JP2000516016A - モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ - Google Patents

モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ

Info

Publication number
JP2000516016A
JP2000516016A JP10504780A JP50478098A JP2000516016A JP 2000516016 A JP2000516016 A JP 2000516016A JP 10504780 A JP10504780 A JP 10504780A JP 50478098 A JP50478098 A JP 50478098A JP 2000516016 A JP2000516016 A JP 2000516016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
steering column
column switch
steering
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10504780A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘフト、バルター
クライン、ルドルフ
Original Assignee
アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド filed Critical アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2000516016A publication Critical patent/JP2000516016A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/08Arrangements to facilitate replacement of a switch, e.g. cartridge housing
    • B60K35/10
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ステアリンゴコラムが設けられたスイッチの内部の機能に対応する自動車用のモジュールステアリンゴコラムが設けられたスイッチシステムに関する。もし、操作および/またはデザインのための要求が特別のモジュール変更においてなされると、この変更のモジュール特性は容易に置き換えることができる。他の全ての機能的モジュールは変更されずに維持され、それ故、ステアリンゴコラムが設けられたスイッチを、与えられた操作とデザイン要求に簡単に適合可能となる。もし欠点があると、モジュールステアリンゴコラムが設けられたスイッチは、検知された機能モジュールを交換することにより簡単に経済的に修理することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ 本発明は、請求項1の前段に示された自動車用モジュールタイプのステアリン グコラムスイッチに関する。 このようなモジュールタイプのステアリングコラムスイッチは例えばドイツ特 許公報(DE)第 28 10 790号あるいは国際公表公報(WO)第 9 5/13936号により知られている。モジュールの構造を持つこのステアリン グコラムスイッチは、車両への組み立てあるいは取り付けの場合、技術的な要求 が限定されているか、あるいは投光装置やワイパー洗浄装置の操作のような、ス イッチにより行なわれる外部機能がモジュール化されているだけである。外部の 機械的信号受信、内部の機械的信号処理、電気的スイッチの機械的切り替えと負 荷・制御電流を扱うようなモジュールの内部機能の分割は考慮されない。モジュ ラーユニットの上述の内部機能は1つのモジュールに統合される。これに属する のは、負荷・制御電流の切り替えを扱うための電気的構造用部品、外部で操作す るスイッチ機能のためのスイッチと機械的部品、ランプ、ウインカー、警笛など のような外部で制御するモジュラーユニットへの電流接続であり、これらはまと められ1つのモジュール内に結合される。この周知のステアリングコラムスイッ チの短所の1つは、内部の機能が故障すると全てのモジュールが欠陥を示し、こ れらを交換しなければならないことであり、もう1つの短所は、自動車のシステ ムの機能要求とデザイン要求へ適合させる場合、当該の部品と構造用部品だけを 考慮するだけでなく、全てのモジュールをこれにふさわしく新たに造形しなけれ ばならないことである。これにより、故障した部品だけの交換による整備と修理 と、大量生産により製造を非常に安価にするユニットシステムの使用ができなく なる。 本発明の課題は、始めに述べた種類のステアリングコラムスイッチのモジュー ルを機能とデザインの要求に応じて造形し、使用し、故障した場合交換できるよ うにすることである。 課題は本発明により、請求項1の特徴部分から生じる特徴の組合せにより解決 される。 本発明の原理は、内部機能に従うモジュールのスイッチである。スイッチの内 部機能は、例えば機能モジュラーユニットの受容、ステアリングコラムへの固定 、機械的な外部の信号受信と処理、電気的な内部信号の切り替えと扱いから構成 される。この構造により、課題で要求される機能グループの組合せの自由度が高 くなる。 言い換えれば本発明により以下のことが達成される。 ステアリングコラムスイッチが持つ複数の機能は、互いに分解可能となり、全 てのスイッチを形成する個々のモジュールが均等になる。例えば、ステアリング コラムの旋回や回転のような運転者のマニュアル操作を、スイッチ構成要素のふ さわしい機械的な動きに変換する機械的な機能を持ち、電気的な結合機能と場合 によっては電気的な増幅・フィルター機能を行なう少なくとも1つのモジュール に作用する1つあるいは複数のモジュールを備える。ふさわしいモジュールとイ ンターフェースする個別の境界が、機械的と電気的な操作の間に存在する。更に 、他のモジュールを簡単な方法でステアリングコラムのところに固定することだ けに役立つモジュールを備えることもあり、その結果このモジュールは機能モジ ュラーユニットの受容とユニットのステアリングコラムへの固定に役立つ。他の 附加的なモジュールは、例えばハンドルの回転角度の測定機能と、それによりス テアリングコラムの受容カプセルに対するステアリングコラムの回転角度の測定 機能を持ち、ステアリングコラムスイッチはこのカプセルにしっかり固定される 。 スイッチに対する変更要求がある場合、要求は通常一定の機能を対象としてい る。例えば、変速レバーの外部のデザインだけに関係するモジュールを変更する 、あるいは新しいタイプの自動車のレイアウトに適合させるという要求が生じる 。このケースでは、当該のモジュールのみを変化させ、電気的スイッチ結合に関 係するモジュールの構造を変えないようにすることが必要である。その他の点で は運転者の操作をふさわしいコンタクト状態変化によって電気的モジュール(電 気プレート)内で変換する場合、新しい切り替え機能を可能にするある機能を、 電気的切り替え回路を担うモジュール内に持ち込んで使用することが可能である 。 逆に、ハンドルの一定の機械的運動を電気的な信号に変えることもできる。こ のケースでは、電気的モジュールの交換だけが必要で、機械的モジュールを変化 させる必要はない。残りのモジュールのステアリングコラムカプセルに固定する 固定モジュールを変更するだけで、他のスイッチを変化させずに、スイッチを異 なるカプセルに、それにより異なるタイプの車両に簡単な方法で適合させること が可能である。本発明はその他の点で、スイッチを新しい電気的なあるいは機械 的な要求に適合させるのに特に適する、なぜなら常に当該のモジュールのうちの 1つだけを交換すればよいからである。新しい技術的可能性を実現するべき場合 にも同じ事が通用する。 本発明の実施例を図をもとに以下に説明する。 図1は、6つのモジュールから構成されるモジュールタイプのステアリングコ ラムスイッチの側面図である。 図1のモジュラーユニットは受容ボディ(1)から構成されていて、この受容 ボディは、外部のステアリングコラムとのインターフェースと、操作モジュール (3、4)、ステアリング角度センサー(6)、および電気プレート(2)との内部 のインターフェースとの2つを定めている。電気プレート(2)は、電流切り替 え、電流分配、電流ガイド、エレクトロニクスの制御に必要な全ての構造用部品 を備える。操作モジュール(3、4)は機械的な機能グループであり、外部の信 号の受信と信号の電気プレートへの伝達を行なう。固定スイッチ(5)はモジュ ールタイプのステアリングコラムスイッチを自動車のステアリングコラムに固定 する。ステアリング角度センサー(6)は車両のステアリング角度を読み取る。 様々なメーカーの車両で、ステアリングコラムスイッチの同じ技術的機能と異 なるデザインが要求される場合でも、本発明は同じ基礎機能キャリアである受容 ボディ(1)と電気プレート(2)の使用と、デザインを特徴付ける操作モジュ ールの交換を可能にする。 同じ事が、個々の操作モジュール(3、4)あるいは全てのステアリングコラ ムスイッチの機能が異なる場合も可能である。機械的と電気的な種類のインター フェースが決められると、これにふさわしく個々の機能モジュールを、機能と内 部の構造によらず、機能及び/あるいはデザイン要求に応じて互いに組み合わせ ることができる。 全システムのモジュールタイプの構造により、同様に修理が簡単になる。機能 モジュールが故障すると、欠陥をモジュール交換により除去でき、全システムの ステアリングコラムスイッチはこれにより影響されない。 機能的要求が高まって機械的電気的により複雑なインターフェースが必要な場 合、操作モジュール(3、4)と電気プレート(2)に、新しい互いに適合しあ うインターフェースを備え交換することとなる。 エレクトロニクスコントローラーの形態の機能拡張が、バスの運転のためにエ レクトロニクスの附加的機能の制御に必要な場合、電気プレート(2)をコント ローラーに備えられるプレートと交換するべきである。 ステアリングコラムスイッチ中のステアリング角度センサー(6)の組み込み のために、受容ボディ(1)を操作モジュール(3、4)と電気プレート(2) のためのインターフェースを保持しながら、センサー(6)の受信のために修正 し、センサー(6)を組み込まなければならない。他の全てのモジュールは変化 せず使用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.例えば外部の信号受信、信号伝達、電気的スイッチコンタクトの内部の切 り替えのような内部の機械的機能と、内部の電気的機能である電流切り替え・分 配・ガイドを分離し、それぞれ特別なモジュールにより行なわせることを特徴と する、自動車用モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ。 2.機能モジュールの電気プレート(2)と操作モジュール(3、4)が別々 のモジュラーユニットとして受容ボディ(1)に固定されることを特徴とする請 求項1に記載の自動車用ステアリングコラムスイッチ。 3.機能モジュールの電気プレート(2)と操作モジュール(3、4)が受容 ボディ(1)内に統合されることを特徴とする請求項1に記載の自動車用ステア リングコラムスイッチ。 4.電気プレート(2)が附加的機能の制御のために、バス運転のためのエレ クトロニクスコントローラー(7)を備えることを特徴とする請求項1〜3に記 載の自動車用ステアリングコラムスイッチ。 5.受容ボディ(1)内にステアリング角度センサー(6)が組み込まれるこ とを特徴とする請求項1〜4に記載の自動車用ステアリングコラムスイッチ。 6.受容ボディ(1)に固定ユニット(5)が別々のモジュラーユニットとし て固定されることを特徴とする請求項1〜5に記載の自動車用ステアリングコラ ムスイッチ。 7.受容ボディ(1)内に固定ユニット(5)が組み込まれることを特徴とす る請求項1〜6に記載の自動車用ステアリングコラムスイッチ。
JP10504780A 1996-07-10 1997-07-07 モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ Withdrawn JP2000516016A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19627767.1 1996-07-10
DE19627767A DE19627767A1 (de) 1996-07-10 1996-07-10 Modulares Lenkstockschaltersystem
PCT/EP1997/003565 WO1998001318A1 (de) 1996-07-10 1997-07-07 Modulares lenkstockschaltersystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000516016A true JP2000516016A (ja) 2000-11-28

Family

ID=7799426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504780A Withdrawn JP2000516016A (ja) 1996-07-10 1997-07-07 モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0910518B1 (ja)
JP (1) JP2000516016A (ja)
BR (1) BR9710283A (ja)
DE (2) DE19627767A1 (ja)
ES (1) ES2154906T3 (ja)
WO (1) WO1998001318A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19649912A1 (de) * 1996-12-02 1998-06-04 Trw Fahrzeugelektrik Modul-Lenkstockschalter
JP3622877B2 (ja) * 1997-02-28 2005-02-23 矢崎総業株式会社 コンビネーションスイッチ
DE19919729A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-02 Opel Adam Ag Vorrichtung zur Ansteuerung einer Funktionsgruppe in einem Kraftfahrzeug
DE19922500B4 (de) * 1999-05-15 2005-12-15 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Modulare Schaltervorrichtung, insbesondere für Kraftahrzeuge
JP2000331570A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Alps Electric Co Ltd ストークスイッチの取付構造
FR2796892B1 (fr) * 1999-07-28 2001-10-19 Sc2N Sa Systeme de fixation d'une platine de commande sur une colonne de direction de mise en oeuvre aisee
FR2818933B3 (fr) * 2000-12-29 2002-12-13 Valeo Electronique Ensemble de commande de colonne de direction d'un vehicule automobile, manette de commande de colonne de direction et jeu de telles manettes
DE10313816A1 (de) 2003-03-24 2004-10-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenksäulenmodul
DE10313815A1 (de) * 2003-03-24 2004-10-07 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenksäulenmodul
DE102006007959B4 (de) * 2006-02-21 2020-02-13 Volkswagen Ag System mit Fahrzeug-Einbaumodul und Steuersystem
DE102007030213B4 (de) 2007-06-29 2018-04-26 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Lenksäulenmodul für ein Kraftfahrzeug
DE102014107840A1 (de) 2014-06-04 2015-12-17 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Modulares Lenksäulenmodul, Basismodul für ein modulares Lenksäulenmodul sowie ein Verfahren zur Herstellung eines modularen Lenksäulenmoduls

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4072840A (en) * 1974-10-31 1978-02-07 Litton Business Systems, Inc. Removable keyboard switch
DE2810790C3 (de) * 1978-03-13 1980-10-09 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Lenkstockschalter für Kraftfahrzeuge
DE3426949A1 (de) * 1984-07-21 1986-01-30 Leopold Kostal GmbH & Co KG, 5880 Lüdenscheid Elektrischer schalter
DE3433451C1 (de) * 1984-09-12 1986-02-27 Leopold Kostal GmbH & Co KG, 5880 Lüdenscheid Haltevorrichtung für Lenkstockschalter
DE3802758A1 (de) * 1988-01-30 1989-08-10 Swf Auto Electric Gmbh Lenkstockschalter fuer kraftfahrzeuge
IT1230609B (it) * 1988-10-26 1991-10-28 Cavis Cavetti Isolati Spa Gruppo devio guida ad elementi modulari, particolarmente studiato per autoveicoli pesanti.
US5281779A (en) * 1992-04-27 1994-01-25 United Technologies Automotive, Inc. Multi-function modular switch
DE4332748B4 (de) * 1993-09-25 2009-01-15 Marquardt Gmbh Schalter, vorzugsweise für Kraftfahrzeug
DE4339095A1 (de) * 1993-11-16 1995-05-18 Eaton Controls Gmbh Lenkstockschalter für Kraftfahrzeuge
FR2721432B1 (fr) * 1994-06-15 1996-09-13 Jaeger Système de commutation sous volant pour véhicules automobiles.
DE4422305C2 (de) * 1994-06-17 1996-06-20 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrische Einrichtung
DE4427883C1 (de) * 1994-08-08 1995-12-14 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Einrichtung für Kraftfahrzeuge
DE19524153C2 (de) * 1995-07-03 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert Instrumententafel, insbesondere für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
EP0910518A1 (de) 1999-04-28
ES2154906T3 (es) 2001-04-16
DE19627767A1 (de) 1998-01-15
DE59703112D1 (de) 2001-04-12
WO1998001318A1 (de) 1998-01-15
BR9710283A (pt) 1999-08-10
EP0910518B1 (de) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516016A (ja) モジュールタイプのステアリングコラムスイッチ
EP0458292B1 (en) Multifunction steering column switch
EP1210241B1 (en) Reconfigurable modular instrument cluster arrangement
US6183005B1 (en) Steering module
JPS60235318A (ja) コントロールポツド及びスイツチ組立体
US4967179A (en) Saddle for cycles, motor cycles and the like
JP2005501777A (ja) 調節可能なステアリングコラムを備えた自動車ステアリングコラムユニット
KR100253602B1 (ko) 엔진 스타터
US6511342B1 (en) Modular instrument panel system having a flat flexible bus
US6403900B2 (en) Compact steering column module
US5589715A (en) Meter module assembly
EP1140547B1 (en) An arrangement at an instrument panel for motor vehicles
US6417468B2 (en) Modular steering column mounted switch system
JPS6212442A (ja) 自動車用電気配線装置
US20020048102A1 (en) Electronic mirror circuit and outside mirror assembly with such a circuit
KR100415500B1 (ko) 자동차의운전석내의조작부재를위한장치
JPH0537718Y2 (ja)
KR100376688B1 (ko) 자동차의 와이어링 시스템
CN220199273U (zh) 一种冗余的双输出制动力传感器
WO2011108102A1 (ja) 車両用ワイヤハーネス配索構造
JPH10324203A (ja) コンビネーションスイッチシステム
US20070216231A1 (en) Switch module apparatus, single switch apparatus, and vehicle including the same
JP2004217020A (ja) 車両計器盤内側の電気接続構造
KR20040046090A (ko) 차량의 지능형 네트워크에서 멀티 펑션 스위치 신호통신모듈
JP3006659B2 (ja) クラスタモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040802

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20040916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050811

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070920