JPH10224673A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH10224673A
JPH10224673A JP9026288A JP2628897A JPH10224673A JP H10224673 A JPH10224673 A JP H10224673A JP 9026288 A JP9026288 A JP 9026288A JP 2628897 A JP2628897 A JP 2628897A JP H10224673 A JPH10224673 A JP H10224673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
image
setting
still camera
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9026288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Inoue
成利 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9026288A priority Critical patent/JPH10224673A/ja
Publication of JPH10224673A publication Critical patent/JPH10224673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子スチルカメラにおいて、画像合成を目的
として撮影を行う場合に、合成した際のムラや不自然さ
を排除する。 【解決手段】 静止画像を撮影して記録媒体に記録する
撮影記録手段と、画像合成を目的として撮影するための
設定を行う設定手段とを備える電子スチルカメラにおい
て、撮影した静止画像を合成して別の画像を生成する場
合に、上記設定手段によって、画像合成を目的とした撮
影を設定した場合には、上記設定手段によって解除する
まで、同一の条件で撮影を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子スチルカメラ
の撮影方法に関するものであり、特に、撮影した画像を
合成することを目的として撮影を行う場合に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一部の重なり領域を持った2枚の画像を
合成して新たに画像を作成する場合、図2に示すよう
に、まず片方の画像の中から特徴のある箇所を数箇所検
出し、これと同じ特徴を持つ箇所をもう一方の画像から
探し、それら特徴点を基準として、互いの画像の拡大、
回転、濃度平滑化等を施すことにより合成を行う。
【0003】この処理は、合成する画像の特徴が類似し
ているほど、合成精度や処理時間の向上につながる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】実際に電子スチルカメ
ラで撮影する場合には、撮影条件は必ずしも同一になる
とは限らない。
【0005】フラッシュ撮影、フォーカスずれ、撮影時
の手振れなど、様々な要因によって、撮影した画像が異
なる特徴を持つことになる。
【0006】また、撮像素子の数が少ない場合、画素補
間処理が加わるため、場合によっては、合成する2枚の
画像の重なり合う領域の特徴が、非常に異なる場合がで
てくる。
【0007】このような画像を合成すると、互いに一致
する特徴箇所を求める処理に時間を要したり、合成画像
にムラが発生したり、不自然な画像となる場合がある。
【0008】例えば、左右に合成する目的で撮影した画
像のフォーカスがずれていると、左右でフォーカスが異
なる合成画像を出力する結果となる(図2および図
3)。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電子スチ
ルカメラは、静止画像を撮影して記録媒体に記録する撮
影記録手段と、画像合成を目的として撮影するための設
定を行う設定手段とを備える電子スチルカメラにおい
て、撮影した静止画像を合成して別の画像を生成する場
合に、上記設定手段によって、画像合成を目的とした撮
影を設定した場合には、上記設定手段によって解除する
まで、同一の条件で撮影を行うことを特徴とした電子ス
チルカメラである。
【0010】請求項2記載の電子スチルカメラは、請求
項1記載の電子スチルカメラにおいて、上記設定手段に
よって、画像合成を目的とした撮影を設定した場合に
は、設定後最初に撮影した条件で固定することを特徴と
した電子スチルカメラである。
【0011】請求項3記載の電子スチルカメラは、請求
項1記載の電子スチルカメラにおいて、上記設定手段に
よって、画像合成を目的とした撮影を設定する際に、固
定する条件を選択することができることを特徴とした電
子スチルカメラである。
【0012】請求項4記載の電子スチルカメラは、静止
画像を撮影して記録媒体に記録する撮影記録手段と、画
像合成を目的として撮影するための設定を行う設定手段
と、情報処理装置に画像情報を送信するための送信手段
を備える電子スチルカメラにおいて、撮影条件の異なる
静止画像を合成する場合には、指定された条件で前処理
を行うことによって、同一条件の静止画像を生成し、そ
の後で情報処理装置に送信することを特徴とした電子ス
チルカメラである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例について、図1
と図4とに基づいて説明すれば以下の通りである。
【0014】なお、本実施例においては、ディスクを記
録媒体とする電子スチルカメラを取り上げて説明する。
【0015】上記電子スチルカメラは、図1に示すよう
に、被写体を投影するためのレンズ部1、投影された像
を電気信号に変換するための撮像素子であるCCD部
2、CCD部2よって変換された電気信号に対して所定
のアナログ処理を行うアナログ信号処理部3、デジタル
処理するためにアナログ信号をデジタル信号に変換する
A/Dコンバータ部4、A/Dコンバータ部4によって
変換されたデジタル信号に対して所定のデジタル処理を
行うデジタル信号処理部5、撮影した画像情報を一時的
に記録するフレームメモリ部6、撮影画像を所定の圧縮
フォーマットに従って圧縮し、再生時には所定のフォー
マットで伸長する圧縮伸長部7、圧縮された画像情報、
もしくは伸長するための画像情報を一時的に蓄えるバッ
ファメモリ部8、ディスクに情報を記録、またディスク
から情報を読み出すディスク記録再生部9、記録媒体で
あるディスク10、画像表示の際にフレームメモリ部6
から読み出した信号をビデオ信号に変換するビデオ信号
生成部11、ビデオ信号生成部11にて処理されたデジ
タル信号をアナログ信号に変換するD/Aコンバータ1
2、撮影画像を表示する表示部13、システム全体を管
理、制御するマイクロコンピュータ部14、コンピュー
タとのインターフェースを行うホストI/F部15とか
らなる。
【0016】画像撮影時、レンズ部1より入力され画像
信号は、CCD部2によってアナログ電気信号に変換さ
れてアナログ信号処理部3へと送られる。
【0017】ここではノイズ除去や信号レベルの調整等
が行われ、その後デジタル信号処理するためにA/Dコ
ンバータ部4にてデジタル信号に変換される。
【0018】デジタル信号処理部5では、入力された画
像信号に対してホワイトバランスやガンマ補正、アパー
チャ補正等の処理が行われた後、フレームメモリ部6に
て一時保持される。
【0019】撮影スイッチ(図示しない)が操作される
と、圧縮伸長部7はフレームメモリ部6から画像信号を
取り出し、国際標準であるJPEG(Joint Ph
otographic Experts Group)
等、所定のフォーマットにて圧縮し、圧縮された画像信
号はディスク10に記録するタイミングをとるために、
一時的にバッファメモリ部8に記憶される。
【0020】その後ディスク記録再生部9はバッファメ
モリ部8に記憶された圧縮画像信号を読み出し、所定の
記録フォーマットに変換してディスク10へと記録す
る。
【0021】撮影スイッチが操作されない時には、撮影
する画像を表示部13に表示するために、ビデオ信号生
成部11がフレームメモリ部6に保持された画像信号を
読み出してビデオ信号を生成し、D/Aコンバータ部1
2にてアナログ信号に変換して表示部13へ送り、表示
部13が撮影画像を表示する。
【0022】一方、記録画像再生時には、まずディスク
記録再生部9によってディスク10から読み出された画
像圧縮信号が、圧縮伸長部7とのタイミングをとるため
に一時的にバッファメモリ部8に蓄えられる。
【0023】圧縮伸長部7は、バッファメモリ部8から
データを読み出し、伸長を行って圧縮前の画像信号へと
戻した後にフレームメモリ部6にて一時保存される。
【0024】ビデオ信号生成部11はフレームメモリ部
6から画像信号を取り出してビデオ信号を生成し、D/
Aコンバータ部12にてアナログ信号に変換して表示部
13へ送り、表示部13が記録画像を表示する。
【0025】ホストコンピュータへ情報を転送する場合
は、電子スチルカメラのコンピュータ転送スイッチ(図
示しない)を操作する。
【0026】これにより、ディスク10から読み出され
た情報はバッファメモリ部8から圧縮伸長部7へ送ら
れ、必要であれば伸長処理やヘッダーなどの付属情報の
削除等を行ってから、フレームメモリ部6へと記憶され
る。
【0027】画像前処理を行う場合は、デジタル信号処
理部3が画像を読み出し、所定の処理を行った後再びフ
レームメモリ部6へ格納する。
【0028】ホストI/F部15はフレームメモリ部6
に格納された情報を取り出し、所定のインターフェース
に従ってホストコンピュータへと転送する。
【0029】逆にホストコンピュータから電子スチルカ
メラへ情報を転送する場合は、所定のインターフェース
でホストI/F部15は送られた情報はバッファメモリ
部8を経て、ディスク記録再生部9により、ディスク1
0へ記録される。
【0030】なお、マイクロコンピュータ部14はシス
テム全体の管理、制御を行っている。これは、図示しな
いコンピュータ転送スイッチや、画像合成モードスイッ
チを判断したり、ホストコンピュータとの情報転送の管
理/制御も行う。
【0031】引き続いて、画像合成を目的とした撮影動
作について説明する。
【0032】画像合成を目的とした撮影を行う場合、電
子スチルカメラの画像合成モードスイッチ(図示しな
い)をONし、“最初の撮影条件で固定”、“撮影条件
を自分で設定”のいずれかを選択する。
【0033】撮影条件の項目には、フォーカス調整、白
い被写体を撮影した場合に白い映像として再現するため
のホストバランス係数、画像をディスプレイに表示する
場合に、その特性に左右されるのを防ぐためのガンマ補
正値、入力RGB値を輝度信号(Y)と色差信号(C
r,Cb)に分離する場合に、そのレベルや色合いを決
めるマトリクス係数、画像にぼかしやシャープさを与え
るアパーチャー係数、電子シャッターの制御を行う絞り
係数があり、マイクロコンピュータ部14は、これらの
情報を受け取って撮影モードを設定する。
【0034】通常の撮影では、上記の各係数は固定値も
しくは撮影画像に応じて変化する。これにより、撮影イ
メージと実際の撮影画像との差を少なくしている。
【0035】しかし、画像合成を目的とする場合は、同
じ様な画像を撮影するため、画像間に著しい差は発生し
ない。そのため全て同一条件で撮影を行っ他としても、
大幅に画質を損うことはない。
【0036】“最初の撮影条件で固定”モードを設定す
ると、設定後最初に撮影したときに使用された各係数を
マイクロコンピュータ部14が記憶し、設定が解除され
るまで、この条件で撮影画像を取り込む。
【0037】“撮影条件を自分で設定”モードを設定す
ると、表示部13に設定項目が順に表示され、所望の値
を入力もしくは選択していく。
【0038】この設定をマイクロコンピュータ部14が
記憶し、その条件で撮影画像を取り込む。
【0039】電子スチルカメラに記録された画像をコン
ピュータによって合成する場合、コンピュータから送ら
れる命令に従って必要な画像を転送する。
【0040】転送命令の際に画像前処理命令が含まれて
いた場合は、必要な前処理を行った後に転送を行う。
【0041】この前処理は、コンピュータ側で指定され
た条件で行い、前述した「撮影時に設定できる条件」の
うち、フォーカス調整と絞り係数を除いたものである。
【0042】前処理を実施して転送する場合には、ディ
スク10から読み出した画像を圧縮伸長部7で伸長した
後フレームメモリ部6に格納し、デジタル信号処理部5
で指定条件の処理を行ってから再びフレームメモリ部6
に戻し、ホストI/Fがこれを取り出す。
【0043】その後所定のインターフェースに従って、
ホストコンピュータへ転送する。
【0044】以上の実施例を簡略にまとめて下記する。
【0045】本発明は、電子スチルカメラに画像合成を
目的として撮影するモード(以下、合成画像モードとす
る)を備え、このモードが設定されると、解除するまで
撮影条件を固定することを第1の特徴としている。
【0046】また、この合成画像モードの撮影条件は、
モード設定後最初に撮影した条件であることを第2の特
徴としている。
【0047】さらに、この撮影条件は場合に応じて選択
することができることを第3の特徴としている。
【0048】一方、撮影条件の異なる画像を合成する際
には、指定された条件にて前処理を行うことによって同
一条件の静止画像を生成し、その後コンピュータに送信
することを第4の特徴としている。
【0049】また、前処理を行う画像をコンピュータに
転送するために、新たな情報の転送経路を追加する必要
がないことを第5の特徴としている。
【0050】この第5の特徴に関しては、画像合成を行
うコンピュータに画像を転送する際に、前処理を行う場
合の情報転送経路を追加する必要がないことで、回路規
模の増加や周辺からの制御の複雑さを軽減することがで
きる。
【0051】
【発明の効果】請求項1記載の発明の電子スチルカメラ
は、撮影条件を同一にして撮影することで条件の等しい
静止画像を得ることができるため、画像合成の処理時
間、精度を上げることができる。
【0052】請求項2記載の発明の電子スチルカメラ
は、画像合成モード設定後、最初に撮影した条件で固定
することで、設定値を気にすることなく撮影することが
できる。
【0053】請求項3記載の発明の電子スチルカメラ
は、撮影条件を手動で設定することにより、自由な条件
での撮影画像を得ることができる。
【0054】請求項4記載の発明の電子スチルカメラ
は、画像合成を行うコンピュータに画像を転送する前
に、指定された前処理を実施することで同一条件で撮影
した場合と同様な画像を生成することができるため、画
像合成処理の精度、実行時間の短縮を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電子スチルカメラの構造を
示すブロック図である。
【図2】合成に使用する画像を示す図である。
【図3】撮影条件が異なる場合の画像合成例を示す図で
ある。
【図4】撮影条件が等しい場合の画像合成例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 レンズ部 2 CCD部 3 アナログ信号処理部 4 A/Dコンバータ部 5 デジタル信号処理部 6 フレームメモリ部 7 圧縮伸長部 8 バッファメモリ部 9 ディスク記録再生部 10 ディスク 11 ビデオ信号生成部 12 D/Aコンバータ部 13 表示部 14 マイクロコンピュータ部 15 ホストI/F部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静止画像を撮影して記録媒体に記録する
    撮影記録手段と、画像合成を目的として撮影するための
    設定を行う設定手段とを備える電子スチルカメラにおい
    て、撮影した静止画像を合成して別の画像を生成する場
    合に、上記設定手段によって、画像合成を目的とした撮
    影を設定した場合には、上記設定手段によって解除する
    まで、同一の条件で撮影を行うことを特徴とした電子ス
    チルカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子スチルカメラにおい
    て、上記設定手段によって、画像合成を目的とした撮影
    を設定した場合には、設定後最初に撮影した条件で固定
    することを特徴とした電子スチルカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の電子スチルカメラにおい
    て、上記設定手段によって、画像合成を目的とした撮影
    を設定する際に、固定する条件を選択することができる
    ことを特徴とした電子スチルカメラ。
  4. 【請求項4】 静止画像を撮影して記録媒体に記録する
    撮影記録手段と、画像合成を目的として撮影するための
    設定を行う設定手段と、情報処理装置に画像情報を送信
    するための送信手段を備える電子スチルカメラにおい
    て、撮影条件の異なる静止画像を合成する場合には、指
    定された条件で前処理を行うことによって、同一条件の
    静止画像を生成し、その後で情報処理装置に送信するこ
    とを特徴とした電子スチルカメラ。
JP9026288A 1997-02-10 1997-02-10 電子スチルカメラ Pending JPH10224673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9026288A JPH10224673A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9026288A JPH10224673A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10224673A true JPH10224673A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12189120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9026288A Pending JPH10224673A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10224673A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333327A (ja) * 2000-03-14 2001-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラおよび画像処理方法
JP2008295107A (ja) * 2000-03-14 2008-12-04 Fujifilm Corp デジタルカメラおよび画像処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333327A (ja) * 2000-03-14 2001-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラおよび画像処理方法
JP2008295107A (ja) * 2000-03-14 2008-12-04 Fujifilm Corp デジタルカメラおよび画像処理方法
JP4750835B2 (ja) * 2000-03-14 2011-08-17 富士フイルム株式会社 デジタルカメラおよび画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6542192B2 (en) Image display method and digital still camera providing rapid image display by displaying low resolution image followed by high resolution image
US7474338B2 (en) Image correction processing device
US5528293A (en) Digital electronic still camera and method of recording image data in memory card
US7573504B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and image compressing apparatus processing moving or still images
JP2001251551A (ja) 電子カメラ
JP3129599B2 (ja) 動画撮像システム
JP3926947B2 (ja) 画像データ形成装置および画像データ処理方法
JP3348917B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2002300372A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラムが記録された記録媒体、および、画像再生装置
JP2002305684A (ja) 撮像システム及びプログラム
US7362468B2 (en) Image sensing device and image processing method
JP3812264B2 (ja) 撮像装置
US20060215045A1 (en) Digital camera, image playback apparatus, methods of controlling same, and program for controlling image playback apparatus
JP2002084440A (ja) デジタルカメラ、画像処理方法及び記録媒体
JP4157228B2 (ja) 電子カメラ及び画像プリンタ装置
JPH10224673A (ja) 電子スチルカメラ
JP3064948B2 (ja) 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ
JPH10108133A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2001024975A (ja) 撮像装置
JP2003061103A (ja) 撮像装置およびホワイトバランス調整方法およびその動作処理プログラム
JP2003304543A (ja) 撮像装置
JP4016473B2 (ja) 撮像方法及び撮像装置
JP2003224812A (ja) デジタルスチルカメラ及び再生装置
JP2001352515A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびメモリ・カードへの記録方法
JP4298935B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法