JP2001008586A - 釣 竿 - Google Patents

釣 竿

Info

Publication number
JP2001008586A
JP2001008586A JP11185203A JP18520399A JP2001008586A JP 2001008586 A JP2001008586 A JP 2001008586A JP 11185203 A JP11185203 A JP 11185203A JP 18520399 A JP18520399 A JP 18520399A JP 2001008586 A JP2001008586 A JP 2001008586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing rod
hood
handle
hoods
reel leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11185203A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Akiba
勝 秋葉
Koichi Ito
浩一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP11185203A priority Critical patent/JP2001008586A/ja
Publication of JP2001008586A publication Critical patent/JP2001008586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フ−ドを移動した時クリック音を報知す
ると共に併せて使用中のフ−ドの移動を防止したこと。 【解決手段】 ハンドル2の外周一側面に平面でリ−ル
脚載置面2bと、他側面に軸長方向に長い溝2cが形成
され、長い溝2c内には合成樹脂、金属、セラミックス
等で形成された硬質材の係合部5が固定されている。ハ
ンドル2のリ−ル脚載置面2b位置外周にはリング状の
フ−ド3、4が軸長方向に移動自在に嵌合されると共に
対向配置されている。係合部5には軸長方向に直交する
凸部aと凹部bが複数形成されている。フ−ド3、4内
には合成樹脂製スペ−サ6と弾性体7が収容されてい
る。スペ−サ6に回り止め面6bが形成され、係合部5
の凸部aと凹部bに弾性体7の凸部7aが係合されてク
リック機構Aが構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フ−ドの移動を感
知出来る釣竿に関する。
【0002】
【従来の技術】従来釣竿のハンドルに一対のリング状の
リ−ル脚圧着フ−ドを軸方向に移動自在に嵌合した提案
が例えば、実用新案登録公報第2506854号で知ら
れている。この公報の構成は、釣竿の一側面の長手方向
だけに柔軟性のある薄肉厚のリ−ル脚受部材を固着し、
該リ−ル脚受部材部分に環状でかつリ−ル脚を釣竿の径
方向に圧着して固定するリ−ル脚圧着フ−ドを対向して
嵌設している。上記技術は単なるリング状のフ−ドのた
め、軸方向の移動はし易く、移動範囲のどの位置でもリ
−ル脚を固定できる反面、 フ−ドの移動状態を感知し難い。 フ−ドが自由に動くため、所定位置に安定しない。 又、使用中にリ−ル脚を固定した状態が緩み易く、フ
−ドが動き易い。 等の欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、フ−ドの移動状態を感知し難い、フ−ドが自
由に動くため、所定位置に安定しない、又、使用中に
リ−ル脚を固定した状態が緩み易く、フ−ドが動き易い
ことである。
【0004】本発明の目的は前記欠点に鑑み、フ−ドを
移動した時クリック音を報知すると共に併せて使用中の
フ−ドの移動を防止した釣竿を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係わる本発明は、釣竿のハンドルのリ−
ル脚載置面の前後方向に一対のフ−ドを対向配置し、少
なくとも一方のフ−ドを軸方向に移動自在に形成すると
共に、前記ハンドルと前記フ−ドとの間にクリック機構
を配設したことを要旨とするものである。請求項2に係
わる本発明は、前記ハンドルの軸長方向に係合部を形成
し、少なくとも一方の前記フ−ドの内側に弾性体を設
け、該弾性体の凸部を前記係合部の凹凸部に係合したこ
とを要旨とするものである。請求項3に係わる本発明
は、クリック機構を備えたフ−ドに回り止めを形成した
ことを要旨とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1の本発明により、クリッ
ク音でフ−ド3、4の移動状態を感知し易い。更にフ−
ド3、4は弾性体7、7′の凸部7a、7bが係合部
5、2fの凹部bに係合されてリ−ル脚8を装着する位
置が安定し、使用中にリ−ル脚8をフ−ド3、4がリ−
ル脚載置面2b、2eに押圧する力が緩まず、フ−ド
3、4が移動することがない。
【0007】請求項2の本発明により、弾性体7がフ−
ド3、4内にあるため、手に接触せず、フ−ド3、4の
移動に対応し易いクリック機構にでき、安定したクリッ
ク音にできる。
【0008】請求項3の本発明により、係合部5がハン
ドル2の円周方向の一側に形成すればよく、簡素なクリ
ック機構にできる。又外周の一側の長手方向に形成する
ことで、ハンドル2の残り部分を広くかつ長くできて握
持し易く、操作性の優れた釣竿とすることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
ると、図1から図4は第1実施例で、図1は釣竿の側面
図、図2は釣竿の断面側面図と一部拡大断面側面図、図
3は図2のF3−F3断面線の拡大断面背面図、図4は
図2のF4−F4断面線の拡大断面背面図である。
【0010】釣竿の竿管本体1が繊維強化合成樹脂製竿
管で形成されて竿管本体1の外周に繊維強化合成樹脂、
発泡樹脂、コルク等で形成された筒状のハンドル2、
2′が嵌合固定されている。竿管本体1及び繊維強化合
成樹脂製のハンドル2、2′は夫々テ−プ状の長方形に
裁断された図示しないプリプレグシ−トが図示しない芯
金に適宜回数捲回された後、その外側にテ−ピングが施
され、加熱炉の中に入れられて常法に従って熱硬化処理
で一体に形成されている。プリプレグシ−トは例えば炭
素繊維やガラス繊維やアラミド繊維やアルミナ繊維やケ
プラ繊維及びその他の有機繊維、無機繊維などの高強度
繊維を横方向に織り込んだシ−トにエポキシ樹脂、フェ
ノ−ル樹脂、ポリエステル樹脂等の熱硬化性合成樹脂が
含浸されて形成されている。
【0011】ハンドル2、2′には竿管本体1の外周が
嵌合可能な貫通孔2aが形成され、ハンドル2の外周一
側面に平面でリ−ル脚載置面2bと、他側面に軸長方向
に長い溝2cが形成されている。ハンドル2のリ−ル脚
載置面2b位置外周にはリング状のフ−ド3、4が軸長
方向に移動自在に嵌合されると共に対向配置されてい
る。長い溝2c内には合成樹脂、金属、セラミックス等
で形成された硬質材の係合部5が固定されている。係合
部5には軸長方向に直交する凸部aと凹部bが複数形成
されている。図では凸部aと凹部bのピッチが大きな凹
凸で図示されたが適宜小さなピッチで凹凸が形成され
る。
【0012】リング状のフ−ド3、4は夫々有底部3
a、4aと筒部3b、4bで形成されて有底部3a、4
aに貫通孔3c、4cが形成されている。筒部3b、4
b内に合成樹脂製スペ−サ6と弾性体7が収容されてい
る。スペ−サ6には大径の透孔6aと、平面のリ−ル脚
載置面2bに載る回り止め面6bと、リ−ル脚8が挿入
される凹部6cと、弾性体7の支持部6dと、支持部6
dに穿設した透孔6eと、支持部6dの上側の平面部6
fと、下側の凹部6gで形成されている。弾性体7は板
バネが屈曲形成されて凸部7aが係合部5の凸部aと凹
部bに係合される。係合部5と弾性体7でクリック機構
Aが構成されている。
【0013】前記のように釣竿が形成されてリ−ル脚載
置面2bに載せられたリ−ル脚8が取り付けられる時
は、フ−ド3、4が夫々前後に移動されて凹部6c内に
リ−ル脚8が挿入される。フ−ド3、4が夫々前後に移
動される時、弾性体7の凸部7aが係合部5の凸部aと
凹部bに係合されてクリック音が報知される。弾性体7
の凸部7aが係合部5の凹部bに係合されていること
で、使用中にリ−ル脚8をフ−ド3、4がリ−ル脚載置
面2bに押圧する力が緩まず、フ−ド3、4が移動する
ことがない。
【0014】前記のように釣竿が構成されると、クリッ
ク音でフ−ド3、4の移動状態を感知し易い。更にフ−
ド3、4は弾性体7の凸部7aが係合部5の凹部bに係
合されてリ−ル脚8を装着する位置が安定し、使用中に
リ−ル脚8をフ−ド3、4がリ−ル脚載置面2bに押圧
する力が緩まず、フ−ド3、4が移動することがない。
弾性体7がフ−ド3、4内にあるため、手に接触せず、
フ−ド3、4の移動に対応し易いクリック機構にでき、
安定したクリック音にできる。係合部5がハンドル2の
円周方向の一側に形成すればよく、簡素なクリック機構
にできる。又外周の一側の長手方向に形成することで、
ハンドル2の残り部分を広くかつ長くできて握持し易
く、操作性の優れた釣竿とすることができる。
【0015】図5から図7は第2実施例で、図5は釣竿
の断面側面図と一部拡大断面側面図、図6は図5のF6
−F6断面線の拡大断面背面図、図7は釣竿の要部平面
図である。
【0016】第2実施例では、ハンドル2のリ−ル脚載
置面2bに長い溝2dが形成されて長い溝2d内に係合
部5が固定されている。フ−ド3、4の筒部3b、4b
内に合成樹脂製スペ−サ6′と弾性体7′が収容されて
いる。スペ−サ6′には大径の透孔6hと、平面のリ−
ル脚載置面2bに載る回り止め面6bと、リ−ル脚8が
挿入される凹部6cと、弾性体7′の支持部6iと、支
持部6iに穿設した透孔6jと、支持部6iの上側の平
面部6fで形成されている。弾性体7′は板バネが屈曲
形成されて凸部7bが係合部5の凸部aと凹部bに係合
される。他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【0017】図8は第3実施例で、図8は釣竿の要部断
面側面図である。
【0018】第3実施例では、フ−ド3、4内に合成樹
脂製スペ−サ6′と弾性体7″が収容されている。スペ
−サ6′には大径の透孔6hと、平面のリ−ル脚載置面
2bに載る回り止め面6bと、リ−ル脚8が挿入される
凹部6cと、周方向の凹部6kが形成されている。弾性
体7″は板バネで凹部6kの上壁に上端が固定されてい
る。他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【0019】図9は第4実施例で、図9は釣竿の要部断
面側面図である。
【0020】第4実施例では、フ−ド3、4内に合成樹
脂製スペ−サ6′と、ボ−ル9と発条10からなる弾性
体Bが収容されている。スペ−サ6′には大径の透孔6
hと、平面のリ−ル脚載置面2bに載る回り止め面6b
と、リ−ル脚8が挿入される凹部6cと、ボ−ル9と発
条10が収容される穴6mが形成されている。他の構成
は前記第1実施例と略同一である。
【0021】図10は第5実施例で、図10は釣竿の要
部断面側面図と一部拡大断面側面図である。
【0022】第5実施例では、ハンドル2のリ−ル脚載
置面2e位置の外周全周の軸長方向に凸部aと凹部bの
係合部2fが形成されている。凸部aの外周は円弧状に
形成されている。他の構成は前記第1実施例と略同一で
ある。
【0023】図11、図12は第6実施例で、図11は
釣竿の要部拡大断面側面図、図12は図11のF12−
F12断面線の拡大断面背面図である。
【0024】第6実施例では、フ−ド3、4の筒部3
b、4b内に合成樹脂製スペ−サ6と弾性体7″が収容
されている。スペ−サ6には大径の透孔6aと、平面の
リ−ル脚載置面2bに載る回り止め面6bと、リ−ル脚
8が挿入される凹部6cと、周溝6nと、透孔6oと、
周溝6nの下側で両側に凹部6pが形成されている。弾
性体7″は板バネが円形に形成されて上部に凸部7cが
屈曲形成され、両下端に内側に向けて鈎部7dが形成さ
れている。弾性体7″は周溝6nの中で周溝6nの内形
を跨ぐように組み込まれて鈎部7dが凹部6pに係合さ
れる。凸部7cは係合部5の凸部aと凹部bに係合され
る。他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【0025】前記説明では、ハンドル2側に係合部を、
フ−ド3、4側に弾性体を設けたが、ハンドル2側に弾
性体を、フ−ド3、4側に係合部を設けてもよい。前記
説明では、フ−ド3、4に弾性体を設けたが、フ−ドの
何れか一方に弾性体を設けてもよい。前記説明では、フ
−ド3、4を何れも移動フ−ドで述べたが、一方を固定
フ−ドとしてもよい。前記説明では、係合部をリ−ル脚
載置面2eの略全長に設けたが、フ−ドの移動範囲に設
けてもよい。前記説明では、係合部をリ−ル脚載置面2
eまたはその反対側に設けたが、ハンドル2の側部に設
けてもよい。前記説明では、竿管本体の外周に形成され
た筒状のハンドルに設けたが、ハンドルに限らずリール
載置面を設けたハンドル部分でもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0027】請求項1により、クリック音でフ−ドの移
動状態を感知し易い。更にフ−ドは弾性体の凸部が係合
部の凹部に係合されてリ−ル脚を装着する位置が安定
し、使用中にリ−ル脚をフ−ドがリ−ル脚載置面に押圧
する力が緩まず、フ−ドが移動することがない。
【0028】請求項2により、弾性体がフ−ド内にある
ため、手に接触せず、フ−ドの移動に対応し易いクリッ
ク機構にでき、安定したクリック音にできる。
【0029】請求項3により、係合部がハンドルの円周
方向の一側に形成すればよく、簡素なクリック機構にで
きる。又外周の一側の長手方向に形成することで、ハン
ドルの残り部分を広くかつ長くできて握持し易く、操作
性の優れた釣竿とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例で、釣竿の側面図である。
【図2】同釣竿の断面側面図と一部拡大断面側面図であ
る。
【図3】同図2のF3−F3断面線の拡大断面背面図で
ある。
【図4】同図2のF4−F4断面線の拡大断面背面図で
ある。
【図5】第2実施例で、釣竿の断面側面図と一部拡大断
面側面図である。
【図6】同図5のF6−F6断面線の拡大断面背面図で
ある。
【図7】同釣竿の要部平面図である。
【図8】第3実施例で、釣竿の要部断面側面図である。
【図9】第4実施例で、釣竿の要部断面側面図である。
【図10】第5実施例で、釣竿の要部断面側面図と一部
拡大断面側面図である。
【図11】第6実施例で、釣竿の要部拡大断面側面図で
ある。
【図12】同図11のF12−F12断面線の拡大断面
背面図である。
【符号の説明】
A クリック機構 2 ハンドル 2b リ−ル脚載置面 3、4 フ−ド 2f、5 係合部 a 凸部 b 凹部 6b 回り止め面 7、7′、7″、B 弾性体 7a、7b、7c 凸部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】釣竿のハンドル部分のリ−ル脚載置面の前
    後方向に一対のフ−ドを対向配置し、少なくとも一方の
    フ−ドを軸方向に移動自在に形成すると共に、前記ハン
    ドルと前記フ−ドとの間にクリック機構を配設したこと
    を特徴とする釣竿。
  2. 【請求項2】前記ハンドル部分の軸長方向に係合部を形
    成し、少なくとも一方の前記フ−ドの内側に弾性体を設
    け、該弾性体の凸部を前記係合部の凹凸部に係合したこ
    とを特徴とする請求項1記載の釣竿。
  3. 【請求項3】クリック機構を備えたフ−ドに回り止めを
    形成したことを特徴とする請求項1及び2記載釣竿。
JP11185203A 1999-06-30 1999-06-30 釣 竿 Pending JP2001008586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185203A JP2001008586A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 釣 竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185203A JP2001008586A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 釣 竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001008586A true JP2001008586A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16166683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11185203A Pending JP2001008586A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 釣 竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001008586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151473A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Shimano Inc 釣り竿

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151473A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Shimano Inc 釣り竿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812009B2 (ja) スピニングリール取付用のリールシート
JP2001008586A (ja) 釣 竿
JP6839879B2 (ja) リールシート及びこれを備える釣り竿
KR20030030915A (ko) 릴 시트 및 이를 이용한 낚싯대
JP5898503B2 (ja) リールシート及びこれに用いるフードユニット
JP6898221B2 (ja) 釣竿用リールシート及び釣竿
JP4507253B2 (ja) 釣り竿
JP4131557B2 (ja) 釣竿
JP3178617B2 (ja) 釣り竿のリールシート及びその製造方法
JP5898504B2 (ja) リールシート
JPH08853Y2 (ja) 釣 竿
JP2007143457A (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル
JP2007029052A (ja) 釣竿
JP3509052B2 (ja) 釣 竿
JP3054776U (ja) 釣竿のリ−ル脚固定装置
JPH11266753A (ja) 釣竿のリール脚固定装置
JP2001197851A (ja) 釣 竿
KR860003249Y1 (ko) 낚시용 양베어링형(兩軸受型)리일
JP2002204639A (ja) 釣 竿
JP4514307B2 (ja) 釣竿
JPS61185141A (ja) 釣竿
JPH069467U (ja) 釣り竿のリールシート
JP2003134973A (ja) リール脚固定装置
JP4396936B2 (ja) 釣竿
JP4354087B2 (ja) 釣竿