JP2001007360A - Ib−iiia−via族化合物半導体ベースの薄膜太陽電池素子およびその製造方法 - Google Patents

Ib−iiia−via族化合物半導体ベースの薄膜太陽電池素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001007360A
JP2001007360A JP2000137642A JP2000137642A JP2001007360A JP 2001007360 A JP2001007360 A JP 2001007360A JP 2000137642 A JP2000137642 A JP 2000137642A JP 2000137642 A JP2000137642 A JP 2000137642A JP 2001007360 A JP2001007360 A JP 2001007360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
metal
group
film
iiia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000137642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4873771B2 (ja
Inventor
Olaf Tober
トーバー オーラフ
Juergen Penndorf
ペンドルフ ユルゲン
Michael Winkler
ウィンクラー ミカエル
Klaus Jacobs
ヤコブ クラウス
Thomas Koschack
コシャック トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IST Institut fur Solartechnologien GmbH
Original Assignee
IST Institut fur Solartechnologien GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IST Institut fur Solartechnologien GmbH filed Critical IST Institut fur Solartechnologien GmbH
Publication of JP2001007360A publication Critical patent/JP2001007360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873771B2 publication Critical patent/JP4873771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0392Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
    • H01L31/03926Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate comprising a flexible substrate
    • H01L31/03928Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate comprising a flexible substrate including AIBIIICVI compound, e.g. CIS, CIGS deposited on metal or polymer foils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、IB−IIIA−VIA族化合物半導
体ベースの薄膜太陽電池素子およびこのような太陽電池
素子を製造するための方法に関するものである。 【解決手段】 p型導電率の多結晶IB−IIIA−VIA
族吸収体層と基板としての役割を持つキャリア・フィル
ムとの間に多結晶IB−IIIA−VIA族吸収体層の生成
のために沈着形成されるものと同じIB族金属とIIIA
族金属との合金相のバック電極が設けられる。多結晶I
B−IIIA−VIA族吸収体層およびバック電極は、太陽
電池素子構造のバック電極としての役割を持つIB族金
属とIIIA族金属の合金相がキャリア・フィルム上に直
接形成されるように、IB−IIIA族金属からなる前駆
体がカルコゲンとの反応によってキャリア・フィルム反
対側から縦方向に井部分にのみ光起電活性吸収体材料に
変換されるようにして製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、そのバック電極が
p型導電率の多結晶吸収体層を製造するために使用され
るものと同じ金属の合金相からなるIB−IIIA−VIA
族半導体ベースの薄膜太陽電池素子に関するものであ
る。さらに、本発明はこのような太陽電池素子を製造す
るための方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光電池モジュール開発の主たる目的の一
つは、太陽電気の生産コストを地上での利用のために大
幅に低減することである。地球圏外の用途に関しては、
太陽電池モジュールの重量低減が太陽電池素子の耐放射
線性の改良とともに開発の眼目になっている。
【0003】多結晶のIB−IIIA−VIA族化合物半導
体ベースの太陽電池素子およびモジュールはこれらの目
的を達成するための好適な手段の候補である。近年、光
活性吸収体材料として一般にCISあるいはCIGSと
呼ばれる銅、インジウムとガリウムさらにはセレンある
いは硫黄をベースとする化合物半導体を用いて特に大き
な進歩が達成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】太陽電池素子の構造
は、米国特許第5,141,564号明細書で知られている。こ
の特許明細書に記載されているセル構造は、ガラス製の
基板、モリブデンで形成されたバック電極、p型導電率
のCuInSe2またはCuIn(Se,S)2の1〜
5μmの厚さを有する多結晶吸収体層、薄膜硫化カドミ
ウム−窓層およびn型導電率の透明フロント電極よりな
る。このセル構造は、これらの多結晶薄膜太陽電池素子
を製造するための多くの方法の基礎をなすものである。
独国特許DE 42 25 385 C2号公報および欧州特許公開EP
0,574,716 A1号公報に記載されているように、モリブデ
ン被覆ガラス基板に代えて、多結晶吸収体層を、モリブ
デン製テープあるいはモリブデン被覆金属テープと同様
の可撓性テープ状基板上に沈着形成することも可能であ
る。
【0005】これら構成はすべて、モリブデン製のバッ
ク電極を具備する。しかしながら、多結晶吸収体層のモ
リブデンに対する接着性が低いために、ガラス基板の層
の剥離や可撓性テープ上の層のフレーキングが生じて、
これまで可撓性CIS太陽電池素子の開発が大きく妨げ
られて来た。国際公開WO 95/09441 Al号公報には、CI
S吸収体層の接着性を改善するために、モリブデン製の
バック電極と吸収体層との間にチタン、タンタル、クロ
ムあるいは窒化チタン製の中間層を設けることが提案さ
れている。また、欧州特許公開EP 0,360,403 A2号公報
には、CIS吸収体とモリブデン製の基板との間にガリ
ウム含有中間層を有する銅−インジウム−2セレン化物
太陽電池素子が提案されている。欧州特許公開EP 0,79
8,786 A2号公報には、黄銅鉱の吸収体層を有する太陽電
池素子が提案されており、この太陽電池素子によれば、
モリブデン製のバック電極と吸収体層との間に亜鉛から
なる薄い中間層が設けられる。
【0006】上記のいずれの構成に関しても、追加の構
成要素を導入しなければならず、そのために、それらの
層の沈着形成のために別途の技術ステップが必要になる
という不利がある。独国特許DE 196 34 580 C2号公報に
は、銅テープにCIS吸収体層を沈着によって直接形成
する方法が提案されている。この方法によれば、剥離あ
るいはフレーキングが起こらないように、CIS吸収体
層が銅と密にあるいは堅固に互生(intergrown)され
る。Solar Energy Materials and Solar Cells 53 (199
8)pp.285〜298には、銅−インジウム合金相の薄層を銅
テープと多結晶吸収体層との間に導入する技術が記載さ
れている。この方法に従って生成される吸収体層はn型
導電率を持つ。少数キャリアの移動度はn型導電率の黄
銅鉱ではp型導電率の黄銅鉱より1単位小さいので、こ
の構成に関して、p型吸収体層よりなる構成とn型導電
率のコレクタ層よりなる構成とを比較した場合、効率が
いっそう低減することが予期される。さらに、この方法
は、銅の機械的安定性が低いので比較的厚い銅テープを
使用しなければならないという点で、不利な影響を受け
ることになる。また、この方法によれば、銅テープは同
時に吸収層のための銅ソースをもなすので、非常に高純
度の銅テープが使わなければならず、従って太陽電池素
子のコストが不必要に高くなる。
【0007】本発明の目的は、コスト効率の良い任意の
キャリア・フィルムに対して堅固に接着されるIB−II
IA−VIA族化合物半導体ベースのp型導電率吸収体層
を具備した太陽電池素子を提供することにある。本発明
のもう一つの目的は、上記のような形態の太陽電池素子
で、可撓性を有し、比較的安価に製造することが可能な
太陽電池素子を提供することにある。
【0008】本発明のもう一つの目的は、上記のような
形態の太陽電池素子で、比較的重量の小さい太陽電池素
子を提供することにある。本発明のもう一つの目的は、
上記のような太陽電池素子を製造するための方法を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記およびその他の目的
を達成するためになされた本発明は、IB−IIIA−VI
A族化合物半導体ベースの薄膜太陽電池素子において、
p型導電率の多結晶IB−IIIA−VIA族吸収体層と基
板として用いられるキャリア・フィルムとの間にバック
電極を設け、該バック電極が該吸収体層の生成のために
沈着されるものと同じIB族金属とIIIA族金属との合
金相で形成されることを特徴とするものである。
【0010】また、上記およびその他の目的を達成する
ためになされた本発明は、吸収体層とキャリア・フィル
ムとの間にバック電極を有する薄膜太陽電池素子を製造
するための方法において、上記IB族金属とIIIA族金
属を上記キャリア・フィルム上に沈着し、その際、上記
キャリア・フィルムと反対側の面の金属がカルコゲンと
の反応により縦方向に一部分だけ光起電活性吸収体材料
に変換されて該IB族金属とIIIA族金属との合金相が
該キャリア・フィルム上に直接形成されるようにすると
ともに、該IB族金属とIIIA族金属が太陽電池素子構
造のバック電極としての役割を持つように変換され、緩
衝層を沈着形成し、透明な導電率フロント電極を沈着形
成するものである。
【0011】本発明の好適な実施態様については、それ
ぞれ従属請求項に記載するとおりである。本発明の基本
的概念は、太陽電池素子のバック電極を多結晶の吸収体
層の形成のために使用されるものと同じIB族金属とII
IA族金属との合金相で形成することにある。これらの
合金相は、同時に吸収体層と可撓性キャリア・フィルム
とを結合する役割も果たす。従って、バック電極として
モリブデン層を別に沈着形成したり、吸収体層の接着性
改善のために中間層を沈着形成する必要がない。
【0012】吸収体層の接着性が良いということに関し
ては、コスト効率が良く、非常に薄く、機械的に堅固な
金属フィルムを基板として用いることが可能になる。こ
れらの基板上で可撓性の太陽電池素子を連続ロール・ツ
ー・ロール・プロセスによって製造することができる。
第1のステップでは、IB族金属およびIIIA族金属が
連続ロール・ツー・ロール・プロセスで沈着される。第
2の連続ロール・ツー・ロール・プロセスでは、前駆体
によって被覆されたキャリア・フィルムが狭スリット反
応装置でカルコゲン化される。このプロセスは、太陽電
池素子構造のバック電極としての役割を持つIB族金属
とIIIA族金属の合金相が直接キャリア・フィルム上に
形成されるよう、IB−IIIA族金属前駆体が一部分だ
け三元成分多結晶のp型吸収体層に変換されるように行
われる。カルコゲン化プロセスにおける反応時間が短
く、またキャリア・フィルムの熱容量が小さいために、
三元成分多結晶吸収体層は、このように、連続ロール・
ツー・ロール・プロセスで薄いキャリア・フィルム上に
効率的に沈着形成することができる。多結晶吸収体層
は、可撓性金属フィルム上で剥離もフレーキングも起こ
ることがないように、バック電極と密に互成される。次
に、連続ロール・ツー・ロール・プロセスで緩衝層およ
び透明フロント電極を沈着形成して、これらの可撓性薄
膜太陽電池素子の製造プロセスは終了する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係る太陽
電池素子の断面構造を示す説明図である。典型的には1
0μm〜30μmの厚さを持つステンレススチール・フ
ィルムがキャリア・フィルム1として通常使用される。
ステンレススチール・フィルムは、さらに他の金属ある
いは酸化物で被覆することも可能である。キャリア・フ
ィルム1上には、厚さが1μm〜5μmのバック電極4
が設けられる。バック電極4は、好ましくはCu7In
3合金相よりなる。バック電極4の上には、p型導電率
の多結晶吸収体層(PAS)5(好ましくはやはりCu
InS2合金相よりなる)が設けられる。多結晶吸収体
層5は、通常1μm〜3μmの厚さを有する。多結晶吸
収体層5は、如何なるフレーキングも生じないように、
バック電極4で密に互生される。多結晶吸収体層5の上
には、好ましくはCdSで形成された薄い緩衝層7が設
けられる。この緩衝層7は、50nm〜10nmの厚さ
を有する。緩衝層7の上には、好ましくは外部ドーピン
グされた酸化亜鉛で形成された透明なブリーダ電極8が
設けられる。
【0014】この太陽電池素子は、厚さが僅か約20μ
m〜40μmしかなく、そのために原材料消費量に関し
て非常に効率的に生産することができる。膜厚が非常に
薄いために、この太陽電池素子は非常に重量が小さく、
地球圏外での用途に極めて好適である。このような太陽
電池素子を製造するためには、図3に示すように、金属
の銅とインジウムを可撓性のステンレススチール・フィ
ルム1上に好ましくはロール・ツー・ロール・プロセス
(例えば、米国特許第5,457,057号明細書に開示されて
いる)で次々に電着する。この方法は、非常に材料効率
が良く、設備ないしは実装技術に関して比較的簡単に実
施することが可能である。また、金属前駆体はスパッタ
リングプロセスや真空蒸着プロセスあるいはこれらの組
合せによって沈着形成することも可能である。銅層2
は、通常1μm〜5μmの厚さを有する。インジウム層
3の厚さは通常0.5μm〜2μmである。
【0015】その後、Cu−In前駆体によって被覆さ
れたキャリア・フィルム1は、数秒間ロール・ツー・ロ
ール・プロセスにより狭スリット反応装置にかけてカル
コゲン化される。前駆体は、好ましくはミリ秒の範囲の
時間不活性気体雰囲気中450℃〜600℃で加熱され
る。インジウムは融解され、銅は状態図に従ってその融
解インジウム中に溶解される。続いて、前駆体は硫黄含
有またはセレン含有反応ガス、好ましくは硫黄含有窒素
キャリアガス中でカルコゲン化される。このプロセスに
従って、気体硫黄と液体Cu−In前駆体との化学反応
によりp型導電率の多結晶吸収体層5が形成される。こ
のカルコゲン化プロセスは好ましくは1秒〜10秒間行
われる。このプロセス制御によって、Cu−In前駆体
は一部分だけ多結晶吸収体層5に変換される。カルコゲ
ン化プロセスの後、多結晶吸収体層5を具備するキャリ
ア・フィルム1を好ましくは500℃〜600℃の温度
の不活性気体雰囲気中でアニールされる。このアニール
ステップは通常10秒〜60秒間行われる。このアニー
ルステップ中に、残留前駆体はCu‐In合金相の形
成、好ましくは太陽電池素子のバック電極4を形成しか
つ同時に多結晶吸収体層5と密に互成するCu7In3
合金相の形成に伴って固化する。このアニール処理は、
多結晶吸収体層5の結晶構造および電子特性を決定す
る。アニール後、キャリア・フィルム1は不活性気体雰
囲気中で秒の範囲の時間で周囲温度に冷却される。
【0016】「加熱、カルコゲン、アニール、冷却」の
プロセス全体では、通常15秒〜70秒の時間を要す
る。そして、「ステンレススチール・フィルム1、Cu
−Inバック電極4、多結晶p−CIS−吸収体層5」
の構造が形成される。Cu−カルコゲン二元成分相6が
多結晶p−CIS−吸収体層5の表面に形成されること
もあるが、この相はロール・ツー・ロール・プロセスの
中間ステップでエッチングによって除去される。
【0017】p型導電率の多結晶吸収体層5上には、ロ
ール・ツー・ロール・プロセスで硫化カドミウムのn型
層が湿式化学沈着法により形成される。また、酸化イン
ジウム、水酸化インジウムあるいは硫化亜鉛の薄層の沈
着形成も可能である。最終ステップでは、ロール・ツー
・ロール・プロセスで透明フロント電極(TCO)が沈
着されるが、このフロント電極は通常1μm〜2μmの
厚さを有するZnO層からなり、スパッタリングプロセ
スによって沈着形成される。他の導電率酸化物を使用す
ることも可能である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、コスト効率の良い任意
のキャリア・フィルムに対して堅固に接着されるIB−
IIIA−VIA族化合物半導体ベースのp型導電率吸収体
層を具備した太陽電池素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る太陽電池素子の断面構
造を示す説明図である。
【図2】バック電極と密に互生中の多結晶吸収体層の断
面構造を示す顕微鏡写真である。
【図3】可撓性太陽電池素子製造における中間生成物の
断面構造を示す説明図である。
【符号の説明】
1 キャリア・フィルム 2 銅層 3 インジウム層 4 バック電極 5 p型導電率の多結晶吸収体層(PAS) 7 緩衝層 8 透明なブリーダ電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユルゲン ペンドルフ ドイツ連邦共和国 デー−15236 ホーエ ンバルデ ドルフスタラッセ 11b (72)発明者 ミカエル ウィンクラー ドイツ連邦共和国 デー−12589 ベルリ ン フライエンブリンカー ザウム 32 (72)発明者 クラウス ヤコブ ドイツ連邦共和国 デー−12559 ベルリ ン アルフレッド−ランド−ストラッセ 24 (72)発明者 トーマス コシャック ドイツ連邦共和国 デー−15295 ヴィー ゼナウ ブリースカウアー ストラーセ 8a

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 IB−IIIA−VIA族半導体ベースの薄
    膜太陽電池素子において、 p型導電率の多結晶IB−IIIA−VIA族吸収体層と基
    板として用いられるキャリア・フィルムとの間にバック
    電極を設け、該バック電極が上記吸収体層の生成のため
    に沈着されるものと同じIB族金属とIIIA族金属との
    合金相で形成されていることを特徴とする薄膜太陽電池
    素子。
  2. 【請求項2】 上記キャリア・フィルムが可撓性金属フ
    ィルムであることを特徴とする請求項1記載の薄膜太陽
    電池素子。
  3. 【請求項3】 上記可撓性金属フィルムが15μm〜1
    00μmの厚さを有することを特徴とする請求項2記載
    の薄膜太陽電池素子。
  4. 【請求項4】 上記吸収体層が、元素Cu、Inおよび
    Sからなり、かつ金属製の上記バック電極がCu−In
    混合相によって形成されていることを特徴とする請求項
    1記載の薄膜太陽電池素子。
  5. 【請求項5】 上記キャリア・フィルムがステンレスス
    チール・フィルムであることを特徴とする請求項2記載
    の薄膜太陽電池素子。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の薄膜太陽電池素子を製造
    する方法において、 上記IB族金属とIIIA族金属を上記キャリア・フィル
    ム上に沈着し、 その際、上記キャリア・フィルムと反対側の面の金属が
    カルコゲンとの反応により縦方向に一部分だけ光起電活
    性吸収体材料に変換されて該IB族金属とIIIA族金属
    との合金相が該キャリア・フィルム上に直接形成される
    ようにするとともに、該IB族金属とIIIA族金属が太
    陽電池素子構造のバック電極としての役割を持つように
    変換され、 緩衝層を沈着形成し、 透明な導電率フロント電極を沈着形成することを特徴と
    する薄膜太陽電池素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 上記カルコゲン化のプロセスがロール・
    ツー・ロール・プロセスであることを特徴とする請求項
    6記載の薄膜太陽電池素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 上記バック電極がCu−In相よりな
    り、かつ吸収体層が元素Cu、InおよびSによって形
    成されることを特徴とする請求項6記載の薄膜太陽電池
    素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 上記キャリア・フィルムが金属フィルム
    であることを特徴とする請求項6記載の薄膜太陽電池素
    子の製造方法。
JP2000137642A 1999-05-10 2000-05-10 Ib−iiia−via族化合物半導体ベースの薄膜太陽電池素子およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4873771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19921515A DE19921515A1 (de) 1999-05-10 1999-05-10 Dünnschichtsolarzelle auf der Basis der Ia/IIIb/VIa- Verbindungshalbleiter und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19921515.4 1999-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001007360A true JP2001007360A (ja) 2001-01-12
JP4873771B2 JP4873771B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=7907592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137642A Expired - Fee Related JP4873771B2 (ja) 1999-05-10 2000-05-10 Ib−iiia−via族化合物半導体ベースの薄膜太陽電池素子およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6429369B1 (ja)
EP (1) EP1052703B1 (ja)
JP (1) JP4873771B2 (ja)
AT (1) ATE502402T1 (ja)
AU (1) AU776778B2 (ja)
DE (2) DE19921515A1 (ja)
ES (1) ES2360669T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529907A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 ソロパワー、インコーポレイテッド 太陽電池製造のための半導体の薄層を堆積する方法および装置
JP2008514006A (ja) * 2004-09-18 2008-05-01 ナノソーラー インコーポレイテッド 箔基板上の太陽電池の形成
JP2011505267A (ja) * 2007-11-08 2011-02-24 エム. セイガー、ブライアン 改善された反射防止用被覆
JP2013527623A (ja) * 2010-06-02 2013-06-27 セントレ ナショナル デ ラ ルシェルシェ サイエンティフィック−シーエヌアールエス 集光太陽束下で使用される太陽光発電部品

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329877A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Cu(Ga及び(又は)In)Se2薄膜層、Cu(InGa)(S、Se)2薄膜層、太陽電池、Cu(Ga及び(又は)In)Se2薄膜層の形成方法
US20070251570A1 (en) * 2002-03-29 2007-11-01 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
US7560641B2 (en) * 2002-06-17 2009-07-14 Shalini Menezes Thin film solar cell configuration and fabrication method
WO2004032189A2 (en) 2002-09-30 2004-04-15 Miasolé Manufacturing apparatus and method for large-scale production of thin-film solar cells
CN101521249B (zh) * 2002-09-30 2012-05-23 米亚索尔公司 薄膜太阳能电池大规模生产的制造装置与方法
DE10259472B4 (de) * 2002-12-19 2006-04-20 Solarion Gmbh Flexible Dünnschichtsolarzelle mit flexibler Schutzschicht
WO2004086462A2 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with mesh electrode
WO2005006393A2 (en) * 2003-05-27 2005-01-20 Triton Systems, Inc. Pinhold porosity free insulating films on flexible metallic substrates for thin film applications
DE102004042306B4 (de) * 2004-02-17 2007-10-04 Pvflex Solar Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Substrates für flexible Dünnschicht-Solarzellen nach der CIS-Technologie
US20060060237A1 (en) * 2004-09-18 2006-03-23 Nanosolar, Inc. Formation of solar cells on foil substrates
US8372734B2 (en) * 2004-02-19 2013-02-12 Nanosolar, Inc High-throughput printing of semiconductor precursor layer from chalcogenide nanoflake particles
US8329501B1 (en) 2004-02-19 2012-12-11 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from inter-metallic microflake particles
US8623448B2 (en) * 2004-02-19 2014-01-07 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from chalcogenide microflake particles
US8541048B1 (en) * 2004-09-18 2013-09-24 Nanosolar, Inc. Formation of photovoltaic absorber layers on foil substrates
US20090032108A1 (en) * 2007-03-30 2009-02-05 Craig Leidholm Formation of photovoltaic absorber layers on foil substrates
US8927315B1 (en) 2005-01-20 2015-01-06 Aeris Capital Sustainable Ip Ltd. High-throughput assembly of series interconnected solar cells
US20070224464A1 (en) * 2005-03-21 2007-09-27 Srini Balasubramanian Dye-sensitized photovoltaic cells
WO2007002376A2 (en) * 2005-06-24 2007-01-04 Konarka Technologies, Inc. Method of preparing electrode
JP2009501448A (ja) * 2005-07-12 2009-01-15 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 光電池の転写方法
WO2007011742A2 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 Konarka Technologies, Inc. Cigs photovoltaic cells
KR100850000B1 (ko) * 2005-09-06 2008-08-01 주식회사 엘지화학 태양전지 흡수층의 제조방법
JP5649954B2 (ja) * 2007-04-02 2015-01-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 光起電力セルとして構成される物品
US20080302357A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Denault Roger Solar photovoltaic collector hybrid
DE102007036715B4 (de) 2007-08-05 2011-02-24 Solarion Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung flexibler Dünnschichtsolarzellen
US20090065046A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Denault Roger Solar photovoltaic module to solar collector hybrid retrofit
US20090169723A1 (en) * 2007-10-02 2009-07-02 University Of Delaware I-iii-vi2 photovoltaic absorber layers
DE102007052237A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-30 Gebr. Schmid Gmbh & Co. Verfahren und Vorrichtung zur Beschichtung eines Trägers für Dünnschichtsolarzellen
US8951446B2 (en) 2008-03-13 2015-02-10 Battelle Energy Alliance, Llc Hybrid particles and associated methods
US9371226B2 (en) 2011-02-02 2016-06-21 Battelle Energy Alliance, Llc Methods for forming particles
US8324414B2 (en) * 2009-12-23 2012-12-04 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of forming single source precursors, methods of forming polymeric single source precursors, and single source precursors and intermediate products formed by such methods
US8003070B2 (en) * 2008-03-13 2011-08-23 Battelle Energy Alliance, Llc Methods for forming particles from single source precursors
US7842534B2 (en) * 2008-04-02 2010-11-30 Sunlight Photonics Inc. Method for forming a compound semi-conductor thin-film
EP2159846A1 (en) 2008-08-29 2010-03-03 ODERSUN Aktiengesellschaft Thin film solar cell and photovoltaic string assembly
US8134069B2 (en) 2009-04-13 2012-03-13 Miasole Method and apparatus for controllable sodium delivery for thin film photovoltaic materials
CN102439097A (zh) * 2009-05-21 2012-05-02 纳幕尔杜邦公司 硫化铜锡和硫化铜锌锡墨组合物
US20110067998A1 (en) * 2009-09-20 2011-03-24 Miasole Method of making an electrically conductive cadmium sulfide sputtering target for photovoltaic manufacturing
US8153469B2 (en) * 2009-12-07 2012-04-10 Solopower, Inc. Reaction methods to form group IBIIIAVIA thin film solar cell absorbers
WO2011084171A1 (en) * 2009-12-17 2011-07-14 Precursor Energetics, Inc. Molecular precursors for optoelectronics
US20110162696A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Miasole Photovoltaic materials with controllable zinc and sodium content and method of making thereof
DE102010015740B4 (de) 2010-04-21 2013-04-11 Mühlbauer Ag Vorrichtung zur Herstellung eines Solarmoduls mit flexiblen Dünnschicht-Solarzellen
WO2012107256A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Empa Process for producing light absorbing chalcogenide films
US8642884B2 (en) * 2011-09-09 2014-02-04 International Business Machines Corporation Heat treatment process and photovoltaic device based on said process
US8722136B2 (en) * 2011-10-21 2014-05-13 First Solar, Inc. Heat strengthening of a glass superstrate for thin film photovoltaic devices
US8679893B2 (en) * 2011-12-21 2014-03-25 Intermolecular, Inc. Absorbers for high-efficiency thin-film PV
US10043921B1 (en) 2011-12-21 2018-08-07 Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co., Ltd. Photovoltaic cell with high efficiency cigs absorber layer with low minority carrier lifetime and method of making thereof
CN102723399B (zh) * 2011-12-26 2015-05-20 云南师范大学 一种Cu(InAl)Se2薄膜的化学制备工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239375A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Canon Inc 集積化太陽電池及び太陽電池の集積化法
JPH04304681A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Dowa Mining Co Ltd CuInSe2系光電変換素子の製造方法
JPH0797213A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Agency Of Ind Science & Technol In化合物およびその製造方法
JPH08107226A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Yazaki Corp 太陽電池とその製造方法並びにめっき方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5045409A (en) * 1987-11-27 1991-09-03 Atlantic Richfield Company Process for making thin film solar cell
US5141564A (en) 1988-05-03 1992-08-25 The Boeing Company Mixed ternary heterojunction solar cell
US4915745A (en) * 1988-09-22 1990-04-10 Atlantic Richfield Company Thin film solar cell and method of making
EP0574716B1 (en) 1992-05-19 1996-08-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for preparing chalcopyrite-type compound
DE4225385C2 (de) 1992-07-31 1994-09-29 Siemens Solar Gmbh Verfahren zur kostengünstigen Herstellung einer Schicht eines ternären Verbindungshalbleiters
JP3386127B2 (ja) * 1992-09-22 2003-03-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 基板上に黄銅鉱半導体を迅速に作成する方法
US5477088A (en) * 1993-05-12 1995-12-19 Rockett; Angus A. Multi-phase back contacts for CIS solar cells
DE4333407C1 (de) 1993-09-30 1994-11-17 Siemens Ag Solarzelle mit einer Chalkopyritabsorberschicht
DE19611996C1 (de) 1996-03-26 1997-09-11 Siemens Solar Gmbh Solarzelle mit einer Chalkopyritabsorberschicht und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19634580C2 (de) * 1996-08-27 1998-07-02 Inst Solar Technologien Verfahren zur Herstellung einer CIS-Bandsolarzelle und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5985691A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 International Solar Electric Technology, Inc. Method of making compound semiconductor films and making related electronic devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239375A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Canon Inc 集積化太陽電池及び太陽電池の集積化法
JPH04304681A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Dowa Mining Co Ltd CuInSe2系光電変換素子の製造方法
JPH0797213A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Agency Of Ind Science & Technol In化合物およびその製造方法
JPH08107226A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Yazaki Corp 太陽電池とその製造方法並びにめっき方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529907A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 ソロパワー、インコーポレイテッド 太陽電池製造のための半導体の薄層を堆積する方法および装置
JP2008514006A (ja) * 2004-09-18 2008-05-01 ナノソーラー インコーポレイテッド 箔基板上の太陽電池の形成
JP2011505267A (ja) * 2007-11-08 2011-02-24 エム. セイガー、ブライアン 改善された反射防止用被覆
JP2013527623A (ja) * 2010-06-02 2013-06-27 セントレ ナショナル デ ラ ルシェルシェ サイエンティフィック−シーエヌアールエス 集光太陽束下で使用される太陽光発電部品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1052703A2 (de) 2000-11-15
EP1052703A3 (de) 2007-03-07
JP4873771B2 (ja) 2012-02-08
ES2360669T3 (es) 2011-06-08
DE50016078D1 (de) 2011-04-28
AU3260800A (en) 2000-11-16
ATE502402T1 (de) 2011-04-15
DE19921515A1 (de) 2000-11-30
AU776778B2 (en) 2004-09-23
US6429369B1 (en) 2002-08-06
EP1052703B1 (de) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001007360A (ja) Ib−iiia−via族化合物半導体ベースの薄膜太陽電池素子およびその製造方法
Kessler et al. Technological aspects of flexible CIGS solar cells and modules
Chopra et al. Thin‐film solar cells: an overview
US20060219288A1 (en) Process and photovoltaic device using an akali-containing layer
US8197703B2 (en) Method and apparatus for affecting surface composition of CIGS absorbers formed by two-stage process
JP2009530812A (ja) 薄膜太陽電池製造用の前駆体膜及び化合物膜の調製技術及びこれに対応する装置
US8252621B2 (en) Method for forming copper indium gallium chalcogenide layer with optimized gallium content at its surface
JP2007507867A (ja) 太陽電池に利用される球状、又は、粒状の半導体素子、その生産方法、その半導体素子を含む太陽電池の生産方法、及び、太陽電池
US8993370B2 (en) Reverse stack structures for thin-film photovoltaic cells
US8987590B2 (en) Thin film solar cells
JP2011003877A (ja) 太陽電池及びその製造方法
TW201108425A (en) Solar cell and fabrication method thereof
EP2619800B1 (en) Solar cell
US9202943B2 (en) Niobium thin film stress relieving layer for thin-film solar cells
US20130157408A1 (en) Absorber layer for a thin film photovoltaic device with a double-graded band gap
CN103339741B (zh) 太阳能电池设备及其制造方法
Zhang Organic nanostructured thin film devices and coatings for clean energy
Compaan The status of and challenges in CdTe thin-film solar-cell technology
JPH07283430A (ja) 太陽電池の製造方法
CN103098233A (zh) 太阳能电池及其制造方法
JPH04212430A (ja) カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法
JP2004327849A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JPH11330507A (ja) 太陽電池
KR101299584B1 (ko) 박막 태양전지 및 그 제조방법
KR101684800B1 (ko) 플라즈마처리를 이용한 CdTe 박막형성방법 및 이에 의해 제조된 CdTe 태양전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees