JP2001023174A - チルト及び/または集束ずれ補償方法及びその装置 - Google Patents

チルト及び/または集束ずれ補償方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001023174A
JP2001023174A JP2000190119A JP2000190119A JP2001023174A JP 2001023174 A JP2001023174 A JP 2001023174A JP 2000190119 A JP2000190119 A JP 2000190119A JP 2000190119 A JP2000190119 A JP 2000190119A JP 2001023174 A JP2001023174 A JP 2001023174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tilt
mark
power
compensating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000190119A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyung-Geun Lee
▲キュン▼根 李
Jung-Wan Ko
禎完 高
Seishin Shu
盛晨 朱
In-Sik Park
仁植 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990038399A external-priority patent/KR100694023B1/ko
Priority claimed from KR1019990038398A external-priority patent/KR100694022B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001023174A publication Critical patent/JP2001023174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チルト及び/または集束ずれ補償方法及びそ
の装置を提供する。 【解決手段】 光記録媒体の集束ずれ及び/またはチル
トを検出する集束ずれ/チルト検出器及び集束ずれ/チ
ルト検出器により検出された集束ずれ及び/またはチル
トに従って所定の体系により所定の記録パターンを有す
る記録パルスを補償する記録補償器を含んで、検出され
た集束ずれに従って記録パワーを調節し、検出されたチ
ルトに従って記録パターンをシフトさせ、記録に必要な
パワーレベル及び/または記録時間を調節して希望の大
きさ(長さと幅)のマークを記録することによって、高
密度光ディスクシステムに適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はチルト及び/または
集束ずれ補償方法及びその装置に係り、特に光記録媒体
のチルト/集束ずれに従って記録に必要なパワー及び/
または時間などを制御してチルト/集束ずれを補償する
方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光記録媒体中高密度記録が要求されるデ
ィスクがチルトされていたり、集束ずれで記録されたり
チルトと集束ずれが同時に発生する場合、チルト及び/
または集束ずれの影響が既存の赤色レーザーを使用する
ディスクよりはるかに大きく示されるため、これを補償
する方法が必要となっている。既存の赤色レーザー(波
長650nm)を使用する代わり、高密度化のために短
波長(400nm)の青色レーザーと共に高開口数(Num
erical Aperture:NA)の対物レンズを使用する場合、
下記の表1で示したようにシステムに影響を与える。特
に記録に影響を及ぼす項目では、ディスクのチルトが大
きくなり、フォーカス深度が浅くなるに従うマージンの
減少である。
【0003】
【表1】
【0004】一方、現在DVD−RAM(Digital Versa
tile Disc Random Access Memory)において半径方向チ
ルトとトラック方向チルトの許容範囲は各々0.7゜、
0.3゜である。このようなチルトの許容範囲内で基本
的なディスクの特性が満足されるべきである。例えば、
記録に必要なパワー(記録パワー、消去パワー等)はデ
ィスク規格で定めた記録特性を得るのに充分のパワーレ
ベルを維持すべきである。
【0005】しかし、高密度記録が要求されるにつれて
短波長の青色レーザー(波長400nm)を使用する場
合チルトに従う影響が大きく示され、即ち、同じ基板厚
さと高密度を得るために高い開口数を使用すればコマ収
差値がはるかに大きく示される。このコマ収差を表現し
た式は下記のように与えられる。
【0006】
【数1】
【0007】ここで、nは基板の屈折率、dは基板の厚
さ、NAは対物レンズの開口数を各々示している。図1
は前記の数学式1を用いて基板厚さが0.6mmで、基
板屈折率が1.5で、チルトが0.5゜の場合、波長と
開口数に従うコマ収差を3次元的に示している。即ち、
波長が短くなるほど、開口数が大きくなるほどコマ収差
が増加することが分かる。
【0008】図2はチルトに従うビームの強度変化を示
す図面であって、横軸はチルトを示し、縦軸はビームの
ピーク強度を示している。図2を通じてチルトが大きく
なるほど記録ビームの強度は、波長が400nmの場合
が波長が650nmの場合より非常に激しく減少するた
め、このような状態で記録すれば、希望の長さ及び幅を
有するマークを記録できない。同じ400nm波長と同
じ0.6mm基板厚さ(t)を有しても開口数(NA)
が大きくなるほどビームの強度が減少することが分か
る。
【0009】図3はチルトに従うビームのスポットの大
きさの変化を示す図面であって、横軸はチルトを示し、
縦軸はチルトがゼロの時(tilt=0゜)のビームの
大きさ対チルトに従うビームの大きさを正規化(Bea
m widthtilt/beam widthtilt=0)して
示している。図3を通じてチルトが大きくなるほどスポ
ットの大きさは波長が400nmの場合が波長が650
nmの場合より増加することが分かり、同じ波長400
nmを有しても開口数(NA)が大きくなるほどスポッ
トの大きさが増加することが分かる。
【0010】図4はチルトに従う最大温度対記録パワー
との変化を示す図面であって、横軸はチルトを示してお
り、縦軸はチルトがゼロの時(tilt=0゜)の最大
温度TMAX対チルトに従う最大温度TMAXを正規化(Tm
axtilt/Tmaxtilt=0)して示している。図4を通
じてチルトが大きくなるほど最大温度TMAXは波長が4
00nmの場合が波長が650nmの場合より激しく減
少することが分かり、同じ波長400nmを有しても記
録パワーPWが大きくなるほど最大温度TMAXが減少する
ことが分かる。しかし、波長650nmの場合には最大
温度TMAXが記録パワーPWに従う変化に鈍いことが分か
る。
【0011】さらに、光源として用いられる短波長のレ
ーザーダイオードは、温度変動に従って出射パワーが変
化すれば発光効率が低下するので、レーザーダイオード
を安定的に発光させてこそディスク上に記録された情報
をエラーなしに読出できて光ディスクシステムの信頼性
を高められる。
【0012】図5はチルトに従う最大温度対記録時間の
変化を示す図面であって、横軸はチルトを示し、縦軸は
チルトがゼロの時(tilt=0゜)の最大温度TMAX
対チルトに従う最大温度TMAXを正規化(Tmaxtilt
/Tmaxtilt=0)して示している。図5を通じて図
4と同じようにチルトが大きくなるほど最大温度TMA X
は波長が400nmの場合が波長が650nmの場合よ
り激しく減少することが分かり、同じ波長400nmを
有しても記録時間TWが短いほど最大温度TMAXが激しく
減少することが分かる。しかし、波長650nmの場合
には最大温度T MAXが記録時間TWに従う変化に鈍いこと
が分かる。
【0013】結果的に、チルトに従ってビームの強度が
波長400nmで非常に激しく減少するだけでなくビー
ムのスポットも大きくなるので、このような状態で記録
すれば希望の長さ及び幅を有するマークを記録できなく
てパワー密度が最終的に減少する。また、400nm波
長を有するレーザービームを用いて高密度記録が要求さ
れるディスク上に記録時、非晶質マークを形成するのに
必要な温度が図4及び図5に示したようにチルトに従っ
て激しく減少するのでこのチルトの補償が要求される。
【0014】一方、チルトを補償できる方法では、ディ
スクの製造側面で、表1で示す関係式からディスクの基
板厚さを現在用いられる0.6mmよりさらに薄くして
チルトのマージンを増やすことができる。しかし、ディ
スクの基板の厚さが0.6mmより薄い場合、製造側面
や特性面で問題があるため、単純に0.6mmより薄く
製造できない。また、記録側面では入射ビームのフォー
カス深度が浅くなるにつれて集束ずれマージンが小さく
なり、従って少量の集束ずれが発生しても記録側面で問
題になる。これに対して赤色と青色波長で集束ずれに従
うビームの強度とスポット大きさの変化が示された図6
及び図7を結付けて説明する。
【0015】図6は集束ずれに従うビームの強度変化を
示す図面であって、横軸は集束ずれを、縦軸は正規化さ
れたビームのピーク強度を各々示している。集束ずれが
大きくなるほど入射ビームの強度は波長が400nmで
開口数(NA)が0.65の場合が、波長が650nm
で開口数が0.6の場合より非常に激しく減少するた
め、このような状態で記録すれば、希望の長さ及び幅を
有するマークを記録できない。また、同じ波長でも開口
数(NA)が大きくなるほどビームの強度が減少する。
【0016】図7は集束ずれに従うビームのスポット大
きさの変化を示す図面であって、横軸は集束ずれを、縦
軸はスポット大きさ比を各々示している。集束ずれが大
きくなるほどスポット大きさは波長が400nmの場合
が波長が650nmの場合より増加することが分かり、
同じ波長を有しても開口数(NA)が大きくなるほどス
ポット大きさが増加する。
【0017】従って、集束ずれが発生してもチルトによ
る影響と同様にピークパワー及びスポット大きさに影響
があるため正常的な記録を行なうことができない。ま
た、集束ずれとチルトが共に発生する場合にはさらに問
題になる。集束ずれとチルトが同時に発生した場合のビ
ーム形状、ピークパワーとスポット大きさは図8及び図
9に示されている。
【0018】図8はチルトと集束ずれが同時に発生する
時のビームプロファイルの変化を示している。曲線1は
正常状態のビームで、曲線2は集束ずれが0.25μm
の場合のビーム形状で、曲線3は集束ずれが0.5μm
の場合のビーム形状で、曲線4はチルトが0.5゜の場
合のビーム形状で、曲線5はチルトが0.5゜で集束ず
れが0.25μmの場合のビーム形状で、曲線6はチル
トが0.5゜で集束ずれが0.5μmの場合のビーム形
状である。横軸はビームのトラック(tangential)方向を
示し、縦軸は正規化されたビームの強度を示している。
【0019】図9はチルトと集束ずれが同時に発生する
時ビームスポット大きさ及びピークパワー強度の変化を
示す図面であって、横軸は正常状態1、集束ずれが0.
25μmの場合2、集束ずれが0.5μmの場合3、チ
ルトが0.5゜の場合4、チルトが0.5゜で集束ずれ
が0.25μmの場合5、チルトが0.5゜で集束ずれ
が0.5μmの場合6を各々示している。縦軸は正常状
態のピーク強度対チルトと集束ずれがある場合のピーク
強度を正規化した値と、正常状態のスポット大きさとチ
ルトと集束ずれがある場合のスポット大きさを正規化し
た値を示している。集束ずれまたはチルトが大きくなる
ほどピークパワーの強度が小さくなりスポット大きさは
大きくなり、集束ずれまたはチルトが単独で発生した場
合より集束ずれとチルトが同時に発生した場合がピーク
パワーの強度がさらに小さくなり、スポット大きさはさ
らに大きくなることが分かる。
【0020】図8及び図9に示した結果から、記録時集
束ずれまたはチルトが単独で発生した場合より集束ずれ
とチルトが同時に発生した場合がさらに深刻な影響を及
ぼす問題点があるので、チルト及び/または集束ずれの
補償が必要となった。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、光記録媒体のチルトに従って記録に必要なパワー及
び/または時間を調節して記録を遂行するチルト補償方
法を提供することにある。本発明の他の目的は、検出さ
れた光記録媒体のチルトに従って適応的に記録パルスを
補償する方法を提供することにある。本発明のさらに他
の目的は、検出された光記録媒体の集束ずれに従って適
応的に記録パルスを補償する方法を提供することにあ
る。
【0022】本発明のさらに他の目的は、光記録媒体の
チルト及び集束ずれに従って記録に必要なパワー及び/
または時間を調節して記録を遂行するチルト及び集束ず
れ補償方法を提供することにある。本発明のさらに他の
目的は、検出された集束ずれを先ず補償した後検出され
たチルトを補償する方法を提供することにある。
【0023】本発明のさらに他の目的は、検出された光
記録媒体のチルト及び/または集束ずれに従って適応的
に記録パルスの記録パターンを補償する方法を提供する
ことにある。本発明のさらに他の目的は、光記録媒体の
チルトに従って記録に必要なパワー及び/または時間を
調節して記録を遂行するチルト補償装置を提供すること
にある。本発明のさらに他の目的は、検出された光記録
媒体のチルトに従って適応的に記録パルスを補償するチ
ルト補償装置を提供することにある。
【0024】本発明のさらに他の目的は、光記録媒体の
チルト及び/または集束ずれに従って記録に必要なパワ
ー及び/または時間を調節して記録を遂行するチルト及
び/または集束ずれ補償装置を提供することにある。本
発明のさらに他の目的は、検出された集束ずれを先ず補
償した後検出されたチルトを補償する装置を提供するこ
とにある。本発明のさらに他の目的は、検出された光記
録媒体のチルト及び/または集束ずれに従って適応的に
記録パルスの記録パターンを補償する装置を提供するこ
とにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明に係るチルト補償方法は、光記録媒体のチ
ルトを補償する方法において、光記録媒体のチルトを検
出する段階と、検出されたチルトに従って所定の体系を
用いて所定の記録パターンを有する記録信号を補償する
段階を含むことを特徴としている。本発明に係る集束ず
れ補償方法は、光記録媒体の集束ずれを補償する方法に
おいて、光記録媒体の集束ずれを検出する段階と、検出
された集束ずれに従って所定の体系により補償記録を遂
行する段階とを含むことを特徴としている。
【0026】本発明に係るチルト及び集束ずれ補償方法
は、光記録媒体のチルト及び集束ずれを補償する方法に
おいて、光記録媒体の集束ずれを検出する段階と、検出
された集束ずれに従って所定の体系により所定の記録パ
ターンを有する記録パルスを補償する段階と、光記録媒
体のチルトを検出する段階と、検出されたチルトに従っ
て所定の記録パターンを有する記録パルスを補償する段
階とを含むことを特徴としている。
【0027】本発明に係るチルト補償装置は、光記録媒
体上に情報を記録及び/または再生する装置において、
光記録媒体のチルトを検出するチルト検出器と、チルト
検出器により検出されたチルトに従って所定の体系を用
いて所定の記録パターンを有する記録信号を補償する記
録補償器とを含むことを特徴としている。本発明に係る
チルト及び/または集束ずれ補償装置は、光記録媒体上
に情報を記録及び/または再生する装置において、光記
録媒体の集束ずれ及び/またはチルトを検出する集束ず
れ/チルト検出器と、前記集束ずれ/チルト検出器によ
り検出された集束ずれ及び/またはチルトに従って所定
の体系により所定の記録パターンを有する記録パルスを
補償する記録補償器とを含むことを特徴としている。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明に係るチルト及び/または集束ずれ補償方法及びそ
の装置の望ましい実施形態を説明する。先ず、図2で前
述したようにチルトが発生すれば、入射ビームのピーク
強度が波長400nmの場合、非常に急激に減少するた
め記録パワーに対する補償が必要で、消去パワーも一定
の大きさだけ補償すべきである。
【0029】また、図3において、前述したように波長
650nmではチルトに従ってビームのスポット大きさ
の増加が鈍いが、波長400nmではそうでない。例え
ば、図3で波長650nmで、チルト1゜に該当するス
ポット大きさが、波長400nmで開口数が0.75の
場合にはチルトが0.3゜で発生する。従って、ビーム
のピーク強度が減少するだけでなく、ビームのスポット
大きさが増加してパワー密度が減少する効果が発生す
る。
【0030】図4及び図5では、チルトに従う最大温度
の減少が波長650nmより波長400nmでさらに激
しいことが分かる。この結果に基づいて同じチルトに対
して記録時マーク形成に必要なエネルギーの減少が波長
400nmで顕著であることが分かる。次に、波長65
0nmと波長400nmで記録パワーに従うマークの形
態を比較するためにマークの長さと幅を測定して、チル
トに従う変化量は各々図10及び図11に示されている
し、チルトが発生する場合、波長650nmと波長40
0nmで記録パワーPWに従う記録マークの長さLと幅
Wの変化量がチルトがゼロ(tilt=0)の時を基準
として示されている。
【0031】図10はチルトに従う記録マークの長さ対
記録パワーとの変化を示す図面であって、横軸はチルト
を示しており、縦軸はチルトがゼロの時(tilt=0
゜)の記録マークの長さL対チルトに従う記録マークの
長さLを正規化(Ltilt/L tilt=0)して示してい
る。図10を通じてチルトが大きくなるほど記録マーク
の長さLは波長が400nmの場合が波長が650nm
の場合より短くなることが分かり、同じ波長400nm
を有しても記録パワーPWが小さいほど記録マークの長
さLが短くなることが分かる。
【0032】図11はチルトに従う記録マークの幅対記
録パワーとの変化を示す図面であって、横軸はチルトを
示し、縦軸はチルトがゼロの時(tilt=0゜)の記
録マークの幅W対チルトに従う記録マークの幅Wを正規
化(Wtilt/Wtilt=0)して示している。図11を通
じてチルトが大きくなるほど記録マークの幅Wは波長4
00nmの場合が波長650nmの場合より縮み、同じ
波長400nmを有しても記録パワーPWが小さいほど
記録マークの幅Wが縮むことが分かる。従って、図10
及び図11に示した結果からチルトに従う記録マークの
形態の変化において、記録マークの長さLより記録マー
クの幅Wの縮みが大きいことが分かり、波長650nm
の時より波長400nmでより激しく縮むことが分か
る。
【0033】例えば、図10及び図11に示した結果か
ら波長400nmでチルトが0.6゜の場合、記録パワ
ー5mWから記録パワー7mWに記録すれば記録マーク
の長さLは約72%から88%程度、記録マークの幅W
は約55%から75%に増加することが分かる。即ち、
記録パワーの補償に従って記録マークの大きさが補償さ
れることを確認できる。従って、光ディスクシステムに
適用される記録データに対して記録波形をマルチ波形で
制御する記録方式などをさらに活用し、記録パワーだけ
でなく消去パワーをさらに用いて補償するならばチルト
がゼロ(tilt=0゜)の状態に近接できる。
【0034】今まで説明したチルトに従う記録パワー別
記録マークの最大温度、マークの長さ及びマークの幅の
変化をまとめたテーブルは図12に示されているが、図
12Aは波長が650nmの場合で、図12Bは波長が
400nmの場合である。一方、検出されたチルトに従
って記録時間を用いて補償できるが、一例として記録時
間を調節して記録マークの長さ方向に補償できる。従っ
て、記録に必要なパワーレベルと記録に必要な時間を用
いてチルトに従って補償して希望の長さと幅を有するマ
ークを記録できる。
【0035】図13はチルトに従う記録マークの長さ対
記録時間TWとの変化を示す図面であって、横軸はチル
トを示し、縦軸はチルトがゼロの時(tilt=0゜)
の記録マークの長さL対チルトに従う記録マークの長さ
Lを正規化(Ltilt/Ltilt=0)して示している。図
13を通じてチルトが大きくなるほど記録マークの長さ
Lは波長が400nmの場合が波長が650nmの場合
より短くなり、同じ波長400nmを有しても記録時間
Wが小さいほど記録マークの長さLが短くなることが
分かる。
【0036】図14はチルトに従う記録マークの幅対記
録時間TWとの変化を示す図面であって、横軸はチルト
を示し、縦軸はチルトがゼロの時(tilt=0゜)の
記録マークの幅W対チルトに従う記録マークの幅Wを正
規化(Wtilt/Wtilt=0)して示している。図14を
通じてチルトが大きくなるほど記録マークの幅Wは波長
400nmの場合が波長650nmの場合より縮み、同
じ波長400nmを有しても記録時間TWが短いほど記
録マークの幅Wが縮むことが分かる。図15はチルトに
従う記録時間TW別最大温度、マークの長さ及びマーク
の幅の変化を整理したテーブルで、図15Aは波長が6
50nmの場合で、図15Bは波長が400nmの場合
である。
【0037】一方、図6で前述したようにチルト/集束
ずれが発生すれば、波長400nmで入射ビームのピー
ク強度が非常に激しく減少するため記録パワーに対する
補償が必要である。また、図7で前述したように波長6
50nmではチルト/集束ずれに従ってビームのスポッ
ト大きさの増加が鈍いが、波長400nmでは激しい増
加を示している。このような結果は、集束ずれとチルト
が共に存在する時さらに深刻化することが図9を通じて
分かる。従って、集束ずれが発生すればビームのピーク
強度が減少するだけでなく、ビームのスポット大きさが
大きくなってパワー密度が減少する効果がチルトだけ発
生した時と同様に発生する。
【0038】このような入射ビームの集束ずれ効果は、
波長650nmと400nmで記録パワーに従うマーク
の形態(マークの長さと幅)に対して集束ずれに従う変
化を示す図16を通じて分かる。正常状態の記録パワー
6mWの場合より集束ずれが増加するにつれて、即ち、
0.25μmから0.5μmに増加するにつれて記録さ
れたマークの長さ及び幅が段々縮まっている。集束ずれ
に従って縮まったマークの長さ及び幅を記録パワーで補
償する場合、集束ずれ0.25μmでは記録パワーが
6.75mWの時、集束ずれ0.5μmでは記録パワー
が8mWの時正常状態と同じマークの形態を得ることが
できる。従って、図17に示したように集束ずれに従う
補償記録パワーを用いて希望の記録マーク、即ち、集束
ずれのない記録マークと同様に記録できることが分か
る。
【0039】図18はチルトがゼロの時、チルトが0.
5゜発生する時とチルト0.5゜と集束ずれ0.25μ
mが同時に発生する時、各々記録パワーを正常記録パワ
ーの6mWから1mWずつ増やした場合に対応する記録
位置のシフト量、記録マークの長さと幅を測定した結果
がテーブルで示されている。チルトが0゜の時は最適記
録パワーが6mWであるため、6mWより大きい記録パ
ワーは無意味で、チルトが0.5゜の時は8mWより大
きい記録パワーは無意味である。
【0040】図19は、図18に示した結果に基づいて
チルトが0.5゜の場合と0.5゜のチルトと0.25
μm集束ずれが同時に発生した場合の記録パワーに従う
記録マークの長さと幅の変化を示している。チルトが
0.5゜発生した場合の正常状態のマークの幅を得るた
めに必要な記録パワーと正常状態のマークの長さを得る
ために必要な記録パワーとの差(Δ1)と、チルト0.
5゜と集束ずれが0.25μmが同時に発生した場合の
正常状態のマークの幅を得るために必要な記録パワーと
正常状態のマークの長さを得るために必要な記録パワー
との差(Δ2)がほとんど同一であることが分かる。
【0041】図20は、図19に示した結果に基づいて
チルトだけ発生した場合(チルトが0.5゜の時)記録
パワーだけでなく記録時間により記録パターンの補償効
果を説明するための図面であって、マークの長さの補償
は記録パワーで調節し、マークの幅は記録時間で補償す
ることが効果的である。特に、マークの幅を補償する時
図21(a)に示した記録パターンの最初のパルスの終
了時間TEFP及び/または最後のパルスの開始時間TSLP
で補償する。記録パワーだけでチルトを補償する場合、
マークの長さは上記のように記録パワーで調節し、マー
クの幅は最初のパルスと最後のパルスとの間にあるマル
チパルスの記録パワーを調節して補償する場合もある。
【0042】一方、図21(a)に示したような入力N
RZI(Non Return to Zero Inversion)データに対して
図21(b)に示したように記録パルスを構成してディ
スク上に記録する。ここで、このNRZIデータはマー
クとスペースに区分され、スペース期間にはレーザーダ
イオードがオフ状態である。ディスクがDVD(Digital
Versatile Disc)の場合、3T,4T,・・・14T(こ
こでTは1ビット長さ)の長さを有するNRZIデータ
のマークを最初のパルス、最後のパルス及びクーリング
パルスは変えずにマルチパルスの数だけ変えて記録す
る。
【0043】即ち、DVD規格に従う記録パルスの記録
パターンは最初のパルス、マルチパルス列と最後のパル
スよりなり、基本的な記録パルスの最初のパルスの上昇
エッジは記録マークの上昇エッジより一定時間遅延され
た時点で、最初のパルスの上昇エッジは1ns(nano se
cond)単位で前後にシフトでき、最後のパルスの上昇エ
ッジも1ns単位で前後にシフトでき、マルチパルス列
はいくつの短いパルスで分割して記録マークの後端部で
列の蓄積を縮めて記録マークの変形を起こせない。
【0044】図21(b)に示した1は最初のパルスの
開始時間TSFPで、2は最初のパルスの終了時間T
EFPで、3は最後のパルスの開始時間TSLPで、4は最後
のパルスの終了時間TELPで、5はクーリングパルス期
間TLCである。また、PWは記録光出力(write power:
ピーク光出力ともいう)で、Prは再生光出力で、Pb
はバイアス光出力(消去光出力ともいう)である。従っ
て、図21(b)に示した記録パターンを有する記録パ
ルスを用いて入力NRZIデータに対してディスク上に
マークとスペースとして記録される時、チルトによるビ
ームシフトによって、記録されたマークの開始点がシフ
トされる。これを補償するためにチルトに従って記録パ
ターンのシフトが必要である。
【0045】図22は、チルトに従う記録パワー別図2
1に示した記録パターンの変化、即ち、チルト及び記録
パワーに従ってマークの記録位置、シフト量、マークの
長さと幅の変化を示している。チルトが大きくなるほど
マークの記録位置のシフト量も大きくなり、マークの長
さと幅は小さくなることが分かる。また、同一チルトで
は記録パワーが大きくなるほどマークの記録位置のシフ
ト量は小さくなり、マークの長さと幅が大きくなること
が分かる。図22に示したように、チルトが0゜の時は
最適記録パワーが6mWであるため、6mWより大きい
記録パワーは無意味で、チルトが0.5゜の時は8mW
より大きい記録パワーは無意味で、チルトが1.0゜の
時は記録パワー6mWと7mWでは記録を遂行できな
い。
【0046】図23は、図22に示した結果からチルト
が0.5゜の時記録パワーによる記録パターン(マーク
の大きさと幅)の補償効果を説明するための図面であ
る。横軸は記録パワーPWを示し、縦軸は記録パワーが
6mWの時、チルトが0゜で記録マークの長さと、幅対
チルトが0.5゜で記録パワーに従う記録マークの長さ
と幅を正規化(L,WPW,tilt=0.5/L,
PW=6,tilt=0)して示している。
【0047】チルトが存在する時(チルトが0.5
゜)、記録パワーが大きくなるほどマークの長さと幅が
大きくなることが分かり、記録パワーに従ってマークの
長さがより効果的に補償されることが分かる。例えば、
記録パワーが6mWの時マークの長さは正常値の85%
に該当し、マークの幅は正常値の75%に該当するの
で、同じ記録パワーに対してマークの幅よりマークの長
さを補償することが効果的であることが分かる。
【0048】図24は、図23に示した結果に基づいて
チルトが0.5゜の時記録パワーだけでなく記録時間に
より記録パターンの補償効果を説明するための図面であ
って、マークの長さの補償は記録パワーで調節し、マー
クの幅は記録時間で補償することが効果的であることが
分かる。特に、マークの幅を補償する時図21(b)に
示した記録パターンの最初のパルスの終了時間TEFP
び/または最後のパルスの開始時間TSLPで補償する。
記録パワーだけでチルトを補償する場合、マークの幅は
最初のパルスと最後のパルスとの間にあるマルチパルス
の記録パワーを調節して補償する場合もある。
【0049】図22に示した結果に基づいてチルトに従
って記録パターンのシフト量、マークの長さと幅を補償
するための記録パワー及び/または記録時間などをメモ
リに予め貯蔵して検出されたチルトに従って適応的に補
償できる。また、メモリにはチルトだけでなく入力デー
タの記録パターン(マークの長さ)に従って記録パター
ンのシフト量、マークの長さと幅を補償するための記録
パワー及び/または記録時間などが貯蔵されうる。
【0050】図25は、2.6GB DVD−RAMを
使用して検出された集束ずれに従う記録パワーの補償を
実験した結果であって、シミュレーション結果の図16
と同じ傾向を示し、横軸は記録パワーを、縦軸は相対的
なマークの長さと幅を各々示している。2.6GB D
VD−RAMの正常状態のパワーが12mW(=write po
wer)/3.0mW(=bias power)/5.5mW(=read po
wer)で、集束ずれが0.1mが発生した場合記録パワー
を増やせばマークの長さと幅が補償されることが分か
る。
【0051】図26は、図25に示した同一ディスク
(2.6GB DVD−RAM)を用いてチルトが1゜
が発生した場合、記録パワー補償に従う記録マークの長
さと幅変化に対する結果を示す図面であって、横軸は記
録パワーを、縦軸は相対的なマークの長さと幅を各々示
している。チルトが存在する時記録パワーを制御すれば
マークの長さと幅が補償されることが分かる。
【0052】図27は、図26に示した同一ディスク
(2.6GB DVD−RAM)を用いてチルトがない
場合とチルトが1゜の場合各パワーに従うジッタの変化
を示し、横軸は記録パワーを、縦軸はジッタ量を各々示
している。チルトのない正常状態では記録パワーが大き
くなってもジッタがほとんど発生しないが、チルトが存
在する場合には記録パワーが大きくなるほどジッタ量が
小さくなることが分かる。
【0053】結論的に、集束ずれだけ発生した場合には
記録パワーだけで補償でき、集束ずれとチルトが共に発
生した場合にはチルトによるビームのシフトを全体的な
記録パターンをシフトして補償し、マークの長さの補償
は記録パワーで調節し、マークの幅の補償は記録時間で
調節するが、特に記録パターンの最初のパルスの終了時
間TEFP及び/または最後のパルスの開始時間TSLPで補
償する。また、記録パワーだけで集束ずれとチルトを補
償する場合、マークの長さは記録パワーで調節し、マー
クの幅は最初のパルスと最後のパルスとの間にあるマル
チパルスの記録パワーを調節して補償する場合もある。
【0054】図28は本発明の一実施形態に係るチルト
補償方法のフローチャートであって、S101段階では
チルトを検出し、S102段階では検出されたチルトが
ゼロ(tilt=0゜)かどうかを判断する。S102
段階でチルトのマージンα゜を考慮してチルトがα゜か
どうかを判断できる。S103段階では、検出されたチ
ルトがゼロでなければS101段階で検出されたチルト
に従って記録パルスの記録パターンをチルトを補償する
方向にシフトし、記録マークの長さと幅を補償してチル
トがゼロに近接に調節する(S104段階)。
【0055】即ち、マークの長さの補償は記録パワーで
調節し、マークの幅の補償は記録時間で調節するが、特
に記録パターンの最初のパルスの終了時間TEFP及び/
または最後のパルスの開始時間TSLPで補償する。ま
た、記録パワーだけでチルトを補償する場合、マークの
長さの補償は上記のように記録パワーで調節し、マーク
の幅は最初のパルスと最後のパルスとの間にあるマルチ
パルスの記録パワーを調節して補償する場合もある。
【0056】S105段階では、S102段階でチルト
がゼロであればレーザーダイオードに提供される記録に
必要なパワーと記録時間をそのまま維持して記録を遂行
したり、S104段階で提供される検出されたチルトに
従って記録に必要なパワー及び/または記録時間を有す
る記録パルスをレーザーダイオードに印加して記録を遂
行する。
【0057】ここで、S103段階とS104段階で必
要なシフト量、記録パワー及び/または記録時間は、チ
ルト/入力データのマークの長さに従って記録パターン
のシフト量とマークの長さと幅を補償するための記録パ
ワー及び/または記録時間が貯蔵されたメモリを用いる
ことによって検出されたチルトを適応的に補償できる。
【0058】図29は本発明の他の実施形態に係るチル
ト及び集束ずれ補償方法のフローチャートであって、チ
ルト及び/または集束ずれを検出し(S201段階)、
検出された集束ずれが所定のマージンαμm以下かどう
かを判断する(S202段階)。S202段階で判断し
た結果が検出された集束ずれが所定のマージンαμmよ
り大きければ検出された集束ずれに従って記録パワーを
調節し(S203段階)、S202段階で判断した結果
が集束ずれが所定のマージンαμm以下であればS20
1段階で検出されたチルトが所定のマージンβ゜以下か
どうかを判断する(S204段階)。
【0059】S204段階で判断した結果がチルトが所
定のマージンβ゜より大きければ、検出されたチルトに
従って記録パルスの記録パターンを、チルトによりシフ
トされただけ逆方向にシフトした後(S205段階)、
記録マークの長さと幅を補償してチルトがゼロに近接す
るように調節する(S206段階)。S206段階でマ
ークの長さの補償は記録パワーで調節し、マークの幅の
補償は記録時間で調節するが、特に記録パターンの最初
のパルスの終了時間TEFP及び/または最後のパルスの
開始時間TSLPで補償する。また、記録パワーだけでチ
ルトを補償する場合、マークの長さは前記のように記録
パワーで調節し、マークの幅は最初のパルスと最後のパ
ルスとの間にあるマルチパルスの記録パワーを調節して
補償する場合もある。
【0060】S207段階では、集束ずれが所定のマー
ジンαμm以下だけでなくS204段階でチルトが所定
のマージンβ゜以下であれば、レーザーダイオードに提
供される記録に必要なパワー及び/または時間をそのま
ま維持して記録を遂行したり、S203段階で検出され
た集束ずれに従って補償された記録パワーまたはS20
6段階で検出されたチルトに従って補償された記録に必
要なパワー及び/または時間を有する記録パルスをレー
ザーダイオードに印加して記録を遂行する。
【0061】ここで、S203段階で集束ずれに従う補
償記録パワーとS205段階とS206段階で必要なシ
フト量、記録パワー及び/または記録時間はチルト/入
力データの記録パターン(マークの長さ)に従って記録
パターンのシフト量とマークの長さと幅を補償するため
の記録パワー及び/または記録時間が貯蔵されたメモリ
を用いることによって検出されたチルト及び/または集
束ずれを適応的に補償できる。また、メモリには集束ず
れとチルトが同時に発生した場合、集束ずれまたはチル
トが単独で発生した場合に各々対応して記録に必要なパ
ワー及び/または時間、シフト量が貯蔵されうる。
【0062】図30は本発明の一実施形態に係るチルト
補償装置のブロック図であって、参照符号102は光デ
ィスク、104はピックアップ部、106は再生信号検
出器、108はチルト検出器、110は記録補償器、1
12はレーザーダイオードLD駆動器である。図30に
おいて、光ディスク102を駆動させるピックアップ部
104は、対物レンズ1、半ミラー2、コリメーターレ
ンズ3などを含む光学系、ディスク102から反射され
てくる光信号を多分割して検出する光検出器PD、レー
ザーダイオードLD、図面には示されなかったが、集束
及びトラッキングを行なうためのアクチュエータなどの
メカニズムを内蔵している。
【0063】望ましい一例として、ピックアップ部10
4のレーザーダイオード波長が約430nm(青色波
長)以下のものを使用し、ディスク基板の厚さが0.3
mm以上であれば対物レンズの開口数が0.6以上のも
のを使用し、ディスク基板の厚さが0.3mm以下であ
れば、対物レンズの開口数が0.7以上のものを使用す
る。
【0064】再生信号検出器106は光検出器PDの出
力信号から再生信号を検出する。チルト検出器108
は、再生信号検出器106から提供される再生信号また
は光検出器PDの出力信号を用いて光ディスク102の
チルトを検出する。このチルト検出器108はトラック
方向のチルトだけを検出しても構わない。
【0065】記録補償器110は、チルトに従って記録
マークの開始点がチルトを補償する方向にシフトさせる
ためにチルト検出器108で検出されたチルトに従って
シフト量だけ大きさ時間的に先立って記録パルスを発生
する。また、マークの長さの補償は記録パワーで調節
し、マークの幅の補償は記録時間で調節するが、ここで
マークの幅は記録パターンの最初のパルスの終了時間T
EFP及び/または最後のパルスの開始時間TSLPで補償す
る。また、記録パワーだけでチルトを補償する場合、マ
ークの長さの補償は前記のように記録パワーで調節し、
マークの幅は最初のパルスと最後のパルスとの間にある
マルチパルスの記録パワーを調節して補償する場合もあ
る。
【0066】また、記録補償器110はチルトに従って
記録パターンのシフト量、マークの長さと幅を補償する
ための記録パワー及び/または記録時間などが貯蔵され
たメモリを内蔵して、チルト検出器108で検出された
チルトに従って適応的に補償できる。また、メモリには
チルトだけでなく入力データの記録パターン(マークの
長さ)に従って記録パターンのシフト量、マークの長さ
と幅を補償するための記録パワー及び/または記録時間
などが貯蔵されうる。
【0067】レーザーダイオードLD駆動器112は、
記録補償器110で調節された記録パルスのパワーレベ
ルに従って記録時間だけ電流信号に変換してレーザーダ
イオードLDに流せて、ピックアップ部104により光
ディスク102に記録を遂行する。即ち、レーザーダイ
オードを連続的にオンまたはオフさせて光ディスクに熱
を加えれば記録データが記録マークで記録される。
【0068】図31は、本発明の他の実施形態に係るチ
ルト及び集束ずれ補償装置の一実施形態に係るブロック
図であって、参照符号202は光ディスク、204はピ
ックアップ部、206は再生信号検出器、208は集束
ずれ/チルト検出器、210は記録補償器、212はレ
ーザーダイオードLD駆動器である。図31において、
光ディスク202を駆動させるピックアップ部204
は、対物レンズ11、半ミラー12、コリメーターレン
ズ13などを含む光学系、ディスク202から反射され
てくる光信号を多分割して検出する光検出器PD、レー
ザーダイオードLD、図面には示されなかったが、集束
及びトラッキングを行なうためのアクチュエータなどの
メカニズムを内蔵している。
【0069】望ましい一例として、ピックアップ部20
4のレーザーダイオード波長が約430nm(青色波
長)以下のものを使用し、ディスク基板の厚さが0.3
mm以上であれば対物レンズの開口数が0.6以上のも
のを使用し、ディスク基板の厚さが0.3mm以下であ
れば、対物レンズの開口数が0.7以上のものを使用す
る。再生信号検出器206は光検出器PDの出力信号か
ら再生信号を検出する。集束ずれ/チルト検出器208
は、再生信号検出器206から提供される再生信号また
は光検出器PDの出力信号を用いて集束ずれ/ディスク
のチルトを検出する。チルト検出時トラック方向のチル
トだけを検出しても構わない。
【0070】記録補償器210は、集束ずれ/チルト検
出器208で集束ずれが検出されれば検出された集束ず
れに従って記録パワーを補償した記録パルスを発生し、
チルトが検出されれば記録マークの開始点をシフトさせ
るために検出されたチルトに従ってシフト量だけ時間的
に先立って記録パルスを発生させるが、この時、マーク
の長さの補償は記録パワーで調節し、マークの幅の補償
は記録時間で調節するが、ここでマークの幅は記録パタ
ーンの最初のパルスの終了時間TEFP及び/または最後
のパルスの開始時間TSLPで補償する。また、記録パワ
ーだけでチルトを補償する場合、マークの長さの補償は
前記のように記録パワーで調節し、マークの幅は最初の
パルスと最後のパルスとの間にあるマルチパルスの記録
パワーを調節して補償する場合もある。
【0071】また、記録補償器210は集束ずれに従う
補償記録パワー、チルト/入力データのマークの長さに
従って記録パターンのシフト量、マークの長さと幅を補
償するための記録パワー及び/または記録時間などが貯
蔵されたメモリを内蔵して、集束ずれ/チルト検出器2
08で検出されたチルト及び/または集束ずれに従って
適応的に補償できる。
【0072】レーザーダイオードLD駆動器112は、
記録補償器110で調節された記録パルスのパワーレベ
ルに従って記録時間だけ電流信号に変換してレーザーダ
イオードLDに流せて、ピックアップ部104により光
ディスク102に記録を遂行する。即ち、レーザーダイ
オードを連続的にオンまたはオフさせて光ディスクに熱
を加えば記録データが記録マークで記録される。
【0073】本発明は記録に必要なパワー(記録パワ
ー、消去パワーなど)レベルを、検出されたチルト及び
/または集束ずれに従って一定大きさだけ増やし、記録
時間も調節する。結果的にチルト及び/または集束ずれ
がない時と類似の温度まで到達でき、従って希望の大き
さ(長さ、幅)のマークを記録できる。
【0074】
【発明の効果】前述したように、本発明は検出されたチ
ルト及び/または集束ずれに従って記録に必要なパワー
レベル及び/または記録に必要な時間を調節して記録を
補償することによって希望の大きさ(長さ、幅)のマー
クを記録できる効果があって、高密度光ディスクシステ
ムに適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 波長と開口数に従うコマ収差を説明するため
の図面である。
【図2】 チルトに従うピーク強度変化を示す図面であ
る。
【図3】 チルトに従うスポット大きさの変化を示す図
面である。
【図4】 チルトに従う最大温度対記録パワーとの変化
を示す図面である。
【図5】 チルトに従う最大温度対記録時間との変化を
示す図面である。
【図6】 集束ずれに従うピーク強度変化を示す図面で
ある。
【図7】 集束ずれに従うスポット大きさの変化を示す
図面である。
【図8】 集束ずれとチルトが同時に発生した場合のビ
ームのプロファイル変化を示す図面である。
【図9】 集束ずれとチルトが同時に発生した場合のビ
ームスポット大きさとピーク強度の変化を示す図面であ
る。
【図10】 チルトに従う記録マークの長さ対記録パワ
ーとの変化を示す図面である。
【図11】 チルトに従う記録マークの幅対記録パワー
との変化を示す図面である。
【図12】 図12Aと図12Bは、各々波長が650
nmの場合と波長が400nmの場合、チルトに従う記
録パワー別最大温度、記録マークの長さと記録マークの
幅の変化を整理したテーブルである。
【図13】 チルトに従う記録マークの長さ対記録時間
との変化を示す図面である。
【図14】 チルトに従う記録マークの幅対記録時間と
の変化を示す図面である。
【図15】 図15Aと図15Bは、各々波長が650
nmの場合と波長が400nmの場合、チルトに従う記
録時間別最大温度、記録マークの長さと記録マークの幅
の変化を整理したテーブルである。
【図16】 集束ずれが0.25μmと0.5μmの
時、記録パワーの補償効果を示す図面である。
【図17】 集束ずれに従う補償記録パワーを示す図面
である。
【図18】 チルト/集束ずれに従う記録パワー別記録
パルスのシフト量と記録マークの長さと記録マークの幅
の変化を示すテーブルである。
【図19】 チルトが0.5゜の時とチルト0.5゜及
び集束ずれ0.25μmの時の記録パワー補償効果を示
す図面である。
【図20】 チルトが0.5゜の時、記録パワーと記録
時間に従う補償効果を示す図面である。
【図21】 図21(a)と図21(b)は、本発明に
係るチルト及び/または集束ずれ補償に用いられる記録
パルスの記録パターンを示す図面である。
【図22】 チルトに従う記録パワー別記録パルスのシ
フト量と記録マークの長さと記録マークの幅の変化を示
すテーブルである。
【図23】 チルト0.5゜で記録パワーによる記録マ
ークの長さ及び記録マークの幅の補償効果を示す図面で
ある。
【図24】 チルト0.5゜で記録パワーと記録時間の
変化に従う記録マークの長さ及び記録マークの幅の補償
効果を示す図面である。
【図25】 2.6GB DVD−RAMで集束ずれが
1μmの時の記録補償効果を示す図面である。
【図26】 2.6GB DVD−RAMでチルトが
1.0゜の時の記録補償効果を示す図面である。
【図27】 2.6GB DVD−RAMでチルトが
1.0゜の時の記録補償効果に従うジッタ変化を示す図
面である。
【図28】 本発明の一実施形態に係るチルト補償方法
のフローチャートである。
【図29】 本発明の他の実施形態に係るチルト及び集
束ずれ補償方法のフローチャートである。
【図30】 本発明の一実施形態に係るチルト補償装置
のブロック図である。
【図31】 本発明の他の実施形態に係るチルト及び集
束ずれ補償装置の一実施形態に係るブロック図である。
【符号の説明】
11 対物レンズ 12 半ミラー 13 コリメーターレンズ 102 光ディスク 104 ピックアップ部 106 再生信号検出器 108 チルト検出器 110 記録補償器 112 レーザーダイオードLD駆動器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朱 盛晨 大韓民国京畿道水原市八達区靈通洞972− 2番地住公アパート834棟503号 (72)発明者 朴 仁植 大韓民国京畿道水原市勧善区勧善洞1035番 地勧善2次アパート220棟502号

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光記録媒体のチルトを補償する方法にお
    いて、 (a) 前記光記録媒体のチルトを検出する段階と、 (b) 検出されたチルトに従って所定の体系を用いて
    所定の記録パターンを有する記録信号を補償する段階を
    含む方法。
  2. 【請求項2】 前記所定の体系は、前記記録信号を記録
    するのに必要な光パワーレベルを調節することを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記所定の体系は、前記記録信号を記録
    するのに必要な時間を調節することを特徴とする請求項
    1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記(b)段階は、 (b1) 前記検出されたチルトに従って記録パターン
    をシフトする段階と、 (b2) 前記記録信号に対応する記録マークの大きさ
    を補償するために前記検出されたチルトに従って記録に
    必要なパワー及び/または時間を調節する段階とを含む
    請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記(b2)段階では、前記マークの長
    さの補償は記録に必要なパワーで調節し、前記マークの
    幅の補償は記録に必要な時間で調節することを特徴とす
    る請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記マークの長さの補償は記録パワーで
    調節し、前記マークの幅の補償は記録パターンの最初の
    パルスの終了時間及び/または最後のパルスの開始時間
    で調節することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記(b2)段階では、前記マークの長
    さの補償は記録パワーで調節し、前記マークの幅の補償
    は記録パターンのマルチパルス列の記録パワーを調節す
    ることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】 入力データに対して所定の記録パターン
    を有する記録パルスによりマークとスペースで記録され
    ている光記録媒体のチルトを補償する方法において、 (a) 前記光記録媒体のチルトを検出する段階と、 (b) チルト及び/またはマークの長さに従って記録
    パターンのシフト量、マークの長さと幅を補償するため
    に記録に必要なパワー及び/または時間などが貯蔵され
    たメモリを用いて前記(a)段階で検出されたチルトに
    従って適応的に記録パターンを補償する段階を含む方
    法。
  9. 【請求項9】 光記録媒体の集束ずれを補償する方法に
    おいて、 (a) 前記光記録媒体の集束ずれを検出する段階と、 (b) 検出された集束ずれに従って所定の体系により
    補償記録を遂行する段階とを含む方法。
  10. 【請求項10】 前記所定の体系は、検出された集束ず
    れに従って光パワーレベルを調節することを特徴とする
    請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 光記録媒体のチルト及び集束ずれを補
    償する方法において、 (a) 前記光記録媒体の集束ずれを検出する段階と、 (b) 検出された集束ずれに従って所定の体系により
    所定の記録パターンを有する記録パルスを補償する段階
    と、 (c) 前記光記録媒体のチルトを検出する段階と、 (d) 検出されたチルトに従って所定の記録パターン
    を有する記録パルスを補償する段階とを含む方法。
  12. 【請求項12】 前記所定の体系は、検出された集束ず
    れに従って光パワーレベルを調節することを特徴とする
    請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記(d)段階は、 (d1) 前記検出されたチルトに従って記録パターン
    をチルトに従ってシフトされただけ逆方向にシフトする
    段階と、 (d2) 前記記録信号に対応する記録マークの大きさ
    を補償するために記録に必要なパワー及び/または時間
    を調節する段階とを含むことを特徴とする請求項11に
    記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記(d2)段階では、前記マークの
    長さの補償は記録に必要なパワーで調節し、前記マーク
    の幅の補償は記録に必要な時間で調節することを特徴と
    する請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記マークの長さの補償は記録パワー
    で調節し、前記マークの幅の補償は記録パターンの最初
    のパルスの終了時間/最後のパルスの開始時間で調節す
    ることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記(d2)段階では、前記マークの
    長さの補償は記録パワーで調節し、前記マークの幅の補
    償は記録パターンのマルチパルス列の記録パワーを調節
    することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 【請求項17】 入力データに対して所定の記録パター
    ンを有する記録パルスによりマークとスペースで記録さ
    れている光記録媒体のチルト及び/または集束ずれを補
    償する方法において、 (a) 前記光記録媒体のチルト及び/または集束ずれ
    を検出する段階と、 (b) 集束ずれに従う補償記録パワー、チルト/マー
    クの長さに従って記録パターンのシフト量、マークの長
    さと幅を補償するために記録に必要なパワー及び/また
    は時間などが貯蔵されたメモリを用いて前記(a)段階
    で検出されたチルト及び/または集束ずれに従って適応
    的に記録パターンを補償する段階とを含む方法。
  18. 【請求項18】 光記録媒体上に情報を記録及び/また
    は再生する装置において、 光記録媒体のチルトを検出するチルト検出器と、 前記チルト検出器により検出されたチルトに従って所定
    の体系を用いて所定の記録パターンを有する記録信号を
    補償する記録補償器とを含むチルト補償装置。
  19. 【請求項19】 前記所定の体系は、前記記録信号を記
    録するのに必要な光パワーレベルを調節することを特徴
    とする請求項18に記載のチルト補償装置。
  20. 【請求項20】 前記所定の体系は、前記記録信号を記
    録するのに必要な時間を調節することを特徴とする請求
    項18に記載のチルト補償装置。
  21. 【請求項21】 前記記録補償器は、前記検出されたチ
    ルトに従って記録パターンをシフトさせ、マークの長さ
    と幅を記録に必要なパワー及び/または時間で補償する
    ことを特徴とする請求項18に記載のチルト補償装置。
  22. 【請求項22】 前記マークの長さの補償は記録に必要
    なパワーで調節し、前記マークの幅の補償は記録に必要
    な時間で調節することを特徴とする請求項21に記載の
    チルト補償装置。
  23. 【請求項23】 前記マークの長さの補償は記録パワー
    で調節し、前記マークの幅の補償は記録パターンの最初
    のパルスの終了時間/最後のパルスの開始時間で調節す
    ることを特徴とする請求項22に記載のチルト補償装
    置。
  24. 【請求項24】 前記マークの長さの補償は記録パワー
    で調節し、前記マークの幅の補償は記録パターンのマル
    チパルス列のパワーを調節することを特徴とする請求項
    21に記載のチルト補償装置。
  25. 【請求項25】 前記光源の波長が約青色波長430n
    m以下であることを特徴とする請求項18に記載のチル
    ト補償装置。
  26. 【請求項26】 前記光記録媒体の基板厚さが0.3m
    m以上で、対物レンズの開口数が0.6以上であること
    を特徴とする請求項18に記載のチルト補償装置。
  27. 【請求項27】 前記光記録媒体の基板厚さが0.3m
    m以下で、対物レンズの開口数が0.7以上であること
    を特徴とする請求項18に記載のチルト補償装置。
  28. 【請求項28】 入力データに対して所定の記録パター
    ンを有する記録パルスによりマークとスペースで記録さ
    れている光記録媒体のチルトを補償する装置において、 前記光記録媒体のチルトを検出するチルト検出器と、 チルト及び/またはマークの長さに従って記録パターン
    のシフト量、マークの長さと幅を補償するために記録に
    必要なパワー及び/または時間などが貯蔵されたメモリ
    を用いて前記チルト検出器で検出されたチルトに従って
    適応的に記録パターンを補償する記録補償器とを含むチ
    ルト補償装置。
  29. 【請求項29】 光記録媒体上に情報を記録及び/また
    は再生する装置において、 光記録媒体の集束ずれ及び/またはチルトを検出する集
    束ずれ/チルト検出器と、 前記集束ずれ/チルト検出器により検出された集束ずれ
    及び/またはチルトに従って所定の体系により所定の記
    録パターンを有する記録パルスを補償する記録補償器と
    を含むチルト/集束ずれ補償装置。
  30. 【請求項30】 前記所定の体系は、検出された集束ず
    れに従って前記記録パルスを記録するのに必要な光パワ
    ーレベルを調節することを特徴とする請求項29に記載
    のチルト/集束ずれ補償装置。
  31. 【請求項31】 前記所定の体系は、検出されたチルト
    に従って前記記録パルスを記録するのに必要なパワー及
    び/または時間を調節することを特徴とする請求項29
    に記載のチルト/集束ずれ補償装置。
  32. 【請求項32】 前記記録補償器は、前記検出された集
    束ずれに従って記録パワーを調節した後、前記検出され
    たチルトに従って記録パターンをチルトに従ってシフト
    されただけ補償するために時間的に先立つ記録パルスを
    生成し、マークの長さと幅を補償するためにパワー及び
    /または時間が調節された記録パターンを有する補償さ
    れた記録パルスを生成することを特徴とする請求項29
    に記載のチルト/集束ずれ補償装置。
  33. 【請求項33】 前記マークの長さの補償は記録に必要
    なパワーで調節し、前記マークの幅の補償は記録に必要
    な時間で調節することを特徴とする請求項32に記載の
    チルト/集束ずれ補償装置。
  34. 【請求項34】 前記マークの長さの補償は記録パワー
    で調節し、前記マークの幅の補償は記録パターンの最初
    のパルスの終了時間/最後のパルスの開始時間で調節す
    ることを特徴とする請求項33に記載のチルト/集束ず
    れ補償装置。
  35. 【請求項35】 前記マークの長さの補償は記録パワー
    で調節し、前記マークの幅の補償は記録パターンのマル
    チパルス列のパワーを調節することを特徴とする請求項
    32に記載のチルト/集束ずれ補償装置。
  36. 【請求項36】 前記光源の波長が約青色波長430n
    m以下であることを特徴とする請求項29に記載のチル
    ト/集束ずれ補償装置。
  37. 【請求項37】 前記光記録媒体の基板厚さが0.3m
    m以上で、対物レンズの開口数が0.6以上であること
    を特徴とする請求項29に記載のチルト/集束ずれ補償
    装置。
  38. 【請求項38】 前記光記録媒体の基板厚さが0.3m
    m以下で、対物レンズの開口数が0.7以上であること
    を特徴とする請求項29に記載のチルト/集束ずれ補償
    装置。
  39. 【請求項39】 入力データに対して所定の記録パター
    ンを有する記録パルスによりマークとスペースで記録さ
    れている光記録媒体のチルト及び/または集束ずれを補
    償する装置において、 前記光記録媒体の集束ずれ及び/またはチルトを検出す
    る集束ずれ/チルト検出器と、 集束ずれに従う補償記録パワー、チルト/マークの長さ
    に従って記録パターンのシフト量、マークの長さと幅を
    補償するための記録に必要なパワー及び/または時間な
    どが貯蔵されたメモリを用いて前記集束ずれ/チルト検
    出器から検出された集束ずれ及び/またはチルトに従っ
    て適応的に記録パターンを補償する記録補償器とを含む
    チルト/集束ずれ補償装置。
  40. 【請求項40】 前記メモリには集束ずれとチルトが同
    時に発生した場合、集束ずれまたはチルトが単独で発生
    した場合に各々対応して記録に必要なパワー及び/また
    は時間、シフト量が貯蔵されていることを特徴とする請
    求項39に記載のチルト/集束ずれ補償装置。
JP2000190119A 1999-06-25 2000-06-23 チルト及び/または集束ずれ補償方法及びその装置 Pending JP2001023174A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19990024297 1999-06-25
KR1019990038399A KR100694023B1 (ko) 1999-09-09 1999-09-09 디포커스/틸트 보상 방법 및 그 장치
KR199938399 1999-09-09
KR199938398 1999-09-09
KR1019990038398A KR100694022B1 (ko) 1999-06-25 1999-09-09 틸트 보상 방법 및 그 장치
KR199924297 1999-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001023174A true JP2001023174A (ja) 2001-01-26

Family

ID=27350004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190119A Pending JP2001023174A (ja) 1999-06-25 2000-06-23 チルト及び/または集束ずれ補償方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6940797B1 (ja)
EP (1) EP1063644B1 (ja)
JP (1) JP2001023174A (ja)
CN (1) CN1200412C (ja)
DE (1) DE60021960T2 (ja)
TW (1) TW567481B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012093723A1 (ja) * 2011-01-07 2012-07-12 三菱電機株式会社 光ディスク装置、光ディスクおよび光ディスク検査方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063644B1 (en) * 1999-06-25 2005-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of compensating for tilt and/or defocus and apparatus therefor
US20010015939A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-23 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Objective lens for optical pick-up
JP2002361692A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Pioneer Electronic Corp ディスク成形装置、ディスク基板製造方法
JP2003001681A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Pioneer Electronic Corp ディスク基板剥離用ユニット、およびディスク製造方法
JP2003178447A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Tdk Corp 光記録媒体の記録・再生方法及び光記録媒体
JP2003323717A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Pioneer Electronic Corp 情報記録再生装置および情報記録方法
KR100472469B1 (ko) * 2002-08-17 2005-03-10 삼성전자주식회사 디스크 구동기에 있어서 틸트 보정 방법 및 장치
CN100446096C (zh) * 2002-09-17 2008-12-24 联发科技股份有限公司 光盘数据存取装置与光学头倾斜角度校正及调整方法
JP4205961B2 (ja) * 2003-01-28 2009-01-07 株式会社日立エルジーデータストレージ 光ディスク記録再生装置及び記録方法
KR20050052606A (ko) * 2003-11-28 2005-06-03 삼성전자주식회사 정보저장매체, 이에 기록된 정보재생방법 및 장치
JP4569306B2 (ja) * 2005-02-02 2010-10-27 船井電機株式会社 光ディスク装置及びデフォーカス調整方法
JP2007035087A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Pulstec Industrial Co Ltd 光ディスクのための識別情報記録装置および識別情報記録方法
JP2009289318A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Canon Inc 光学的記録再生装置
JP5311881B2 (ja) * 2008-05-28 2013-10-09 キヤノン株式会社 光学的記録再生装置
KR20100135048A (ko) * 2009-06-16 2010-12-24 삼성전자주식회사 경사 보상이 가능한 인코더, 이를 이용한 하드 디스크 드라이브 및 하드 디스크 드라이브를 위한 서보 트랙 기록 장치
JP2012069190A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sony Corp 再生装置、光路長サーボ制御方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4358774A (en) * 1980-07-14 1982-11-09 Discovision Associates Apparatus and method for controlling focus in a recording system
FR2546325B1 (fr) * 1983-05-20 1988-07-08 Thomson Csf Procede et dispositif de calibration de la puissance optique appliquee a un disque optique pour l'enregistrement de donnees
JPS6020326A (ja) 1983-07-14 1985-02-01 Olympus Optical Co Ltd 光学的記録装置
JPS6066341A (ja) 1983-09-20 1985-04-16 Olympus Optical Co Ltd 情報記録再生装置
JPS60132616U (ja) * 1984-02-13 1985-09-04 パイオニア株式会社 記録装置
US4637712A (en) * 1984-11-21 1987-01-20 Hasco International, Inc. System for package photoprinting
JP2528632B2 (ja) 1985-07-04 1996-08-28 松下電器産業株式会社 信号記録装置
JP2615650B2 (ja) 1987-08-17 1997-06-04 松下電器産業株式会社 光学情報記録部材の記録方法
JPS6446231U (ja) 1987-09-17 1989-03-22
JP2677325B2 (ja) 1987-12-07 1997-11-17 株式会社日立製作所 情報の記録方法
JPH02230515A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Sony Corp 光学式記録再生装置
JPH0810490B2 (ja) * 1989-03-20 1996-01-31 富士通株式会社 光ディスク情報書込制御方法およびその装置
JPH0414422A (ja) 1990-05-08 1992-01-20 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂成形品の反り量制御方法
US5449590A (en) * 1991-06-04 1995-09-12 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system
JP2993533B2 (ja) 1991-08-26 1999-12-20 沖電気工業株式会社 情報処理装置及び文字認識装置
US5838646A (en) * 1991-09-11 1998-11-17 Sony Corporation Optical disk having a protective layer of specified thickness relative to the numerical aperture of the objective lens
US5383175A (en) * 1992-12-17 1995-01-17 International Business Machines Corporation Laser power control with defocusing offset during data recording
JP2857002B2 (ja) * 1993-01-07 1999-02-10 シャープ株式会社 光磁気記憶装置
US5703855A (en) * 1993-04-06 1997-12-30 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus and recording and reading method for an optical disk using the same
JPH06295458A (ja) 1993-04-09 1994-10-21 Pioneer Electron Corp 光学式情報記録再生装置
US5446716A (en) * 1994-01-10 1995-08-29 Eastman Kodak Company Laser power control in an optical recording system to compensate for multiple system degradations
US5495466A (en) * 1994-01-10 1996-02-27 Eastman Kodak Company Write verification in an optical recording system by sensing mark formation while writing
US5699342A (en) * 1994-02-07 1997-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of and device for recording and playing back an optical disk having a test playback region utilizing pits of minimum size for controlling the power of the laser
US5450383A (en) * 1994-05-26 1995-09-12 International Business Machines Corporation Monitoring and adjusting laser write power in an optical disk recorder using pulse-width modulated power level checking signals
JPH0868933A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Nikon Corp 自動合焦装置
US5544268A (en) * 1994-09-09 1996-08-06 Deacon Research Display panel with electrically-controlled waveguide-routing
US5815477A (en) * 1995-01-31 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Write test method for use in recording process for recording information by modulating the power of a laser light thereby forming a high-temperature state and a low-temperature state on a recording medium
US5675568A (en) * 1996-01-16 1997-10-07 Eastman Kodak Company Laser power control in an optical recording system to compensate for variations in mark length resulting from a wobbled groove
JPH09231569A (ja) 1996-02-23 1997-09-05 Ricoh Co Ltd 光ディスク原盤製造方法
US5903537A (en) * 1997-04-07 1999-05-11 Eastman Kodak Company Direct read during mark formation for laser power correction
JPH10289461A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Hitachi Ltd 情報記録再生装置及び情報記録方法
JP3211002B2 (ja) * 1997-04-24 2001-09-25 富士通株式会社 光記録媒体、チルト検出器、光ディスク装置、チルト検出方法及びチルト補正方法
JP3579214B2 (ja) * 1997-06-24 2004-10-20 富士通株式会社 光学的記憶装置
KR19990031138A (ko) 1997-10-09 1999-05-06 김덕중 다파장 광픽업 장치
JPH11144279A (ja) 1997-11-05 1999-05-28 Toshiba Corp 光ディスク装置
JP3788684B2 (ja) * 1998-03-06 2006-06-21 パイオニア株式会社 波形等化器及びこれを用いたデータ再生装置
JPH11273115A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Hitachi Ltd 光情報記録再生装置
US6304366B1 (en) * 1998-04-02 2001-10-16 Michael Scalora Photonic signal frequency conversion using a photonic band gap structure
KR100278786B1 (ko) * 1998-06-18 2001-01-15 구자홍 광기록매체와 광 기록/재생 방법 및 장치
CN1233824A (zh) * 1998-04-24 1999-11-03 松下电器产业株式会社 光盘的记录再生方法及光盘记录再生装置
JP3600016B2 (ja) * 1998-06-12 2004-12-08 パイオニア株式会社 光学式情報記録再生装置及び光ピックアップ
JP3734621B2 (ja) * 1998-07-03 2006-01-11 株式会社リコー 光情報記録方法及びその装置
JP3076033B1 (ja) * 1998-09-14 2000-08-14 松下電器産業株式会社 光学情報の記録再生装置および情報記録媒体
JP3773677B2 (ja) * 1998-10-30 2006-05-10 パイオニア株式会社 光学式記録媒体記録装置
EP1063644B1 (en) * 1999-06-25 2005-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of compensating for tilt and/or defocus and apparatus therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012093723A1 (ja) * 2011-01-07 2012-07-12 三菱電機株式会社 光ディスク装置、光ディスクおよび光ディスク検査方法
US8971163B2 (en) 2011-01-07 2015-03-03 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc device, optical disc and testing method of optical disc

Also Published As

Publication number Publication date
CN1200412C (zh) 2005-05-04
US20050201226A1 (en) 2005-09-15
US6940797B1 (en) 2005-09-06
US7379404B2 (en) 2008-05-27
TW567481B (en) 2003-12-21
DE60021960D1 (de) 2005-09-22
CN1281215A (zh) 2001-01-24
EP1063644A2 (en) 2000-12-27
EP1063644A3 (en) 2003-01-08
EP1063644B1 (en) 2005-08-17
DE60021960T2 (de) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7379404B2 (en) Apparatus and method of compensating for tilt and/or defocus of a disc during recording
JP2010218608A (ja) 光情報記録再生方法及び装置及び媒体
KR101085409B1 (ko) 정보 기록 장치 및 방법
KR100399998B1 (ko) 틸트 보상 방법 및 그 장치
US20090109816A1 (en) Optical disc apparatus and optical disc processing method
US20100097902A1 (en) Track writing with radial error offset correction
US7359298B2 (en) Optical pickup device for writing information to an optical disk
US7106673B2 (en) Optical disk recording apparatus with optimum power control
JP2005322312A (ja) 光記録方法及び光記録装置
KR100694022B1 (ko) 틸트 보상 방법 및 그 장치
US20040257957A1 (en) Recording apparatus for and method of improving overwrite characteristics
KR100694023B1 (ko) 디포커스/틸트 보상 방법 및 그 장치
US7522494B2 (en) Control of laser emission power for recording information on optical disc
JP2005100610A (ja) レーザパワー制御装置および方法、光ディスク装置ならびに記録方法
US8400894B2 (en) Method for writing data on multilayer optical disc and optical disc drive
JPH11120563A (ja) 光ディスクの記録補償方法及び光ディスク記録装置
US7095703B2 (en) Apparatus and method for recording mark
US20090109815A1 (en) Optical disc device and optical disc processing method
US20060176790A1 (en) Optical disk writing and reading apparatus, and method thereof
JP2006092638A (ja) 記録媒体、情報記録装置、および情報記録方法
US20090109808A1 (en) Optical head device and information
MXPA06010138A (en) Optical recording disc adapted to storing data using an ultra-violet laser source
JPWO2012025973A1 (ja) 多層光ディスクに対するデータ記録方法および光ディスク装置
JP2007305219A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040917

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041119