A及
びメモリ用画像処理データテーブル107Bと、信号処
理回路104と各記録装置、各画像処理データテーブル
との間の各接続切替を同時に行う記録媒体選択装置10
9とで構成される。
【0026】上記構成において、記録媒体選択装置10
9は、信号処理回路104と磁気テープ記録装置105
又は不揮発性メモリ記録装置106との間の接続を切替
スイッチ110により選択し、同時に信号処理回路10
4とテープ用画像処理データテーブル107A又はメモ
リ用画像処理データテーブル107Bとの間の接続を切
替スイッチ111により選択する。
【0027】結像用レンズ101を通った入射光は、絞
り102で露光量調節された上で撮像素子103に結像
される。結像された画像は、撮像素子103で光電変換
され、信号処理回路104に送られる。信号処理回路1
04では、記録媒体選択装置109で選択されたテープ
用画像処理データテーブル107A又はメモリ用画像処
理データテーブル107Bのいずれかに格納されている
各種画像処理データを用いて、供給された画像信号のガ
ンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処理、及び
エンコード処理等を行う。記録媒体選択装置109によ
り磁気テープ記録装置105が選択された場合、画像信
号は、テープ用画像処理データテーブル107Aの画像
処理データで処理され、磁気テープ用記録装置105に
画像データとして記録される一方、記録媒体選択装置1
09により不揮発性メモリ記録装置106が選択された
場合、画像信号は、メモリ用画像処理データテーブル1
07Bの画像処理データで処理され、不揮発性メモリ1
06に画像データとして記録される。
【0028】磁気テープ記録装置105は、動画などの
画像データを記録するために、記憶容量が大きい磁気テ
ープを記録媒体としている。一方、不揮発性メモリ記録
装置106は、フラッシュROM(フラッシュメモリ)
を代表とする不揮発性メモリを記録媒体としている。不
揮発性メモリは、静止画等の画像データを記録し、ラン
ダムに読み出すことが可能で、サイズがコンパクトであ
ることから、取り外してパーソナルコンピュータなどに
直接接続することができる。
【0029】また、テープ用画像処理データテーブル1
07Aにはテレビジョンモニタに適したガンマ処理、輪
郭補正処理、ホワイトバランス処理の各種画像処理デー
タが格納され、メモリ用画像処理データテーブル107
Bにはパーソナルコンピュータのディスプレイモニタに
適したガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処
理の各種画像処理データが格納されている。これによ
り、磁気テープ記録装置105にテレビジョンモニタに
適した画像データが記録され、不揮発性メモリ記録装置
106にパーソナルコンピュータのディスプレイモニタ
に適した画像データが記録される。
【0030】通常、テレビジョンモニタとパーソナルコ
ンピュータのディスプレイモニタとでは各種の特性が異
なっている。このため、テレビジョンモニタを前提に各
種特性に合わせた撮像装置で撮影して処理した画像は、
テレビジョンモニタで再生した場合はバランスのとれた
画像でも、パーソナルコンピュータのディスプレイモニ
タで再生した場合はバランスの悪い画像となることが多
い。画像のバランスを左右する要素として、ガンマ特
性、輪郭強調、及びホワイトバランスが挙げられる。
【0031】次に、第1の実施の形態に係る撮像装置に
おけるガンマ補正を図2を参照して説明する。図2は、
図1のテープ用画像処理データテーブル107A及びメ
モリ用画像処理データテーブル107Bの各ガンマ特性
を示す特性図である。
【0032】図2において、曲線aはテープ用画像処理
データテーブル107Aに格納されている画像処理用デ
ータのガンマ特性、曲線bはメモリ用画像処理データテ
ーブル107Bに格納されている画像処理用データのガ
ンマ特性をそれぞれ示す。ガンマ特性aのガンマ係数は
0.45でテレビジョンモニタに適したものであり、ガ
ンマ特性bのガンマ係数は0.56でパーソナルコンピ
ュータのディスプレイモニタに適したものである。
【0033】一般にガンマ特性は、テレビジョンモニタ
等の印加電圧V、発光輝度Lを用い、次のような式で表
される。
【0034】L=cVγ(ただしcは定数で、γ(ガン
マ特性)は2〜3の値をとる。)この式において、印加
電圧Vは、入力したRGB値に比例するので、同様な関
係がRGB値と輝度値との間に仮定される。一般に、こ
の関係を線形にすることがガンマ補正と呼ばれる処理で
ある。
【0035】ガンマ特性は、NTSC方式のテレビジョ
ンモニタでは2.2(日本におけるNTSC方式では
2.5)であり、PAL方式のテレビジョンモニタでは
2.8、パーソナルコンピュータのディスプレイモニタ
では1.8である。例えば、NTSC方式のテレビジョ
ンモニタで画像を再生する場合、撮像装置の信号処理に
おいてガンマ係数を0.45とすると、テレビジョンモ
ニタの画像としてトータルのガンマ特性が1となり、ガ
ンマ特性のバランスがとれた画像再生を行うことができ
る。
【0036】しかし、ガンマ係数を0.45とした撮像
装置からの画像をガンマ特性の異なるパーソナルコンピ
ュータのディスプレイモニタで再生した場合には、トー
タルのガンマ特性が1未満になる。このため、階調性の
悪い画像が再生される。
【0037】本実施の形態に係る撮像装置では、上述の
ように記録媒体の切替に応じてテープ用画像処理データ
テーブル107A又はメモリ用画像処理データテーブル
107Bを選択してガンマ特性を切替えるようにしたの
で、選択した記録媒体に適したガンマ処理を行うことが
できる。
【0038】次に、第1の実施の形態に係る撮像装置に
おける輪郭強調補正を図3を参照して説明する。図3
は、図1のテープ用画像処理データテーブル107A及
びメモリ用画像処理データテーブル107Bの各輪郭強
調補正の違いを示した波形図であり、(a)はテープ用
画像処理データテーブル107Aを用いた輪郭強調補正
時の信号の波形図、(b)はメモリ用画像処理データテ
ーブル107Bを用いた輪郭強調補正時の信号の波形図
である。
【0039】図3(a)では、上から輪郭強調処理前の
信号、テープ用の輪郭強調信号、テープ用の輪郭強調後
の信号の各信号波形を表し、テープ用の輪郭強調後の信
号の波形は、輪郭強調処理前の信号にテープ用の輪郭強
調信号を加算したものである。図3(b)では、上から
輪郭強調処理前の信号、メモリ用の輪郭強調信号、メモ
リ用の輪郭強調後の信号の各信号波形を表し、メモリ用
の輪郭強調後の信号の波形は、輪郭強調処理前の信号に
メモリ用の輪郭強調信号を加算したものである。また、
テープ用の輪郭強調信号、メモリ用の輪郭強調信号の各
輪郭強調信号は、それぞれテープ用画像処理データテー
ブル107A及びメモリ用画像処理データテーブル10
7Bに格納されている画像処理データを構成する。
【0040】一般に撮像装置では、テレビジョンモニタ
で再生する際の鮮鋭度を上げるために輪郭強調処理を施
している。この輪郭強調処理は、画像信号にその高周波
成分から生成した輪郭信号を加算し、見た目の鮮鋭度を
上げている。しかしながら、パーソナルコンピュータで
はユーザによって好みの画像に画像処理することが可能
であることから、その素材として通常の輪郭強調処理さ
れていない画像の方が好ましい。また、一般にパーソナ
ルコンピュータのディスプレイモニタの解像度はテレビ
ジョンモニタの解像度に比べて高く、画像の鮮鋭度を上
げるとかえって輪郭が強調されすぎるので、輪郭強調は
少ない方が好ましい。
【0041】更に、輪郭強調が施されているとプリンタ
を用いて印刷する場合、プリンタのドライバにも印刷時
に輪郭強調を施すものが多いため、予め輪郭強調を行っ
た画像を印刷すると更に輪郭部分が太くなり、不自然な
画像になってしまう場合が多い。
【0042】本実施の形態に係る撮像装置では、上述の
ように記録媒体の切替に応じてテープ用画像処理データ
テーブル107A又はメモリ用画像処理データテーブル
107Bを選択して輪郭補正処理を切替えるようにした
ので、選択した記録媒体に適した輪郭補正処理を行うこ
とができる。
【0043】次に、第1の実施の形態に係る撮像装置に
おけるホワイトバランス補正を図4を参照して説明す
る。図4は、図1のテープ用画像処理データテーブル1
07A及びメモリ用画像処理データテーブル107Bの
各ホワイトバランスの目標値の違いを示した図であり、
(a)はテープ用ホワイトバランスの目標値を示した
図、(b)は、メモリ用ホワイトバランスの目標値を示
した図である。
【0044】図4(a)のテープ用ホワイトバランスの
目標値は、テープ用画像処理データテーブル107Aに
格納され、画像処理データとして用いられる。また、図
4(b)は、メモリ用ホワイトバランスの目標値を示
し、メモリ用画像処理データテーブル107Bに格納さ
れ、同様に画像処理データとして用いられる。
【0045】同図の(a)の目標値は、テレビジョンモ
ニタが比較的色温度特性が高いために多少暖色気味の設
定としているが、(b)の目標値は、パーソナルコンピ
ュータのディスプレイモニタが比較的色温度特性が低
く、また印刷時に白い部分に色が着くことを避けるため
にニュートラルな設定としている。
【0046】一般に、テレビジョンモニタの色温度特性
は、テレビジョンの方式や各国地域によって異なるが、
NTSC方式では6740K(日本のNTSC方式では
9300K)、PAL方式やHDTV(High Definitio
n Television:高品位テレビジョン)方式では6504
Kとなっている。これに対してパーソナルコンピュータ
のディスプレイモニタの色温度特性は、メーカーによっ
て統一されていなかったが、カラーマネージメントの考
え方の普及によって6500Kを基準とするものが多く
なってきている。
【0047】通常ホワイトバランス補正は、G=R=B
となるように行うが、モニタによっては画像がアンバー
系やブルー系に見えることがあり、色温度特性が930
0Kのテレビジョンモニタと6500Kのパーソナルコ
ンピュータのディスプレイモニタでは同じ色には見えな
いことが多い。
【0048】本実施の形態に係る撮像装置では、上述の
ように記録媒体の切替に応じてテープ用画像処理データ
テーブル107A又はメモリ用画像処理データテーブル
107Bを選択してホワイトバランス目標値を切替える
ようにしたので、選択した記録媒体に適したホワイトバ
ランス処理を行うことができる。
【0049】なお、上記実施の形態では、磁気テープ記
録装置105及び不揮発性メモリ記録装置106の各記
録装置は、それぞれ磁気テープ及び不揮発性メモリを記
録媒体としたが、他の記録媒体を用いてもよい。また、
テープ用画像処理データテーブル107A及びメモリ用
画像処理データテーブル107Bの各画像処理データ
は、他の異なる値でもよい。
【0050】第1の実施の形態によれば、撮像装置10
0は、テレビジョンモニタ用及びパーソナルコンピュー
タのディスプレイモニタ用にそれぞれ適したガンマ処
理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処理の各画像処理
データを、テープ用画像処理データテーブル107A及
びメモリ用画像処理データテーブル107Bにそれぞれ
格納し、記録媒体選択装置109により磁気テープ記録
装置105又は不揮発性メモリ記録装置106を選択す
ると共に、この選択した記録装置に対応したテープ用画
像処理データテーブル107A又はメモリ用画像処理デ
ータテーブル107Bの画像処理データを選択し、この
選択された画像処理データを用いて画像信号を信号処理
回路104で処理し、選択した磁気テープ記録装置10
5又は不揮発性メモリ記録装置106に記録することに
より、所定の記録媒体を備えた各記録装置毎に、最適な
ガンマ処理、輪郭処理、及びホワイトバランス処理を行
った画像データを記録するこができ、その画像データを
用いてテレビジョンモニタでの鑑賞及びパーソナルコン
ピュータでの使用等使用目的に応じた最適な画像が得ら
れる。
【0051】(第2の実施例)本発明の第2の実施の形
態に係る撮像装置を図5を参照して説明する。図5は、
本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置の全体構成を
示すブロック図である。
【0052】図5において、撮像装置100は、結像用
レンズ101と、露出制御のための絞り102と、入射
した光を光電変換する撮像素子103と、撮像素子10
3に接続され、画像信号のガンマ処理、輪郭補正処理、
ホワイトバランス処理、及びエンコード処理等を行う信
号処理回路104と、信号処理回路104に切替スイッ
チ110を介して接続され、磁気テープを記録媒体とす
る磁気テープ記録装置105及び不揮発性メモリを記録
媒体とする不揮発性メモリ記録装置106と、信号処理
回路104と各記録装置との間の接続切替を行う記録媒
体選択装置109と、磁気テープ記録装置105と不揮
発性メモリ記録装置106との間を切替スイッチ11
2,113を介して接続され、画像処理変換データを用
いて画像処理の変換を行う信号変換回路114と、信号
変換回路114に切替スイッチ115を介して接続さ
れ、画像処理の変換に用いる画像処理変換データを格納
する第1の変換データテーブル116及び第2の変換デ
ータテーブル117と、信号変換回路114と各変換デ
ータテーブル、各記録装置との間の各接続の切替を同時
に行うダビング選択装置118とで構成される。
【0053】上記構成において、記録媒体選択装置10
9は、信号処理回路104と磁気テープ記録装置10
5、不揮発性メモリ記録装置106との間の接続を記録
媒体選択装置109により選択する。信号変換回路11
4は、磁気テープ記録装置105及び不揮発性メモリ記
録装置106に記録されている画像データを相互にダビ
ングする際に、その画像処理の変換を行う。第1の変換
データテーブル116から信号変換回路114に画像処
理変換データが供給され、第2の変換データテーブル1
17から信号変換回路114に第1の変換データテーブ
ル116とは異なる画像処理変換データが供給される。
ダビング選択装置118は、ダビングする方向を切替ス
イッチ112,113により選択する。
【0054】結像用レンズ101を通った入射光は、絞
り102で露光量調節された上で撮像素子103に結像
される。結像された画像は、撮像素子103で光電変換
され、信号処理回路104に送られる。信号処理回路1
04では、供給された画像信号のガンマ処理、輪郭補正
処理、ホワイトバランス処理、及びエンコード処理等を
行う。画像信号は、記録媒体選択装置109に選択され
た磁気テープ記録装置105又は不揮発性メモリ記録装
置106に画像データとして記録される。
【0055】磁気テープ記録装置105と不揮発性メモ
リ記録装置106との間で画像データをダビングする場
合、まず記録されている画像データが切替スイッチ11
2又は切替スイッチ113を介して信号変換回路114
に送られる。信号変換回路114では、ダビング選択装
置118により選択された第1の変換データテーブル1
16又は第2の変換データテーブル117のいずれかに
格納されている画像処理変換データを用いて、画像デー
タのガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処理
を行う。ダビング選択装置118により磁気テープ記録
装置105から不揮発性メモリ記録装置106へのダビ
ングが選択された場合、第1の変換データテーブル11
6が選択され、不揮発性メモリ記録装置106から磁気
テープ記録装置105へのダビングが選択された場合、
第2の変換データテーブル117が選択される。
【0056】次に、本実施の形態において、第1の実施
の形態と同様に、テレビジョンモニタに適した画像デー
タが磁気テープ記録装置105に記録され、パーソナル
コンピュータのディスプレイモニタに適した画像データ
が不揮発性メモリ記録装置106に記録されている場合
について説明する。
【0057】テレビジョンモニタ用として磁気テープ記
録装置105に記録された画像データを不揮発性メモリ
記録装置106にダビングする場合、パーソナルコンピ
ュータのディスプレイモニタに適した画像となるように
変換する必要がある。そこで、磁気テープ記録装置10
5に記録されている画像データをパーソナルコンピュー
タのディスプレイモニタに適したガンマ処理、輪郭補正
処理、ホワイトバランス処理の各変換処理を行ってから
ダビングを行う。このとき、変換処理に用いる画像処理
変換データは、第1の変換データテーブル116に格納
されているものを用いる。反対に、パーソナルコンピュ
ータのディスプレイモニタ用として不揮発性メモリ記録
装置106に記録された画像データを磁気テープ記録装
置105にダビングする場合、第2の変換データテーブ
ル117が選択され、信号変換回路114にて画像処理
変換データを用いてテレビジョンモニタに適した変換処
理を行ってからダビングを行う。
【0058】なお、磁気テープ記録装置105及び不揮
発性メモリ記録装置106の各記録媒体として、磁気テ
ープ及び不揮発性メモリを用いたが、他の記録媒体を用
いてもよい。
【0059】第2の実施の形態によれば、撮像装置10
0は、磁気テープ記録装置105に記録された画像デー
タ及び不揮発性メモリ記録装置106に記録された画像
データの変換に用いる画像処理変換データを格納する第
1の変換データテーブル116及び第2の変換データテ
ーブル117を備え、磁気テープ記録装置105と不揮
発性メモリ記録装置106との間の画像データのダビン
グ時に、第1の変換データテーブル116又は第2の変
換データテーブル117に格納した各画像処理変換デー
タを用いて、画像処理を変換することにより、所定の記
録媒体を備えた各記録装置毎に、最適なガンマ処理、輪
郭補正処理、及びホワイトバランス処理を行った画像デ
ータを記録することができ、その画像データを用いてテ
レビジョンモニタでの鑑賞及びパーソナルコンピュータ
での使用等使用目的に応じた最適な画像が得られる。
【0060】(第3の実施の形態)次に、本発明の第3
の実施の形態に係る撮像装置を図6を参照して説明す
る。図6は、本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置
の全体構成を示すブロック図である。
【0061】図6において、撮像装置100は、結像用
レンズ101と、露出制御のための絞り102と、入射
した光を光電変換する撮像素子103と、撮像素子10
3に接続され、画像信号のガンマ処理、輪郭補正処理、
ホワイトバランス処理、及びエンコード処理等を行う信
号処理回路104と、信号処理回路104に接続され、
信号処理回路104から出力された画像信号を記録する
記録媒体を備えた記録装置120と、パーソナルコンピ
ュータ等に対して画像のディジタル信号を出力する第1
の出力装置121と、テレビジョンモニタに対して画像
のアナログ信号を出力する第2の出力装置122と、記
録装置120に接続され、記録された画像データに対し
て所定の信号処理を行い、第2の出力装置122に送る
信号処理回路123とで構成される。
【0062】結像用レンズ101を通った入射光は、絞
り102で露光量調節された上で撮像素子103に結像
される。結像された画像は、撮像素子103で光電変換
され、信号処理回路104に送られる。信号処理回路1
04では、画像信号のガンマ処理、輪郭補正処理、ホワ
イトバランス処理、及びエンコード処理等を行い、処理
された画像信号が記録装置120に送られ、記録装置1
20に画像データとして記録される。
【0063】記録された画像データは、第1の出力装置
121からディジタル信号として出力され、一方、第2
の出力装置122から信号処理回路123にてガンマ処
理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処理を行った画像
データが、アナログ信号として出力される。
【0064】第1の出力装置121から出力されるデジ
タル信号の画像データは、ガンマ処理、輪郭補正処理、
ホワイトバランス処理をしていない画像データであるの
で、パーソナルコンピュータ等での利用に適している。
一方、信号処理回路123にて上記処理を行ったアナロ
グ信号の画像データは、テレビジョンモニタでの利用に
適している。
【0065】なお、記録装置120の記録媒体は、磁気
テープ又は不揮発性メモリでもよいし、他の記録媒体で
もよい。また、第1の出力装置121の前段に、信号処
理回路123とは異なる信号処理回路を介した信号処理
を行ってもよい。
【0066】第3の実施の形態によれば、撮像装置10
0は、所定の記録媒体を備えた記録装置120に記録さ
れた画像データを、一方の第1の出力装置からデジタル
信号として出力し、他方、信号処理回路123にて所定
の画像処理を行った後、第2の出力装置からアナログ信
号として出力することにより、同じ画像データについて
画像処理したものと処理していないものと両方出力する
ことができ、テレビジョンモニタでの鑑賞及びパーソナ
ルコンピュータでの使用等使用目的に応じた最適な画像
が得られる。
【0067】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の撮
像装置によれば、複数種類の記録媒体にそれぞれ対応し
た複数の画像処理手段を備え、画像処理手段が撮影した
画像に対して複数種類の記録媒体にそれぞれ応じた内容
の画像処理を行い、各画像処理手段は、撮影した画像に
対して、対応する記録媒体に応じた内容の画像処理を行
い、格納手段が複数種類の記録媒体にそれぞれ対応する
画像処理データを格納し、画像処理手段が格納された画
像処理データを用いて撮影した画像に対して画像処理を
行い、選択手段が複数種類の記録媒体を選択し、選択手
段は、選択した記録媒体に応じて格納手段に格納された
画像処理データを選択する構成とした(請求項1〜6)
ので、所定の記録媒体を備えた各記録装置毎に、最適な
ガンマ処理、輪郭補正処理、及びホワイトバランス処理
を行った画像データを記録するこができ、その画像デー
タを用いてテレビジョンモニタでの鑑賞及びパーソナル
コンピュータでの使用等使用目的に応じた最適な画像が
得られる。
【0068】また、複数種類の記録媒体のうち1つの記
録媒体に記録された画像を複数種類の記録媒体のうち他
の記録媒体にダビングする際に、該画像に対し画像処理
を施す画像処理手段を有し、格納手段が複数種類の記録
媒体間でのダビングに用いる画像処理変換データをダビ
ングを行う記録媒体の対毎に格納し、選択手段が複数種
類の記録媒体のうち第1の記録媒体に記録された画像を
複数種類の記録媒体のうち第2の記録媒体にダビングす
る際に、第1の記録媒体から第2の記録媒体へのダビン
グに対応する画像処理変換データを格納手段から選択
し、画像処理手段が選択された画像処理変換データを用
いて第1の記録媒体から読み出された画像に対して画像
処理を行う構成とした(請求項7〜11)ので、所定の
記録媒体を備えた各記録装置に、最適なガンマ処理、輪
郭補正処理、及びホワイトバランス処理を行った画像デ
ータを相互にダビングするこができ、その画像データを
用いてテレビジョンモニタでの鑑賞及びパーソナルコン
ピュータでの使用等使用目的に応じた最適な画像が得ら
れる。
【0069】また、撮影した画像に対して複数の出力装
置にそれぞれ応じた内容の画像処理を行う画像処理手段
を有する構成とした(請求項12〜14)ので、同じ画
像データについて画像処理したものと処理していないも
のと両方出力することができ、テレビジョンモニタでの
鑑賞及びパーソナルコンピュータでの使用等使用目的に
応じた最適な画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置の全
体構成を示すブロック図である。
【図2】図1のテープ用画像処理データテーブル107
A及びメモリ用画像処理データテーブル107Bの各ガ
ンマ特性を示す特性図である。
【図3】図1のテープ用画像処理データテーブル107
A及びメモリ用画像処理データテーブル107Bの各輪
郭強調補正の違いを示した波形図であり、(a)はテー
プ用画像処理データテーブル107Aを用いた輪郭強調
補正時の信号の波形図、(b)はメモリ用画像処理デー
タテーブル107Bを用いた輪郭強調補正時の信号の波
形図である。
【図4】図1のテープ用画像処理データテーブル107
A及びメモリ用画像処理データテーブル107Bの各ホ
ワイトバランスの目標値の違いを示した図であり、
(a)はテープ用ホワイトバランスの目標値を示した
図、(b)は、メモリ用ホワイトバランスの目標値を示
した図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置の全
体構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置の全
体構成を示すブロック図である。
【図7】従来の撮像装置の全体構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
100 撮像装置 101 結像用レンズ 102 絞り 103 撮像素子 104,123 信号処理回路 105 磁気テープ記録装置 106 不揮発性メモリ記録装置 107 画像処理データテーブル 107A テープ用画像処理データテーブル 107B メモリ用画像処理データテーブル 109 記録媒体選択装置 110,111,112,113,115 切替スイッ
チ 114 信号変換回路 116 第1の変換データテーブル 117 第2の変換データテーブル 118 ダビング選択装置 120 記録装置 121 第1の出力装置 122 第2の出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 9/04 H04N 5/91 P 9/73 5/92 Z Fターム(参考) 5C022 AC00 AC01 AC69 5C053 FA15 FA21 FA27 GA20 KA01 KA08 LA01 LA06 LA11 5C065 BB02 BB10 BB12 GG10 GG31 GG50 HH01 HH04 5C066 AA01 AA03 AA05 AA06 AA13 CA05 CA25 EA15 EC02 EC05 GA01 KE09 KG01 5D080 AA03 BA03 DA04 EA01 EA06 EA24

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
    録可能な撮像装置において、撮影した画像に対して前記
    複数種類の記録媒体にそれぞれ応じた内容の画像処理を
    行う画像処理手段を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
    録可能な撮像装置において、前記複数種類の記録媒体に
    それぞれ対応した複数の画像処理手段を備え、前記各画
    像処理手段は、撮影した画像に対して、対応する記録媒
    体に応じた内容の画像処理を行うことを特徴とする撮像
    装置。
  3. 【請求項3】 撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
    録可能な撮像装置において、 前記複数種類の記録媒体にそれぞれ対応する画像処理デ
    ータを格納する格納手段と、 前記格納手段に格納された画像処理データを用いて撮影
    した画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、 前記複数種類の記録媒体を選択する選択手段とを備え、 前記選択手段は、前記選択した記録媒体に応じて前記格
    納手段に格納された前記画像処理データを選択すること
    を特徴とする撮像装置。
  4. 【請求項4】 前記画像処理手段は、前記撮影した画像
    に対してガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス
    処理のうち少なくとも1つを行うことを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 【請求項5】 前記画像処理手段による画像処理は、前
    記撮影した画像に対してテレビジョンモニタに適した画
    像処理、及びパーソナルコンピュータのディスプレイモ
    ニタに適した画像処理を含むことを特徴とする請求項1
    乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 【請求項6】 前記記録媒体は、少なくとも磁気テープ
    及び不揮発性メモリを含むことを特徴とする請求項1乃
    至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 【請求項7】 撮影した画像を複数種類の記録媒体に記
    録可能な撮像装置において、 前記複数種類の記録媒体のうち1つの記録媒体に記録さ
    れた画像を前記複数種類の記録媒体のうち他の記録媒体
    にダビングする際に、該画像に対し画像処理を施す画像
    処理手段を有することを特徴とする撮像装置。
  8. 【請求項8】撮影した画像を複数種類の記録媒体に記録
    可能な撮像装置において、 前記複数種類の記録媒体間でのダビングに用いる画像処
    理変換データをダビングを行う前記記録媒体の対毎に格
    納する格納手段と、 前記複数種類の記録媒体のうち第1の記録媒体に記録さ
    れた前記画像を前記複数種類の記録媒体のうち第2の前
    記記録媒体にダビングする際に、前記第1の記録媒体か
    ら前記第2の記録媒体へのダビングに対応する画像処理
    変換データを前記格納手段から選択する選択手段と、 前記選択された画像処理変換データを用いて前記第1の
    記録媒体から読み出された画像に対して画像処理を行う
    画像処理手段とを備えることを特徴とする撮像装置。
  9. 【請求項9】 前記画像処理手段は、前記撮影した画像
    に対してガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス
    処理のうち少なくとも1つを行うことを特徴とする請求
    項7又は8記載の撮像装置。
  10. 【請求項10】 前記画像処理変換データは、前記画像
    処理手段による画像処理の内容をテレビジョンモニタ用
    からパーソナルコンピュータのディスプレイモニタ用に
    適したものに変換するデータと、前記画像処理手段によ
    る画像処理の内容をパーソナルコンピュータのディスプ
    レイモニタ用からテレビジョンモニタ用に適したものに
    変換するデータとを含むことを特徴とする請求項7乃至
    9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  11. 【請求項11】 前記記録媒体は、磁気テープ及び不揮
    発性メモリのいずれかであることを特徴とする請求項7
    乃至10にいずれか1項に記載の撮像装置。
  12. 【請求項12】 複数の出力装置を備える撮像装置にお
    いて、 撮影した画像に対して前記複数の出力装置にそれぞれ応
    じた内容の画像処理を行う画像処理手段を有することを
    特徴とする撮像装置。
  13. 【請求項13】 前記画像処理手段は、前記撮影した画
    像に対してガンマ処理、輪郭補正処理、ホワイトバラン
    ス処理のうち少なくとも1つを行うことを特徴とする請
    求項12記載の撮像装置。
  14. 【請求項14】 前記画像処理手段による画像処理は、
    前記撮影した画像に対してテレビジョンモニタに適した
    画像処理、及びパーソナルコンピュータのディスプレイ
    モニタに適した画像処理を含むことを特徴とする請求項
    12又は13記載の撮像装置。
JP19158299A 1999-07-06 1999-07-06 撮像装置 Expired - Fee Related JP4035263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19158299A JP4035263B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19158299A JP4035263B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007147996A Division JP4586044B2 (ja) 2007-06-04 2007-06-04 画像記録装置及びその制御方法、並びに撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001024975A true JP2001024975A (ja) 2001-01-26
JP4035263B2 JP4035263B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=16277057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19158299A Expired - Fee Related JP4035263B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4035263B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006041049A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像信号処理装置および画像処理装置
JP2009005380A (ja) * 2002-04-26 2009-01-08 Nikon Corp 画像表示システム
US7679684B2 (en) 2004-02-10 2010-03-16 Panasonic Corporation White balance adjusting device and video display device
US8339412B2 (en) 2006-04-26 2012-12-25 Panasonic Corporation Video processing device, recording medium, video signal processing method, video signal processing program, and integrated circuit
CN103805829A (zh) * 2012-11-15 2014-05-21 攀钢集团钛业有限责任公司 耐磨铸造件及其制备方法以及反击锤式破碎机

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005380A (ja) * 2002-04-26 2009-01-08 Nikon Corp 画像表示システム
JP4720867B2 (ja) * 2002-04-26 2011-07-13 株式会社ニコン 画像表示システム
US7679684B2 (en) 2004-02-10 2010-03-16 Panasonic Corporation White balance adjusting device and video display device
WO2006041049A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像信号処理装置および画像処理装置
JPWO2006041049A1 (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 松下電器産業株式会社 映像信号処理装置および画像処理装置
US7750945B2 (en) 2004-10-13 2010-07-06 Panasonic Corporation Video signal processing device and image processing device
JP4717004B2 (ja) * 2004-10-13 2011-07-06 パナソニック株式会社 映像信号処理装置および画像処理装置
US8339412B2 (en) 2006-04-26 2012-12-25 Panasonic Corporation Video processing device, recording medium, video signal processing method, video signal processing program, and integrated circuit
JP5256025B2 (ja) * 2006-04-26 2013-08-07 パナソニック株式会社 映像処理装置、記録媒体、映像信号処理方法、映像信号処理用プログラムおよび集積回路
CN103805829A (zh) * 2012-11-15 2014-05-21 攀钢集团钛业有限责任公司 耐磨铸造件及其制备方法以及反击锤式破碎机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4035263B2 (ja) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100957261B1 (ko) 화상 촬영 장치 및 색수차 보정 방법
US6650365B1 (en) Image correction information recording device
US20060232681A1 (en) Image recording/reproducing apparatus, image pick-up apparatus, and color aberration correcting method
JP5014099B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPS6216694A (ja) 画像ハ−ドコピ−作成装置
JP3926947B2 (ja) 画像データ形成装置および画像データ処理方法
JP3546853B2 (ja) 撮像装置及び画像再生システム
US7719727B2 (en) Image reproducing apparatus for preventing white balance offset and solid-state imaging apparatus
JP4260746B2 (ja) 特性補正装置、撮像再生システム、特性補正方法、プログラム記録媒体
JP4035263B2 (ja) 撮像装置
JP4586044B2 (ja) 画像記録装置及びその制御方法、並びに撮像装置
JPH0338986A (ja) スチルビデオカメラ
US5198892A (en) Image input device for generating a video signal for an image reproduction apparatus
JPH11112836A (ja) ビデオカメラ
JP2012165474A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2003304543A (ja) 撮像装置
JP3336085B2 (ja) 撮像記録再生装置
JP4500711B2 (ja) カメラ一体型記録再生装置
JP2002209138A (ja) デジタルカメラ
JPH04258088A (ja) 撮像装置
JP2684441B2 (ja) デジタル画像処理装置
JP2002281377A (ja) 電子カメラ
JPH10224673A (ja) 電子スチルカメラ
JP2003224818A (ja) デジタルカメラ
JP2009017586A (ja) 画像再生装置およびその再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees