JP2000132099A - 組立ポップ - Google Patents

組立ポップ

Info

Publication number
JP2000132099A
JP2000132099A JP10303689A JP30368998A JP2000132099A JP 2000132099 A JP2000132099 A JP 2000132099A JP 10303689 A JP10303689 A JP 10303689A JP 30368998 A JP30368998 A JP 30368998A JP 2000132099 A JP2000132099 A JP 2000132099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bottom plate
cut
sides
extended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10303689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4245704B2 (ja
Inventor
Hidekiyo Sato
秀清 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanakaya Inc
Original Assignee
Tanakaya Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanakaya Inc filed Critical Tanakaya Inc
Priority to JP30368998A priority Critical patent/JP4245704B2/ja
Publication of JP2000132099A publication Critical patent/JP2000132099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4245704B2 publication Critical patent/JP4245704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 糊で接着する事無く製造し、組込みだけで組
み立てのできるポップを提供する。 【解決手段】 PR板1の下縁から底板2を介して延設
した折上げ片3の両側に切込んだ背切込4へ、PR板1
の両側に延設して背方に折り曲げた側折片5の下縁に切
込んだ側切込6を差し込む事で組立は完了し、PR板1
の下部を部分的に切抜き、底板2と連結した積載板7に
商品を乗せる事で、座りが良くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、組立ポップに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の組立ポップは、PR板の背面に支
持板を接着して自立させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】支持板を接着した物
は、便利な事もあって多く普及しているが、支持板を接
着する手間が必要であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】PR板の下縁に延設した
底板を背部に折り曲げ、底板の背縁に延設した背折上げ
板を折り上げ、背折上げ板の両側に上から背切込を入
れ、PR板の両側に延設した側折片を背部に折り曲げ、
側折片の下部から切込んだ側切込を背切込と噛み合わせ
る事でロックさせ、PR板の下部を切抜いて底板と連結
させて正面に突出させた積載板7に、陳列する商品を乗
せる事で、座りが良くなり、ポップと商品とがくっ付い
た状態と成る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明物は、厚紙又は段ボール紙
を素材に用いて製造し、正面背面上下左右などの位置関
係は、組立完了状態の正面からを基準にし、山折線谷折
線で記述する折り曲げ方向は、内側からを基準にして表
示する。
【0006】組立過程背面斜視図の図1に於いて、矩形
を基本とし、角を丸くしたり又は自由にデザイン化した
形状でPR板1を設け、PR板1の下縁に谷折線を介し
て延設した底板2を背部に折り曲げ、背部に折り曲げら
れた底板2の背縁に谷折線を介して延設した背折上げ片
3を折り起こし、背折上げ片3の両側に天方向から垂直
にシートの厚み幅を開けて背切込4を入れ、背切込4の
切込まれた角の一方から直角三角形状の突起8を突出さ
せ、PR板1の両側に谷折線を介して延設した側折片5
を背部に折り曲げ、側折片5の下縁から直角に側切込6
を入れ、側切込6の上に、適宜な間を開けて突起受9を
開け、突起受9に突起8が嵌まり込む事で背切込4と側
切込6との噛み合わせ状態を更に強くロックさせ、PR
板1の正面にPR商品を陳列する場合、PR板1の下部
を部分的に切抜いて底板2の正面縁と連結させて積載板
7を延設し、積載板7と底板2との境界には折線は有さ
ず、底板2を部分的に切抜いて、両側から折上げて、天
縁どうしを組み合わせて塞き止め板10を設けても良
く、塞き止め板10によって、陳列商品が小さい場合、
積載板7の切抜き穴から背部にずれ込むのを防止する。
【0007】組立完了背面斜視図の図2に於いて、背切
込4と側切込6とが噛み合っているので、背折上げ片3
と側折片5とが固定され、突起受9に突起8が嵌まり込
んでいるので、背切込4と側切込6との噛み合いの固定
は更に強まっており、PR板1の自立は崩れ難くなる。
【0008】商品を乗せる前段階の正面斜視図の図3に
於いて、積載板7に陳列する為の袋詰めの商品11を乗
せる事で、商品11が重しの役割を果たして座りが良く
なると同時に、商品11とPR板1とが離れ難く成り、
内部に塞き止め板10を折り起こしている事で、積載板
7を切抜いた跡の穴から商品が内側へズレ込むのを防止
している。
【0009】
【発明の効果】底板を介して延設された背折上げ片の両
側に切込んだ背切込4と、側折片5の下縁から切込んだ
側切込6とを噛み合わせる事でPR板1は自立し、製造
に糊貼りは必要なく、打抜きだけで製造ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】組立過程背面斜視図
【図2】組立完了背面斜視図
【図3】商品を乗せる前段階の正面斜視図
【符号の説明】
1 PR板 2 底板 3 背折上げ板 4 背切込 5 側折片 6 側切込

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PR板(1)の下縁に延設した底板(2)を背
    部に折り曲げ、折り曲げられた底板(2)の背縁に延設し
    た背折上げ片(3)を折り上げ、背折上げ片(3)の両側に天
    方向から背切込(4)を入れ、PR板(1)の両側に延設した
    側折片(5)を背部に折り曲げ、側折片(5)の下縁から側切
    込(6)を入れて、背切込(4)と噛み合わせる事で固定する
    事を特徴とした組立ポップ。
  2. 【請求項2】 PR板1の下端部を部分的に切込んで底
    板2と連結して積載板7を設けた、請求項1記載の組立
    ポップ。
JP30368998A 1998-10-26 1998-10-26 組立ポップ Expired - Fee Related JP4245704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30368998A JP4245704B2 (ja) 1998-10-26 1998-10-26 組立ポップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30368998A JP4245704B2 (ja) 1998-10-26 1998-10-26 組立ポップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000132099A true JP2000132099A (ja) 2000-05-12
JP4245704B2 JP4245704B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=17924065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30368998A Expired - Fee Related JP4245704B2 (ja) 1998-10-26 1998-10-26 組立ポップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4245704B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297035A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Rengo Co Ltd 告知パネル
JP2002329096A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子的価値交換装置
CN102741903A (zh) * 2010-02-01 2012-10-17 株式会社得纳克司 带有支架的显示体
JP2013028383A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Toppan Printing Co Ltd スタンドディスプレイ
JP2017203971A (ja) * 2016-05-06 2017-11-16 株式会社シルキー・アクト クリアファイル用スタンド基板およびクリアファイル用スタンド基板付きクリアファイル
JP2020001750A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 キョーラク株式会社 吊り具付き容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297035A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Rengo Co Ltd 告知パネル
JP2002329096A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子的価値交換装置
CN102741903A (zh) * 2010-02-01 2012-10-17 株式会社得纳克司 带有支架的显示体
JP2013028383A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Toppan Printing Co Ltd スタンドディスプレイ
JP2017203971A (ja) * 2016-05-06 2017-11-16 株式会社シルキー・アクト クリアファイル用スタンド基板およびクリアファイル用スタンド基板付きクリアファイル
JP2020001750A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 キョーラク株式会社 吊り具付き容器
JP7122656B2 (ja) 2018-06-28 2022-08-22 キョーラク株式会社 吊り具付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4245704B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003104378A (ja) 包装された製品がフレーム内に浮遊しているような視覚印象を与える製品包装容器及び該包装容器を製造する方法
JP2000132099A (ja) 組立ポップ
JP3662183B2 (ja) 表示機能付包装箱
JP2006036350A (ja) 紙箱
JP2006008150A (ja) 表示機能付包装箱
JP3251931B2 (ja) 折り畳み可能な商品陳列棚
US2755582A (en) Calendar mount with pocket
JPH0734821Y2 (ja) 表示可能な包装用箱
JP2005067686A (ja) 包装用箱
JP2004161316A (ja) 仕掛け付き包装箱
JP2588837Y2 (ja) 組み立てパネル
JP2574769Y2 (ja) 収納部を有する瓶用表示具
JP3058681U (ja) 紙 箱
JP4468668B2 (ja) 組立式フロアディスプレイ及びそれを形成するためのブランクシート
JP2002096826A (ja) 包装用箱
JP5021369B2 (ja) 輸送・展示兼用箱
JP2824898B2 (ja) カードホルダー
JPH10243852A (ja) 背面係止床陳列棚箱
JPH0551725U (ja) 包装用容器
JPS6020583Y2 (ja) 展示式収容箱
JP2001301748A (ja) 同梱ディスプレイ用段ボール箱
TWM602125U (zh) 包裝盒結構改良
JP3057795U (ja) 包装用箱
JPH0910081A (ja) 陳列箱
JP2003261169A (ja) ペアパック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees