JP2000514023A - 液体又はペースト用の容器のストリップ - Google Patents

液体又はペースト用の容器のストリップ

Info

Publication number
JP2000514023A
JP2000514023A JP10504757A JP50475798A JP2000514023A JP 2000514023 A JP2000514023 A JP 2000514023A JP 10504757 A JP10504757 A JP 10504757A JP 50475798 A JP50475798 A JP 50475798A JP 2000514023 A JP2000514023 A JP 2000514023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
strip
axis
plane containing
connection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10504757A
Other languages
English (en)
Inventor
キエシ,パオロ
タグリアピエトラ,ルイジ
デル・コルノ,マルコ
デ・サルボ,ロス
Original Assignee
キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ filed Critical キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Publication of JP2000514023A publication Critical patent/JP2000514023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/09Ampoules
    • B65D1/095Ampoules made of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0081Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of objects with parts connected by a thin section, e.g. hinge, tear line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/82Separable, striplike plural articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一方の端部(3)において閉じられかつ他方の端部に外し得るプラグ(4)を有する製薬、診断、化粧又は同様な用途のための液体、ペースト又は粉体用の容器(2)のストリップであって、容器(2)は、破断し得る中間連結要素(10)、及びプラグ(4)と対応して位置決めされた破断可能な端部連結要素(11)により互いに連結され、更に中間(10)及び/又は端部(11)の破断可能な連結要素は、容器(2)のストリップの構造の剛性を高くするように、前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面とは少なくも異なった平面にある。

Description

【発明の詳細な説明】 液体又はペースト用の容器のストリップ 本発明は、製薬、診断、化粧又は同様な用途のための液体、ペースト又は粉体 用の射出成型されたプラスチック材料で作られかつ外し得る連結部により互いに 連結された1回分容器又は多数回分容器のストリップに関する。 この形式の容器ストリップは良く知れており、そして市場に出荷されるより前 に多く調整しなければならない。 特に、ストリップの容器は、一方の端部が製品充填のために開口している実質 的に筒状の形状である。成型されたストリップはホッパー内に置かれ、ここから 供給用機械に輸送され、この機械から、例えば輸送、充填、容器の閉鎖と溶接、 並びに裸のストリップ又は包装内に入れられたストリップの包装又は整列又は箱 詰などを制御する機能グループに供給される。 各ストリップの個々の容器は、通常は2組のフィン又はブリッジにより互いに 連結される。1組のフィンは容器に沿った中間位置に置かれ、1組のフィンは容 器のキャップ側の端部の高さに置かれ、成型中に得られるプラグが設けられる。 2組のフィンは、容器の軸線を含んだ平面内に配置され、かつ使用中における個 々の容器の分離を許す弱め用折目(weakening crease)又は事前折断線(pre-fr acture line)が設けられ、これにより使用中の個々の容器の分離ができる。容 器はプラグを捩ることにより遠い方の端部において開かれる。 これら容器のストリップにおいて生ずる最大の問題は、剛性の欠如によりこれ らが、充填中、機械内への位置決め中、又は種々の製造段階に おいて、引掛り、重なり、変形し又は破断することである。この難点を克服しよ うとしてEP−B−0326529号は以下の容器ストリップを提案する。即ち 、これにおいては −個々の容器の本体部を連結する中間及び端部の連結フィンは矢形の事前折断線 を有し、又は容器の軸線に関して少なくも離れていき、 −中間及び端部のフィンの組の端部は、フィンを含んだ平面に直角でかつ互いに 整列して配置されかつ容器の太さより小さいか又は最大でも等しい幅を有する横 縁を有し、中間の横縁は両側において、1個以上の三角リブにより関係の端部フ ィンに連結され、端部フィンは、より大きい幅を有するようにより深くそして横 縁と同じ幅の外側リブが設けられ、弱め用折目の領域に向かってテーパーにされ 、 −各容器の本体部の自由端部部分は円柱状に太くなっていく外部を持つ。 この解は、ストリップの引掛りと重なりの可能性を減らすことに特に適してい る。 しかし、EP−326529号に提案されたこの解はこれらの問題を完全に解 決するものではなく、容器のストリップは、射出成型機械から離れてまだ高温で ある間に曲がり、従って後段の作業中に重なり及び引掛りをなお受ける傾向があ る。 本発明の目的は、容器の軸線を通る平面の曲がりに抵抗する十分な剛性を有す る容器のストリップを提案し、これらの短所を無くし、従って後段の作業中にお ける容器の引掛り及び重なりの問題を克服しようとすることである。 本発明の別の目的は、使用のために必要なときに個々の容器を容易に 外すことができるであろう上述の形式の容器のストリップを提供することである 。 本発明の更なる目的は、射出成型が容易で、従って費用のより少ない容器のス トリップを提供することである。 本発明の主要な目的は、付属の独立請求項1に列挙された特徴を達成すること である。 本発明のその他の目的及び利点は従属請求項において明らかである。 実質的に、容器のストリップの剛性を大きくするために本発明により提案され た解は、容器連結要素及びその事前折断点を、少なくも1個の面が容器の軸線の 面と一致しない少なくも2個の異なった面に置くことよりなる。 本発明の第1の実施例によれば、プラグの設けられた容器の端部に対応して設 置された連結要素は、容器の軸線を含んだ平面に直角な平面上にある。 容器の中央部分に置かれた連結要素は、容器の軸線を占める平面に関して種々 の傾斜角度、好ましくは+10°及び−10°で交互に傾けられる。 本発明の第2の実施例によれば、中央領域に置かれた連結要素及びプラグに対 応した端部領域に置かれた連結要素の両者は、容器の軸線を占める平面に関して 種々の傾斜角度、好ましくは+10°及び−10°で交互に傾けられる。この場 合、隣接した容器を連結する2個の要素は、これを平行な面、或いは後続の連結 要素の交互の食い違いに関して2倍の角度を形成している付随面(incident plan es)に置くことができる。 本発明により、連結要素は、2個の連結点の手段においてのみ互いに 連結され、その破断を容易にすることが都合良い。 本発明により、各容器のプラグは本技術において知られるように容器自体の軸 線に位置決めすることができ、又は容器の軸線に関して90°回転させることが できる。 この後者の解は、容器の使用時におけるプラグより単純な外し及びストリップ のより容易な成型の利点を提供する。 ストリップの両側に異なった形状のバッファを設けることができる。 本発明の更なる特徴は、本発明の純粋に例示的な形式であり、従ってその実施 を限定せずかつ図面に示された形式に従いこれを参照した詳細な説明より明らか となるであろう。図において、 −図1ないし5は、それぞれ、本発明による容器のストリップの多少異なった 多くの構造を図解する。 −図1/Aないし5/Aは、容器の充填以前の、それぞれ図1ないし5の表現 の、示された方向における対応の正面図及び断面図である。 −図6及び7は、プラグがそれぞれ出発位置にあるとき及び容器の閉鎖中であ るときの図2、2/A又は3、3/Aの断面の部分図である。 −図8及び9は図5及び5Aによる構成の容器に関する同じ図面である。 これら図面においては、同じ部分又は同様な部分は同じ番号で示される。 図1及び1/Aにおいて、1は本発明による容器のストリップを示す。容器は 、図1においては、製薬、診断、化粧又は同様な用途のための液体、クリーム、 ペースト又は粉体の製品で既に充填され、そして図1/Aにおいては充填前の状 態で示される。このため、図1においては、容 器は、上方端部に横方向シール3、及び反対側の端部に容器の軸線xと揃えられ た除去可能なプラグ4を持つ、充填以前は、容器のストリップ1は、図に示され るように、プラグ4上に乗って直立位置に維持され、容器2は製品を入れるため に頂部が開かれ、その後、図示のように、頂部は、開口端部がプレスされ次いで ヒートシールされる。 容器2は、容器のほぼ中央部分に置かれた中間連結要素10の手段及びプラグ 4と一致して置かれた端部連結要素11により互いに連結される。 本発明に従って、図1及び1/Aに示された構成によりストリップ1の剛性を 大きくするために、端部連結要素11は、容器2の軸線Xを含んだ面に直角であ ってかつ中間連結要素10の面と実質的に直角方向の面内に置かれる。 ストリップ1の剛性を更に大きくするために、図1の中間連結要素10は、容 器の軸線xを含んだ平面に関して交互に互いに反対方向に、例えば+10°及び −10°で傾けられる。 図1に示された連結要素10及び11は、実質的に長方形フィンの形であって 、それぞれ僅か2カ所の連結点14、15だけを有するように大きい内部穴12 、13を有し、使用中のストリップからの容器の分離を容易にするために更に弱 くされる。連結点14、15は、互いに向かい合って連結要素10、11の中心 線に置かれる。 この方法においてこのようにされたとき、容器2の分離は、公知の手法におい て生ずるように(容器の軸線xを含んだ平面内にある)連結要素の軸線に沿って 前後に曲げるのではなく、ストリップ1の長手方向軸線のまわりで捩ることによ り容易になる。 種々の製造作業中、ストリップを互いに離して保持するために、それぞれ、ス トリップの端部の容器の中間部分に対応し、及びそれらのプラグに対応して置か れたそれぞれのバッファ要素20及び21が各ストリップの両側に設けられる。 特に、中央バッファ20は容器の面内に中心線を有するU字状ブラケットの形 にされ、一方、バッファ21は通常は対応プラグ4と一体に置かれかつ同様にU 字状の形にされ、中央バッファと直角、即ち、その中央面を端部連結要素11の 面と平行にして置かれる。 図2及び2/Aに図示されたデザインは、次の点が図1及び1/Aのものと異 なる。即ち、プラグ4、連結要素11及びバッファ21が、図1及び1/Aにお けるこれらの位置に関して90°回され、このためこれらの軸線が容器2の軸線 xを含んだ面と直角であることである。 この解決法は、容器2の本体部からのプラグ4に除去を容易にし、かつ成型に より得ることが容易であり、型の運動を無くしている。 図2及び2/Aから、プラグ4は、プラグ4が外されたときに容器2に作られ る小さい穴を塞ぐように内部ペグ5を有することを見ることができる。これによ り、容器2内の製品が1回分でない場合の、その再使用を許す。 プラグ4に対応して位置決めされた図2及び2/Aの連結要素11は、容器2 の軸線xを含んだ平面に関して交互に傾けられ、中央連結要素10と同じ角度を 形成する。このため、2個の隣接容器2を連結する中央(10)及び端部(11 )の連結要素は平行面内にある。 いずれにせよ、本発明は、連結要素10及び11の傾斜が交互に配列されるデ ザインを含む。 図2及び2/Aに示されたデザインにおいては、バッファ20及び21は同一 面上で揃えられ、そしてバッファ20は、図1及び1/Aに示されたデザインの バッファよりも大きい。 図3及び3/Aは図2及び2/Aのデザインに対応するデザインを示し、これ は、図2及び2/Aのデザインと比べてプラグに応答するバッファ21が無いこ と、及び中央バッファ20大きくなっていることが違うだけである。 図4及び4/Aのデザインは、図3及び3/Aのデザインと比べて、端部連結 要素11が90°回され、図1及び1/Aに示されたデザインにおけるように容 器2の軸線xの平面と実質的に直角の平面内に位置決めされるが、プラグ4の軸 線が容器の軸線と直角に維持されている点が異なる。 プラグ4の間の連結要素11は、同一面上にあるか、或いは対応している中央 連結要素と同様に交互に傾けられる。 図5及び5/Aのデザインは、図4及び4/Aのデザインと比べて、中央バッ ファ20が、容器2の本体部に連続的に取り付けられるように、U字状ブラケッ トの形にされる代わりに正弦状又は波形にされることが違う。 図5及び5/Aは、端部連結要素11の交互の傾斜を示す。 図6、7、8及び9は、それぞれ、外し得るプラグ4の事前の固定された状態 (図6又は8)及び容器から外し、容器の閉鎖のためにその開口内に挿入された 状態(図7又は9)の特別な図面である。 以上の説明から、先行技術の解と比較して、容器2の外し又は要素の成型の容 易さのいずれも妥協することなくストリップの剛性を大きくし かつ生産ラインの種々のステーションの通過中の引掛り又は重なりを無くす種々 の強化用アクス(axes)を提供する本発明の長所が明らかとなる。 更に、バッファ20及び21の(存在するときの)かなりの大きさがストリッ プ1間の支持面を大きくすることを許し、これらの間の引掛かり又は重なりを無 くす。 容器2の横方向断面は、正確な密閉のためのヒートシール3を容易にするよう に楕円状である。 本発明の容器ストリップは、プラスチック材料、特にヒートシール可能なプラ スチック材料で作られることが便利である。 当然ながら、本発明は以上説明されかつ付属図面に示された形式には限定され ず、以下の請求項の範囲内のいかなる形式の構成も含む。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 デル・コルノ,マルコ イタリア・アイ―43100パルマ・ビアパレ ルモ26/エイ (72)発明者 デ・サルボ,ロス イタリア・アイ―43100パルマ・ビアパレ ルモ26/エイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.製薬、診断、化粧又は同様な用途のための液体、ペースト又は粉体用の容 器(2)のストリップであって、充填後に一方の端部において閉じられかつ他方 の端部に破断により外し得るプラグ(4)の設けられた容器(2)であって、容 器(2)の中央部分に位置決めされた破断可能な中間連結要素(10)及び上述 のプラグ(4)と対応して位置決めされた破断可能な端部連結要素(11)によ り互いに連結されている前記容器(2)の組を備えたストリップにおいて、前記 破断可能な連結要素(10)及び(11)が少なくも2個の異なった平面上にあ り、その少なくも1つが容器(2)の軸線(x)を含んだ平面と一致しないこと を特徴とするストリップ。 2.中間連結要素(10)が容器(2)の軸線(x)を含んだ平面上にある請 求項1による容器のストリップ。 3.中間連結要素(10)が容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に関して一 部がある一方向に傾けられ一部が他の方向に傾けられる請求項2による容器のス トリップ。 4.中間連結要素(10)が前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に関し てある一方向及び他の方向に交互に傾けられる請求項3による容器のストリップ 。 5.容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に関する連結要素(10)の傾斜角 度が約±10°である請求項3又は4による容器のストリップ。 6.端部連結要素(11)が前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に直角 な平面上にある先行請求項のいずれかによる容器のストリップ。 7.端部連結要素(11)が前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平 面に直角な平面に関してある一方向及び他の方向に交互に傾けられる請求項1な いし5のいずれかによる容器のストリップ。 8.端部連結要素(11)が前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に直角 な平面に関してある一方向及び他の方向に交互に傾けられる請求項7による容器 のストリップ。 9.端部連結要素(11)が前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に関し てある一方向及び他の方向に交互に傾けられる請求項1ないし5のいずれかによ る容器のストリップ。 10.端部連結要素(11)が前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に関 してある一方向及び他の方向に交互に傾けられる請求項9による容器のストリッ プ。 11.前記容器(2)の軸線(x)を含んだ平面に関する端部連結要素(11 )の傾斜角度が約±10°である請求項9又は10による容器のストリップ。 12.端部連結要素(11)が中間連結要素(10)と同じ順序で傾けられる 請求項9ないし11のいずれかによる容器のストリップ。 13.端部連結要素(11)が中間連結要素(10)に関して交互のパターン で傾けられる請求項9ないし11のいずれかによる容器のストリップ。 14.外し得るプラグ(4)がそれぞれの容器(2)と同軸に位置決めされる 先行請求項のいずれかによる容器のストリップ。 15.除去可能なプラグ(4)がそれらの軸線をそれぞれの容器(2)の軸線 (x)と直角に位置決めされる請求項1ないし13のいずれかによる容器のスト リップ。 16.プラグ(4)が容器を再閉鎖するための中央ペグ(5)を有する先行請 求項のいずれかによる容器のストリップ。 17.中間(10)及び端部(11)の連結要素が大きい中央開口(12)、 (13)を有しかつ連結用ステープル(14)、(15)の対の手段により連結 される先行請求項のいずれかによる容器のストリップ。 18.連結用ステープル(14)、(15)の対が互いに向かい合って連結要 素(10)、(11)の中心線に位置決めされる請求項17による容器のストリ ップ。 19.対応する端部の容器(2)の本体部の中央部分と一体のバッファ要素( 20)がストリップの2個の遠い方の両側に設けられる先行請求項のいずれかに よる容器のストリップ。 20.バッファ要素(20)がU字状ブラケットよりなり、その中央面が容器 (2)の軸線(x)を含んだ面と一致する請求項19による容器のストリップ。 21.バッファ要素(20)が正弦波状又は波状にされた請求項19による容 器のストリップ。 22.組の2個の端部プラグ(4)と一体のバッファ要素(21)の更なる対 が設けられる請求項19ないし21のいずれかによる容器のストリップ。
JP10504757A 1996-07-05 1997-07-03 液体又はペースト用の容器のストリップ Pending JP2000514023A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96MI001385A IT1284115B1 (it) 1996-07-05 1996-07-05 Stecca di contenitori per sostanze liquide o pastose
IT96A001385 1996-07-05
PCT/EP1997/003496 WO1998001348A1 (en) 1996-07-05 1997-07-03 Strip of containers for liquids or pastes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514023A true JP2000514023A (ja) 2000-10-24

Family

ID=11374541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504757A Pending JP2000514023A (ja) 1996-07-05 1997-07-03 液体又はペースト用の容器のストリップ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6116449A (ja)
EP (1) EP0958174A1 (ja)
JP (1) JP2000514023A (ja)
AU (1) AU3540297A (ja)
BR (1) BR7701517U (ja)
CA (1) CA2259545A1 (ja)
IT (1) IT1284115B1 (ja)
NO (1) NO990020L (ja)
WO (1) WO1998001348A1 (ja)
ZA (1) ZA975850B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008543A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 絞り出し容器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1133969A1 (en) 2000-03-14 2001-09-19 Dompe' S.P.A. Container for liquid or pasty substances at differentiated doses and container sets thereof
ITFI20010152A1 (it) * 2001-08-02 2003-02-02 Marcello Rogai Stecca di fiale monodose in plastica,perfezionata per assicurarne un sufficiente irrigidimento
US20040149774A1 (en) * 2002-11-20 2004-08-05 Discountrx, Inc. Liquid disposable plastic container
DE10313760B3 (de) * 2003-03-27 2004-06-03 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Konnektor für medizinische Flüssigkeiten enthaltende Verpackungen und Verpackung für medizinische Flüssigkeiten
DE102005003416B4 (de) * 2004-04-01 2013-09-12 Peter Rösler Aufhänger für Bohrer
KR200412734Y1 (ko) * 2006-01-06 2006-03-31 윤상화 식물 영양제용 연질 플라스틱 블로우 가공물의 결합체
ITMO20070104A1 (it) * 2007-03-23 2008-09-24 Lameplast Spa Procedimento per la fabbricazione di flaconi contenenti fluidi, particolarmente prodotti cosmetici, medicinali, farmaceutici o simili, ed impianto relativo
DE102008055823A1 (de) * 2008-11-04 2010-05-06 Mulzer, Stephan, Dr. Haltevorrichtung
IT1401173B1 (it) * 2010-07-26 2013-07-12 Lameplast Spa Contenitore richiudibile per prodotti fluidi, particolarmente per prodotti medicali, farmaceutici e cosmetici
US11969393B2 (en) * 2014-06-17 2024-04-30 Tokitae Llc Affixed groups of pharmaceutical vials including frangible connectors
UY36193A (es) * 2014-07-22 2016-02-29 Bayer Animal Health Gmbh Tubo con una punta de aplicación
WO2020120086A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Shl Medical Ag Arrangement for supporting medicament delivery devices and system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3221939A (en) * 1962-01-08 1965-12-07 Barnes Hind International Inc Disposable dispensers
DE7834570U1 (de) * 1978-11-21 1979-03-22 Richardson Merrell Gmbh Mehrfachpackung
DE8112834U1 (de) * 1981-04-30 1982-10-14 Hansen, Gerhard, 7166 Sulzbach-Laufen "mit einer dosierkammer versehener behaelter"
IT8253314V0 (it) * 1983-11-04 1982-05-21 Farmigea Spa Minicontenitori monodose o plurido se di prodotti farmaceutici
EP0326529B1 (en) * 1988-01-28 1992-12-30 Lameplast S.R.L. A strip of phials for pharmaceuticals, cosmetics and other products

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008543A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 絞り出し容器

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI961385A1 (it) 1998-01-05
WO1998001348A1 (en) 1998-01-15
EP0958174A1 (en) 1999-11-24
NO990020D0 (no) 1999-01-04
NO990020L (no) 1999-03-05
ITMI961385A0 (ja) 1996-07-05
BR7701517U (pt) 1998-11-10
ZA975850B (en) 1998-09-01
CA2259545A1 (en) 1998-01-15
IT1284115B1 (it) 1998-05-08
US6116449A (en) 2000-09-12
AU3540297A (en) 1998-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514023A (ja) 液体又はペースト用の容器のストリップ
US4951822A (en) Rib of bottles for pharmaceutical, cosmetic and other products
EP0997391B1 (en) Pouch
EP0408929B1 (de) Faltbare Kunststoff-Flasche
AU651751B2 (en) Zippered bags and method of forming the same
JP3756712B2 (ja) プラスチックボトル
BRPI0617055A2 (pt) recipiente octogonal para granel
JP2000512248A (ja) 包装容器
CN110035957A (zh) 重装容器的倒出用袋嘴及其与包装容器的倒出单元连结的连结构造
WO2005120969A1 (ja) ファスナ付き包装袋及びその製造方法
CA1273324A (en) Liquid packaging means
US2442646A (en) Sifter envelope
JPH10316140A (ja) 合成樹脂製容器
CZ9796A3 (en) Openable cup with concave bottom provided with stabilizing means
JPH0720011Y2 (ja) 押し潰し可能なブロー成形ボトルおよびその成形用金型
CN1121313C (zh) 能站立的软管袋、其生产方法和实施此方法的装置
US3965803A (en) Method of forming reinforced carton
JP2859909B2 (ja) 容 器
JP2002504463A (ja) 機械式蓋およびアンカーベースを有する全てのパッケージのための多用途コンテナーフレーム
WO1997032787A2 (en) Container blank for liquid, granular or powdery products, and method for carrying out a container with the same blank
JP3042708U (ja) 縮まる缶
CN2236468Y (zh) 坚固耐用的液体食物容器
JP3925607B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP3815648B2 (ja) 二重筒状補強容器
DD296654A5 (de) Faltbare kunststoff-flasche