JP2001005351A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001005351A
JP2001005351A JP11178405A JP17840599A JP2001005351A JP 2001005351 A JP2001005351 A JP 2001005351A JP 11178405 A JP11178405 A JP 11178405A JP 17840599 A JP17840599 A JP 17840599A JP 2001005351 A JP2001005351 A JP 2001005351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
mechanisms
drive
time
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11178405A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Watanabe
直人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11178405A priority Critical patent/JP2001005351A/ja
Publication of JP2001005351A publication Critical patent/JP2001005351A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複写機、プリンタ等の画像形成装置におい
て、各部品や機能の使用頻度によってその交換時期は、
まちまちであるため、各部品の交換時期毎にメンテナン
ス作業を行わねばならず、装置のダウンタイムが増加す
る問題点を解消する手段を提供する。 【解決手段】 このため、使用頻度の制御が可能な機
構、即ち、同じ機能を複数持ち、いずれが選択されても
所望の出力形態で画像形成動作が可能な機構、例えば同
一サイズの記録用紙を格納した複数の給紙段に備えられ
た用紙を搬送する給紙機構等において、使用頻度の低い
給紙段を優先的に使用することで、それらの機構を構成
する部品の消耗度を均一化するよう構成することによ
り、メンテナンス作業の効率化とダウンタイムの低減化
を実現するよう構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
等の画像形成装置における消耗部品の交換等のメンテナ
ンス作業の効率化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の画像形成装置の性能を維持する
ために、消耗した部品を交換するメンテナンス作業は必
要不可欠であり、サービスマンが部品の交換時期を把握
できるように、従来の複写機やプリンタ等においては、
例えばローラ、モータ等の各部品の積算駆動時間あるい
は積算駆動回数を測定して適当の交換時期を把握するこ
とが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
画像形成装置のネットワーク化傾向により、例えばコピ
ー、FAX、プリンタといった複数の機能を備えた複合
機の登場によって、一台の画像形成装置により行われる
出力作業の頻度は以前より増大傾向にある。その結果、
部品消耗が速くない、部品寿命に早期に到達してしまう
ため、部品交換を頻繁に行わなければ機器の性能を維持
することが困難となってきている。そのため、以前にも
増して、部品交換等のメンテナンス作業を頻繁に行うこ
とが必要となってきている。
【0004】しかしながら、前記のように、各部品の積
算駆動時間、回数等を測定して交換時期を把握するだけ
では、消耗した部品を適切なタイミングで交換すること
で、機器の性能を維持することは可能ではあるが、各部
品の使用頻度により、交換時期はまちまちであるため、
各部品の交換時期が来る度にメンテナンス作業を行わな
ければならす、メンテナンス負荷の増大と、メンテナン
ス作業を行っている間、機器が使用できない時期(以
後、“ダウンタイム”と稿する)の増加が問題となって
いる。
【0005】例えば、具体例として、同じ機能を複数備
え、いずれを選択してもユーザーが望む出力形態での画
像形成動作が可能な給紙機構が挙げられる。すなわち、
複数の給紙段を持ち、出力用紙サイズの用紙を格納する
給紙段を自動選択する機能を有する複写機等において
は、同一用紙サイズを格納する給紙段が複数段ある場
合、一般的に選択する給紙段に優先度を有しており、こ
の優先度の高い給紙段を選択することが行われている。
【0006】その場合、他の同一用紙サイズを格納する
給紙段は、ユーザーがマニュアルで選択するか、優先的
に選択された給紙段の用紙が無くなるまで選択されるこ
とはないため、用紙搬送用の給紙ローラの使用頻度に
は、優先的に選択される給紙段と他の給紙段とに大きな
差が出ることになる。その結果、部品の消耗度に差が出
ることで部品交換の時期がずれるために必要メンテナン
ス回数が増大し、それに伴なうダウンタイムの増大、更
には特定の給紙段の給紙ローラの消耗が進むことで生ず
る用紙搬送能力の低下により、前記特定の給紙段のみに
ジャムが発生しやすくなるといった問題が生じていた。
【0007】本発明は、以上のような問題点を解決する
ために、例えば上記具体例に示したような使用頻度の制
御が可能な機構、すなわち同じ機能を複数持ち、いずれ
が選択されても、ユーザーの所望する出力形態で画像形
成動作が可能な機構において、使用頻度の低い機構を優
先的に使用することで、それらの機構を構成する備品の
消耗度を均一化することにより、部品交換時期の集中
化、部品交換間隔の長期化を図り、メンテナンス作業の
効率化とダウンタイムの低減とを図ることを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、以
下の各項(1),(2)のいずれかに示す画像形成装置
の提供により、前記目的を達成しようとするものであ
る。
【0009】(1)画像形成装置を構成する部品、ある
いはそれらの部品により構成される特定の機能を備えた
機構の積算駆動時間あるいは積算駆動回数等の、前記部
品の使用頻度を示す駆動データを計測する計測手段と、
この計測手段により計測された駆動データを記憶する記
憶手段とを有する画像形成装置において、複数存在する
同一機能を備えた前記部品あるいは機構のいずれを選択
しても、ユーザー所望の出力形態で画像形成動作が可能
である場合に、前記記憶手段に記憶された駆動データに
より使用頻度が最も低い前記部品あるいは機構を優先的
に選択する負荷選択制御手段を備えたことを特徴とする
画像形成装置。
【0010】(2)前記記憶手段に記憶された前記駆動
データを表示する表示手段を備えたことを特徴とする前
項(1)記載の画像形成装置。
【0011】
【作用】以上のような本発明構成により、例えば、前記
従来例の問題点において、使用頻度の低い給紙段が選択
されることにより、同一用紙サイズを格納した給紙段の
給紙ローラは実質的に均一に消耗していくため、部品交
換時期の集中化、部品交換間隔の長期化を図ることが可
能となり、メンテナンス作業の効率化と、ダウンタイム
の低減が達成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を、一
実施例に基づき、図面を参照して詳細に説明する。
【0013】
【実施例】(構成)図1に、本発明に係る一実施例の画
像形成装置の概略構成断9面図を示す。本装置は、読み
取り給紙装置101、画像形成装置102、シート後処
理装置103から構成されている。
【0014】読み取り給紙装置101は、セットされた
原稿Pを原稿読み取り位置へ給送し、その後、排紙位置
まで搬送する自動原稿給送部51と、前記読み取り位置
へ給送された原稿を読み取り走査する光学系52と備え
ている。
【0015】画像形成装置102は、異なるサイズの記
録シートS1 、S2 をそれぞれ積載した複数の記録シー
ト格納部53,54(これらの各格納部は、それぞれの
同一サイズの記録紙の複数の給紙段を備えている)、記
録シートを給紙する各記録シート給紙部55,56、記
録シートS3を積載した手差し給紙部1、感光体ドラム
上にトナー像を形成し、そのトナー画像を記録シートに
転写する画像形成部57、この画像形成部57へシート
を搬送するシート搬送路58、前記光学系52により読
み取られた画像情報に基づいて、レーサ光を走査して画
像形成部57の感光体ドラム上に潜像を形成するレーザ
スキャナ59、記録紙上のトナー像を軟化溶融して定着
させる定着部60、定着後の記録シートをシート後処理
装置103に搬送する搬送ベルト61、さらに画像形成
装置102及びシート後処理装置103の動作設定や設
定内容を確認するための操作部62を有している。
【0016】また操作部62は、図2にその一例の正面
図を示すように、表示手段として設定内容を確認するた
めの表示部63、表示部63上に重ねて配置され画像形
成動作の詳細設定やシート後処理装置の動作設定等を行
うためのタッチパネルキー64、画像形成部数等の数値
を設定するためのテンキー65、画像形成動作を停止す
るためのストップキー66、初期設定に戻すためのリセ
ットキー67、画像形成動作を開始するためのスタート
キー68等を有している。
【0017】図1におけるシート後処理装置103は、
シートを分けて積載収納するビンユニット69、画像形
成装置102よりシート後処理装置103に排出された
シートを搬送する用紙搬送ユニット70、この用紙搬送
ユニット70内を搬送中のシートに穿孔するパンチユニ
ット71、ビンユニット69に積載されたシート束を綴
じるステイプルユニット72等を有している。
【0018】すなわち、読み取り給紙装置101にシー
トをセットし、図2に示すタッチパネルキー64やテン
キー65でユーザが所望の設定を行った後、スタートキ
ー68を押下することにより、画像形成動作が開始され
る。
【0019】(動作)まず、読み取り給紙装置101で
原稿シートPの読み取りを行うと同時に、画像形成装置
102では、設定された各記録シート格納部53,54
あるいは手差し給紙部1から所定の記録シートSの給紙
を開始して、シート搬送路58を介して画像形成部57
へ搬送する。
【0020】また、シート後処理装置103へ操作部6
2上で設定されたシート後処理動作に必要な設定等のデ
ータは、メモリ等の公知の記憶手段によって記憶され、
動作開始信号を公知の通信手段によりシート後処理装置
103へ送信することで、シート後処理装置103の動
作を開始させている。
【0021】次に、画像形成部57で、読み取った画像
情報に基づいて形成されたトナー画像を給紙したシート
Sに転写して、定着部60を通過させてシート上に定着
固定する。そして、最後にシート後処理装置103によ
り、シートの仕分け、パンチ処理、ステイプル処理等の
後処理を行って最終出力シートが得られるものである。
【0022】(制御)図3に、本発明実施例の画像形成
装置の負荷選択制御の構成を概略的に示すブロック図を
示す。
【0023】300はキー入力装置であり、これは、図
2におけるタッチパネルキー64、テンキー65を含む
各キー64〜68等である。キー入力装置300から入
力された信号は、マイクロコンピュータ、計測手段30
2、記憶装置303(記憶手段)、負荷選択制御手段3
04等で構成される制御装置301に供給される。
【0024】305は、モータ、ローラ等の駆動部品で
あり、それらの駆動のオン/オフは、制御装置301か
らの出力信号により制御される。機構A306と機構B
307とは、複数の駆動部品で構成された特定の機能を
持った機構であり、いずれが選択されても、画像形成動
作を満足することが可能な機構である。計測手段302
は、駆動部品305の駆動時間を計測し、その測定結果
を記憶手段303に格納する。
【0025】記憶手段303に格納された測定結果は、
表示装置308(表示手段)に表示され、駆動部品30
5の交換時期を把握することを可能としている。負荷選
択制御手段304は、画像形成動作開始時に記憶装置3
03に格納された機構A306と機構B307との積算
駆動時間を比較し、駆動時間の少ない機構を優先的に選
択する。
【0026】図4は、本発明実施例における各駆動部品
の積算駆動時間を表示する表示画面400の一例を示し
たものである。この表示画面は、メンテナンスを行うサ
ービスマンが、特定のキー操作を行うことで呼び出すこ
とが可能な画面である。この画面は、機構、部品の種類
毎に表示画面を持ち、画面切り換えキー401により画
面の切り換えを行うことで複数の機構、部品の情報を得
ることができる。画面に表示される情報として、部品名
称、積算駆動時間、部品寿命を示す交換時間、交換の判
定結果等があり、サービスマンは、表示画面を見ること
により部品の交換時期を把握することができるようにな
っている。
【0027】図5は、本実施形態における負荷選択制御
に関する処理シーケンスを示したフローチャートであ
る。ここでは、同一機能を持つ選択可能な2つの機構A
306と機構B307とを持つ場合について説明する。
【0028】まず、ステップS501では、スタートキ
ー68が押され、画面形成動作要求があるまで待機し、
要求があればステップS502へ進む。
【0029】ステップS502では、複数の選択可能な
機構が有るか否かを判断し、選択が可能であればステッ
プS503の負荷選択制御へ進み、選択可能でなければ
ステップS504で通常の機構選択を行う。
【0030】ステップS505では、記憶手段303に
格納された機構A306と機構B307との積算駆動時
間を比較する。機構A306の積算駆動時間が大きけれ
ば、機構A306の消耗が進んでいることになるので、
ステップS506に進み、機構B307を選択する。ま
た、機構A306の積算駆動時間が小さければ、機構B
307の消耗が進んでいることになるので、ステップS
507に進み、機構A306を選択する。
【0031】ステップS508では、選択可能な機構の
選択が終了したので、画像形成動作を開始し、計測手段
302により各機構、部品の駆動時間の計測を開始す
る。
【0032】ステップS509では、画像形成動作が終
了し、各機構、部品の駆動の停止を待つ。最後に、ステ
ップS510では、計測手段302による駆動時間の計
測を終了して、記憶手段303に格納された駆動データ
を更新する。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
部品あるいは、それらの部品により構成される特定の機
能を備えた機構の積算駆動時間あるいは駆動回数等の駆
動データを計測する計測手段と、この計測手段により計
測された駆動データを記憶する記憶手段とを有する画像
形成装置において、複数存在する同一機能を備えた機構
のいずれを選択しても、ユーザー所望の出力形態で画像
形成動作が可能である場合に、前記記憶手段に記憶され
た駆動データを基に、使用頻度が最も低い部品あるいは
機構を優先的に選択する負荷選択制御手段を備えること
により、使用頻度の低い部品あるいは機構が優先的に選
択されるため、トータル的に機構やそれらを構成する部
品の消耗度を均一化させることが可能となる。その結
果、部品交換時期の集中化、部品交換間隔の長期化を図
ることが可能となり、メンテナンス作業の効率化とダウ
ンタイムの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例画像形成装置の概略構成断面図
【図2】 操作部の正面図例
【図3】 負荷選択制御構成の概略的ブロック図
【図4】 各駆動部品の積算駆動時間を表示する表示画
面の一例
【図5】 負荷選択制御処理シーケンスフローチャート
【符号の説明】
53,54 記録シート格納部 55,56 給紙部 63 表示部 101 読取り給紙装置 102 画像形成装置 103 シート後処理装置 300 キー入力装置 301 制御装置 305 駆動部品 308 表示装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置を構成する部品、あるいは
    それらの部品により構成される特定の機能を備えた機構
    の積算駆動時間あるいは積算駆動回数等の、前記部品の
    使用頻度を示す駆動データを計測する計測手段と、この
    計測手段により計測された駆動データを記憶する記憶手
    段とを有する画像形成装置において、 複数存在する同一機能を備えた前記部品あるいは機構の
    いずれを選択しても、ユーザー所望の出力形態で画像形
    成動作が可能である場合に、前記記憶手段に記憶された
    駆動データにより使用頻度が最も低い前記部品あるいは
    機構を優先的に選択する負荷選択制御手段を備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶手段に記憶された前記駆動デー
    タを表示する表示手段を備えたことを特徴とする請求項
    1記載の画像形成装置。
JP11178405A 1999-06-24 1999-06-24 画像形成装置 Withdrawn JP2001005351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11178405A JP2001005351A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11178405A JP2001005351A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001005351A true JP2001005351A (ja) 2001-01-12

Family

ID=16047930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11178405A Withdrawn JP2001005351A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001005351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026085A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Canon Inc 管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム
US8180229B2 (en) 2008-05-15 2012-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method of controlling interchange between component parts in the apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180229B2 (en) 2008-05-15 2012-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method of controlling interchange between component parts in the apparatus
JP2011026085A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Canon Inc 管理装置、管理装置の制御方法、及びプログラム
US8480083B2 (en) 2009-07-28 2013-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Managing apparatus, image forming apparatus, method of controlling the managing apparatus, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8985582B2 (en) Sheet processing apparatus, method for controlling sheet processing apparatus, and storage medium
US7757131B2 (en) Image forming apparatus
JP2013111831A (ja) 印刷装置及びその制御方法及び記録媒体
JP2019131337A (ja) 後処理装置、画像形成装置、及び画像形成システム
JP2015093742A (ja) 給紙装置、画像形成装置、及びその制御方法とプログラム
JP2007041505A (ja) 画像形成システム及び後処理装置
JP2021176703A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成媒体の排紙方法およびプログラム
JP2016046605A (ja) 印刷装置および制御方法
US8020844B2 (en) Printer and control method for printer
CN111458995A (zh) 图像读取设备以及图像读取设备的控制方法
US9168768B2 (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2015041877A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP5115013B2 (ja) 画像形成装置
JP2001005351A (ja) 画像形成装置
JP2010072022A (ja) サンプル出力機能を有する画像形成装置
JP2019040043A (ja) 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム
JP5558750B2 (ja) 給紙装置、給紙装置の制御方法、管理装置、及びプログラム
JP2003145890A (ja) 画像形成装置
JP2008302554A (ja) 画像形成装置及び方法並びにプログラム
JP2009031669A (ja) 画像形成装置
JP2005323059A (ja) 画像形成装置
JP2005242922A (ja) 操作指示受付装置
JP2004149242A (ja) 画像形成装置
JP2013082164A (ja) 画像形成装置
JP3892453B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905