JP2001008195A - 車両後方監視装置 - Google Patents

車両後方監視装置

Info

Publication number
JP2001008195A
JP2001008195A JP11178616A JP17861699A JP2001008195A JP 2001008195 A JP2001008195 A JP 2001008195A JP 11178616 A JP11178616 A JP 11178616A JP 17861699 A JP17861699 A JP 17861699A JP 2001008195 A JP2001008195 A JP 2001008195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vehicle
surrounding environment
optical characteristic
drive state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11178616A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Hattori
泰治 服部
Akihiro Shin
章宏 新
Hiroshi Fujii
啓史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11178616A priority Critical patent/JP2001008195A/ja
Publication of JP2001008195A publication Critical patent/JP2001008195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄暮下における雨滴や霧等における視界不明
瞭化、車両速度変化等があってもモニタの視認や後続車
両距離の演算を精度良く且つ確実に行い得る車両後方監
視の装置を提供すること。 【解決手段】 車両の後方視界を撮像する撮像手段より
の撮像信号を走行状態に応じてモニタに画像表示し、あ
るいは前記撮像信号を利用して後方からの接近車検出等
を行う車両後方監視装置において、前記車両後方の周囲
環境を検出する周囲環境検出手段と、前記車両の走行状
態を検出する走行状態検出手段と、前記周囲環境検出手
段よりの周囲環境と前記走行状態検出手段からの走行状
態とにより光学特性制御指令信号を生成する光学特性制
御指令信号生成手段と、該光学特性制御指令信号生成手
段よりの制御信号に基づいて前記撮像手段の光学特性の
制御を行うことを特徴とする車両後方監視装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像信号をモニタ
や演算部等に取り込んで後退時における後方確認や、前
進走行時における後続車の視認や距離検出等を行う車両
後方監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より車両後退時において、直接目視
確認することの出来ない車両後方の死角を出来るだけ少
なくするために、画角を広角にし、車両後方全域を視認
可能な広角カメラにて撮像した画像データをモニタに表
示するようにした車両後方監視装置が存在する。
【0003】又、車両前進走行時に後続車両との距離を
検出するために、画角を狭角にし、距離測定の基準点と
なる路面の所定位置とともに後続車両を視認可能な狭角
カメラにて測定した撮像データに基づいてモニタ表示と
ともに、後続車両の距離測定を行うようにした後続車両
監視装置が存在する。
【0004】かかる2つの装置を一台のカメラで共用す
るために、前記カメラの前面に広角レンズと狭角レンズ
を並設配置するか若しくはズームレンズを用いて画角を
変更可能に構成するとともに、オートマチックトランス
ミッションのセレクタレバーと連動するインヒビタスイ
ッチからの出力信号に基づいて前記レンズ若しくはズー
ム切り替えを行って対応する装置に対応した撮像を行う
ものである。
【0005】そしてかかる共用されるカメラは、運転者
に視認しやすいモニタ画像になるように、カメラ側の露
光計等を利用して前進側後退側夫々において、カメラの
絞りや輝度調整を行って撮像データの光学特性の制御を
行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記CC
Dカメラ(固体撮像素子カメラ)は、距離測定等の演算処
理や画像処理を行うとともに、モニタ画面を通して見る
ことを前提としているために、必然的に明るさ情報の線
形性に欠ける。又前記CCDカメラに夜間ヘッドライト
などの強い光が当たると、スミアやハーレーションなど
が発生し、視認性の低下や距離測定等において誤検出や
不検出を起こしてしまう。
【0007】一方特許第2556541号において、車
両後視用撮像カメラにおいて、ヘッドランプによる突出
した輝度のように、周囲の画像情報が有する輝度より、
所定レベルを超えて高い輝度を有する特定領域の撮像信
号(パルス信号)を、パルス幅拡張回路と遅延回路を用い
て、ヘッドランプ等の特定領域発生前の輝度を保持して
補正することで、例えば後続する車両のヘッドランプに
よる眩惑を防止することが出来るものである。
【0008】しかしながらかかる従来技術は、ヘッドラ
ンプ等による他の領域に比較して、突出して高輝度の部
位について補正する手段が開示されているのみである。
車両後部域より撮像するCCDカメラへの入力信号は、
ヘッドランプ等のハーレーションのみならず、雨中にお
ける雨滴や霧等における視界不明瞭化に起因する誤検出
や車両速度の高速/低速による画像ぶれ等に起因する誤
検出等にも対応していない。特に薄暮状態の場合に雨滴
や霧等における視界不明瞭化に対応した技術は存在しな
い。
【0009】本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、
ヘッドランプのみならず、薄暮下における雨滴や霧等に
おける視界不明瞭化、車両速度変化等があってもモニタ
の視認や後続車両距離の演算を精度良く且つ確実に行い
得る車両後方監視装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の車両後
方監視装置は、CCDカメラ等よりの撮像明度信号とと
もに、車両ライトオンオフ若しくはライトレベル切り替
え信号、ワイパオンオフ信号及びワイピング周期切換信
号、エアコンオンオフ信号の他に、温度検知器や湿度検
知器等の信号に基づいて該車両後方の周囲環境を検出す
る周囲環境検出手段と、前記車両の前進及び後退信号と
ともに、A/Tシフト位置、車速、アクセル信号、ブレ
ーキ信号等のように、車速、加速、減速等の前記車両の
走行状態を検出する走行状態検出手段と、前記周囲環境
検出手段よりの周囲環境と前記走行状態検出手段よりの
走行状態を加味した、CCDカメラ等よりの光学特性制
御指令信号を生成する光学特性制御指令信号生成手段
と、前記光学特性制御指令信号生成手段よりの制御信号
に基づいて、前記撮像手段の光学特性の制御を行うこと
を特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施例
を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載され
る構成部品の寸法、形状、その相対配置などは特に特定
的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定
する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。図1は本発
明の実施形態にかかる車両後方監視装置を示す全体ブロ
ック図で、CCDカメラ1よりの撮像信号をカメラEC
U2で濃淡明度信号(輝度信号)に変換した後、周囲環境
検出部3に入力する。周囲環境検出部3では、前記明度
信号とともに、ライト信号(ヘッドライト、フォグラン
プ等のオンオフ信号若しくはライトレベル切り替え信
号)、及びワイパ信号(ワイパオンオフ信号及びワイピン
グ周期切換信号)が入力される。尚、周囲環境検出部3
に入力される車両信号は、前記ライト信号やワイパ信号
に限定されることなく、エアコンオンオフ信号の他に、
RV車等に取り付けられている温度検知器や湿度検知器
よりの信号を用いても良い。
【0012】4は走行状態検出部で、A/Tシフト位置
信号、車速信号等より車両の前進(低速、中速、高速)及
び後退走行状態を検知する。又このほかに、アクセル信
号、ブレーキ信号等より減速若しくは加速状態を取り込
んでも良い。5は、光学特性制御生成部で、前記周囲環
境検出部3と走行状態検出部4よりの検出信号に基づい
て、走行状態と環境状態を加味したCCDカメラ1の光
学特性制御指令信号を生成する。そして該指令信号はカ
メラECU2に送られ、ここで絞り信号や輝度調整用信
号に変換してCCDカメラ1の絞りや出力画像データの
輝度調整等、CCDカメラ1の光学的特性制御を行う。
尚、前記光学的特性制御とともに、特開平8-301010号に
記載されているように、後退/前進走行状態に応じて広
角/狭角の画角切換を行っても良い。
【0013】7は後続車両等の後方物体検出部で、前記
特開平8-301010号に示すように、セレクトレバー位置が
前進状態にあるときは、路面の所定位置にある車両の撮
像位置と、撮像中心位置をCCDカメラ1よりの撮像信
号より求めるとともに、レンズの焦点距離とカメラ中心
までの高さに基づいて、後続車両の距離を求め、該距離
が所定距離以下に近づいた場合は警報を鳴らす。又セレ
クトレバー位置が後退位置にあるときは障害物等の距離
判定を行う。8はモニタで前記CCDカメラ1よりの撮
像信号を画像表示するとともに、ナビゲータ9等のスイ
ッチがオンされた場合は切換器10によりGPS地図が
表示される。
【0014】次に図2に基づいて、本実施形態の作用を
説明する。先ず周囲環境検出部3では、CCDカメラ1
よりの明度信号(輝度信号)を取り込み、その明度レベル
に応じて昼間、薄暮、夜間の3つの信号を生成する。
尚、昼間、薄暮、夜間の判定は、前記明度信号がアナロ
グ電圧信号の場合は、昼間、薄暮、夜間の閾値レベルに
より判定すればよく、又、前記明度信号が黒白画素変換
したデジタル2値化信号の場合は、その白画素数をカウ
ントし、その画素数に応じて昼間、薄暮、夜間の判定を
行う。又周囲環境検出部3では更にヘッドライト(バッ
クライト)のオンオフ信号、ワイパのオンオフ信号を取
り込んで光学特性制御生成部5に送信する。即ちヘッド
ライトのオンオフ信号により、薄暮であっても霧や曇り
等で視界が効かない場合が判断でき、又ワイパのオンオ
フ信号により雨の有無を検知することが出来る。
【0015】一方、走行状態検出部4では、A/Tシフ
ト位置信号より車両の前進及び後退走行状態を、又、車
速信号より低速、停止)と(高速)の2つの速度状態を
検知し、夫々光学特性制御生成部5に送信する。
【0016】図2は前記周囲環境検出部3と走行状態検
出部4夫々の入力信号を組み合わせて、CCDカメラ1
の光学特性制御モードを設定するためのマップ図で、低
速後退時には、通常のリアビューモニタシステムよりの
露光信号に合わせ、例えば露光器1aよりの露光信号に
基づいて、絞り調整と撮像出力信号の輝度レベルの調整
を行う。(制御指令信号R:リアビュー用)
【0017】一方、前進時と高速後退時には、接近車両
検出システムに適した光学特性とする。即ち、接近車両
検出システムに合わせた光学特性とは、例えば昼間と夜
間は夫々ライト信号とワイパ信号のオンオフの有無に係
わらず、昼間用と夜間用の絞り調整と撮像出力信号の輝
度レベルの調整を行う。(制御指令信号D:昼間用、
N:夜間用)
【0018】一方薄暮の場合は、いずれか判断つきかね
るために、ライト信号とワイパ信号がいずれもオンの場
合は、霧や雨等で視界が効かない場合と判断でき、夜間
用の絞り調整と撮像出力信号の輝度レベルの調整を行
う。尚説明の簡単化を図るために、3つの制御モードの
マップのみを説明したが、これ以外にも高速の場合に絞
り固定で撮像取り込み速度を制御するモード、又低速の
場合に絞り優先で制御するモード等に設定できる。又入
力信号も周囲環境検出部3では、前記明度信号ととも
に、ライトオンオフ信号のみならずフォグランプのオン
オフ信号若しくはライトレベル切替信号、更にはワイパ
オンオフ信号のみならず、ワイピング周期切換信号等、
更に又エアコンオンオフ信号や温度検知器、湿度検知器
よりの信号を用いても良い。
【0019】走行状態検出部4では、A/Tシフト位置
信号、車速信号のほかに、アクセル信号、ブレーキ信号
等より減速若しくは加速状態を取り込んでも良い。
【0020】
【発明の効果】以上記載のごとく本発明によれば、薄暮
下における雨滴や霧等における視界不明瞭化、車両速度
変化等があってもモニタの視認や後続車両距離の演算を
精度良く且つ確実に行い得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の実施形態にかかる車両後方監
視装置を示す全体ブロック図である。
【図2】 図1に示す周囲環境検出部と走行状態検出部
夫々の入力信号を組み合わせて、CCDカメラの光学特
性制御モードを設定するためのマップ図である。
【符号の説明】
1 CCDカメラ 2 カメラECU 3 周囲環境検出部 4 走行状態検出部 5 光学特性制御生成部 7 後方物体検出部 8 モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 啓史 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 Fターム(参考) 5C022 AA04 AB02 AB12 AB66 AC01 AC42 AC54 AC56 AC63 AC69 5C054 AA01 AA05 CA04 CB03 CC05 CD01 CE02 CH02 EA01 EA05 ED02 FC03 FC15 HA30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の後方視界を撮像する撮像手段より
    の撮像信号を走行状態に応じてモニタに画像表示し、あ
    るいは前記撮像信号を利用して後方からの接近車検出等
    を行う車両後方監視装置において、 前記車両後方の周囲環境を検出する周囲環境検出手段
    と、前記車両の走行状態を検出する走行状態検出手段
    と、前記周囲環境検出手段よりの周囲環境と前記走行状
    態検出手段からの走行状態とにより光学特性制御指令信
    号を生成する光学特性制御指令信号生成手段と、該光学
    特性制御指令信号生成手段よりの制御信号に基づいて前
    記撮像手段の光学特性の制御を行うことを特徴とする車
    両後方監視装置。
JP11178616A 1999-06-24 1999-06-24 車両後方監視装置 Pending JP2001008195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11178616A JP2001008195A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 車両後方監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11178616A JP2001008195A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 車両後方監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001008195A true JP2001008195A (ja) 2001-01-12

Family

ID=16051571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11178616A Pending JP2001008195A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 車両後方監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001008195A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311031A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 移動体用撮像装置
JP2009075767A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Aisin Seiki Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
WO2009118057A1 (de) 2008-03-26 2009-10-01 Robert Bosch Gmbh Bildaufnahmesystem für ein fahrzeug, fahrzeug, steuereinrichtung und verfahren zur regelung eines bildsensors eines fahrzeugs
JP2012032992A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Yazaki Corp ドライブレコーダ
JP2013172224A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像処理装置および映像表示装置
WO2015182135A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 センシングシステム及び運転支援システム
WO2017039278A1 (ko) * 2015-08-31 2017-03-09 (주)큐알온텍 차량용 블랙박스의 영상 제어 장치 및 방법
JP2017159748A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 トヨタ自動車株式会社 車両
CN108695527A (zh) * 2017-04-06 2018-10-23 丰田自动车株式会社 燃料电池车辆
JP2019189081A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 画像表示装置
JP2020083071A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 車載装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311031A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 移動体用撮像装置
JP2009075767A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Aisin Seiki Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
DE102008000819B4 (de) 2008-03-26 2018-12-27 Robert Bosch Gmbh Steuereinrichtung zur Steuerung eines Bildsensors, Bildaufnahmesystem und Verfahren zur Regelung eines Bildsensors eines Fahrzeugs
WO2009118057A1 (de) 2008-03-26 2009-10-01 Robert Bosch Gmbh Bildaufnahmesystem für ein fahrzeug, fahrzeug, steuereinrichtung und verfahren zur regelung eines bildsensors eines fahrzeugs
JP2012032992A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Yazaki Corp ドライブレコーダ
JP2013172224A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像処理装置および映像表示装置
WO2015182135A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 センシングシステム及び運転支援システム
US11397248B2 (en) 2014-05-30 2022-07-26 Nuvoton Technology Corporation Japan Sensing system and driving support system
WO2017039278A1 (ko) * 2015-08-31 2017-03-09 (주)큐알온텍 차량용 블랙박스의 영상 제어 장치 및 방법
KR101752457B1 (ko) * 2015-08-31 2017-07-04 (주) 큐알온텍 차량용 블랙박스의 영상 제어 장치 및 방법
JP2017159748A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 トヨタ自動車株式会社 車両
US10468694B2 (en) 2017-04-06 2019-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell vehicle
CN108695527B (zh) * 2017-04-06 2021-03-19 丰田自动车株式会社 燃料电池车辆
DE102018107290B4 (de) 2017-04-06 2021-08-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brennstoffzellenfahrzeug
CN108695527A (zh) * 2017-04-06 2018-10-23 丰田自动车株式会社 燃料电池车辆
JP2019189081A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 画像表示装置
JP2020083071A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 本田技研工業株式会社 車載装置
JP7051667B2 (ja) 2018-11-26 2022-04-11 本田技研工業株式会社 車載装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11308720B2 (en) Vehicular imaging system
JP3864406B2 (ja) 車両の表示装置
US7561181B2 (en) Vehicular vision system
US20180015879A1 (en) Side-view mirror camera system for vehicle
US9884591B2 (en) Display system for displaying images acquired by a camera system onto a rearview assembly of a vehicle
US20120044090A1 (en) Motor vehicle with digital projectors
JP5187651B2 (ja) 自動車におけるカメラシステムのための露光制御方法
US20050083184A1 (en) Vehicle imaging system with stereo imaging
CN104163133A (zh) 使用后视镜位置的后视摄像机系统
CN107972569B (zh) 车灯组控制方法、装置、系统及车辆
JP2013147112A (ja) 車両の走行環境認識装置
JPH0769125A (ja) 車両用前照灯装置
JP6969488B2 (ja) 画像表示装置
US20130088598A1 (en) Obstacle detection system and method, and obstacle detection apparatus
JP2001008195A (ja) 車両後方監視装置
JP2000207696A (ja) 車載カメラ装置
JP2008225822A (ja) 道路区画線検出装置
US20200171951A1 (en) Vehicular projection control device and head-up display device
JP4157351B2 (ja) 車両の照明装置の自動スイッチング用装置
US11052822B2 (en) Vehicle control apparatus, control method, and storage medium for storing program
EP1312506B1 (en) A method and system for assisting the driver of a motor vehicle in a lane-change manoeuvre
US11498589B2 (en) Vehicle-mounted equipment control device
JP7472571B2 (ja) ヘッドライト制御装置
JP7262043B2 (ja) 異常検出システム、移動体、異常検出方法、及びプログラム
JP3929420B2 (ja) 車両用光量検出装置及び車両用照明制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207