JP2001010633A - ディスプレイ兼用型パッケージ - Google Patents

ディスプレイ兼用型パッケージ

Info

Publication number
JP2001010633A
JP2001010633A JP11185871A JP18587199A JP2001010633A JP 2001010633 A JP2001010633 A JP 2001010633A JP 11185871 A JP11185871 A JP 11185871A JP 18587199 A JP18587199 A JP 18587199A JP 2001010633 A JP2001010633 A JP 2001010633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
square
flap
bottom plate
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11185871A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kimura
良高 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP11185871A priority Critical patent/JP2001010633A/ja
Publication of JP2001010633A publication Critical patent/JP2001010633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】商品を収容する外装紙製パッケージであって、
製造コストが嵩まず、店頭での陳列効果のあるディスプ
レイ兼用型パッケージの提供にある。 【解決手段】上下に各フラップが有する略円形状底板1
0の左側に、略展示品形状の窓孔20が穿設され、該窓
孔20の左側に略T字型切り込み24が設けられ、上下
に各フラップを有する略台形状前面板11、および前記
略円形状底板10の右側に、略展示品形状の窓孔20が
穿設され、上下に各フラップ、差し込み片18がそれぞ
れ折り線を介して順次連設する略台形状後面板12がそ
れぞれ折り線を介して連設し、前記略台形状後面板12
の右側に折り線を介してフラップと差し込み片14が連
設してなるブランクを、各折り線に従って組み立て、前
記フラップ13の差し込み片14を略T字型切り込み2
4に差し込み、前記差し込み片18を切り込み22に差
し込んでなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品を収容する外
装紙製パッケージに関するものであり、特に店頭におい
て商品本体の外形等を見せるディスプレイを兼ねた紙製
パッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば真空パックされた正月
用の二段お供え餅を収容する外装パッケージとして紙製
のサック函が用いられ、このサック函の一側面に窓孔を
設けたものが店頭での展示用として用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
サック函でなる外装パッケージにおいては、サック函の
作成に際し、そのブランクの糊代片を貼着するためサッ
ク貼り機に搭載して製函する必要があり製造コストが嵩
み、かつ一部の窓開きでは商品の形状等特徴がつかめず
店頭での陳列(展示)効果のないものであった。
【0004】本発明は、かかる従来技術の問題点を解決
するものであり、その課題とするところは、商品を収容
する外装紙製パッケージであって、製造コストが嵩ま
ず、店頭での陳列(展示)効果のあるディスプレイ兼用
型パッケージを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて上記課題
を達成するために、まず請求項1の発明では、上下に底
板上フラップと底板下フラップが折り線を介して連設す
る略円形状底板の左側に、略展示品形状の窓孔が穿設さ
れ、該窓孔の左側に略T字型切り込みが設けられ、底辺
近傍の上下に左側上フラップ、左側下フラップが切り込
みと折り線を介して連設する略台形状左側板、および前
記略円形状底板の右側に、略展示品形状の窓孔が穿設さ
れ、底辺近傍の上下に右側上フラップ、差し込み片およ
び右側下フラップ、差し込み片がそれぞれ折り線を介し
て順次連設する略台形状右側板がそれぞれ折り線を介し
て連設し、前記略台形状右側板の右側に折り線を介して
右側板右フラップと差し込み片が連設してなるブランク
を、前記各折り線に従って折り曲げ組み立て、前記右側
板右フラップの差し込み片を略台形状左側板の外側より
略T字型切り込みに差し込み、前記右側板上フラップお
よび右側板下フラップに連設するそれぞれの差し込み片
を略台形状左側板の外側より対向する切り込みに差し込
んでなることを特徴とするディスプレイ兼用型パッケー
ジとしたものである。
【0006】また、請求項2の発明では、上下に底板上
フラップと底板下フラップが折り線を介して連設する四
角形状底板の左側に、上下に後側板上フラップと後側板
下フラップが折り線を介して連設し、左側に差し込み片
が折り線を介して連設する四角形状後側板、および前記
四角形状底板の右側に、略左側半分の上下に前側板上フ
ラップと前側板下フラップが折り線を介して連設し、左
側に略展示品形状の窓孔が穿設されてなる四角形状前側
板がそれぞれ折り線を介して連設し、かつ前記後側板上
フラップ、底板上フラップ、前側板上フラップがおよび
後板上フラップ、底板下フラップ、前側板下フラップが
それぞれ中央に長孔を有する折り線を介して連設してな
るブランクを、前記折り線に従って各フラップを内側に
折り曲げ、続いて他の折り線に従って折り曲げ組み立
て、差し込み片を四角形状前側板の内側より該四角形状
前側板と前側板上フラップ、前側板下フラップの間に差
し込んでなることを特徴とするディスプレイ兼用型パッ
ケージとしたものである。
【0007】また、請求項3の発明では、前記略展示品
形状の窓孔が展示品に関連する形状の装飾部を残して四
角形状前側板に穿設されてなることを特徴とする請求項
2記載のディスプレイ兼用型パッケージとしたものであ
る。
【0008】また、請求項4の発明では、中央縦に折り
線を有する四角形状天板の左側に、略展示品形状の窓孔
が穿設された四角形状左側板、略中央縦長に切り込み線
が設けられた左底板が折り線を介して順次連設し、前記
四角形状天板の右側に、略展示品形状の窓孔が穿設され
た四角形状右側板、右端に蝶型差し込み片を有する右底
板が折り線を介して順次連設してなるブランクを、前記
折り線に従って四角形状天板を内側に折り曲げ貼着し、
続いて他の折り線に従って折り曲げ組み立て、蝶型差し
込み片を左底板の外側より縦長切り込み線に差し込んで
なることを特徴とするディスプレイ兼用型パッケージと
したものである。
【0009】また、請求項5の発明では、前記左底板の
右端に折り線を起点とし該左底板側に膨らむ円弧状切り
込みを、対向する右底板の左端に折り線を起点とし該右
底板側に膨らむ円弧状切り込みを設けてなることを特徴
とする請求項4記載のディスプレイ兼用型パッケージと
したものである。
【0010】また、請求項6の発明では、中央に展示品
載置孔が穿設された四角形状斜め前板の左側に、四角形
状底板と底板左フラップが折り線および中央に縦長切り
込みを有する折り線を介して順次連設し、前記四角形状
斜め前板の右側に、四角形状前側板、右端に差し込み片
が折り線を介して連設する四角形状後側板がそれぞれ折
り線を介して順次連設してなるブランクを、前記四角形
状後側板を折り線に従って外側に折り曲げて四角形状前
側板と貼着し、続いて他の折り線に従って折り曲げ組み
立て、前記差し込み片を四角形状底板の外側より切り込
みに差し込んでなることを特徴とするディスプレイ兼用
型パッケージとしたものである。
【0011】さらにまた、請求項7の発明では、前記四
角形状後板の左端の折り線の内側両端より展示品に関連
する形状の切り込みを四角形状後板に設けてなることを
特徴とする請求項6記載のディスプレイ兼用型パッケー
ジとしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
用いて詳細に説明する。本発明のディスプレイ兼用型パ
ッケージは、まず図1の展開図に示すように、上下に底
板上フラップ(15a)と底板下フラップ(15b)が
折り線(d)を介して連設する略円形状底板(10)の
左側に、略展示品形状の窓孔(20)が穿設され、該窓
孔(20)の左側に略T字型切り込み(24)が設けら
れ、底辺近傍の上下に左側上フラップ(16a)、左側
下フラップ(16b)が切り込み(22)と折り線を介
して連設する略台形状左側板(11)、および前記略円
形状底板(10)の右側に、略展示品形状の窓孔(2
0)が穿設され、底辺近傍の上下に右側上フラップ(1
7a)、差し込み片(18)および右側下フラップ(1
7b)、差し込み片(18)がそれぞれ折り線(e、
g)を介して順次連設する略台形状右側板(12)がそ
れぞれ折り線(a)、折り線(b)を介して連設し、前
記略台形状右側板(12)の右側に折り線(c)を介し
て右側板右フラップ(13)と差し込み片(14)が連
設してなるブランクを用いて、図2の斜視図に示すよう
に、前記各折り線に従って折り曲げ組み立て、前記右側
板右フラップ(13)の差し込み片(14)を略台形状
左側板(11)の外側より略T字型切り込み(24)に
差し込み、前記右側板上フラップ(17a)および右側
板下フラップ(17b)に連設するそれぞれの差し込み
片(18)を略台形状左側板(11)の外側より対向す
る切り込み(22)に差し込んでなるものである。
【0013】上記で得られるディスプレイ兼用型パッケ
ージは、サック貼り機に搭載して貼着組み立て等を必要
としないので、製造コストが嵩まず、二つの略展示品形
状の窓孔(20)および両側面の三角形状窓(29)か
ら商品の形状等特徴がよく見えるので、店頭での陳列効
果のある外装パッケージとすることができる。また、底
板を円形状とすることによって自立安定性に優れた外装
パッケージとすることができる。
【0014】また、請求項2の発明のディスプレイ兼用
型パッケージは、図3の展開図に示すように、上下に底
板上フラップ(30a)と底板下フラップ(30b)が
折り線(k)を介して連設する四角形状底板(30)の
左側に、上下に後側板上フラップ(31a)と後側板下
フラップ(31b)が折り線(l)を介して連設し、左
側に差し込み片(33)が折り線(j)を介して連設す
る四角形状後側板(31)、および前記四角形状底板
(30)の右側に、略左側半分の上下に前側板上フラッ
プ(32a)と前側板下フラップ(32b)が折り線
(m)を介して連設し、左側に略展示品形状の窓孔(2
0)が穿設されてなる四角形状前側板(32)がそれぞ
れ折り線(h,i)を介して連設し、かつ前記後側板上
フラップ(31a)、底板上フラップ(30a)、前側
板上フラップ(32a)がおよび後板上フラップ(31
b)、底板下フラップ(30b)、前側板下フラップ
(32b)がそれぞれ中央に長孔(52)を有する折り
線(n)を介して連設してなるブランクを用いて、前記
折り線(l,k,m)に従って各フラップ(30a、3
0b、31a、31b、32a、32b)を内側に折り
曲げ、続いて図4の斜視図に示すように、他の折り線に
従って折り曲げ組み立て、差し込み片(33)を四角形
状前側板(32)の内側より該四角形状前側板(32)
と前側板上フラップ(32a)、前側板下フラップ(3
2b)の間に差し込んでなるものである。
【0015】上記で得られるディスプレイ兼用型パッケ
ージも、サック貼りを要さないので、製造コストが嵩ま
ず、前方の略展示品形状の窓孔(20)および両側面の
三角形状窓(29)から商品の形状等特徴がよく見える
ので、店頭での陳列効果のあるディスプレイ兼用型パッ
ケージとすることができる。
【0016】また、図3および図4に示すように、前記
略展示品形状の窓孔(20)を展示品に関連する形状
(事例では鏡餅に関連した扇)の装飾部(54)を残し
て四角形状前側板(32)に穿設することによって、商
品の展示効果をさらに向上させることができる。さらに
略展示品形状の窓孔(20)の上部に余白を設け、商品
の宣伝等の印刷部とすることができる。
【0017】また、請求項4の発明のディスプレイ兼用
型パッケージは、図5の展開図に示すように、中央縦に
折り線(o)を有する四角形状天板(60)の左側に、
略展示品形状の窓孔(20)が穿設された四角形状左側
板(61)、略中央縦長に切り込み線(70)が設けら
れた左底板(63)が折り線(p)、折り線(r)を介
して順次連設し、前記四角形状天板(60)の右側に、
略展示品形状の窓孔(20)が穿設された四角形状右側
板(62)、右端に蝶型差し込み片(65)を有する右
底板(64)が折り線(q)、折り線(s)を介して順
次連設してなるブランクを用いて、図6の斜視図に示す
ように、前記折り線(o)に従って四角形状天板(6
0)を内側に折り曲げ貼着し、続いて他の折り線に従っ
て折り曲げ組み立て、蝶型差し込み片(65)を左底板
(63)の外側より縦長切り込み線(70)に差し込ん
でなるものである。
【0018】上記のようにして得られるディスプレイ兼
用型パッケージも、サック貼りを要さないので、製造コ
ストが嵩まず、かつ前後二つの略展示品形状の窓孔(2
0)および両側面の三角形状窓(29)から商品の形状
等特徴がよく見えるので、店頭での陳列効果のあるディ
スプレイ兼用型パッケージとすることができる。さらに
上部に折られた四角形状天板(60)を商品の宣伝印刷
部として設けたものとしたので、より展示効果を向上さ
せることができる。
【0019】また、図5に示すように、前記左底板(6
3)の右端に折り線(r)を起点とし該左底板(63)
側に膨らむ円弧状切り込み(72)を、これと対向する
ように右底板(64)の左端に折り線(s)を起点とし
該右底板(64)側に膨らむ円弧状切り込み(72)を
設けたブランクを、図6に示すように、組み立て、折り
線(r)および折り線(図示せず)で外側に折り曲げる
ことによって底板が広がり、自立安定性のあるディスプ
レイ兼用型パッケージとすることができる。
【0020】さらにまた、請求項6の発明のディスプレ
イ兼用型パッケージは、図7の展開図に示すように、中
央に展示品載置孔(90)が穿設された四角形状斜め前
板(80)の左側に、四角形状底板(81)と底板左フ
ラップ(84)が折り線(t)および中央に縦長切り込
み(94)を有する折り線(x)を介して順次連設し、
前記四角形状斜め前板(80)の右側に、四角形状前側
板(82)、右端に差し込み片(85)が折り線(w)
を介して連設する四角形状後側板(83)がそれぞれ折
り線(u)、折り線(v)を介して順次連設してなるブ
ランクを用いて、図8の斜視図に示すように、前記四角
形状後側板(83)を折り線(v)に従って外側に折り
曲げて四角形状前側板(82)と貼着し、続いて他の折
り線に従って折り曲げ組み立て、前記差し込み片(8
5)を四角形状底板(81)の外側より切り込み(図示
せず)に差し込んでなるものである。
【0021】上記のようにして得られるディスプレイ兼
用型パッケージも、サック貼りを要さない(四角形状後
側板(83)と四角形状前側板(82)の貼着は、店頭
での組み立て時に、接着剤あるいは両面接着テープで簡
単にできる)ので、製造コストが嵩まず、かつ商品を展
示載置孔(90)に載置するので、両側面の三角形状窓
(29)と合わせ商品の形状等特徴がよく見え、店頭で
の陳列効果のあるディスプレイ兼用型パッケージとする
ことができる。さらに前方の四角形状前側板(82)を
商品の宣伝印刷部として設けたものとしたので、より展
示効果を向上させることができる。
【0022】また、図7に示すように、前記四角形状後
板(83)の左端の折り線(v)の内側両端(y,z)
より装飾部形状切り込み(92)を四角形状後板(8
3)に設け、図8に示すように、四角形状後側板(8
3)を折り線(v)に従って外側に折り曲げてることに
よって、四角形状前板(82)の上部に展示品に関連す
る形状(事例では鏡餅に関連した帆掛け舟)の装飾部
(54)を設けるもので、商品の展示効果をさらに向上
させることができる。
【0023】以上のディスプレイ兼用型パッケージ用の
紙材として、坪量100g/m2 程度のコートマニラ、
コートボール、コートアイボリーなど少なくとも片面が
多色印刷適性に優れたものを用いることができ、ディス
プレイ兼用型パッケージのサイズ等によって坪量等を適
宜選定できる。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上の構成であるから、下記に
示す如き効果がある。即ち、本発明のディスプレイ兼用
型パッケージは、1枚の紙材から最低でも3方面から商
品をみることができるように切り込み、折り曲げ、差し
込み等で高効率的に構成したもので、店頭でも簡単に組
み立てが可能でかつ商品の陳列(展示)効果のある外装
パッケージとすることができ、その製造において、複雑
なサック貼りを要しないので、製造コストの低減に寄与
することができる。
【0025】また、前面の一部に展示品に関連した装飾
部を切り込みや穿設で設けたので、より陳列(展示)効
果が向上するディスプレイ兼用型パッケージを提供する
ことができる。
【0026】さらにまた、コートボール等板紙のみで構
成したので、使用後はリサイクルが可能で、かつコンパ
クトに折り畳んで運搬や保管ができるので、より環境に
配慮した外装パッケージとすることができる。
【0027】従って本発明は、鏡餅などを収容し、ディ
スプレイも兼ねる外装パッケージの如き用途において、
優れた実用上の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの一実
施の形態を示すブランクの展開図である。
【図2】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの一実
施の形態を説明するための斜視図である。
【図3】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を示すブランクの展開図である。
【図4】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を説明するための斜視図である。
【図5】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を示すブランクの展開図である。
【図6】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を説明するための斜視図である。
【図7】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を示すブランクの展開図である。
【図8】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を説明するための斜視図である。
【符号の説明】
10‥‥略円形状底板 11‥‥略台形状左側板 12‥‥略台形状右側板 13‥‥略台形状右側板右フラップ 14、18‥‥差し込み片 15a‥‥略円形状底板上フラップ 15b‥‥略円形状底板下フラップ 16a‥‥略台形状左側板上フラップ 16b‥‥略台形状左側板下フラップ 17a‥‥略台形状右側板上フラップ 17b‥‥略台形状右側板下フラップ 20‥‥略展示品形状の窓孔 22‥‥切り込み 24‥‥略T字切り込み 29‥‥三角形状窓 30‥‥四角形状底板 31‥‥四角形状後側板 31a‥‥四角形状後側板上フラップ 31b‥‥四角形状後側板下フラップ 32‥‥四角形状前側板 32a‥‥四角形状前側板上フラップ 32b‥‥四角形状前側板下フラップ 33‥‥差し込み片 50‥‥円形状孔 52‥‥長孔 54‥‥装飾部 60‥‥四角形状天板 61‥‥四角形状左側板 62‥‥四角形状右側板 63‥‥四角形状左底板 64‥‥四角形状右底板 65‥‥蝶型差し込み片 70‥‥縦長切り込み線 72‥‥円弧状切り込み 80‥‥四角形状斜め前板 81‥‥四角形状底板 82‥‥四角形状前板 83‥‥四角形状後板 84‥‥底板左フラップ 85‥‥差し込み片 90‥‥展示品載置孔 92‥‥装飾部形状切り込み 94‥‥切り込み a〜x‥‥折り線 y、z‥‥折り線内側端部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月19日(1999.8.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】明細書
【発明の名称】ディスプレイ兼用型パッケージ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品を収容する外
装紙製パッケージに関するものであり、特に店頭におい
て商品本体の外形等を見せるディスプレイを兼ねた紙製
パッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば真空パックされた正月
用の二段お供え餅を収容する外装パッケージとして紙製
のサック函が用いられ、このサック函の一側面に窓孔を
設けたものが店頭での展示用として用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
サック函でなる外装パッケージにおいては、サック函の
作成に際し、そのブランクの糊代片を貼着するためサッ
ク貼り機に搭載して製函する必要があり製造コストが嵩
み、かつ一部の窓開きでは商品の形状等特徴がつかめず
店頭での陳列(展示)効果のないものであった。
【0004】本発明は、かかる従来技術の問題点を解決
するものであり、その課題とするところは、商品を収容
する外装紙製パッケージであって、製造コストが嵩ま
ず、店頭での陳列(展示)効果のあるディスプレイ兼用
型パッケージを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて上記課題
を達成するために、まず請求項1の発明では、上下に底
フラップと底板フラップが折り線を介して連設す
る底板の左側に、略展示品形状の窓孔が穿設され、該窓
孔の左側に切り込みが設けられ、上下に左側フラッ
プ、フラップが切り込みと折り線を介して連設す
る前面板、および前記底板の右側に、略展示品形状の窓
孔が穿設され、上下にフラップ、差し込み片およ
び右側フラップ、差し込み片がそれぞれ折り線を介し
て順次連設する後面板がそれぞれ折り線を介して連設
し、前記後面板の右側に折り線を介して差し込みフラッ
プと差し込み片が連設してなるブランクを、前記各折り
線に従って折り曲げ組み立て、前記差し込みフラップの
差し込み片を前面板の外側より切り込みに差し込み、前
板フラップおよび右側板フラップに連設するそれ
ぞれの差し込み片を前面板の外側より対向する切り込み
に差し込んでなることを特徴とするディスプレイ兼用型
パッケージとしたものである。
【0006】また、請求項2の発明では、上下に底板
フラップと底板フラップが折り線を介して連設する四
角形状底板の左側に、上下に後フラップと後
フラップが折り線を介して連設し、左側に差し込み片
が折り線を介して連設する四角形状後板、および前記
四角形状底板の右側に、略左側半分の上下に前
ラップと前フラップが折り線を介して連設し、左
側に略展示品形状の窓孔が穿設されてなる四角形状前
板がそれぞれ折り線を介して連設し、かつ前記後板左
フラップ、底板フラップ、前フラップがおよび
フラップ、底板フラップ、前フラップ
がそれぞれ折り線を介して連設してなるブランクを、前
記折り線に従って各フラップを側に折り曲げ、続いて
他の折り線に従って折り曲げ組み立て、差し込み片を四
角形状前板の内側より該四角形状前板と前
ラップ、前フラップの間に差し込んでなることを
特徴とするディスプレイ兼用型パッケージとしたもので
ある。
【0007】また、請求項3の発明では、前記略展示品
形状の窓孔が展示品に関連する形状の装飾部を残して四
角形状前板に穿設されてなることを特徴とする請求項
2記載のディスプレイ兼用型パッケージとしたものであ
る。
【0008】また、請求項4の発明では、中央縦に折り
線を有する四角形状天板の左側に、略展示品形状の窓孔
が穿設された四角形状前面傾斜板、略中央縦長に切り込
み線が設けられた底板が折り線を介して順次連設し、
前記四角形状天板の右側に、略展示品形状の窓孔が穿設
された四角形状後面傾斜板、右端に差し込み片を有する
底板が折り線を介して順次連設してなるブランクを、
前記折り線に従って四角形状天板を側に折り曲げ貼着
し、続いて他の折り線に従って折り曲げ組み立て、差し
込み片を底板の外側より縦長切り込み線に差し込んで
なることを特徴とするディスプレイ兼用型パッケージと
したものである。
【0009】また、請求項5の発明では、前記底板の
右端に折り線を起点とし該底板側に膨らむ円弧状切り
込みを、対向する底板の左端に折り線を起点とし該
底板側に膨らむ円弧状切り込みを設けてなることを特徴
とする請求項4記載のディスプレイ兼用型パッケージと
したものである。
【0010】また、請求項6の発明では、中央に展示品
載置孔が穿設された四角形状傾斜板の左側に、四角形状
底板と底板フラップが折り線および中央に縦長切り込
みを有する折り線を介して順次連設し、前記四角形状
板の右側に、四角形状前板、右端に差し込み片が折
り線を介して連設する四角形状後板がそれぞれ折り線
を介して順次連設してなるブランクを、前記四角形状後
板を折り線に従って外側に折り曲げて四角形状前
と貼着し、続いて他の折り線に従って折り曲げ組み立
て、前記差し込み片を四角形状底板の外側より切り込み
に差し込んでなることを特徴とするディスプレイ兼用型
パッケージとしたものである。
【0011】さらにまた、請求項7の発明では、前記四
角形状後板の左端の折り線の内側両端より展示品に関
連する形状の切り込みを四角形状後板に設けてなるこ
とを特徴とする請求項6記載のディスプレイ兼用型パッ
ケージとしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
用いて詳細に説明する。本発明のディスプレイ兼用型パ
ッケージは、まず図1の展開図に示すように、上下に底
フラップ(15a)と底板右フラップ(15b)が
折り線(d)を介して連設する略円形状底板(10)の
左側に、略展示品形状の窓孔(20)が穿設され、該窓
孔(20)の左側に略T字型切り込み(24)が設けら
れ、底辺近傍の上下に左側フラップ(16a)、
フラップ(16b)が切り込み(22)と折り線を介
して連設する略台形状前面板(11)、および前記略円
形状底板(10)の右側に、略展示品形状の窓孔(2
0)が穿設され、底辺近傍の上下にフラップ(1
7a)、差し込み片(18)および右側板フラップ(1
7b)、差し込み片(18)がそれぞれ折り線(e、
g)を介して順次連設する略台形状後面板(12)がそ
れぞれ折り線(a)、折り線(b)を介して連設し、前
記略台形状後面板(12)の右側に折り線(c)を介し
差し込みフラップ(13)と差し込み片(14)が連
設してなるブランクを用いて、図2の斜視図に示すよう
に、前記各折り線に従って折り曲げ組み立て、前記差し
込みフラップ(13)の差し込み片(14)を略台形状
前面板(11)の外側より略T字型切り込み(24)に
差し込み、前記側板フラップ(17a)および右側
ラップ(17b)に連設するそれぞれの差し込み片
(18)を略台形状前板(11)の外側より対向する
切り込み(22)に差し込んでなるものである。
【0013】上記で得られるディスプレイ兼用型パッケ
ージは、サック貼り機に搭載して貼着組み立て等を必要
としないので、製造コストが嵩まず、二つの略展示品形
状の窓孔(20)および両側面の三角形状窓(29)か
ら商品の形状等特徴がよく見えるので、店頭での陳列効
果のある外装パッケージとすることができる。また、底
板を円形状とすることによって自立安定性に優れた外装
パッケージとすることができる。さらに窓孔(20)を
略展示品形状とすることで、展示品の係止ならびにディ
スプレイ効果をもたせることができる。
【0014】また、請求項2の発明のディスプレイ兼用
型パッケージは、図3の展開図に示すように、上下に底
フラップ(30a)と底板フラップ(30b)が
折り線(k)を介して連設する四角形状底板(30)の
左側に、上下に後フラップ(31a)と後
フラップ(31b)が折り線(l)を介して連設し、左
側に差し込み片(33)が折り線(j)を介して連設す
る四角形状後板(31)、および前記四角形状底板
(30)の右側に、略左側半分の上下に面板フラッ
プ(32a)と前フラップ(32b)が折り線
(m)を介して連設し、左側に略展示品形状の窓孔(2
0)が穿設されてなる四角形状前板(32)がそれぞ
れ折り線(h,i)を介して連設し、かつ前記後
フラップ(31a)、底板フラップ(30a)、前
フラップ(32a)がおよび後フラップ(3
1b)、底板フラップ(30b)、前フラップ
(32b)がそれぞれ中央に長孔(52)を有する折り
線(n)を介して連設してなるブランクを用いて、前記
折り線(l,k,m)に従って各フラップ(30a、3
0b、31a、31b、32a、32b)を内側に折り
曲げ、続いて図4の斜視図に示すように、他の折り線に
従って折り曲げ組み立て、差し込み片(33)を四角形
状前板(32)の後ろ側より該四角形状前側板(3
2)と前側板上フラップ(32a)、前側板下フラップ
(32b)の間に差し込んでなるものである。
【0015】上記で得られるディスプレイ兼用型パッケ
ージも、サック貼りを要さないので、製造コストが嵩ま
ず、前方の略展示品形状の窓孔(20)および両側面の
三角形状窓(29)から商品の形状等特徴がよく見える
ので、店頭での陳列効果のあるディスプレイ兼用型パッ
ケージとすることができる。さらに上記折り線(n)の
中央に長孔(52)を設けることによって、折り曲げ易
くかつ組み立て後の保形性を持たせることができる。そ
の上、底板、後面板、前面板それぞれの左右にフラップ
を設け、内方に折り返して組み立てるため、パッケージ
の強度が強いものとなる。
【0016】また、図3および図4に示すように、前記
略展示品形状の窓孔(20)を展示品に関連する形状
(事例では鏡餅に関連した扇)の装飾部(54)を残し
て四角形状前板(32)に穿設することによって、商
品の展示効果をさらに向上させることができる。さらに
略展示品形状の窓孔(20)の上部に余白を設け、商品
の宣伝等の印刷部とすることができる。
【0017】また、請求項4の発明のディスプレイ兼用
型パッケージは、図5の展開図に示すように、中央縦に
折り線(o)を有する四角形状天板(60)の左側に、
略展示品形状の窓孔(20)が穿設された四角形状前面
傾斜板(61)、略中央縦長に切り込み線(70)が設
けられた底板(63)が折り線(p)、折り線(r)
を介して順次連設し、前記四角形状天板(60)の右側
に、略展示品形状の窓孔(20)が穿設された四角形状
後面傾斜板(62)、右端に蝶型差し込み片(65)を
有する底板(64)が折り線(q)、折り線(s)を
介して順次連設してなるブランクを用いて、図6の斜視
図に示すように、前記折り線(o)に従って四角形状天
板(60)を側に折り曲げ貼着し、続いて他の折り線
に従って折り曲げ組み立て、蝶型差し込み片(65)を
底板(63)の外側より縦長切り込み線(70)に差
し込んでなるものである。
【0018】上記のようにして得られるディスプレイ兼
用型パッケージも、サック貼りを要さないので、製造コ
ストが嵩まず、かつ前後二つの略展示品形状の窓孔(2
0)および両側面の三角形状窓(29)から商品の形状
等特徴がよく見えるので、店頭での陳列効果のあるディ
スプレイ兼用型パッケージとすることができる。さらに
上部に折られた四角形状天板(60)を商品の宣伝印刷
部として設けたものとしたので、より展示効果を向上さ
せることができる。さらに窓孔(20)を略展示品形状
とすることで、展示品の係止ならびにディスプレイ効果
をもたせることができる。
【0019】また、図5に示すように、前記底板(6
3)の右端に折り線(r)を起点とし該底板(63)
側に膨らむ円弧状切り込み(72)を、これと対向する
ように底板(64)の左端に折り線(s)を起点とし
底板(64)側に膨らむ円弧状切り込み(72)を
設けたブランクを、図6に示すように、組み立て、折り
線(r)および折り線(図示せず)で外側に折り曲げる
ことによって底板が広がり、自立安定性のあるディスプ
レイ兼用型パッケージとすることができる。
【0020】さらにまた、請求項6の発明のディスプレ
イ兼用型パッケージは、図7の展開図に示すように、中
央に展示品載置孔(90)が穿設された四角形状傾斜
(80)の左側に、四角形状底板(81)と底板左フラ
ップ(84)が折り線(t)および中央に縦長切り込み
(94)を有する折り線(x)を介して順次連設し、前
記四角形状傾斜板(80)の右側に、四角形状前
(82)、右端に差し込み片(85)が折り線(w)を
介して連設する四角形状後板(83)がそれぞれ折り
線(u)、折り線(v)を介して順次連設してなるブラ
ンクを用いて、図8の斜視図に示すように、前記四角形
状後板(83)を折り線(v)に従って外側に折り曲
げて四角形状前板(82)と貼着し、続いて他の折り
線に従って折り曲げ組み立て、前記差し込み片(85)
を四角形状底板(81)の外側より切り込み(図示せ
ず)に差し込んでなるものである。
【0021】上記のようにして得られるディスプレイ兼
用型パッケージも、サック貼りを要さない(四角形状後
板(83)と四角形状前板(82)の貼着は、店頭
での組み立て時に、接着剤あるいは両面接着テープで簡
単にできる)ので、製造コストが嵩まず、かつ商品を展
示品載置孔(90)に載置するので、両側面の三角形状
窓(29)と合わせ商品の形状等特徴がよく見え、店頭
での陳列効果のあるディスプレイ兼用型パッケージとす
ることができる。さらに前方の四角形状前板(82)
を商品の宣伝印刷部として設けたものとしたので、より
展示効果を向上させることができる。
【0022】また、図7に示すように、前記四角形状後
板(83)の左端の折り線(v)の内側両端(y,
z)より装飾部形状切り込み(92)を四角形状後
(83)に設け、図8に示すように、四角形状後
(83)を折り線(v)に従って外側に折り曲げてるこ
とによって、四角形状前板(82)の上部に展示品に
関連する形状(事例では鏡餅に関連した帆掛け舟)の装
飾部(54)を設けるもので、商品の展示効果をさらに
向上させることができる。
【0023】以上のディスプレイ兼用型パッケージ用の
紙材として、坪量100g/m2 程度のコートマニラ、
コートボール、コートアイボリーなど少なくとも片面が
多色印刷適性に優れたものを用いることができ、ディス
プレイ兼用型パッケージのサイズ等によって坪量等を適
宜選定できる。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上の構成であるから、下記に
示す如き効果がある。即ち、本発明のディスプレイ兼用
型パッケージは、1枚の紙材から最低でも3方面から商
品をみることができるように切り込み、折り曲げ、差し
込み等で高効率的に構成したもので、店頭でも簡単に組
み立てが可能でかつ商品の陳列(展示)効果のある外装
パッケージとすることができ、その製造において、複雑
なサック貼りを要しないので、製造コストの低減に寄与
することができる。
【0025】また、前面の一部に展示品に関連した装飾
部を切り込みや穿設で設けたので、より陳列(展示)効
果が向上するディスプレイ兼用型パッケージを提供する
ことができる。
【0026】さらにまた、コートボール等板紙のみで構
成したので、使用後はリサイクルが可能で、かつコンパ
クトに折り畳んで運搬や保管ができるので、より環境に
配慮した外装パッケージとすることができる。
【0027】従って本発明は、鏡餅などを収容し、ディ
スプレイも兼ねる外装パッケージの如き用途において、
優れた実用上の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの一実
施の形態を示すブランクの展開図である。
【図2】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの一実
施の形態を説明するための斜視図である。
【図3】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を示すブランクの展開図である。
【図4】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を説明するための斜視図である。
【図5】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を示すブランクの展開図である。
【図6】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を説明するための斜視図である。
【図7】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を示すブランクの展開図である。
【図8】本発明のディスプレイ兼用型パッケージの他の
一実施の形態を説明するための斜視図である。
【符号の説明】 10‥‥略円形状底板 11‥‥略台形状前板 12‥‥略台形状後板 13‥‥略台形状差し込みフラップ 14、18‥‥差し込み片 15a‥‥略円形状底板フラップ 15b‥‥略円形状底板フラップ 16a‥‥略台形状板フラップ 16b‥‥略台形状板フラップ 17a‥‥略台形状板フラップ 17b‥‥略台形状右側板フラップ 20‥‥略展示品形状の窓孔 22‥‥切り込み 24‥‥略T字切り込み 29‥‥三角形状窓 30‥‥四角形状底板30a‥‥四角形状底板左フラップ 30b‥‥四角形状底板右フラップ 31‥‥四角形状後板 31a‥‥四角形状後フラップ 31b‥‥四角形状後フラップ 32‥‥四角形状前板 32a‥‥四角形状前フラップ 32b‥‥四角形状前フラップ 33‥‥差し込み片 50‥‥円形状孔 52‥‥長孔 54‥‥装飾部 60‥‥四角形状天板 61‥‥四角形状前面傾斜板 62‥‥四角形状後面傾斜板 63‥‥四角形状底板 64‥‥四角形状底板 65‥‥蝶型差し込み片 70‥‥縦長切り込み線 72‥‥円弧状切り込み 80‥‥四角形状傾斜板 81‥‥四角形状底板 82‥‥四角形状前板 83‥‥四角形状後板 84‥‥底板フラップ 85‥‥差し込み片 90‥‥展示品載置孔 92‥‥装飾部形状切り込み 94‥‥切り込み a〜x‥‥折り線 y、z‥‥折り線内側端部
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下に底板上フラップと底板下フラップが
    折り線を介して連設する略円形状底板の左側に、略展示
    品形状の窓孔が穿設され、該窓孔の左側に略T字型切り
    込みが設けられ、底辺近傍の上下に左側上フラップ、左
    側下フラップが切り込みと折り線を介して連設する略台
    形状左側板、および前記略円形状底板の右側に、略展示
    品形状の窓孔が穿設され、底辺近傍の上下に右側上フラ
    ップ、差し込み片および右側下フラップ、差し込み片が
    それぞれ折り線を介して順次連設する略台形状右側板が
    それぞれ折り線を介して連設し、前記略台形状右側板の
    右側に折り線を介して右側板右フラップと差し込み片が
    連設してなるブランクを、 前記各折り線に従って折り曲げ組み立て、前記右側板右
    フラップの差し込み片を略台形状左側板の外側より略T
    字型切り込みに差し込み、前記右側板上フラップおよび
    右側板下フラップに連設するそれぞれの差し込み片を略
    台形状左側板の外側より対向する切り込みに差し込んで
    なることを特徴とするディスプレイ兼用型パッケージ。
  2. 【請求項2】上下に底板上フラップと底板下フラップが
    折り線を介して連設する四角形状底板の左側に、上下に
    後側板上フラップと後側板下フラップが折り線を介して
    連設し、左側に差し込み片が折り線を介して連設する四
    角形状後側板、および前記四角形状底板の右側に、略左
    側半分の上下に前側板上フラップと前側板下フラップが
    折り線を介して連設し、左側に略展示品形状の窓孔が穿
    設されてなる四角形状前側板がそれぞれ折り線を介して
    連設し、かつ前記後側板上フラップ、底板上フラップ、
    前側板上フラップがおよび後板上フラップ、底板下フラ
    ップ、前側板下フラップがそれぞれ中央に長孔を有する
    折り線を介して連設してなるブランクを、 前記折り線に従って各フラップを内側に折り曲げ、続い
    て他の折り線に従って折り曲げ組み立て、差し込み片を
    四角形状前側板の内側より該四角形状前側板と前側板上
    フラップ、前側板下フラップの間に差し込んでなること
    を特徴とするディスプレイ兼用型パッケージ。
  3. 【請求項3】前記略展示品形状の窓孔が展示品に関連す
    る形状の装飾部を残して四角形状前側板に穿設されてな
    ることを特徴とする請求項2記載のディスプレイ兼用型
    パッケージ。
  4. 【請求項4】中央縦に折り線を有する四角形状天板の左
    側に、略展示品形状の窓孔が穿設された四角形状左側
    板、略中央縦長に切り込み線が設けられた左底板が折り
    線を介して順次連設し、前記四角形状天板の右側に、略
    展示品形状の窓孔が穿設された四角形状右側板、右端に
    蝶型差し込み片を有する右底板が折り線を介して順次連
    設してなるブランクを、 前記折り線に従って四角形状天板を内側に折り曲げ貼着
    し、続いて他の折り線に従って折り曲げ組み立て、蝶型
    差し込み片を左底板の外側より縦長切り込み線に差し込
    んでなることを特徴とするディスプレイ兼用型パッケー
    ジ。
  5. 【請求項5】前記左底板の右端に折り線を起点とし該左
    底板側に膨らむ円弧状切り込みを、対向する右底板の左
    端に折り線を起点とし該右底板側に膨らむ円弧状切り込
    みを設けてなることを特徴とする請求項4記載のディス
    プレイ兼用型パッケージ。
  6. 【請求項6】中央に展示品載置孔が穿設された四角形状
    斜め前板の左側に、四角形状底板と底板左フラップが折
    り線および中央に縦長切り込みを有する折り線を介して
    順次連設し、前記四角形状斜め前板の右側に、四角形状
    前側板、右端に差し込み片が折り線を介して連設する四
    角形状後側板がそれぞれ折り線を介して順次連設してな
    るブランクを、 前記四角形状後側板を折り線に従って外側に折り曲げて
    四角形状前側板と貼着し、続いて他の折り線に従って折
    り曲げ組み立て、前記差し込み片を四角形状底板の外側
    より切り込みに差し込んでなることを特徴とするディス
    プレイ兼用型パッケージ。
  7. 【請求項7】前記四角形状後板の左端の折り線の内側両
    端より展示品に関連する形状の切り込みを四角形状後板
    に設けてなることを特徴とする請求項6記載のディスプ
    レイ兼用型パッケージ。
JP11185871A 1999-06-30 1999-06-30 ディスプレイ兼用型パッケージ Pending JP2001010633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185871A JP2001010633A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 ディスプレイ兼用型パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185871A JP2001010633A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 ディスプレイ兼用型パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001010633A true JP2001010633A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16178347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11185871A Pending JP2001010633A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 ディスプレイ兼用型パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001010633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227176A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 大日本印刷株式会社 鏡餅セットおよびその包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227176A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 大日本印刷株式会社 鏡餅セットおよびその包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9741266B2 (en) Multi-panel display device, blank, and method of forming the device
US20080000118A1 (en) Display apparatus for sales promotion
US5141253A (en) Single-sheet image changer for distribution in a publication by second-class mail
JP4882640B2 (ja) 紙箱
JP2001010633A (ja) ディスプレイ兼用型パッケージ
US7260907B2 (en) Printable die cut business card holder
JP2000132099A (ja) 組立ポップ
JP4402524B2 (ja) スライド式カートン
JP4959969B2 (ja) 販売台
CN215400608U (zh) 一种电子产品包装盒
JP2001149190A (ja) 折り畳み可能な商品陳列棚
JP2007320566A (ja) 立上片付ケース
JPH1129138A (ja) 包装容器
JP2003104387A (ja) 封 書
JP3083825U (ja) 収納展示容器
JP2000321983A (ja) 印刷物掲示用具
JP4894373B2 (ja) 六角筒形卓上カレンダー
KR200292226Y1 (ko) 벽면 부착형 접기식 광고 전단
JP2022044359A (ja) 包装箱
JP4630069B2 (ja) 表示板付紙箱およびその製造方法
JPH0610145U (ja) ビデオ郵送用ケース
TWM558187U (zh) 組裝式文具收納架結構
JP3042136U (ja) 商品のディスプレイ台
JPS6020583Y2 (ja) 展示式収容箱
JP2011102139A (ja) 組立ケース