JP2000510429A - 紙ウェブの巻取装置および紙ウェブの巻取方法 - Google Patents

紙ウェブの巻取装置および紙ウェブの巻取方法

Info

Publication number
JP2000510429A
JP2000510429A JP10548655A JP54865598A JP2000510429A JP 2000510429 A JP2000510429 A JP 2000510429A JP 10548655 A JP10548655 A JP 10548655A JP 54865598 A JP54865598 A JP 54865598A JP 2000510429 A JP2000510429 A JP 2000510429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
drive
reel
clutch
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10548655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3280039B2 (ja
Inventor
ビドマー,ヨーゼフ
Original Assignee
フンケラー アクチェンゲゼルシャフト パピールフェルアルバイトゥングスマシーネン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フンケラー アクチェンゲゼルシャフト パピールフェルアルバイトゥングスマシーネン filed Critical フンケラー アクチェンゲゼルシャフト パピールフェルアルバイトゥングスマシーネン
Publication of JP2000510429A publication Critical patent/JP2000510429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3280039B2 publication Critical patent/JP3280039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1888Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations

Abstract

(57)【要約】 本発明は、紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブもしくは他の材料からなるウェブ(2)の巻取装置に関し、巻取装置は供給方向(Z)にウェブ(2)を移送しかつリール(3)上に前記ウェブ(2)を巻き取るためにリール(3)を駆動するリール駆動装置(5)、および供給方向(Z)と反対方向にウェブ(2)を巻張するためのウェブテンションロール(12)を具備し、前記ウェブテンションロールが供給方向(Z)に関しリール(3)の上流に位置し、かつ駆動装置(15)に連結される。駆動装置(15)はクラッチ(20)および駆動機(17)を有し、前記クラッチ(20)が駆動機(17)とウェブテンションロール(12)間に有効に位置決めされ、かつ前記駆動機(17)と前記ウェブテンションロール(12)間のすべりを許容する。

Description

【発明の詳細な説明】 紙ウェブの巻取装置および紙ウェブの巻取方法 本発明は請求項1の前段に基づく紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブ もしくは他の材料からなるウェブの巻取装置に関する。さらに本発明は請求項8 の前段によるそのようなウェブの巻取方法に関する。 紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブもしくは他の材料からなるウェブ をリール上に巻取り、次いでリールをほどくことによってそれらを印刷、切断も しくは梱包装置のようなさらなる処理プロセスに供給することが知られている。 リール巻取り時における主要機能はウェブ上での張力の発生である。リールの 巻取り品質およびこれと関連するほどき特性は巻取り作用時に存在するウェブテ ンションに大きく影響される。 本発明の目的はより多くの有利な巻取り特性を有しかつ/またはウェブ上に作 用するテンションがより有利に発生されるのを許容する紙ウェブ、布帛ウェブ、 プラスチックウェブもしくは他の材料からなるウェブの巻取装置を提案すること である。 この目的は請求項1の特徴を有する巻取装置により達成される。従属請求項2 から7までは本巻取装置のさらに有利な改良点に関する。本目的は請求項8の特 徴を有するウェブの巻取方法によりさらに達成される。従属請求項9から13ま ではさらに有利な方法の工程に関する。 本目的は紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブもしくは他の材料からな るウェブの巻取装置であって、供給方向にウェブを運搬しかつリール上に巻き取 るためにリールを駆動するリール駆動装 置と、ウェブテンションロールとを具備し、ウェブテンションロールは供給方向 と反対方向にウェブに作用するテンションを発生するために供給方向に関しリー ルの上流に配置されており、ウェブテンションロールが駆動装置に連結され、駆 動装置が自己旋錠機構および駆動機を具備し、さらに自己旋錠機構が駆動機とウ ェブテンションロール間に配置された巻取装置により特に達成される。 ウェブテンションロールと駆動機との間に自己旋錠機構を作用的に配置するこ とにより、ウェブテンションロールの駆動機の適切に制御された速度でもって、 制動エネルギを自己旋錠機構を介し取出することができ、取出された制動エネル ギを自己旋錠機構のハウジングを介して分散可能であるという利点が得られる。 有利な実施態様では、駆動装置はウェブテンションロールと駆動機との間に作 用的に配置されたクラッチを有する。 本目的は紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブもしくは他の材料からな るウェブの巻取装置であって、供給方向にウェブを運搬しかつリール上に巻き取 るためにリールを駆動するリール駆動装置と、ウェブテンションロールとを具備 し、ウェブテンションロールは供給方向と反対方向にウェブに作用するテンショ ンを発生するために供給方向に関しリールの上流に配置されており、ウェブテン ションロールが駆動装置に連結され、駆動装置はクラッチおよび駆動機を具備し 、それにより、駆動装置が駆動機とウェブテンションロール間に作用的に配置さ れ、さらにクラッチが駆動機およびウェブ間のすべりを許容するようにした巻取 装置によってさらに特に達成される。 例えば紙からなるウェブを損傷させないため、もしくはウェブに跡を残さない ために、ウェブテンションロールと移送されたウェブ間に摩擦もすべりも発生し てはならない。 本発明の巻取装置の一の利点は紙ウェブが停止しているときでさえ、紙ウェブ 上に張力を発生させることができるという事実であることが分かる。駆動装置は 移送方向と反対方向に作用するウェブテンションロールにトルクを適用する。駆 動機とウェブテンションロール間に配置されたクラッチはすべりをともなって作 用され、さらに同時に駆動機の速度および/またはクラッチのすべりはウェブテ ンションロールが静止したままになるように制御される。 好ましい実施態様ではウェブテンションロール上に作用する駆動機は制御可能 な可変速度原動機として構成される。さらに好ましい実施態様では伝達可能な最 大トルクを制御するために、クラッチは例えば磁気もしくは空気により制御され うる手段を有し、それにより、すべりを制御装置の援助によって制御することが できる。 特に有利な実施態様では自己旋錠機構は駆動機とクラッチ間に配置される。こ の実施態様の一の利点は特に、自己旋錠機構を介してウェブテンションロールか ら取出された制動エネルギを静止したハウジングへ分散するために自己旋錠機構 が使用されるという事実であることが分かる。この場合、クラッチが例えば5% から10%といった比較的低いすべりを有するように駆動機の速度は有利に制御 され、それにより一方では比較的少量の摩擦熱がクラッチに発生し、それゆえに 他方ではクラッチを比較的小さい寸法にすることができる。自己旋錠機構は制動 エネルギの大部分をハウジングへ伝達するので、小さい動力の駆動原動機で足り る。有利な改良では、速度が動力制御装置で制御されうる小さい非同期の原動機 として駆動原動機が構成される。動力制御装置はまた、周波数変換器とも称され る。 例えば、駆動原動機が制御されてクラッチのすべりが常に5%となり、ウェブ が比較的高速のときには駆動原動機がウェブの移動方 向と同方向に作動し、ウェブが比較的低速のとき、特にウェブが停止していると きには反対方向に駆動され、ウェブが停止しているときでさえウェブテンション ロールを介しウェブに張力が適用されるように駆動原動機が駆動される。 有利な改良では、自己旋錠機構がウォーム駆動機構として構成される。 紙ウェブを巻き取るリールを中心部でもその周辺部でも駆動することができる 。 本発明はいくつかの典型的な実施例を参照することにより、詳細に説明される 。図面は以下の通りである。 図1は巻取装置の略図である。 図1aはクラッチの詳細図である。 図2は別の巻取装置の側面図である。 図3は図2による巻取装置の平面図である。 図4はクラッチの典型的な実施態様を示す図である。 図5aおよび5bは自己旋錠機構の断面図である。 図1により概略的に図示した巻取装置1は紙ウェブ2をリール3上に巻き取る のに使用される。巻取シャフト4上に取り付けられたリール3はリール駆動装置 5により駆動され、それにより、ウェブ2が供給方向Zに移動させられる。リー ル駆動装置5は一側では巻取シャフトを駆動するために歯付きベルト7を介して 巻取シャフト4に連結され、他側では電気線8を介して周波数変換器9に接続さ れた原動機6を具備している。原動機6はACモータとして構成され、さらに周 波数変換器9はACモータ6を駆動するための回転磁界を形成するのに適した動 力電子部品を具備している。モータ6は別の歯付きベルト10を介してモータ速 度Dを測定するための検出器11に連結されている。回転速度を測定するために 検出器11は 例えばモータ6の内部もしくは巻取シャフト4のように異なる場所にも配置され うる。ウェブテンションロール12が供給方向Zに関しリール3の上流に配置さ れ、ウェブ2がウェブテンションロール12の外周上の一部分でウェブテンショ ンロール12と接触するようにウェブテンションロール12に関し二つの回転ロ ール13、14が配置されている。ウェブテンションロール12はウェブテンシ ョンロール12に続くウェブ2の部分上に、供給方向Zと反対に作用するウェブ テンションを発生する目的で使用される。ウェブテンションロール12はウェブ テンションロール12上に係止しているウェブ2の前記部分がすべることなしに ウェブテンションロール12の動きに追従するように構成されかつ作用される。 これにより、ウェブテンションロール12と紙ウェブ2間のあらゆる摩擦もしく はあらゆる互いの相対移動が妨げられ、さもなければ紙ウェブ2が損傷し、紙に 跡が残りうる。図示した典型的な実施態様では、ウェブテンションロール12の 表面はゴムで被覆されている。特に、形成可能な最大ウェブテンションはウェブ テンションロール12周りのウェブ2の接触角に応じて定まり、それにより、大 きな接触角で対応する大きな最大ウェブテンションが得られるが、条件はウェブ テンションロール12と紙ウェブ2間ですべりが発生しないことを常時満たさな ければならない。したがって、ウェブテンションロール12の回転速度はウェブ 2のウェブ速度vzにより決定される。ウェブテンションロール12に作用する 駆動装置15は供給方向Zと反対の方向に作用するトルクをウェブテンションロ ール12に伝えるために使用され、最大トルクは紙ウェブ2とウェブテンション ロール12間ですべりが起きないという要求により決定される。駆動装置15は 周波数変換器16を介して制御されることが可能でかつACモータとして同様に 構成される可変速度モータ17を具備す る。モータ17のシャフトは自己旋錠機構18と歯付きベルト19とを介してク ラッチ20に連結される。クラッチ20は同心配置された二つのプーリ22、2 3を有し、影響されるプーリ間でのすべりを許容する。クラッチ20はプーリ2 3および歯付きベルト21を介してウェブテンションロール12に連結されてい る。クラッチ20はウェブテンションロール12とモータ17間で制御可能なす べりを発生させる目的で、例えば磁気もしくは空気によって制御されうるよう構 成された制御可能な摩擦クラッチを具備している。制御装置24は巻取装置1を 制御するために設けられ、かつデータバス25を介してさらなる制御装置もしく は高位コンピュータに接続される。周波数変換器9、16は電気信号線26、2 7を介して制御される。モータ17は接続線43を介して周波数変換器16に接 続される。制御可能な摩擦クラッチ20の制動力は電気信号線28を介して制御 される。ウェブ2の速度vzは検出器29により検出され、さらに電気信号線3 0を介して制御装置24に供給される。検出器11により記録されたモータ6も しくは巻取シャフト4の回転速度Dは信号線31を介して制御装置24に供給さ れる。モータ6は歯付きベルト7もしくはさらなる機構を介して巻取シャフト4 に剛固に連結されているので、モータ6の回転速度および巻取シャフト4の回転 速度の両方を検出器11の信号から算出することができる。 図1による装置の作用時、モータ6は供給方向Zにリール3を駆動し、それに よりウェブ2が供給方向Zにウェブ速度vzで移送される。ウェブ2に作用する 張力はウェブテンションロール12により発生せしめられる。制動力、およびそ れによるウェブテンションは制御調整装置24においてパラメータによって設定 されうる。設定した制動力が発生するようにクラッチ20はパルス幅変調を使用 する制御装置24によって直接制御される。クラッチ20の摩擦損失および摩耗 を減少するために、クラッチ20はモータ17により減じられた速度で自己旋錠 機構18を介して追従せしめられる。ウェブテンションを維持もしくは形成する ために、ウェブ2が停止しているときでさえ、モータ17およびクラッチ20の プーリ22は低速で逆回転せしめられる。 ウェブ2が停止しているとき、クラッチ20がトルクをウェブ2に適用するよ うに駆動装置15は作用され、ウェブテンションロール12は停止し続ける。ク ラッチ20がすべりを有することによってウェブテンションロール12が停止し たままになるように、モータ17はクラッチ20にトルクを伝達し、モータ17 の速度および/またはクラッチ20は電気線26、28を介して制御される。例 えばクラッチ20のすべりが回転速度に関係なく約5%であるようにウェブ速度 vzが増加するにつれてモータ17の速度もしくはクラッチ20の制動力が追従 せしめられる。ウェブテンションロール12から取出される制動エネルギは概略 的にのみ図示する自己旋錠機構18にクラッチ20を介して供給され、自己旋錠 機構18は反対向きのトルクを発生すると共に、ハウジング(図示しない)にエ ネルギを伝達する。この型の自己旋錠機構18を使用することにより、モータ1 7は比較的小さいトルクを発生すれば足り、それゆえに低い動力で作用されるこ とができる。クラッチ20のすべりは例えば2%から10%といった相対的に小 さい値に保持され、この原因のためクラッチ20で発生する摩擦熱は低く、これ により小さくかつそれ相応の費用効果のあるクラッチ20が使用されうる。これ によりウェブ2の低い制動エネルギが確保される。 測定ホイールといった検出器29により測定されたウェブ速度vz、および検 出器11により計算されうるリール3の回転速度はリ ールの直径を計算するために制御装置24によって使用されうる。リール3の直 径が小さいときウェブ2に対して高テンションが発生せしめられ、リール3の直 径が大きいときウェブ2に対してより小さいテンションが発生せしめられるよう に、モータ17が周波数変換器16を介して制御される。特に、巻取り作用の開 始時はリール3の直径は非常に小さいため、高ウェブテンションが必要である。 図1aは方向Bから見たクラッチ20を示しており、プーリ22、23の上を 通る歯付きベルト19、21は図示されていない。二つのプーリ22、23は互 いに並んだ配置で取り付けられ、それにより、これらプーリが共通軸線A回りに 回転可能であり、クラッチ20は制御可能な方法で二つのプーリ22、23を互 いに連結するための付加的な手段(図示しない)を有する。 さらに典型的な実施態様においては、ウェブテンションロール12を、自己旋 錠機構18を使用し、歯付きベルト19を介してモータ17により直接駆動する ことにより、図1による巻取装置1内のクラッチ20を省略することが可能であ る。この解決法と比較すると、クラッチは制御および調整が単純であるため、ウ ェブテンションロール12と機構18間の速度の変動が単純な方法で補償される ことをクラッチ20が許容するという利点がクラッチ20を使用することにより 得られる。 図2に示す別の巻取装置1の側面図すなわち図3による線A−Aを通る横断面 はハウジング32を図示し、ハウジング32内には巻取シャフト4、ウェブテン ションロール12、および回転ロール13、14が配置されている。この典型的 な実施態様においては、回転ロール13、14はゴムで被覆されたウェブテンシ ョンロール12の表面上に紙ウェブ2を直接押圧する。一方の回転ロール13、 14がウェブテンションロール12を押圧するのに対して他方の回 転ロール14、13がウェブテンションロール12の表面から距離をおいて配置 されるようにも回転ロール13、14を配置することができる。供給方向Zに関 しウェブテンションロール12の上流に配置されているのはダンサーと呼ばれる 蓄積装置33である。蓄積装置33は二つの回転ロール34を有し、両ロール間 では紙ウェブ2の供給分が蓄積されている。多数の光学検出器35を使用するこ とにより、蓄積された紙ウェブ2の長さが記録され、さらにこの測定された変数 は例えば線25といった電気信号線を介して制御装置24に供給される。 図3による平面図から、リール1の中心に巻取シャフト4が取り付けられてい ることがわかる。歯付きベルト7と、多段式歯車機構として構成されたさらなる トルク伝達装置36とを介して巻取シャフト4はモータ6により駆動せしめられ る。ウェブテンションロール12上に作用する駆動装置15はモータ17を具備 し、モータ17のシャフトはウォーム歯車機構として構成された自己旋錠機構1 8に連結せしめられる。自己旋錠機構18の出力シャフトはクラッチ20に連結 せしめられる。クラッチ20は別のシャフトを介してウェブテンションロール1 2に連結せしめられる。機構18はハウジング32に剛固に連結される。 図2および3による典型的な実施態様は蓄積装置33内に蓄積されたウェブ2 の長さを記録するために検出器35が使用され、さらにこの値が制御調整装置2 4に供給されるように作用される。高位制御ループを使用することにより、蓄積 装置33内に蓄積される長さが常にほぼ等しくなるようにモータ6を介してリー ル3の回転速度もしくは巻取速度が制御される。収納された制御ループを使用す ることにより、クラッチ20のすべりが例えば常時5%となるようにモータ17 および/またはクラッチ20が制御され、制御装置2 4であらかじめ設定されたテンションがリール3の直径に応じウェブ2で発生さ れる。 図4は受動的に作動するクラッチ20の典型的な実施態様を示す。巻取シャフ ト4は玉軸受け37を介してハウジング32に連結せしめられるシャフト延長部 38を有する。クラッチ20の構成要素を形成するクラッチ板39はシャフト延 長部38に剛固に連結せしめられる。さらにクラッチ20の別の構成要素を形成 するクラッチプーリ40は玉軸受け41を介して回転可能にシャフト延長部38 に連結せしめられる。歯付きベルト19はクラッチプーリ40の外周に作用する 。すべりが生じたときにクラッチ板39と回転速度が異なり、かつクラッチ板3 9にトルクを伝達する摩擦ライニング42をクラッチプーリ40は有する。制御 された方法によりクラッチ板39とクラッチプーリ40間の接触力に影響を与え るために、クラッチ20は電磁気的もしくは空気的作動手段のようなさらなる能 動手段(図示しない)を具備してもよい。 すべての図示した典型的な実施態様においてはリール3は供給方向Zに関して 右回転するよう図示されている。もちろん、リール3が左回転することによりウ ェブ2が巻き取られるような運転でウェブ2を供給することもできる。 図5aおよび図5bはウォーム駆動機構として構成された自己旋錠機構18の 典型的な実施態様を示す。機構18はハウジング18aを具備し、このハウジン グ18aには玉軸受け18bにより2本のシャフト18c、18fが取り付けら れる。第1のシャフト18cにはスリーブ18dが固定され、このスリーブ18 dは第2のシャフト18f上でウォーム18gと係合するリングギア18eを有 する。仮にこの自己旋錠機構18が図3の典型的な実施態様において使用される ならば、クラッチ20が第1のシャフト18cに連結 せしめられるのに対して、モータ17は第2のシャフト18fを駆動する。クラ ッチ20から自己旋錠機構18に伝達されるエネルギの大部分はウォーム18g およびリングギア18eを介して熱に変換され、それにより、制動動作がウェブ テンションロール12上に発生されるように第2のシャフト18fを駆動するの に、比較的小さい動力のモータ17で足りる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブもしくは他の材料からなるウ ェブ(2)の巻取装置(1)であって、供給方向(Z)にウェブ(2)を移送し かつリール(3)上に巻き取るためにリール(3)を駆動するリール駆動装置( 5)と、ウェブテンションロール(12)とを具備し、該ウェブテンションロー ル(12)は供給方向(Z)と反対方向にウェブ(2)に作用するテンションを 発生するために供給方向(Z)に関しリール(3)の上流に配置されており、ウ ェブテンションロール(12)が駆動装置(15)に連結され、該駆動装置(1 5)が自己旋錠機構(18)および駆動機(17)を具備し、さらに該自己旋錠 機構(18)が駆動機(17)とウェブテンションロール(12)間に配置され た巻取装置(1)。 2.駆動装置(15)がクラッチ(20)を具備し、該クラッチ(20)が自 己旋錠機構(18)とウェブテンションロール(12)間に配置され、さらにク ラッチ(20)が駆動機(17)とウェブテンションロール(12)間にすべり が発生するのを許容するようにした請求項1に記載の巻取装置(1)。 3.駆動機(17)が制御可能な可変速度原動機として構成されかつ/または クラッチ(20)が制御可能な制動力を発生するよう構成され、さらに検出器( 11、29)を備えた制御装置(24)がリール駆動装置(5)および駆動装置 (15)を制御するために設けられる請求項1または2に記載の巻取装置(1) 。 4.自己旋錠機構(18)がウォーム駆動機構として構成される請求項3に記 載の巻取装置。 5.クラッチ(20)が摩擦ライニングクラッチとして構成され 、さらにクラッチの伝達可能な最大トルクが特に磁気的もしくは空気的に制御さ れうる請求項1から4までのいずれか一項に記載の巻取装置。 6.巻取装置の作用時に、ウェブ(2)がウェブテンションロール(12)の 外周の一部に亙って接触するように、回転ロール(13、14)がウェブテンシ ョンロール(12)に関して配置される請求項1から5までのいずれか一項に記 載の巻取装置。 7.駆動されることができかつリール(3)の中心に配置される巻取りシャフ ト(4)をリール駆動装置(5)が有する請求項1から6までのいずれか一項に 記載の巻取装置。 8.リール(3)上に、紙ウェブ、布帛ウェブ、プラスチックウェブもしくは 他の材料からなるウェブ(2)を巻取る巻取方法であって、リール(3)が駆動 されかつ結果としてウェブ(2)が供給方向(Z)に移送され、ウェブ(2)上 で供給方向(Z)と反対向きに作用するテンションが供給方向(Z)に関しリー ル(3)の上流に配置されるウェブテンションロール(12)により発生され、 該ウェブテンションロール(12)から取出される制動力の少なくとも一部が自 己旋錠機構(18)を介し分散されるように、自己旋錠機構(18)を介しウェ ブテンションロール(12)上に作用する駆動装置(15)が制御される巻取方 法。 9.ウェブテンションロール(12)と自己旋錠機構(18)との間に配置さ れるクラッチ(20)を駆動装置(15)が具備しており、さらにクラッチ(2 0)がすべりをともなって作用される請求項8に記載の巻取方法。 10.少なくともウェブ(2)の速度(vz)およびリール(3)の回転速度 が測定され、さらにウェブ(2)のテンションを制御するために、駆動装置(1 5)内の駆動機(17)の速度および/ またはクラッチ(20)のすべりが変更される請求項8または9に記載の巻取方 法。 11.すべりが0から10%の範囲、特に0から5%の範囲内に保持される請 求項8から10までのいずれか一項に記載の巻取方法。 12.最高速度から停止までの間でウェブテンションロール(12)の速度が 変更可能であり、ウェブテンションロール(12)に関するより高速度の範囲で 駆動装置(15)内の駆動機(17)が同方向に作用され、さらにより低速度の 範囲で駆動機(17)が予め定められたすべりの値を維持するために反対方向に 作用される請求項8から11までのいずれか一項に記載の巻取方法。 13.ウェブの速度(vZ)およびリールの回転速度(D)からリール(3) の直径が算出され、さらに該直径が増加するにつれてウェブテンションが減少さ れる請求項8から12までのいずれか一項に記載の巻取方法。
JP54865598A 1997-05-09 1998-05-08 紙ウェブの巻取装置および紙ウェブの巻取方法 Expired - Fee Related JP3280039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1090/97 1997-05-09
CH01090/97A CH692340A5 (de) 1997-05-09 1997-05-09 Aufwickelvorrichtung für eine Papier-, Textil-, Kunststoff- oder andere Stoffbahn und Verfahren zum Aufwickeln von solchen Bahnen.
PCT/CH1998/000188 WO1998051601A1 (de) 1997-05-09 1998-05-08 Aufwickelvorrichtung für papierbahnen und verfahren zum aufwickeln von papierbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510429A true JP2000510429A (ja) 2000-08-15
JP3280039B2 JP3280039B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=4202242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54865598A Expired - Fee Related JP3280039B2 (ja) 1997-05-09 1998-05-08 紙ウェブの巻取装置および紙ウェブの巻取方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6158687A (ja)
JP (1) JP3280039B2 (ja)
CH (1) CH692340A5 (ja)
DE (1) DE19880617D2 (ja)
GB (1) GB2330351B (ja)
WO (1) WO1998051601A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6402077B1 (en) * 2001-02-14 2002-06-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Winder with variable tension zones
JP4090710B2 (ja) * 2001-06-21 2008-05-28 株式会社不二鉄工所 巻取制御方法
BE1014308A5 (nl) * 2001-07-20 2003-08-05 Wiele Michel Van De Nv Werkwijze en inrichting voor het sturen van een opwikkelinrichting.
JP3925791B2 (ja) * 2002-03-08 2007-06-06 リコープリンティングシステムズ株式会社 印刷装置
US7000864B2 (en) 2002-06-10 2006-02-21 The Procter & Gamble Company Consumer product winding control and adjustment
NL2003051C2 (nl) * 2009-06-18 2010-12-21 Polytrust Partners B V Bok voor het oprollen van een soepele materiaalbaan.
US20110006148A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Primera Technology, Inc. Tensioner for continuous web rewind roll

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1436891A1 (de) * 1963-08-27 1970-05-21 Kleinewefers Soehne J Warenspannvorrichtung fuer Praegekalander od.dgl.
US3372320A (en) * 1965-05-12 1968-03-05 Du Pont Web winding apparatus
DE2030242C3 (de) * 1970-06-19 1974-05-02 Kawamoto Industrial Co . Ltd., Nagoya (Japan) Wickeleinrichtung für konstante Bahnspannung
US3982710A (en) * 1975-04-24 1976-09-28 Xerox Corporation Photoelectrophoretic web tension system
DE2617137A1 (de) * 1976-04-17 1977-10-27 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zur schlupfregelung
US4177410A (en) * 1976-12-14 1979-12-04 Westvaco Corporation Stretchable material rewinding machine
FR2413682A1 (fr) * 1977-12-27 1979-07-27 Aaton Sa Perfectionnements apportes aux cameras cinematographiques a magasin de film interchangeable
US4351460A (en) * 1980-06-16 1982-09-28 Itek Corporation Transport system for photo-typesetting machine
US4650133A (en) * 1984-07-02 1987-03-17 White Frances H Winder apparatus and method
DE3437251A1 (de) * 1984-10-11 1986-04-24 Gustav 7290 Freudenstadt Memminger Fadenbremse, insbesondere fuer textilmaschinen
JP2626903B2 (ja) * 1988-05-10 1997-07-02 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材の巻付け張力制御装置
JP2598968B2 (ja) * 1988-06-13 1997-04-09 津田駒工業株式会社 巻取機械の制御装置
JP2604029B2 (ja) * 1989-02-17 1997-04-23 株式会社ミツバ 巻線用張力発生装置
DE3913381C2 (de) * 1989-04-24 1994-02-03 Mayer Textilmaschf Verfahren zum Aufwickeln einer Fadenschar auf einen Kettbaum und Bäumvorrichtung
JP2661840B2 (ja) * 1992-06-26 1997-10-08 ファナック株式会社 ワイヤカット放電加工機のワイヤ張力設定装置
JP2833534B2 (ja) * 1995-09-05 1998-12-09 ノーリツ鋼機株式会社 ペーパマガジン

Also Published As

Publication number Publication date
DE19880617D2 (de) 1999-07-01
CH692340A5 (de) 2002-05-15
JP3280039B2 (ja) 2002-04-30
GB2330351B (en) 2001-08-01
GB2330351A (en) 1999-04-21
WO1998051601A1 (de) 1998-11-19
GB9827166D0 (en) 1999-02-03
US6158687A (en) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5779180A (en) Winder for use with bag-making machine
US4909878A (en) Tire reinforcing member winding apparatus
US7344104B2 (en) Unwind apparatus
JPS63295349A (ja) 貯蔵装置
US20070045073A1 (en) Reel apparatus
US5671895A (en) System and method for controlling the speed and tension of an unwinding running web
GB2117935A (en) A method of controlling a web winding process
US4995563A (en) Apparatus for winding up and unwinding printed products infed and outfed in an imbricated formation by means of a conveyor
US3411684A (en) Paying out under tension of products in sheet form,particularly paper sheet
EP0057523B1 (en) Slitter-rewinder apparatus
US4238082A (en) Method and apparatus for slitting and rewinding web materials
JP2000510429A (ja) 紙ウェブの巻取装置および紙ウェブの巻取方法
US20070145178A1 (en) Method and device for threading a web
US3933322A (en) Method and apparatus for the unwinding of bands
JP2006306508A (ja) テーピング装置
JPH11322193A (ja) 繊維機械のボビンクリ―ルを制御するための装置
US2605056A (en) Wire-reeling device
US3595495A (en) Eddy current clutch actuated rewinder
US3250483A (en) Unwind or backstand for web winding apparatus
KR100677969B1 (ko) 회전 엠보싱 및 금박 인쇄장치
US3501108A (en) Auxiliary torque drive for tension brake system in high speed printing press
JPS62269841A (ja) 画像記録装置
GB2103188A (en) Winding film into large firm rolls under controlled tension
US3360837A (en) Torque reaction constant tension winder
GB2294033A (en) Web unwinding.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees